chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 📖学術書『李斯の生涯から見た秦王朝の興亡』

    この本は2018年に出版されており、比較的最近の物だが、原書の初版は1938年であり、かなり古い。その改訂第二版が1967年に香港から出版され、この日本語版は、その第二版を翻訳したものだという。訳者は2003年に原書を購入して、趣味の一環で少しずつ翻訳作業を行ない、それが形となって出版されたとのこと。著者のダーク・ボッデ(Derk Bodde)は1909年にアメリカのボストンで生まれた中国史学者で、偶然にも訳者の先生の、そのまた先生だったそうだ。 訳者が原書を取り寄せた2003年に著者が没しているので、著者と訳者には不思議な縁があるな 李斯に興味を持ったころに、ちょうどこの翻訳本が出版されたば…

  • 🐉史書に見る李斯についての記述

    古代中国史*1の人物として、李斯りしに強い関心を持っている。李斯とは、秦の宰相だった人物である。秦は中国史上初めて統一帝国を建て、始皇帝は初めて皇帝を名乗ったことで知られる。それほど強大な国家でありながら、始皇帝死後はあっさり滅亡してしてしまう。子供のころ、万里の長城の話を聞きながら、秦時代の短さに拍子抜けした思い出がある。初めて李斯の存在を知ったのは、かの有名な『史記』ではなく、『中華人民共和国演義』という本だった。第六巻で、汪東興が華国鋒に四人組を早急に処断することを暗にうながす場面があり、台詞の中で『史記/李斯列伝』が用いられている。権力闘争の末に敗れ、刑場に引かれていくくだりが印象に残…

  • 💻グローバルメニューを付けた

    グローバルメニューというのをつけてみた。まだ始めて半年も経ってない中身のないブログに必要あるのかという感じだが、今どきのブログはSEO対策でグローバルメニューをつけるように推奨されている。実はWordPressの方でやってるブログの方はいまだにグローバルメニューをつけていない。というか、グローバルメニューの存在を意識していなかった。そもそもどのような効果があるのか仕組もよくわからないままで、とりあえず体裁のためにつけましたというのが本音のところ。ググって、はてな用のグローバルメニューの設置方法を紹介しているブログが多くヒットした。いくつか試してみたが、ことごとくレイアウトが崩れてしまった。調整…

  • 💿元気な曲? いいえ、退廃と抑鬱です

    お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」 落ち込んでる時に元気が出る曲を聴くという人が多いのだろうと思う。しかし、私の場合は落ち込みというレベルではない。心が腐りきっているか、うつ状態である。そんな時に、好きではあってもTLCとかSpiceGirlsを聴こうとは思わない。そもそも、心が沈んでいる時には元気な曲よりも静かで悲しい曲を聴く方が回復に効果があると言うではないか。確かに、心に音楽がシンクロするとドロドロ混じって、腐ったものが一緒に洗い流されるような気がする。 腐っている時に聴く音楽 Brigitte Fontaine "Comme à la radio" ブリジットフォンティ…

  • 📖歴史小説『天下一統 始皇帝の永遠』

    何だか面白そうだな~と思いながらも読めていない漫画が多々ある。漫画って関心を持つころには巻数が多く出ていて、大人買いしようと思ってもウン万円も掛かってしまうので、なかなか手が出ない。『キングダム』に興味があるが、凄い巻数だ。なので今、ピッコマで1話ずつ読んでいるのだが、スマホの小さい画面では読みにくいったらありゃしない。やっぱり読書は紙の本に限る。 電子書籍? 何それおいしいの? キングダム コミック 1-69巻セット Amazon 『キングダム』と言えば秦であり、始皇帝。しかし本日の読書感想文は漫画ではなく、小説の方だ。以前、図書館で借りて読んだ始皇帝の小説『天下一統 始皇帝の永遠』(小前亮…

  • 🪦「いいところが一つもないね」と言われた話

    昨日も麻雀をやって来た。またラスだった。それもダントツに成績が悪かった。麻雀は運ゲーの要素があるので一回くらいでは判断できないが、先週から成績が点数化されて目に見える形になると、さすがに運とかそういうことではなく、手作りで差があるのだと嫌でも気づいてしまう。他のメンバーだって初心者には変わりはないし、役を分かっていない人にアガリやテンパイスピードでずっと差をつけられているのを見ると、根本的に知能の差があって、そうなると自分の努力では埋められないのではないかという気がしてきたのだ。 知能指数平均未満+ADHD 私の知能テストの成績は、日本人の平均より低い。昔、テレビで知能テストの番組があって、日…

  • 💩長期下痢がエビオスで治った話

    十日ほど酷い下痢に見舞われた。過去の日記を振り返ると、毎年この時期は下痢をしている。3月から5月にかけて、概ね体調が良くない。自律神経が乱れるからだろう。特に今年の下痢は酷いし、長かった。治ってきたかと思ったら、またぶり返した。久々に友人と会う予定があったので、何としても治さなければならなかったが、治らない。正露丸ダメ。整腸剤も効かなかった。ヨーグルトなんて毎朝食べてるのに何の効果もなかった。どうしよう、どうしようと思いながら、過敏性腸症候群に悩まされていた30代のころにエビオスのお世話になって、かなり助かっていたことを思い出した。当時の私は今よりも酷く体が弱っていた。ひとたび下痢になると十日…

  • 🀄続・ADHDゆえに麻雀をやめたくなった話

    久々に麻雀の話。 前回、久々に麻雀をやった。あまりアガれず、調子が悪かった。 昨日も麻雀をやった。ラスだった。 ここのところ、麻雀の勉強を全くやっておらず、勉強したこともすっかり忘れていた。前回はラスではなかったが、自分の中では前回の方が酷かった。昨日は勉強したことを思い出せながら牌を切れたせいか、オリることを考えるようなレベルの配牌からアガることができたから、まだマシな方。 ところで、麻雀は運ゲーでもあるので、プロとか天鳳段位とか雀荘の常連とか高いレベルでもない限りは、勝ちたいという気合の強さがかなり影響しているように思える。 いわゆる”オカルト”の話になってしまうが。 メンバーに役もルール…

  • 📖絵本『うどんのうーやん』

    うどん屋に入ったら、うどんの本ばかり置いてあった。目の前にあった絵本『うどんのうーやん』。なんか面白そう…… うどんのうーやん 作者:岡田 よしたか ブロンズ新社 Amazon 開いてみた。 食べ物はリアルな画風なのに、人物や動物は赤塚不二夫みたいなキャラ。 短い絵本なので、ネタバレは極力避けたいところだが、うどんのうーやんに次々と出会いがあり、その過程が微笑ましいやら、可笑しいやら。 当方関東人なんだけど、この絵本を読んでいる間は関西人になった気分でツッコミ通しである。 「おまえが行くんかい!」「乗せるんかい!」「おまえ何モンや!」「衛生観念どないなっとんねん!」「どこまで出前行くねん!」 …

  • 💻アフィリエイトの成果が出始めた!

    やった~!先月だけでAmazonアソシエイトの紹介料が1337円発生したよ サイト運営歴は長~くて、1999年からやっている。アフィリエイトをやり出したのはいつからだったのか。最初の紹介料発生は2007年とある。 今の今まで、ひと月に1000円以上の紹介料が発生したことなんかなかったよ。Google検索からも外されてしまった放置サイトだったし、長年にわたって紹介料発生しなかったというメールが毎月送られてくる体たらく。 たぶんこのブログをやり出したお陰。一日10に満たない、多い日でも40未満のPVなんだけどね。それだけに、そんな弱小ブログでこの成果は励みになる。 人のやる気って、成果が出るからこ…

  • 💣頭痛の原因はビタミンD不足だった!?

    4人に1人は頭痛持ち 一次性頭痛の我が国における有病率は、片頭痛が人口の5〜10%、緊張型頭痛が人口の約20%であることが最近の疫学調査で報告されています。すなわち、国民の4人に1人が頭痛に悩んでいる ――日本頭痛学会 コロナ禍で見直されたビタミンD わざわざサプリメントで摂取する意味があるものはビタミンDだと言われている。多くの日本人はビタミンDが不足しているらしい。 私がビタミンDのサプリメントを摂取するようになったのは、コロナ禍がきっかけだった。COVID-19*1の重症化予防に、亜鉛・ビタミンD・ビタミンCを摂るのが良いという記事を何度か目にした。そこで、亜鉛とビタミンDのサプリメント…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、足りん子チヱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
足りん子チヱさん
ブログタイトル
アトヂヱブログ
フォロー
アトヂヱブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用