chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブリュー コーヒーメーカー

    友達が「ブリュー」というコーヒーメーカーで淹れてくれたコーヒーが本当に美味しかった🤤 ブリューはバルミューダのコーヒーメーカーで、正確には「The Brew K06A(ザ・ブリュー)」というみたいです。 全自動のコーヒーメーカーとは一線を画す味。 コーヒーの味は淹れる人によっても大きく変わるとは思いますが、その友達は完全な素人🤣 あんなに美味しいコーヒーを毎日飲んでいるのうらやましい。

  • アロマキャンドル ウッドウィック

    ウッドウィックのアロマキャンドルを頂きました〓 気になっていたからかなり嬉しい☆ ウッドウィックは火を点けると焚き火のような音がなるアロマキャンドルです。 ウッドウィックは「木の芯」という意味らしいですよ。 木の芯だから燃やすとパチパチ音がするんですね。 「ホワイトティー&ジャスミン」という香り。 ジャスミンティーはどちらかというと苦手ですが、これはとても良い香りでした! 火を見るとなぜ…

  • 自動で出てくるモンダミン セット

    「自動で出てくるモンダミン プレミアムケア 860mL セット」というモンダミンのプレミアムケアが付いているセットを買いました。 「自動で出てくるモンダミン」はコップをセンサーにかざすだけでモンダミン1回分が自動で出てくるディスペンサー。 初めてモンダミンのディスペンサーを導入しましたがこれは便利すぎる〓 もっと早く買っておけばよかったです〓 計量しなくていいし、片手で出てくるし、液だれしないしでメ…

  • ダニ コロコロ

    先週、ニトムズが「スペアテープ コロコロ ダニクリーナー 2巻入」を発売しました。 ダニクリーナーはダニ退治に特化したコロコロ用の粘着シート。 普通のコロコロではくっついた後に逃げ出すことがあったそうですが、このダニクリーナーは一度捕まると逃げ出せなくなっているそうですw いつも使っているコロコロにセットして使えるからソファのダニ退治も定期的に簡単にできそう☆

  • フードドライヤー BelleLife

    この前買った「BelleLife(ベルライフ)」のフードドライヤー、かなりいい感じです〓 綺麗なドライフルーツが簡単にできました🤤 お菓子作りにもかなり使えます。 このフードドライヤーをペットのおやつ作りに使っている人もかなり多いみたいだけどw ジャーキーも美味しくできると思います。 デメリットは、やっぱり音が少しするのと、上段と下段の方で乾燥の進み方が違うところかな。 ヒーターとの距離があるからど…

  • 火の国ポン酢

    友人にすすめられて熊本県の「火の国ポン酢」というポン酢を試してみました。 酸味がなくて本当に美味しい! デコポンがたくさん入ってます。 鍋にも合うし餃子にも合う☆ これはリピート確定🤤 Amazon:火の国ポン酢

  • 極楽かたーゆ 肩湯

    「極楽かたーゆ」という家のお風呂に肩湯を後付けできる商品があります。 これが気になって仕方がない〓 お湯は循環式なのでかかるのは電気代だけ。 電気代も1日1円かからないくらい。 コンセントの部分がちょっと心配で購入を躊躇していますが、家で肩湯ができるって考えると「コンセントなんて後でどうにでもなるか〓」と思ってしまうw 寒すぎる時期は肩湯を楽しんでいる間に体が冷えそうだったんだけど、かなりい…

  • デュラブルシリーズ フライパン

    サーモスのフライパンセット(デュラブルシリーズ)を頂いたので使ってみました。 焦げ付きにくくて重たくもないし、ハンドル操作も楽で使いやすいと思います。 あとはどれぐらいこの品質を保つかですね。 収納は完璧で、取っ手をとったあとは全てが1つになる感じw が、フタは大きさもちょっと合っていなくて正直使いづらいです〓 デュラブルシリーズのフライパンを買うなら、前のフライパンのフタだけ残しておいた…

  • シューズドライヤー ミズノ

    最近玄関で靴のイヤな匂いが鼻につくので芳香剤とかを置いていたのですが、やっぱり原因を絶たないとダメでしたw スニーカー系は洗えばOKですが革靴とかフェルト系シューズはそうもいかない。 布団乾燥機であの臭い靴たちをなんとかするのはイヤだったので、ダメ元くらいの気持ちでミズノのシューズドライヤーを使ってみたところ、思った以上に効果的でした☆ 安いし電源とかもいらないし楽だしで最高(≧▽≦) 良い買い…

  • ベジシャキちゃん 野菜 保存

    ベジシャキちゃんを野菜の芯にさしてから冷蔵庫に入れると、本当にかなり長持ちします。 かわいいだけじゃないw レタス1玉買って使いきれなかった時などに重宝します。 1個持っておくと便利かと。 Amazon:コジット べジスタ べジシャキちゃん 2個組

  • 保冷炭酸飲料ボトル サーモス

    サーモスからアウトドア向けの「保冷炭酸飲料ボトル」が来週に発売されるようです。 容量は530ml。 保冷炭酸飲料ボトルはすでにありますが、サーモスのアウトドアシリーズでは初めて。 外で持ち歩きやすいようにアウトドア用の水筒にはカラビナが付いてます☆

  • ジェットウォッシャードルツ

    最近ほぼノーマスクなのでオーラルケアをはじめようと思ってます。 普段の歯磨きはもちろん、よく噛んで食べることや規則正しい生活などもオーラルケアに繋がります。 口臭や歯周病の予防、免疫力が上がる効果もあるそうです。 パナソニックのジェットウォッシャードルツを使うと歯間や歯周ポケットもかなりスッキリするらしい。 どうせならしっかりとオーラルケアしたいし使ってみようかな。 買う前に一度試したいけ…

  • Keepo コーヒーキャニスター

    「ネスカフェ Keepo」は「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 」専用のコーヒーキャニスターで、昨日からエコパックとセットで発売されてます。 前にも記事に書いたけど私はもう…

  • 袋カッター ステンレス

    オルファが新しい袋用カッター「パッケル」を発売しました。 封筒などを挟んでスライドすればスーッと切れて開封できる袋カッターですが、刃がステンレス製。 水洗いしても錆びず、水周りに置いておいても錆びないので、キッチン用とかにしやすい。 なぜ今頃どこにでもある袋カッターを?と思いましたが、結構な違いがありました。 切り目がついていないパウチとかはこれでバッチリ☆

  • 生姜 効果

    私は森下仁丹の「芯から生姜飴」という飴を以前から食べてます。 ガツンと生姜の味がするけど、飴としてちゃんと美味しいんですよね。 食べると体がポカポカしてくる感じがあります。 生姜には防腐剤、強壮剤、利尿剤などの効果があって、熱を冷まし、食欲を促し、消化を高め、風邪、咳、車酔い、リウマチの痛みにも効くとされています。 漢方ではしょうがを健胃、嘔吐、咳、むかつきなどの症状に用いているようですね。 …

  • サーキュレーター おすすめ 冬

    サーキュレーターといえば「夏」というイメージが強いかもしれませんが、冬にこそ使うことをおすすめします。 理由は「暖房の方が循環しないから」です。 「冷たい空気は下に、暖かい空気は上に」いきます。 なのでクーラーで冷えた空気は自動的に下(生活圏)にきてくれるけど、暖房で暖かくなった空気は天井付近に溜まり続けるため勝手に生活圏まで下りてきてくれません。 暖房を入れててスリッパを履いているのに足元…

  • キッチン 収納

    山崎実業さんがキッチン周りで役立つ「回転式収納ラック タワー スクエア」を発売しました。 価格は1,980円。 底が360℃回転する収納ケース?ラック?で、とにかく使い方の幅が広そうな収納グッズ。 キッチンで使うなら調味料を入れたり、洗面所で使うなら化粧品や洗顔料を入れたりとどこでも使えそう。 元々調味料の瓶などを入れる前提だからある程度の重さでも回転はスムーズにするそうです。 この収納ラックごとテ…

  • 宅配ボックス 便利

    ようやく我が家に宅配ボックスを導入しました。 これは思っていた以上に便利☆ 通販でよく買い物する人や家を留守にしがちな人はあればかなり助かるかと。 防水でワイヤーと南京錠が付いているタイプを買いましたが、南京錠をボックス内に入れておくと配送の人が荷物を入れたボックスにしっかり南京錠をかけて帰ってくれます。 サイズも色々あるので戸建でもマンションでもいけると思います。 再配達依頼も受け取りも…

  • 電動ソファー 2人掛け

    山善から2人掛けの電動ソファが2月上旬から順次発売されます。 もう発売しているのかな? オシャレでいい感じ♪ リクライニング機能搭載で、座ったままボタン一つで背もたれとフットレスト…

  • かがみの孤城 テレビ

    「かがみの孤城」のアニメ映画が、今週の金曜ロードショーで放送されるそうです! 地上波初☆ かがみの孤城の原作は辻村深月さんの小説で、小説がかなり面白いと聞いたので映画もぜひ観たかった。 か…

  • ホットプレート 薄型

    この前の休みに友達の家に行ったのですが、友達が持ってたアイリスオーヤマのホットプレートがかなりおしゃれで便利でした! 本体がかなり薄型なうえ土台まで折りたためる。 だからどこにでも持っていけるし、セットや片付けもとても楽☆ 土台から鉄板を外せて洗えて収納スペースもほぼいらない。 「大人数で焼肉」とかには全く使えないけど、私も欲しくてすぐに調べましたw アウトドアとか食卓でちょっと焼き物をとい…

  • 調味料入れ マグネット

    ニトリから3種類のマグネット付き調味料入れが発売されました。 ・マグネットスパイスボトル ・マグネット調味料ストッカー ・マグネット小麦粉スパイスボトル ↑これは「調味料ストッ…

  • 推しの子 ドラマ キャスト

    週刊ヤングジャンプの大人気漫画「推しの子」が実写ドラマ化・映画化されるみたいですね。 Amazonと東映の共同制作で、ドラマはAmazonプライムビデオで配信、映画は東映の映…

  • トレイルカメラ 日本製

    先日、サンワサプライからトレイルカメラ「400-CAM107」が発売されました。 発表されている価格は7,980円。 単三乾電池4本で駆動するので電源無しで設置可能。 防水で夜間撮影も可能。 動画は4K、静止画は5000万画素と価格にしてはハイスペック。 コスパは良さそう。 人感センサー付き、夜間と昼間のモードもセンサーで自動的に切り替わる。 いいトレイルカメラだと思う。 やっぱり日本製が安心して使える。 <…

  • ヒートブラシ 温度

    先月にマクセルからコンパクトなヒートブラシが発売されました。 「USBモバイルヒートブラシ MXHB-100」 100℃に到達するまで約40秒と早い立ち上がり。 温度調節は160℃/180℃の2段階でモバ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つみさん
ブログタイトル
ミッツの日記
フォロー
ミッツの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用