出張撮影のプロが綴るブログ。裏話、技術解説、作品紹介など。思い出を写真に残す秘訣を発信中。個人事業主から法人成りを模索中なのでその思いや行動したことを綴ります
「ブログリーダー」を活用して、スタジオ・ソニックさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
最近、年齢のせいなのか、ストレスのせいなのか、頻繁に忘れ物をして困っています。先日もスマホを忘れて現場に行って
雨の遠足に行ってきました。到着時は土砂降りで、さすがに屋外での撮影はできませんでしたが、屋根のある場所に避難し
子どもたちの笑顔を撮影するのは楽しいですが、特に園児たちは興奮してカメラに近づきすぎてしまうことがあります。そ
今日は、幼稚園の田植えイベントの撮影に行ってきました。 園バスに乗って田んぼへ 子供たちは園バスに乗って、近所
木更津で生前撮影のモニター撮影会を初めて主催しました。結果は残念ながらお客様がゼロという結果でした。この記事で
ここ数年、ストックフォトの撮影から遠ざかっているため、撮影用の小道具や衣装がタンスの肥やしになっていました。そ
お米を絶って約2か月が経ちました。 その間、体重は約4kg、体脂肪は8%程度減少しました。お腹周りにはまだぽっ
幼稚園の親子遠足の撮影をさせていただきました。 親子でのレクリエーションやお弁当の時間など、とても楽しそうな瞬
今週末からいよいよ、運動会の撮影が始まります 1. カメラの持ち替え 熱対策: カメラは長時間使用すると熱を持
普段はタムロンの「28-200mm」レンズを愛用している私ですが、 ふとソニー純正の標準レンズと望遠レンズを試
遠足撮影のポイント 1. 場所がわかる集合写真 看板や特徴的な場所を背景にする: ○月○日どこどこ公園などの看
スタジオ・ソニックは、2024年5月13日より、くらしのマーケットへの掲載を開始しました。 くらしのマーケット
部活動の子供に持たせるゼリー飲料を選ぶ際には、栄養価や安全性、持ち運びやすさなどを考慮すると良いでしょう。 以
ミニバスケットボールの決勝戦 娘が小学生の時に在籍していたチームの試合があると 近所のコーチをしているお父さん
私は幼稚園や保育園を中心に、子供たちの魅力を引き立てる撮影を得意としています。 これまで8年間で2000件以上
くらしのマーケットでの出店審査に合格し、今後のビジネス展開に向けて考えました。 私のビジネス哲学は、価格競争に
なぜ、あのカメラマンは人気があるのかというのを考えてみました。 出張カメラマンは、技術と経験を持っていてクライ
出張カメラマンのカテゴリで くらしのマーケットに出店することにいたしました。 私の大好きな知り合いのカメラマン
GW後半、家族とのゆったりした時間を過ごす予定です。 撮影は入っていないので、家族とのんびりとした時間を楽しん
初めてのテレアポ経験を振り返りながら、いくつかの気づきを共有したいと思います。 まずは、アタックリストの作成に