chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今更?トレッキングシューズ?

    5年ぶり正月以来2回も低山歩きをしてみたが昔の山歩きの気持ちがよみがったまだ歩けそうな自信が出てきた10年以上も前のシューズが予想通り先日の山歩きで底がはがれてきたもう履くこともないと思っていたトレッキングシューズを思い切って今日、買ってきた新しい年に新しい靴で新しいことに挑戦するのも又良しとする今更?トレッキングシューズ?

  • タマネギの草取りと追い肥

    昨日は比較的気温も上がり日差しがあれば暖かかった畑の野菜も今は懸命に霜に耐えるタマネギやエンドウ、ニンニクなどタマネギのマルチの穴から草取りをしながら化成肥料を投げ入れておきました葉を落として畑に埋めたダイコンがまた新しい葉を出しつつあります早く消化したいが食べる人が少なければ仕方がないのですタマネギの草取りと追い肥

  • 昨日のバッテリーの件、新品と取り換えてもらえました

    早速にお店を訪問して領収書も保証書も破棄していましたがクレジットの利用日とナフコのポイントカードで販売日が特定できましたので気持ちよく新品と取り換えてもらいました一年間の保証とはいえ保証書などは、やはり大事にしなくてはいけないことを痛感しました気持ちよく交換してもらい、嬉しくなって春の土地作りには少し早いが有機石灰とバーク肥料を買って帰りました昨日のバッテリーの件、新品と取り換えてもらえました

  • 朝から古びた頭脳が 大混乱!

    イノシシ防御用の電気柵のバッテリーが故障した電気の出力がゼロ、液のインジケーターが白買って2カ月である、保証書も領収書も捨ててないかろうじてクレジットの支払い明細で「ナフコ」で11月26日に買ったことは分かったずさんな爺が悪いのであるが今から店に行って修理が効くか聞いてみることにした観念して新しいのを買ってくるか?朝から古びた頭脳が大混乱!

  • 公園散歩

    昼前に後楽園に出かけて一時間半ほど歩いてきました暖冬とは申せ梅の開花はあと少し、それでも土曜日後楽園の内外に観光客やジョギングやウオーキングの若い人で賑やかでした岡山城の近くでは宇喜多の殿様と江姫にふん装した人が観光誘致宣伝で歩いていました公園散歩

  • チョコッと低山へ

    昼前から風も少し弱まったので近くの「龍ノ口山」に登ってきました幸い日差しもあり山は風も少なくおにぎりとコーヒーで山ランチをしてきました街歩き、里歩きも気持ちが良いが山はより気分を高めてくれますチョコッと低山へ

  • 極寒の田舎散歩

    昨日は気温3度、西の風7mウオーキングには少々きついが一時間ほど歩きました近くの禅寺「安禅寺」の今月の掲示板は「生きることは一筋がよし寒椿」五所平之助初代「伊豆の踊子の映画監督で一旦自分がこれと決めたら、とにもかくにも一心不乱で突き進んでいくことが尊い見事な俳句である寒椿の言葉の響きが今日の寒さにピタリ極寒の田舎散歩

  • 錆びついた老人の頭脳にネット検索の凄さ体験

    昨夜テレビで「Netflix」をいつものように見ようとしたところ見えない老人の錆びついた頭脳でも日ごろのパソコンとスマホの利用で、Wi-fiがなぜか切断されていることまでは判断できた昔ならテレビの取扱い説明書を開いて調べるが今はネットでダウンロードしなければ見えない仕方がないので手さぐりでWi-fiに接続しようとしたところルーターのKeyをローマ字入力するよう指示されたリモコンで文字の入力などしたことはないここでネット検索に助けられた「東芝レグザのリモコンでローマ字入力するには?」と音声検索してみた爺が求めている質問そのものがありましたよ青色のキーを押して確定すればスマホのキーボードのように使えると回答が掲載されていました虫眼鏡を取り出して数字の上にあるローマ字で打ち込みWi-fiが繋がりましたネット検索...錆びついた老人の頭脳にネット検索の凄さ体験

  • べと病予防

    タマネギとニンニクへ、三回目のべと病予防でジマンダイセン水和剤を散布した3月までにあと二回は散布しなければ効果が出ないタマネギニンニクべと病予防

  • もうツツジの開花?

    予想外の天候の回復で日曜日ではあるが(原則年寄りはお休み日は出かけない)県営総合グランドにウオーキングに出かけたやはり日曜日は子供から年配者まで賑わっていました一時間半ほどグラウンドの周囲3.7キロほど歩いてきました小さいピンクの花が咲いていましたよく見るとツツジの花のようです昨日が一年で一番寒さが厳しくなる大寒でしたが今日は気温が14度まで上がりツツジの花が咲いても不思議ではないのかと思う昼下がりでしたもうツツジの開花?

  • ニンジンを取り込む

    薄日のさす比較的暖かい(気温12度)午前でした霜に葉が侵されてきたのでニンジンを収穫しました昨年9月に種まきしたタキイの「リコピンリッチ」気候のせいか肥料不足かあまり出来はよくありません昼過ぎまで夏野菜の収穫後の畑を耕運して空気を入れてやりましたニンジンを取り込む

  • 足王神社に初詣

    昨日は昼下がりのウオーキングで足王神社に初詣してきた足王神社は大国主命,手名椎之命、足名椎之命の三神をお祭りしており足の怪我、病気に霊験あらかたと評判の神社です狛犬ではなく足型が鎮座しそっと撫でて健康を祈る年始や春秋の大祭には県内外からの参拝者でにぎわう特に近年は健康志向のウオーキングが盛んで参拝者も多い自宅から往復1時間少々、約4キロのウオーキングは冬とはいえ少し汗ばむくらいでした足王神社に初詣

  • エンドウの支柱を作る

    天気が崩れる前の穏やかな昼霜に懸命に耐えて成長するエンドウに支柱ネットを張りましたこの時期はヒヨドリが餌を求めて青物によってくる季節でエンドウの新芽も気をつけなければならないが今年は暖冬か畑にはキャベツ白菜などが十分残っておりどうやらしばらくは防烏対策には時間をくれるらしいエンドウの支柱を作る

  • 胃内視鏡検査

    年に一度の胃の内視鏡検査に行ってきた8時半受付間に合うよう8時に出かけた待つこと1時間30分9時からの予約であるが5番目で終わりは10時20分、特に異状なしで安心鎮静剤を使用したため別室に通され一時間覚醒を待つ窓の外は青空です退屈でした84歳、入れ歯と補聴器をつけての検査に臨んだが自立で出来る間は検査を受けようそんな気持ちの午前中でした胃内視鏡検査

  • ゴルフ場でモーニング

    毎月恒例のシニア―ゴルフ会へ1月と2月は朝食サービスあり腹ごしらえして、ゴルフは気温3度と比較的例年の寒さはない地球温暖化は大げさかもしれないが助かる今日も疲れもなくラウンドできたことに感謝ですゴルフ場でモーニング

  • 10・13 植物園を歩く

    今年初めて植物園にロウバイの花を見に生きました65歳以上は入園無料、若い人に申し訳ないマンゲツロウバイが満開でした10月サクラもちらほら咲いていましたが、写真を撮るほどの感動はありません温室のタイリンヒメフヨウの花が見事でした結局一時間半、3000歩ほど歩いて早々に引き上げました10・13植物園を歩く

  • ゴルフ初打ちは大当たりでした

    昨日は新年はじめてのゴルフ昨年より友人の車に同乗させてもらってゴルフが出来ていますが今年もよろしく!で出かけました結果は96人中の95位でしたが何より元気に気持ちよく18ホールをまわれたことに感謝です成績は振るいませんでしたがブービー賞とおあたりで商品がありました副賞のビールは友人に車代として進呈実り多い一日でしたゴルフ初打ちは大当たりでした

  • 大霜に耐えています

    今朝は大霜で庭の芝も畑の野菜も真っ白でした我が菜園の野菜たちも懸命に耐えていますエンドウもうすぐ支柱がいるようですタマネギ3回目のべと病予防の時期です大霜に耐えています

  • 街散歩

    朝から冷たい雨でしたカミさんのお付き合いでイオンモールに出かけましたショッピングはあまり興味がないので岡山駅地下商店街を散歩して正月の体重増加分を消化しにかかりましたあまり効果はないみたいです正月明けの水曜日、人出はまばらです街散歩

  • 牛神様に初詣

    鳥居はあるものの社殿がない珍しい神社「田倉牛神社」正月5日が大祭であるが少し時期をずらして参拝してきた社殿はない、お供えした子牛の像の山、その数30万体以上といわれている爺も100段以上の急な階段を登り、昨年の子牛の像をお返しして今年の家内安全を祈願した本来はお礼に新しい子牛を買ってお供えしすでに備えてある子牛を持ち帰るのであるがコロナ下であり新しく買ったものを持ち帰ったご祭神は「牛頭天王]農耕の神五穀豊穣近年は家内安全、交通安全もお願いする我が家から23キロ、今年も一年おだやかな年でありますよう!牛神様に初詣

  • 初詣

    子供たちも各地の任地に帰り、漸く老夫婦と18歳の老犬トイプードルの生活に戻った今日は毎年正月三が日に参拝する和気神社に参拝した御朱印もいただき、おみくじも「吉」と出た今年も元気にやれそうだ初詣

  • 干しダイコンを作る

    寒の入りにしてはやけに暖かい朝です昨日は晴天に誘われてダイコンを刻んで干しました例年だともう凍結している畑のダイコンも今年はまだまだ大丈夫の様子珍しい形のダイコンになっていました今年はこのまま温暖化でしょうかエンドウなど野菜の成長も変わるのかな干しダイコンを作る

  • 5年ぶりの山歩き

    初詣をかねて近くの龍ノ口山(標高271m)に出かけた岩場もあり若い人は2時間4.6キロは簡単である帰省中の次男のサポートで強引に誘われて出かけたが若い頃と違い八十を過ぎては参拝してないので4時間もかかり最後の下りは腰が後ろに落ちてストックでやっと支えて下山した一夜明けた今朝、筋肉痛もなく疲れもない元気な証拠とは思えない老人ボケですべての感覚を失っているのだろうか?5年ぶりの山歩き

  • You Tubeと懐かしの山旅

    長男と次男が正月に帰省したが今年のわが家は山小屋とかした次男が大学山岳部の頃、爺とカミさんは仕事一筋の中高年次男の案内で上高地より横尾でキャンプし無謀にも日本100名山の一つ蝶が岳(2677m)にピストンした頂上からの北アルプスの全景は30年後の今でも思い出すそこから始まった100名山を求めて中高年の山旅20年、その後は県内の低山歩き息子二人がその年になり中高年?の登山を再開したらしいが岩登りまで趣味がひろがったらしくこの正月は元旦にわが裏山にアタック薄暗くなるまで登っていたがこちらは心配ばかりしかしこの親にしてだからと諦めた2日は近くの和気アルプスの鷲の巣岩、奥壁に挑戦していたYouTubeで観せてもらったが縦走コースは以前よく歩いたところと変わりなく懐かしかった気が付きました!もはや山歩きの歳ではない...YouTubeと懐かしの山旅

  • 初詣に集落の神社・仏閣へ

    昨日は穏やかな日差しの中、11時から老妻と二人だけの初詣は集落の氏神様である春日神社と檀那寺の円寿院に出かけました道中に目を引く珍しい色のナンテンを見つけました調べてみると見ての通り「キミナンテン」という種らしいよく見かける赤い実と青空に映えていました寺の庭にはもうロウバイが咲いていましたなんとなく春を感じましたわが家のロウバイはまだ固いつぼみです初詣に集落の神社・仏閣へ

  • 能登半島地震の被災者のみなさまにお見舞い申し上げます

    驚きました正月早々の思わぬ自然災害北陸のみならず日本海岸のみなさまにお見舞い申し上げますまだまだ地震、津波が続くようです爺には何もサポートできませんが国を挙げて救援されるものと思います能登半島地震の被災者のみなさまにお見舞い申し上げます

  • 興味を持ち続ける

    新年おめでとうございますわが郷もおだやかに晴れた元旦を迎えました今年は老化しつつあるわが頭脳に刺激を与えるために何事にも興味を持つことで「ひとり言」を書き続けたいとおもいます興味を持ち続ける

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takamaya3001さんをフォローしませんか?

ハンドル名
takamaya3001さん
ブログタイトル
老人のひとり言
フォロー
老人のひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用