こちらでは読者になってくださった方もおり、いつもナイスをつけてくださって嬉しかったです。 人間の見苦しい部分も出すことがあったブログでした。 皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 今までありがとうございました。m(_ _)m
しんどかったけれど、パソコン教室に行ってきた。 帰宅後マンションの大規模修繕のために、窓の網戸を全部外す作業にも立ち会った。 早く横たわりたかった。 月〜金は、やはり気が張っているんだと思う。 金曜日は午前2時15分に目覚めてから、眠れなかった。 今日は、深夜にトイレに行っ...
昨日、発注したメガネを取りに、イオンモールのメガネ屋に行った。 ついでに無印良品に寄る。 去年大騒ぎだったようで、私は知らなかった「発酵導入美容液」を買ってみた。 税込価格1990円。激安。 たまたまテレビで紹介されていて、みかんが 「コレ、気になるんだよね」 と言っていた...
仕事終了後、イオンモールのメガネショップへ行った。 先週の火曜日つまり20日に作成依頼。 UV加工、色入れその他オプションをつけたもの。 度数はパソコンが見やすいように調整してもらったので、今かけているメガネと違う。 11年、今のメガネに慣れているので、新しいのをかけたら、...
シャワーに入るため、4時に起きた。 こんなに早く起きなくても良いのだが、家を出る前に2時間はゆっくりしたい。 このスタンスは昔から変わっていない。 今もそうだが昔から職場に着くのは一番だった。 昨夜はサイレースと1錠とデパス2錠で、よく眠れたと思う。 深夜目が覚めたが、たい...
今日だけではなく。 2日連続で面談を受けている。 別にこちらが頼んだわけではなく。 月曜日体調を崩したからなのか。 先週の水曜日も面談しているのだが。 眠れたか、食事はとれたか聞かれた。 深夜何時かわからないが、転倒したこと、苦しかったこと、サイレースを2錠飲んだことを話し...
定期的に訪れる、うつ状態。 昨夜は将来のお金について悩んだ。 働いていると、ほぼ全部出来合いになる。 私は就職してから片手ほどしか料理をしていない。 クタクタに疲れている。 食事量が減ったのも関係している。 アテにしていた母の最後の年金が入るのが、受理日から3〜4ヶ月目との...
すみません。 体力も気力もなくて、ブログが書けません。 吐き気や熱は無いです。 また。
パソコン入力を始めた途端込み上げて、トイレで嘔吐。 スタッフに申し出て、タクシーで帰宅した。 体調が悪くなったのが先週の水曜日から。 咳も熱もない。 こんなに虚弱では、障害者枠の一般就労など無理だ。 昨夜から泣いたりしていたが、精神の落ち込みもある。 睡眠薬を飲んで眠る。
去年の7月、Sという人物が17歳としてうつカテゴリに現れた。 私は何も思わず、他の人につけるのと同じ感覚で回答した。 しかしこの回答が原因で、1年以上粘着されている。 内容を一部修正して載せる。 ………………… S、女子高2年です。 抑肝散(ヨクカンサン)って効くのかな? ...
夫が仕事の途中で抜け出して、いつものように私の仕事終わりに迎えにきてくれた。 夫は吐き気がするのと、鼻水と鼻詰まりがすると。 私は昼ごはんをずっと食べていない。 単純に食が細くなったのと、嫌いなおかずばかり出るからそのせいだと思った。 管理者に 「私の昼ごはん止めてもらえま...
1時に目覚めてから2時過ぎまで、簿記の勉強をした。 ミニテストをするが、ちっとも正解しない。 まだ全体像を掴めていないと言うか、正直何が何だかピントきていない。 土日に一気に勉強するよりは、毎日チクチク昼休みも含めて1時間半を目標に勉強したい。 私の勉強コースは「電車の中な...
毎日深夜に中途覚醒するが、その時が一番頭が冴えている。 ベッドから起きなくても、動画を観る程度なら、十分できるが… 毎日2時半〜4時までメンテナンスで、簿記の動画を配信していない。 最初から2番目の動画を5回くらい観た。 あんなの、観たからって覚えられない。 重要な箇所はわ...
午前、パソコン入力中から胃が痛かった。 向かいのパソコン席が空いていて、おばさん(私より年下だと思う)が箱折の作業をしながら怒っていた。 管理者が近寄ったら 「上の考えを教えろ」 ぽいことを言って引かない。 それが30分くらい続いて、 「まったく、作業の邪魔だ!イライラする...
ここを訪れてくださる皆さんも感じておられると思うけれど。 ブログを見ると、天気予報やら広告やら、音声付きの動画が流れるのが、ずーっとストレスだ。 広告で運営しているのはわかる。 けれど、スマホ自体の音量をOFFにしても、動画の音楽は消えない。 これ、地味にストレスなんだけど...
夫が事業所に迎えにきて 「このままイオンに行こう」 と言う。 「仕事は?」 と聞いたら 「そんなにかからないっしょ」 ということで、大きなイオンに作業終了後、行ってきた。 元々あった、曲がった眼鏡を直してもらい、そのほかにパソコン作業用の眼鏡を新調した。 これが、視力やら、...
1日休んだ後、月曜日は仕事が嫌じゃなくても出かけるのが面倒だ。 支度に1時間もかかってしまった。 ディオールのリップを買ってしまった。 実は届いている。 茶系のグロスを塗ったら、気分が上がった。 出勤は8時15分にする。
知恵袋で昨日、諍いがありました。 苦しくてたまりません。 無理です。 仕事に行けない。 知恵袋にのめり込みすぎだと指摘されました。 私以上に書き込みをしている人に。 答えがわかりません。 教えてください。
放置子、つまり「ネグレクト」を受けている子どもの電子書籍を買い、読んだ。 いつも、虐待系に引き寄せられる。 そして、辛くなる。 母のことはもういい。 ここに十分書いた。 それに死んで私は解放された。 あと1人、私の敵がいた。 「精神科医」 「にゃーさん、あなた何歳?」 「パ...
23時まで、知恵袋をやって、眠った。 トイレに起きたのは1時?2時? この時リベルサスを飲んだ。 5時に起きて、普通の朝の薬を飲み、チーズトースト、バナナ、スイカ、芋ケンピを食べた。 久しぶりの爆食い。 その後9時まで眠った。 8時頃から何度も起きようとしたけれど、眼を瞑っ...
今朝目が覚めたのは8時50分。 夜間中途覚醒して、20分ゲームをしたが、眠くて仕方がなかった。 自分でもなんで400円課金しちゃったかな、と後悔。 体重を計測。 7月1日から6.7kg痩せた。 ただでさえ体力が無いのに、食べて精をつけるということができない。 リベルサスは、...
なんとか今週も仕事を休まず行けた。(´∀`*) ただ、クタクタ。 体力はそんなに早くは回復しない。 本当は今日、15時半からパソコン教室の予約を入れていたけれど、ドタキャン。 明日もパソコン教室があるので、日曜日に振り返るか相談する。 体力の回復が遅い理由が一つある。 食欲...
連日エアコンの下で作業。 最初真下だったが、寒くて隣の席へ移動。 温度調整も依頼しているが、エアコンから離れている人にはちょうど良い温度。 頼めば1度上げてくれる。 私の後に真下になってくれた人は、ジャンパーを着て作業。 本州の人は、会社などエアコンのそばにいる人はどう対策...
※ 1時 昨日の昼前、2枚の用紙にサインとハンコを押してと言われた。 私は常に印鑑を持ち歩いている。 銀行印など重要なハンコではないが、シャチハタでもない。 度々病院に入院してきたので、いつでも使えるハンコを持ち歩いている。 で、2枚の用紙にサインとハンコを押し、1枚私の控...
今仕事を続けていられるのは、家族の協力のおかげだ。 それまで寝たきりだった私は、7月1日に就職してから背中も腰も痛かった。 頑張ってバスに乗れば、待ち時間はあるし、下車したら歩かなければならない。 最初の頃は、バスを下車する場所を間違えていたので、歩いて帰宅するのがとてつも...
北海道は基本、台風は来ない。 来る頃には温帯低気圧になっている。 ところが、今雨が降っており、風も強い。 本州ほどでは無いだろうが、まあまあ雨が降っている。 最初、私の頭側にある寝室の窓を開けていた。 ところが、顔にぴしゃぴしゃ雨がかかって目が覚めた。 どうしようもないので...
3時半に起床。 スッキリ目覚めたので、シャワーに入って化粧水と保湿クリームをつけ、桃とコーンスープを食べ、歯磨きを終わらせました。 今日着ていく洋服も決めました。 あとは着替えとメイクだけなので、7時までまったりできます。 昨日、一昨日とゴロゴロ寝ていました。 体力は復活し...
昨日の午前中は、とても苦しかった。 私の場合のうつは、無気力になるのではなく、胸が締め付けられるように苦しくなる。 昨日、あれもこれも用事を詰め込んでいたから、爆発したんだろう。 パソコン教室は、今週の金曜日の仕事帰りに持ってきた。 整形は夫が薬をもらってきてくれた。 肝心...
もう無理、動けない。 とても苦しい。 整形は電話したら今日はやっていた。 診察せず薬だけ貰えばいいので、夫が代わりに行ってあげると。 パソコン教室は休んだ。 午後の心療内科だけ行く。 夫に代わりに整形に行ってもらって、パソコンも休んだのに、胸を掻きむしるほど苦しい。 デパス...
8時に整形に行こうと思った。 病院はうちのマンションから見えて、7時40分あたりには人が並び始めるのだが、誰もいない。 ホームページ確認も休みについては書いていず。 パソコン教室が終わったら、病院の入り口に行ってみる。 たぶん詰んでいる。 ツートラムはあと7錠。 1日1錠で...
1週間終了。疲れた。 ブログを書き留める内容が思い浮かばない。 一昨日たくさん眠ったと思えば、昨日は23時になっても寝付けず、眠剤を追加。 午前中は仕事に集中できず、数もこなせなければ、ミスもあった。 今ベッド上。 今朝シャワーに入ったから、今日は入らない。 これからメール...
ただいま昼休み中。 昨夜ブログを書いたら、すぐに眠った。 夜中にトイレに2回起きて、1回目に糖尿病の薬、2回目に朝の薬を飲んで、すぐに眠った。 6時に目を開けたが眠い。 ベッドから出たのは7時。寝坊だ。 随分たくさん眠った。 みかんは公休で眠っているから話していない。 夫と...
仕事中、泣いた。 目に涙を貯めながらパソコンを打った。 知恵袋で物事が良い方に収束したからだけれど、泣くほどのことではない。 体感としては5分ほど涙を流していたと思う。 これは良い兆しなのだろうか。 食欲はない。 昼はご飯少しと味噌汁、卵を食べた。 カツっぽいものが出ていた...
エアコンが効きすぎると、身体が疲れるようだ。 今日の予想崎高気温は31度。 またキンキンに冷やすかな。 本州の人はどうしているんだろう。 ちょうど良い温度になるのかな。 カーディガンを事業所に置いてきた。 座布団が入っている袋に無理やり突っ込んできた。 それでも今日は七分丈...
朝からリウマチ科と呼吸器科を受診してきた。 相変わらず夫の送迎。 レントゲン、エコー、採血、注射2本。 ここのところ食事ができていない。 夫が心配している。 あれこれ買ってくるが、食べられるのは果物くらいか。 それでも食べないと仕事が続かないので、今、夫が作った卵焼きと、出...
土曜日の午後からと日曜日一日中、計1日半で、やっと身体が楽になった。 20時前に眠って目覚めたのが23時半。 すぐに眠って、0時40分頃起きて、今(2時) もう眠れなくても良いと思うけれど、身体が疲れるのでベッドにいる。 朝シャワーに入らなくちゃいけないから、5時半にベッド...
昨日パソコン教室で、頭が回らなかった。 キーボードもふわふわしていて力が入らず、早く打てない。 気が抜けた感じ。 帰宅後臥床。 うどん少しとたらの魚とはちみつレモンを食べる。 夜はホタテのバター焼き。 食べたくないけれど、仕方がなく口に運ぶ。 すぐ満腹になる。 はちみつレモ...
深夜に中途覚醒したけれど、すぐに眠った。 するとちょこちょこ目が覚める。 それはそれで辛いけれど、睡眠薬を追加せずに耐えた。 身体の疲労はない。 大分身体が馴染んできたのか、今週全部夫に送迎してもらったからか。 作業はパソコン入力だけれど、管理者に「入力が遅い」と指摘された...
「簿記3級必須」「Word、Excel操作可」の求人がある。 それは学歴、年齢不問だが、Word、Excelを使った実績が1年必要だった。 あとの障害者枠の事務の仕事は「企業での事務経験2年」というのが多い。 同じ障害者枠でも私は「精神障害者」企業が欲しいのは「身体障害者」...
テンションが上がったわけではなく。 普通レベルで落ち込みから回復した。 昨日帰宅後シャワーも入らずゴロゴロして、はちみつレモンシロップを作ったらすぐに眠ったからだろうか。 20時半に眠って、1時半に一度目覚めて、糖尿病の薬を飲んだ。 いつのまにか眠って目覚めたのが2時15分...
「ブログリーダー」を活用して、にゃーさんをフォローしませんか?
こちらでは読者になってくださった方もおり、いつもナイスをつけてくださって嬉しかったです。 人間の見苦しい部分も出すことがあったブログでした。 皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 今までありがとうございました。m(_ _)m
昨日から急激に良くなった。 鼻水鼻づまりが治り、完全ではないが、味覚嗅覚が戻った。 下痢は続いてはいるが、回数と量は1/3くらいに落ち着いてきた。 ただ、身体はだるい。 これは病気のじゃない。脱水だと思う。 とんでもなく下痢をしたので、体内の水分が飲む量では追いつかなかった...
どうも、Yahoo!知恵袋から私のブログを見に来ている人がいるようで。 それは構わないが、私の状況をさらっと変えて、スレを立てるということをしている。 該当者の知恵袋の参加年月日は「2011年5月23日」 かなりの古参だ。 私はYahoo!知恵袋のうつカテゴリ在住期間が長く...
ほぼ怒鳴らない夫。 昼食べたインスタントラーメンのカップに汁が残っていた。 台所に捨てたものか迷い、夫が帰ってきたら捨ててもらおうとした。 いつも「俺がやるから置いておいて」と言うから、勝手なことをしてはいけないと思った。 夫帰宅。私のベッド周りの掃除をしてくれた。 私は汁...
コロナの症状が8日に発現。 主に「ひどい下痢」「鼻水・鼻詰まり」「痰」「倦怠感」「味覚障害」「嗅覚障害」だ。 発症日を0日とするなら、今日で5日目。 一向に症状が軽快しない。 食欲はもともと無かったわけだが、味覚障害と嗅覚障害があるため、むしろ食べられている。 嫌だった米飯...
私としては非常に珍しいこと。 年1回もみかんには怒らない。 彼女の不機嫌さにイラつくことはあっても、態度には出さない。 私が退院の後、すぐにコロナが判明した。 最初こそ具合が悪くて起き上がれなかったが、下痢が止まって昨日の午後から元気になってきた。 ちなみに今回咳は出なかっ...
介護保険を使える対象者の年齢は、65歳以上。 しかし、特定疾病がある人は40歳以上から使うことが可能。 特定疾病は以下。 ………………… 特定疾病については、その範囲を明確にするとともに、介護保険制度における要介護認定の際の運用を容易にする観点から、個別疾病名を列記している...
深夜から酷い下痢で、睡眠が取れていない。 よほど下痢止めを飲もうかと思ったが、コロナウイルスを外に出す目的でそのままにした。 なんとか14時頃から下痢がおさまってくれた。 今回、食欲不振と嘔気で検査、療養目的で16日間入院した。 本当はまだ検査が残っていたが、病棟でコロナが...
ネットで調べたら、ほぼ10年前だった。 その人は「訴える!」と言い出しかねないので、名前は出さない。 その人の発言。 「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」 これ、どうなのかな。 前ブログで...
コロナ発症から2日目。 今ある症状は 「鼻詰まり、味がわからない、倦怠感、吐き気」 一番しんどいのは「吐き気」 薬を飲むだけでえずく。 夫が入院していた病院に電話をかけて代理受診し、医師と私は電話で会話。 症状を伝えると 「症状が軽いのでコロナの薬は出しません。高いですから...
やられた。 夫とみかんも危ない。 退院前に測定してもらえばよかった。
昨日退院した。 急に退院になったのは、例のウイルスがパンデミック状態になり、私が感染するのは時間の問題という状況になったから。 実は発熱こそしていないが、咳と鼻水鼻づまりがある。 味がわからない。 発熱しなくても感染している可能性はある。 家でも臥床している。 とてもだるい...
昨日の排便回数、実に26回! 部屋は一番奥なので、トイレまで結構距離がある。 一度大量に便失禁して、尊厳が無くなった気持ちになったので、1日だけオムツを使えるコースに変更した。 紙パンツと大パットの二重装備。 案の定パットを頻回に取り替えることになった。 検査後も排便は続い...
検査前に腸をきれいにしなければいけなく、下剤を2時間かけて服用。 遠いトイレに通うこと20回以上。一回失禁。 胃カメラも大腸内視鏡もそれは痛かった。 普段睡眠薬を飲んでいるせいか、鎮静剤は効かない。 追加をしてはくれたが、5回の手術のうち2回は開腹手術で、腸が癒着していたの...
血圧 92/63、サーチ(酸素飽和度) 92%。 眠い。
午前4時。 吐き気で目覚める。なかなか強いが吐けない。 吐き気止めを飲み、ベッドをギャッジアップしてもたれかかり、iPadを立てて動画を観て、気を紛らわせた。 毎食食事は半分も食べられないし、食べないこともある。 お腹が空いたと思い、3口も食べてみると、満腹になる。 痩せた...
私はブログを2つもっている。 前のブログは表題が別で、一昨年のことを書いている。 だが、プロフィールに病歴を書き込んでいた。 このブログも同じ。 私自身はバレてもなんてことはない。 だが、病院のことがバレると迷惑をかけてしまう。 よほど一昨年のブログを削除しようと思ったが、...
前記事は削除しました。 病院に迷惑がかかります。 浅はかな行為でした。
昨日、昼食で主食を食べなかった。 おかずはスパニッシュオムレツを食べた。 15時頃お腹が空いたので、夫が持ってきたビッグプリンを食べた。 大きいがプリンは封を開けたら残せない。 全部食べた。 「あ、食べられるじゃん、食事量が増えてきた」 と嬉しかった。 15時半頃から胃痛が...
昨日の午後、ベッドサイドに栄養士さんが来て行った。 食べたら良いもの、必要なエネルギーなどの話は一切なく、私から情報を得るのが目的らしい。 それで「昨年の体調の覚書ブログ」を見せた。 その他、医師が置いていった血液の検査データも見せた。 貧血が進んでおり、関節リウマチの進行...
今日の札幌市の最高気温は「31.4度」ということになっているが。 私の住んでいる区は「34度」あった。 事業所から出たら暑くてムッと感じた。 「これ、明日も続くならバス+徒歩は大丈夫か?」 と危機感を抱いた。 通所を始めて2週間。徐々に体力は戻ってきていると思う。 日中座っ...
作業所に無料駐車場があって、車を運転できたら、どこの区の作業所にも行ける。 私は新人の時以外、通勤は全て車を運転していた。 子育て中は車は不可欠だった。 A型事業所は、どこも自動車通勤不可だ。 通所の際の事故を防ぐ目的なんだろうか。 障害者には身体の不自由な方がいるが、大半...
夫が 「今日は午後休にした」 と言う。 「なんで?」 「あんたの難病の更新と、障害者のタクシーチケットもらうため」 「それ、来週私がするって言ったのに」 「そう?じゃあ、トイレの修理の人が来るから、対応頼む」 昨日トイレのタンクから水が漏れていた。 流す時に漏れるから、日中...
パソコンの入力作業は、ただ転記するわけではない。 細かな約束指示がある。 最初はまったく手に負えなかったが、いつかわかる日が来るものだなと思った。 毎日7〜8つ入力ミスがあったが、昨日は無し。 「絶対にミスしない」と思い、トリプルチェックしていた。 ただ、午前中の仕事のパフ...
夜あまり眠れず、午前中の仕事に身が入らず。 リアルゴールドを飲んでみたがあんなのはジュースだ。 それでも指導から解放されて働きやすかった。 最後にパソコンをチェックしたら、今日はミスなし(^ ^) ただ、数が18件とこなせていない。 目標30件。 ちょっと今疲れて腰も痛い。...
夫が今晩のおかずを買い出しに行ってきた。 「私も行くかな」 「いや、ちょっと寄るところがあるから」 「どこ?」 「…うん」 それ以上聞かなかった。 秘密にしたいのかわからない。 夫に限って女性関係はありえないし、通帳のお金は動いていない。 いや、逆にどうして通帳のお金が動い...
もう半月経ったのだが。 今月の目標。 「夫の送迎なしで、A型事業所に通所する」 こと。 手段は選ばない。 まず一度、帰宅時バスに乗り、「本当にセブンイレブンの前にバスが停車するか」を確認する。話はそれから。 行きは「徒歩+バス」で大丈夫。 帰り。まず週2から「徒歩+バス+徒...
今は通所だけで精一杯なA型事業所。 まだまだミスがあるし、怒られている。 それでも怒られたことは、内容も感情も朧げにしか覚えていない。 「なんか言われたけれど、よく思い出せない」 という感じ。 毎日なんやかんやで指導は受けるが、物忘れするようになったので、口調がきつかったと...
朝から疲れていた。 だけど整形もパソコン教室も外せない。 まず整形に受診した。 朝8時前から並んでいたので、9時半頃診察をしてもらえた。 椎間板が無いから骨と骨の間の神経を歩くたびに噛むので、歩行が5分しか持たないのでは、という結論になった。 根本治療の話は出ない。 医師は...
たくさん眠った。 昨日帰宅後ブログを更新して17時に少しイライラしたので、デパス1錠を飲む。 それだけで20時まで爆睡。自分の寝言で目覚めた。 この時は16時に飲んだ痛み止めが効いていたのか、腰の痛みは気にならなかった。 遅い夕食を食べ、21時に眠剤のサイレースとデパス各1...
火曜日リウマチ科受診だったので、正確には4日間だったが。 とても疲れた。 今朝は二度寝の後、ベッドから出るのが辛かった。 前日のバス+歩行が響いた。 仕事は…なんだか理不尽なことで怒られているようで、今日は辛かった。 今月中はスタッフが入力終了後、確認すると確かに言われた。...
書いたかどうかわからないが、最初の1ヶ月で就労外ということが、好きなだけ事業所にいて良いと言われた。 ホッとした。相当プレッシャーだった。 今入力ごとにチェックしてもらっているが、チェックが管理者になると 「僕は誤字は見ません。何をチェックして欲しいですか?」 と言う。 「...
仕事自体はパソコン入力4時間+昼休み1時間=拘束時間5時間。 今日になって初めてバスでの往復通所に成功した。 朝は疲れていないわけではないが、ほぼ8時に家を出て、9時に事業所に着いた。 朝の通所1時間。 9時半〜14時半パソコン。変換ミス7つで落ち込む。 今日は残業なくピッ...
今日に限って残業。 「手のつけたことはやっていって」と。 体調が良ければいいけれど、全身の関節が痛いし吐き気がした。 結局15時まで仕事した。 外はそれは暑かった。後で天気予報を見たら最高28度とのこと。 だがキンキンに冷えた職場から急に暑いところに出て、吐き気とめまいがし...
昨日の夕方、数年前に登録したナースバンクから電話が来た。 もちろん事情を話してお断り。 実は先月、別のナースバンクからも電話が来ていた。 57歳の私にすがるとは、どれだけ看護師が足りないのかと思う。 立派な総合病院は、若いスタッフが揃っている。 勉強になるので、応募が殺到す...
腫瘍マーカーが高いとは言え、少し。 あまり気にしていないつもりだったが、今症状があるのは「腰痛」「骨折しやすい」 うーん。 呼吸器科で「CEA少し高いんだよね」と。 正常が5.0以下に対し、私は7.0。 「誤差範囲ですよね、気にしすぎました」 と言った。 前回声が枯れて受診...
リウマチ科と銀行に夫に連れて行ってもらった。 受診中は、夫は仕事へ行っていたのだが「具合悪い、眠い」と言う。 13時過ぎに帰宅して熱を測ると38.3度。 午後の仕事を休みにしたので訪問看護を断ろうと思ったが… 今、社会参加している。しかも福祉サービスで、看護師の面談がある。...
今日、リウマチ科受診。 優しい主治医に癒されてこようと思うが… この腰の痛み、一生取れないのか、主治医に相談してみようと思う。 痛くないのは、寝そべっている時だけ。 24時間の痛み止めのテープを貼り、さらにロキソニンを飲んでこの痛さだ。 今トイレに起きて、難儀だった。 リウ...
今日のA型就労が終わった。 メイクを落として洗顔。 今の気温22度。肌寒い。 汗をかいていないので、今日はシャワーに入らない。 とっととキリのいいところで、入力作業を切り上げた。 去年から10kgも太っており、食べられない日があっても、痩せない。 痩せることは二の次にすると...
YouTubeで精神科医が動画をあげていて、サムネが出てきた。 「精神科に受診する人の共通点」とある。 なんとなく観てみた。 最初に結論を言った。 「精神疾患になる人は、運である」 親、家族、教育格差、健康、体力、身体障害、知的能力、事故、物質依存、貧困、人種 LGBTQ ...