今日は、テストの日記を出発してバスで51個目となるマケドニアの首都スコピエに向かいました!到着後は、ピカピカの宿やスコピエのショッピングモールで買い出しを行いました! スコピエまでの移動の様子や、新鮮でフレッシュな香りのイタリアンパセリを使ったミートソース作りの事なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
バックパッカーとして2年間で100カ国300都市を旅をする男のブログ。 毎日の更新、世界中の絶景、各国のグルメやお酒、海外でのサバイバル術。 世界一周のルート、世界一周の準備、これまでの使用金額などの統計を紹介中!
福岡県の田舎町出身の28歳。 大学進学とともに東京へ上京し,自分の知らない世界の広さに衝撃を受ける。 研究者,不動産屋,小学校教員を経て,2023年4月より2年間を目安にバックパッカーとして100カ国を目指し世界一の旅に出る。 飲み会・柴犬・ニワトリ・料理が好き。 将来の夢は自分の村を作ること。
【Day 393】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 15~金髪が風になびく綺麗な白ポニーを添えて~
今日は、ここ数日ずっと続けていた木の伐採が終わりました!夜からは地元の団体さんのパーティーに参加させてもらい楽しい夜を過ごせました!
【Day 392】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 14~太陽に照らされて緑や白緑色に輝くオリーブの木を添えて~
今日はいつものお仕事に加えて、まとまった時間が取れたので編集を進めました!電子レンジでフレンチトーストを作ったことなども紹介していますのでぜひご覧ください!
【Day 391】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 13~髪の草を気にすることなくごはんを食べるポニーを添えて~
今日は、いつものお仕事に加えて、ロッククライマーの頼もしすぎるアメリカンガールと共に木の伐採をしてきました! ご飯に夢中で顔に草がついてても気にせず夢中でご飯を食べるポニーちゃんのことなども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 390】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 12~ハーネスをつけられて悲しそうなポニーを添えて~
今日は本島からポニーのトレーナーがやってきてハーネスをつけてポニーの散歩をしました!また夕方からは家に入るポニーの捕獲を試みましたが捕獲できず…夜はおっちゃん達の飲み会に参加しました! 牧場に併設している素敵なレストランの事なども紹介していますのでぜひご覧ください!
【Day 389】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 11~一面に広がる牧草とスキロス島の青空を添えて~
今日は昨日に引き続き木の伐採をしました!スキロス島の美しい景色、順調に進行中の秘密基地計画、どこからか捕まえてきた可愛い猫のことなども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 388】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 10~強烈すぎたポニー達の取っ組み合いの喧嘩を添えて~
今日は午前中のシフトのため、いつもの仕事の後に、夕方から買い出しに行ってきました!また、今日は、貴重なポニーたちの迫力満点の喧嘩も見ることができ、その様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 387】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 9~昨日しょんぼりしていたポニーとの仲直りを添えて~
今日は、Makiがここにきた時から色々教えてもらったジョージおじさんの見送りをしました! 昨日しょんぼりしてた子との仲直り、目の前に餌があるのに柵を迂回できないアホっちいポニーちゃんの事なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 386】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 8~髪を結ばれてしょんぼりしているポニーちゃんを添えて~
今日は午前中からオリーブの木の下でピクニック、夕方からはブリティッシュガールと木の伐採をしました。ハエが止まって大騒ぎのブリティッシュぴえんの生態、髪を結ばれてしょんぼりするポニーちゃんの事なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 385】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 7~人生最高のワーキングスペースを添えて~
今日はオフの日ということで、日中はオリーブの木の木陰でパソコンをカタカタ。夕方からは買い出しに行き、再びレンジ飯を作りました! オリーブの木の下での素敵すぎる作業スペース、レンジで作った海老のチーズクリームパスタの様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 384】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 6~子供達に三つ編みにされてる27歳オスのポニーを添えて~
ワーカーの人数も増えてきて、今日からは午前と午後のシフトに分かれての作業が始まりました! 作業中にブリティッシュガールが離脱した話…(笑)夜のおっちゃん達との飲み会の様子も紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 383】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 5~前髪が可愛い茶色いポニーちゃんを添えて~
今日も朝から、ポニー達に干し草を届けて、お昼からは大工のおっちゃん達と飲み会をしました!夜には電子レンジで茹でたパスタのことなども紹介していますので、是非ご覧ください!
【Day 382】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 4~蝿がブンブン集っても気にしない顔立ち綺麗なポニーを添えて~
今日からはレストランのオープンに向けて、木の伐採を行い、夕方には最寄りのスーパーに買い出しに行きました!一緒にホームステイしている女神すぎる女の子、電子レンジで作ったごはんの事なども紹介していますのでぜひご覧ください!
【Day 381】エーゲ海のスキロス島の牧場修行Day 3~トロイの木馬とアキレスが出発した美しいビーチを添えて~
今日は朝から、おっちゃん達の大工仕事の手伝いと廃棄物の運搬をして、お昼からはトロイの木馬で有名なアキレスが出発したと言われる浜辺でシュノーケリングをしました! 絶品のお昼ごはん、美しいアドリア海の水中の様子なども紹介していますのでぜひご覧ください!
【Day 370】今話題のガザ地区のチェックポイントに行って来ました!~天井のない監獄の玄関に落ちてた薬莢を添えて~
今日は朝からバスを2回乗り継いで、ガザ地区の入り口であるエリッツ・チェックポイントに向かいました!無事帰還後は、50ヵ国目となるギリシャに向かいました!ガザ地区付近で実際にMakiが聞いた銃声をはじめ、現在のガザ地区付近の様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 369】ユダヤ教の休息日シャバットの1日~テルアビブに煌めくビルとビーチの夜景を添えて~
今日はユダヤの休息日ということで、公共交通機関が全て休止。そういうことで、Makiもビーチにでも行きのんびりと過ごしました!僕らがイメージするイスラエルとは思えないような美しいビーチ沿いの様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 368】エルサレムから電車で首都のテルアビブにやってきました!~深すぎたエルサレムの地下鉄駅を添えて~
今日はお昼から電車を使って、イスラエルの首都のテルアビブにやって来ました!エルサレムからテルアビブの移動、テルアビブの日常、絶品のオイルサーディンパスタの作り方なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 367】ユダヤ人虐殺の追悼館のヤド・ヴァシムに行ってきました!~ホロコーストで犠牲になった方々を祀るドームを添えて~
今日はお昼から、ホロコーストで亡くなったユダヤ人の追悼記念館であるヤド・ヴァシェムに行き、夜からは超正統派のユダヤ人の方々が生活するメーアー・シェアリーム地区に足を運びました!ヤド・ヴァシェムの様子や、厳格派のユダヤ教の方々の様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 366】1日かけてエルサレム旧市街を散策しました!~ユダヤ教の方々の聖地の嘆きの壁を添えて~
今日は朝からエルサレムの旧市街を散策して来ました!旧市街の様子、ユダヤ教の聖地の嘆きの壁、キリストが処刑前最後に歩いた道のことなども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 365】アンマンからバスで49ヵ国目イスラエルにやってきました!~マハネ・イェフダ市場の鮮やかな紅茶屋さんを添えて~
今日は朝からヨルダンの首都アンマンから、イスラエルのエルサレムにバスでいどうしました!国境越えの様子や、エルサレム市内の市場の様子なども紹介していますので,ぜひご覧ください!
今日は1日を通じてアンマン市街を散策しました!アンマンには有名なモスクや古代の劇場などもあるようなので、そちらに足を運びたいと思います!
「ブログリーダー」を活用して、牧 佑弥(MAKI Yuya)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は、テストの日記を出発してバスで51個目となるマケドニアの首都スコピエに向かいました!到着後は、ピカピカの宿やスコピエのショッピングモールで買い出しを行いました! スコピエまでの移動の様子や、新鮮でフレッシュな香りのイタリアンパセリを使ったミートソース作りの事なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、お昼のバスでリュブリャナからブレッド湖観光の拠点となるレスツェの街にやって来ました!レスツェからブレッド湖までのバスの時刻表、レスツェのスーパーのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は朝からリュブリャナの街を散策し、市場やリュブリャナ城に登りました!ピカピカで安すぎるアメリカンチェリー、ドイツのおっちゃんとの夜の飲み会やリュブリャナの街の美しい夜景のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、午前中にザグレブ市内にあるキノコ博物館に行き、お昼の電車でスロベニアのリュブリャナに移動しました!1,200種以上ものキノコが展示されているキノコ博物館のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、ひどい二日酔いの中二日酔い博物館というユニークな博物館に行き、旧市街で迎え酒をして来ました!博物館のバカバカしい展示品の数々、旧市街のブルワリーのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい! **にほんブログ村に参加しています**
今日は、日中にザグレブ市内の散策をしながら先日割れたiPhoneのカメラの修理をして、夕方からは旅友達と合流して、7時間にも及ぶ飲み会をして来ました! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加
今日は、朝のバスで世界遺産でもあるプリトヴィツェ国立公園にやって来て、夕方からはクロアチアの首都ザグレブに移動しました!プリトヴィツェ国立公園の施設や、絶景の数々を大量の写真とともに紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、ザダル中心部の方を歩いて、夕方からは宿にいた陽気なお兄さんたちとアイシングがてら一緒に海に泳ぎに行って来ました!ザダルの街の中心部の様子や、ビール片手に海でパーティーしたことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい! **にほんブロ
今日は、早朝のバスでスプリットからザダルと言う海辺の街に移動してきました!大量のマッシュルームの和風パスタなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
先日事故ったアバラの件で、今日は日中に病院に行き、夜のバスでザダルという街に移動します!海外での受診の様子や診断結果なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝のバスで、クロアチアのドゥブロブニクにやって来て、ドゥブロブニクの街を一望できるスルジ山に登りました!する邪魔の登山の様子、魔女の宅急便のモデルの街にもなった綺麗な街並みなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝から自転車を借りて、モスタールの15km南にあるブニカ川の源流に行き、夕方からは実家が近所のお兄ちゃんと飲み会をしました!泉に向かう途中に車に轢かれた話なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は朝から洗濯、モスタールの街を歩き、再びパスタソースの作り置きをしました!作り置きしたチーズパスタ、モスタールの美しい夜景なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、日中に軽くコニーツの街を歩き、夕方の電車でアルバニア最後の街のモスタールに到着しました!コニーツからモスタール・サラエボの電車の時刻表なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、日中にサラエボの街を観光し夕方から電車を使ってコニーツ言う街に移動しました!サラエボの街のトルコ人街やビールブリュアリー、コニーツまでのアクセスや宿泊した宿のことなども紹介し
今日は、1日を通してサラエボの街を歩きました!サラエボの街の全般の様子やかつて開催されたオリンピック会場につながるロープウェイ、今日までずっと思い続けている第二次世界大戦の追悼の永遠の炎などのことも紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝のバスでポドゴリツァから54カ国目となるボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボにやってきました!バスでの移動の様子や宿にいたかわいいワンちゃん過去最高の出来栄えのクリームパスタのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は午前中に、レンタルサイクルを借りてシュコダル湖をサイクリング、お昼のバスで52ヵ国目となるモンテネグロの首都ポドゴリツァにやって来ました!ポドゴリツァの街並み、泊まった宿、内部がキンキラの教会のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、お世話になった宿とマザーにお別れを告げて、朝のバスでシュコダルに戻りました!最後まで懐いてくれた子犬や、帰り道に事故ったことなども紹介していますので、ぜひご覧ください! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックして
今日のテスは、案の定天気が芳しくないようなかったため、宿でのんびりビールを飲んで犬と戯れながら、パソコン作業を進めました! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算されもっと多くの人々に知っ
今日は、お昼のバスでリュブリャナからブレッド湖観光の拠点となるレスツェの街にやって来ました!レスツェからブレッド湖までのバスの時刻表、レスツェのスーパーのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は朝からリュブリャナの街を散策し、市場やリュブリャナ城に登りました!ピカピカで安すぎるアメリカンチェリー、ドイツのおっちゃんとの夜の飲み会やリュブリャナの街の美しい夜景のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、午前中にザグレブ市内にあるキノコ博物館に行き、お昼の電車でスロベニアのリュブリャナに移動しました!1,200種以上ものキノコが展示されているキノコ博物館のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、ひどい二日酔いの中二日酔い博物館というユニークな博物館に行き、旧市街で迎え酒をして来ました!博物館のバカバカしい展示品の数々、旧市街のブルワリーのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい! **にほんブログ村に参加しています**
今日は、日中にザグレブ市内の散策をしながら先日割れたiPhoneのカメラの修理をして、夕方からは旅友達と合流して、7時間にも及ぶ飲み会をして来ました! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加
今日は、朝のバスで世界遺産でもあるプリトヴィツェ国立公園にやって来て、夕方からはクロアチアの首都ザグレブに移動しました!プリトヴィツェ国立公園の施設や、絶景の数々を大量の写真とともに紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、ザダル中心部の方を歩いて、夕方からは宿にいた陽気なお兄さんたちとアイシングがてら一緒に海に泳ぎに行って来ました!ザダルの街の中心部の様子や、ビール片手に海でパーティーしたことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい! **にほんブロ
今日は、早朝のバスでスプリットからザダルと言う海辺の街に移動してきました!大量のマッシュルームの和風パスタなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
先日事故ったアバラの件で、今日は日中に病院に行き、夜のバスでザダルという街に移動します!海外での受診の様子や診断結果なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝のバスで、クロアチアのドゥブロブニクにやって来て、ドゥブロブニクの街を一望できるスルジ山に登りました!する邪魔の登山の様子、魔女の宅急便のモデルの街にもなった綺麗な街並みなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝から自転車を借りて、モスタールの15km南にあるブニカ川の源流に行き、夕方からは実家が近所のお兄ちゃんと飲み会をしました!泉に向かう途中に車に轢かれた話なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は朝から洗濯、モスタールの街を歩き、再びパスタソースの作り置きをしました!作り置きしたチーズパスタ、モスタールの美しい夜景なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、日中に軽くコニーツの街を歩き、夕方の電車でアルバニア最後の街のモスタールに到着しました!コニーツからモスタール・サラエボの電車の時刻表なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、日中にサラエボの街を観光し夕方から電車を使ってコニーツ言う街に移動しました!サラエボの街のトルコ人街やビールブリュアリー、コニーツまでのアクセスや宿泊した宿のことなども紹介し
今日は、1日を通してサラエボの街を歩きました!サラエボの街の全般の様子やかつて開催されたオリンピック会場につながるロープウェイ、今日までずっと思い続けている第二次世界大戦の追悼の永遠の炎などのことも紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝のバスでポドゴリツァから54カ国目となるボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボにやってきました!バスでの移動の様子や宿にいたかわいいワンちゃん過去最高の出来栄えのクリームパスタのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は午前中に、レンタルサイクルを借りてシュコダル湖をサイクリング、お昼のバスで52ヵ国目となるモンテネグロの首都ポドゴリツァにやって来ました!ポドゴリツァの街並み、泊まった宿、内部がキンキラの教会のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、お世話になった宿とマザーにお別れを告げて、朝のバスでシュコダルに戻りました!最後まで懐いてくれた子犬や、帰り道に事故ったことなども紹介していますので、ぜひご覧ください! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックして
今日のテスは、案の定天気が芳しくないようなかったため、宿でのんびりビールを飲んで犬と戯れながら、パソコン作業を進めました! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算されもっと多くの人々に知っ
今日は、朝から片道11kmをアヒキングしてブルーアイという青の泉にやって来ました!ブルーアイまでの道のりや道中で遭遇したヤギの大群や滝のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!