chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家庭菜園日記 in アメリカ https://ameblo.jp/engeishop

アメリカ在住。オーガニック野菜を自分で育てる楽しさと、毎日の食卓に自分が育てた野菜が並ぶ幸せをお裾分けします

1日に家庭菜園にかけられる時間は30分程度ですが、家族が食べる野菜のほとんどを自分で育てています。気候は日本の北海道と同じ位。オーソドックスな野菜を育てるのも好きだけれど、ちょっと変わった個性的な野菜を育てるのもワクワクして好きです。農薬も化学肥料も一切使わない自然農。

Asako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/19

arrow_drop_down
  • アメリカは感謝祭でした

    アメリカは昨日が感謝祭でした。今年は義妹宅に義家族全員集合です。 大学も休みなので、長男も戻ってきました。姪っ子、甥っ子たちを合わせると子供7人。大人は9人。…

  • 最後の大根を収穫しました 面白い形の大根

    明後日には気温マイナス10℃の予報…。今日は残った大根を全て収穫することにしました。 韓国の小さめ大根の品種です。小さめとはいえ、ずっしりしています。大根の葉…

  • サムゲタンに入れる高麗人参の代わりは?

    今日収穫したのはこちら 人参。冬まで植えっぱなしで、必要な時に必要な分だけ抜いています。 ネギと 埋めておいた生姜を少し取り出しました。 寒くなってきたので、…

  • 初雪の翌日 畑の様子は…

    昨日の雪は、1日でだいぶ溶けました 今日は久しぶりに畑の様子を見に行きます。  マイナス3℃くらいでは、ものともしない冬野菜。不織布の下で育っている白菜を2つ…

  • 初雪です レタスは無事かな?

    前日までの予報ではそんなには降らないはずだったのですが、結構降りました。気温はマイナス3℃です。  トンネルにしていなくて、ただかけているだけの不織布に積もっ…

  • 手作りシーソーと、初めての人参の葉っぱ ヤギとの暮らし

    丸太に板を釘で打ち付けて固定しただけのシーソーです 次男作。  毎朝、干し草を出すと、どんなに遊んでいても速攻で飛んできます。  今日は、家庭菜園の人参の葉っ…

  • ホームパーティ 様々な国の人に喜ばれる日本料理 家庭菜園の野菜も大活躍

    うちの子ヤギ達を見たいという友達を招待してホームパーティをすることになりました。 ゲストの出身国はアメリカ、コロンビア、アルゼンチン、中国、メキシコと様々です…

  • カブとレタスの収穫 グリーンストーク縦型プランター

    グリーンストーク縦型プランターの冬野菜の収穫がぼちぼち始まっています。 今日はカブとレタスを収穫しました。 日本の金町カブです。タネは北米でアジア野菜の種を豊…

  • 秋まきの白菜を収穫しました!

    ハチマキしておいたミニ白菜。防寒用の不織布の上から触っても硬くなってきたのが分かります。  今日は2つ、収穫しました 外葉は虫食いがあったのですが  中は綺麗…

  • テンペ作りに初挑戦 インドネシアの発酵大豆

    大豆の発酵食品って、納豆だけではないのですよね。インドネシアにはテンペがあります。  テンペ(100g*10コセット)楽天市場 ${EVENT_LABEL_0…

  • 家庭菜園のごぼう 美味しくてびっくり 滝野川ごぼう

    収穫が大変すぎて、もう二度と栽培するもんかと思いながら収穫していましたが、  食べてみたら美味しくて、心が揺れています… ごぼうのかき揚げやきんぴらは、シャキ…

  • 干し草デリバリーの日 子ヤギ達の冬の間の食べ物はこれで確保

    今日は、子ヤギ達を我が家にお迎えしてからすぐに注文しておいた、干し草の配達日でした。 車で30分ほどのファームは、有機認証を受けているので、農薬や化成肥料を使…

  • 雪が降る前に イチゴの冬支度

    11月に入りましたね。今日はイチゴの冬支度をしました。 このレイズドベッドはイチゴ専用にしています。June-Bearingの品種なので、私たちの住む州では6…

  • レイズドベッドのラディッシュ、レタス、水菜を収穫 限られたスペースで最大限の収穫量を目指して

    今日はハロウィーン。強風で飛ばされそうです。 レイズドベッドにかけている保温用の不織布も飛ばされそう。 玉ねぎを収穫した後に植えたカブ、水菜、ラディッシュ、そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Asakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Asakoさん
ブログタイトル
家庭菜園日記 in アメリカ
フォロー
家庭菜園日記 in アメリカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用