玉置神社から下山して、十津川温泉に戻ったのは11時ごろ。せっかくなので温泉に入って帰ることに。 十津川温泉 滝の湯 お邪魔したのは、「温泉地温泉 公衆浴場 滝の湯」さん。村民以外は大人600円。…ほん
玉置神社から下山して、十津川温泉に戻ったのは11時ごろ。せっかくなので温泉に入って帰ることに。 十津川温泉 滝の湯 お邪魔したのは、「温泉地温泉 公衆浴場 滝の湯」さん。村民以外は大人600円。…ほん
天河大辨財天社のお参りしたその夜はすごい雨☔次の日の予定の玉置神社は、ものすごい山奥なのに大丈夫かなとハラハラ。「どうかお呼び下さい」とお願いしながら就寝。すると12時ごろから雨脚が緩み
ブログをお休みして今は違うことをやっております。P1マンガはまた再開したいんですが~ で、また閑話をひとつ。 旦那が巳年生まれの年男、で厄年。なので蛇にゆかりある強力パワースポットとして大人気の天河大
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
つづきへ▶
7犬完結で次はなにしようかな~で閑話をひとつ ちょっと私事で忙しくしておりまして、何か疲れたな~とは思ってたんです… 始まりはチクチクした足の指の痛み 初めは股関節の痛み、その二日後に夜中に右足人差し
更新開始から1年8カ月 全205話…ようやく完結しました! 全てのネームが出来てから開始したので、この「猫おおお~」のセリフのコマを描ける日をどれほど夢見たことでしょうW 最後まで見て頂いた皆様ありが
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
確定申告が無事終了…燃え尽きました😞 やっとこさ更新再開です!よろしくお願いいたします❤
今年もやってきちゃったなぁ~面倒くさいなぁ~の確定申告Wの作業のため今週の更新はこれにて終了。来週またお会い出来たら嬉しいです!
◀戻るつづきへ▶
7犬は今日はお休みで閑話を…。 良きお年頃になりまくり、ここ3年胃カメラと大腸カメラをしてるんだけど、今年も大腸にポリープ発見!で切除。この3年で4つのポリープとお別れしてきました。このポリープは検体
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
私事で更新が滞っておりました。まだ落ちついておりませんが、できる限り毎日更新頑張ります!
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
最後のワンコはチワワ君です。大雅はもうおじいちゃんになっていて認知症を患っています。エピローグを含めて40話くらいになるかもです(ひ~)本編は明日2月4日から(今日は趣味のネイルをしますW)ラストスパ
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
年を取ってからのペットのお迎えは難しい問題ですよね。わんこやにゃんこは長くても20年ほどでお別れになるけど、大型の鳥類=大型のオウムやインコの寿命は40~60年、100年超えの記録もあるそうです。だか
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
ちょっとだけのお休みのつもりが、1カ月の空白…!えぇ始めは調子良く大掃除をしていたんです。24年ぶりに壁紙全面を拭き掃除、服の断捨離、植木の剪定なんかしたりして…でクリスマスごろから謎の胃痛による体調
フレディ編完結です。見て頂きありがとうございました。P1マンガも更新したいんですが、とりあえず7犬を完結させたくて~こっちに集中してます!あと2匹W しかしながら寄る年の瀬…年末の大掃除にも取り掛かか
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
これから4話ほど犬の死に対するセンシティブな内容となります。お気をつけ下さい。
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
プライベートで忙しくしておりまして、更新滞っておりました💦またできる限り毎日更新いたしますm(__)m
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
ジャックラッセルテリアのおはなし
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
今回はジャックラッセルテリアのフレディ君です。初心者が飼ってはいけないと言われる…賢い、吠えやすい、大型犬並みの運動量が必要、活発、好奇心旺盛なあの子です。他にもビーグル、ジャーマンシェパードなんかも
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
今話で大雅は外で仕事をしているビジネスマンですが、実際、単身での老犬介護はこのシュチュでは厳しいと思います。カルロは老衰で亡くなりますが、人間と同じく年をとれば色んな病気にかかりますよね。病気が発覚し
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
今回の最後のコマのセリフは本来「そうしてもらえたら離婚届にハンコを押します」だったんだけど あれ?今って公共系ハンコ廃止が進んでるよね?~で調べたらやっぱり離婚届のハンコは2021年で廃止されてた…だ
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
「ブログリーダー」を活用して、水星 ともさんをフォローしませんか?
玉置神社から下山して、十津川温泉に戻ったのは11時ごろ。せっかくなので温泉に入って帰ることに。 十津川温泉 滝の湯 お邪魔したのは、「温泉地温泉 公衆浴場 滝の湯」さん。村民以外は大人600円。…ほん
天河大辨財天社のお参りしたその夜はすごい雨☔次の日の予定の玉置神社は、ものすごい山奥なのに大丈夫かなとハラハラ。「どうかお呼び下さい」とお願いしながら就寝。すると12時ごろから雨脚が緩み
ブログをお休みして今は違うことをやっております。P1マンガはまた再開したいんですが~ で、また閑話をひとつ。 旦那が巳年生まれの年男、で厄年。なので蛇にゆかりある強力パワースポットとして大人気の天河大
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
つづきへ▶
7犬完結で次はなにしようかな~で閑話をひとつ ちょっと私事で忙しくしておりまして、何か疲れたな~とは思ってたんです… 始まりはチクチクした足の指の痛み 初めは股関節の痛み、その二日後に夜中に右足人差し
更新開始から1年8カ月 全205話…ようやく完結しました! 全てのネームが出来てから開始したので、この「猫おおお~」のセリフのコマを描ける日をどれほど夢見たことでしょうW 最後まで見て頂いた皆様ありが
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
鳥のフンの白いのは尿であり、液体にしたら重くなっちゃうので、そのアンモニアを尿酸の結晶にしたのがその正体だそう。しかしこの尿酸が強酸性!食べたものによってはアルカリ性な場合もあるそうだけど、いずれにし
エレベーター内の鏡は、車イスの方が籠が狭くて回転できなくて乗り込んだままの時、後ろを見ながら安全に降りるためにあるそうです。 でもみんな降りちゃって、一人だけになったらこの鏡でついつい身だしなみチェッ
リク編スタート!今までSNSにも出していましたが、長編になればなるほどに見て頂ける方が少なく…(笑)なので7犬はこのブログとNOTE、Kindleのみに更新することにしました。SNSには「しかくイヌ」
目を開けたまま寝る人いるらしいけど、それが暗がりにライトアップされてて、水の中で光の屈折で歪んでたら~なんて キモカワ大好きなんで ライン用にスタンプを自分で作ろうかと思ってたんだけど、とりあえず漫画
この開け方をするなら全部食べろ!If you're going to open it this way, eat it all! もしマズくてもこの開け方されると~湿気るやん!もったいないか
来週(たぶんW)からリク編を連載します。ただ、全くストックが無くなったので、ゆっくり掲載となります。 ほかにP1完結漫画「しかくイヌ」(仮)と「シェアハウス半魚人」の掲載を始めますので、それぞれが週1
「7回死んだ犬」のポポ編を終了してはや1カ月…その間、縦読み漫画に挑戦しておりました!まぁ東京にまたまた遊びにも行ってたけど💦いや~描いてて面白かった!縦読み漫画ってフツーの漫画より余
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶
◀戻るつづきへ▶