chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デイトレ初心者のみんな~! https://sora888j.hatenablog.com/

へなちょこ兼業デイトレーダーの成長記録。 2023年8月に初めて株を購入し,9月から一日信用でデイトレを始めました。 超初心者に有益な記事を書きます。一緒にうまくなろう!

sora888j
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/07

arrow_drop_down
  • 小林一茶:夏の句

    これは雑談記事です! (裏店に住居して) 涼風の曲がりくねつて来たりけり(一茶) 芭蕉もそうだけど、ただひたすら毎日歩いて、歩いて、俳句を作り続けた。 そんな生き方がどうして可能だったのか、今では想像もできないけれど、「弱々しいけど涼しい風がボクんちにも来たよ!」と、それだけしか言ってないのに、なんていうか、すごい清々しい感じだ。 自分で俳句を作ったことはないけど、こういうかすかな涼しさや風をつかまえらるくらい、鋭敏になれたらいいなぁ。 新装版 一茶 (文春文庫) (文春文庫 ふ 1-42) 作者:藤沢 周平 文藝春秋 Amazon

  • ふつうは同時に視野に入らないものを一緒にする発想がおもしろい

    これは雑談記事です! <今日の雑談> 今日は相場をぜんぜん観察できなかった。 夕方のニュースを見る限り、TOPIXとグロースは上昇したけど日経だけちょっと下がったのかな。決算シーズンラッシュがだいたい終わって、なんとなく方向感を欠いている気がするけど、どうなんだろう? 話は変わりますが、WIREDって面白い記事が多くて、ネットでちょこちょこ読んでいます。1年くらい前の記事がWIRED.jpのXアカウントに再掲されてたのでさっきまで読んでました。 ケヴィン・ケリーというWIRED創刊時の編集長についての記事だったのですが、まず記事のつかみが上手いなぁと思いました。「ケヴィン・ケリーが自身の誕生パ…

  • 後場のLaboroは何だったんだ?

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 対象銘柄:Laboro. AI(5586) 今日のマーケット:日経 38,870.00(+223.89)、ダウ 39,069.59(+4.33)、ドル 156.78 ちょこちょこ用事をはさみながらだったから、飛び飛びでしか相場を観察できなかったんだけど、お昼ご飯を食べたあと後場が始まったらなぜかkudanとLaboro.AIがなかなか寄り付かない。結局Laboroは12:40に寄り付いて、kudanは13:15に寄り付いた。 kudanは、NASAの技術支援をすることになったと前場引け後に発表したからだったんだと、あとでわかったんだけど、…

  • 生成AIと著作権の話の続き

    これは雑談記事です! <今日の雑談> 5月23日の雑談記事で、大物ミュージシャンたちが生成AIの学習に自分の作品が利用されることに異議を唱える声明を出した話題を書きました。 そのときに、著名ラッパーの参加が少ないのは、サンプリングというラップで頻用される手法がそもそも人の楽曲の一部を拝借して新しい楽曲を作るものだから、今回の声明にピンとこない人が多いのかもと推測したのですが、気になったのでサンプリングと著作権の関係をちょっと調べてみました。 サンプリングは前史を除くと1979年にシュガーヒル・ギャングがシックの「Good Times」をサンプリングした楽曲「Rapper's Delight」を…

  • 「ひょっとして逆張りオタク?」「順張りの素直な感想です」

    これは雑談記事です! <今日の雑談> 「夜のクラゲは泳げない」っていうアニメをいま見てたんですが、そこに出てきたセリフなんですよ。 アニメ化ゲームの話題で会話してる場面で、 「ひょっとして、逆張りオタク?」 「順張りの素直な感想です」 順張り・逆張りって、アニメに使われるほど世間(若者?)に浸透してる言葉だったんだ! ボクはデイトレを始めるまで聞いたことがなかったから、てっきり投資やギャンブルの世界でしか通じない言葉なんだと思い込んでました。 おもしろーい。 どうして相場用語が一般に浸透したんだろう? 不思議に思って調べてみたけど分からない。少なくともグーグル検索では上位50位くらいまでに表示…

  • 久しぶりに悪夢を見た(リアルに)。

    これは雑談記事です! 久しぶりに悪夢を見た。忘れないうちに書いておこう。 ボクは日ごろほとんど夢を見ない。そして、人がよく見るという「怖い夢」というのは見たことがない。 例えば殺人鬼に追いかけられる夢とか、化け物に襲われるとか、そういったやつだ。 よほど頭が能天気にできているんだろうと思う。 それが久しぶりに悪夢を見た。怖い夢じゃなくて、やばい問題のシンプルな解決をしたいのに、ちっともそれにたどり着けず気ばかり焦っているという感じの夢だ。 夢でボクは車を運転していた。なんか業務用の白いワンボックスみたいな、現実世界ではあまり縁がない車だった。 なぜかボクはまったく前を見ずに運転していたことに気…

  • 帰宅したらグロース市場がズタボロでびっくりした。

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 対象銘柄:Laboro. AI(5586) 指数と為替:ダウ 39,671.04(-201.95), ドル 156.70 午前中は昨日に引き続きLaboro. AIを見てたんだけど、結構大きくギャップアップしたからズルズルと下がってるなーとは思ってたんですよ。 でも帰宅したら、後場にズドーンと13%も落ちていて、おまけに観察候補だったkudanは-17%にもなってる。さすがに「え~!?」と思って日経平均見たら結構上がってて、どうなってるんだ、これは?と不思議に思い、ヒートマップを検証。 プライムは赤、スタンダードは薄緑、グロースは真夏の森…

  • 板の価格の点滅って使ってます?

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> このところ「今日のお勉強」を定型的なフォーマットで書いていたけど、書くのも読むのもぜんぜん面白くないから、自由に書くことにした。 対象銘柄:Laboro. AI(5586) 指数と為替:ダウ 39,872.99(+66.22), ドル 156.31(+0.15) 状況:2日前から急に出来高を増やし大陽線を描き、前日も陰線ながら窓を開けて上昇し出来高はさらに増えて700万株を超えた。 見ごたえがあった後場のLaboro.AI 今日はめずらしく寝坊しちゃって、ほんとは前場を30分見てから出かけるつもりだったんだけど、もうそんな時間はなくてバタ…

  • 泥沼にはまったカバーはどうしたら復活できるのか?

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 寄り前 対象銘柄:カバー(5253) 指数と為替:ダウ 39,806.77(-196.82), ドル 155.65状況:5/13の好決算を受けて翌日から出来高を大幅にふやし2連続陰線、2連続陽線と推移して来ての本日だった。出来高は徐々に減っているがそれでも昨日は680万株と、信用買い残を上回る出来高だった。 寄り前3分の情報と予想 前日4本値:始1,931,高1,933,安1,868,終1,914 買累計:外出のため未確認 売累計:外出のため未確認 予想:昨日出来高を減らしながらも続き足で始まり上ひげを引いた陽線だったので、勢いがついて2…

  • 今日から住石、と思ったらストップ高だったのでカバーに変更(1日目)

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 寄り前 対象銘柄:カバー(5253) 指数と為替:ダウ 40,003.59(+134.21), ドル 155.71 状況:信用買い残は500万株を超えており、いつまで陰線が続くのかというくらい株価が転げ落ちていたカバーだが、決算が好業績で5/14(火)に2600万株という驚異の出来高で大幅ギャップアップして陽線を描いた後、2連続陰線、2連続陽線と続き、前日の出来高は2600万株から700万株と3分の1以下に減った状況での本日。 寄り前3分の情報と予想 前日4本値:始1,830,高1,906、安1,789、終1,883 買累計:53万520…

  • SFの世界は近いぞ!監視カメラを欺くTシャツ登場!

    これは雑談記事です! <今日の雑談> ボクたちは監視カメラにすっかり慣れてしまっただけでなく、ずいぶんと頼りにもしていると思う。 街や施設のいたるところにカメラはあって、「監視カメラ」とは必ずしも呼ばれないけど、ようするに常時ボクたちの姿は何かのカメラで捉えられている。 先日山と田んぼしかないような田舎に行ったんだけど、そういうところにでも行かない限り、カメラに映らないで1日を過ごすなんて、地方都市でも無理なんじゃないかな。 (車載カメラだってあるから、道を歩いているだけで映ってる) ボクは別にそれを「監視社会」なんて大げさな言葉で考えるつもりはなくて、街中や車のカメラとスマホの位置情報システ…

  • 新しいパソコンが届いたから春アニメ一気見してる。

    これは雑談記事です! <今日の雑談> とうとう新しいパソコンに買い替えた。今まで使ってたやつはまだ動くけど、ときどき動作がおかしくなったりしてヒヤヒヤしてたから、エイヤーとDellのInspironを買っちゃいました(安いパソコンですけどね)。 で、いろいろ設定が終わり(もちろんマケスピ2もインストールして設定も完了)、使えるようになったから、楽しみにとっておいた春アニメを一気見してる。「春アニメが大豊作だ!」とアニメ批評系Youtuberの動画で激推ししてたから、いくつか見たけどその通りだった! 1.怪獣8号 作品のアイキャッチ画像を見て、「う~ん、なんとなくピンとこないなぁ」と思って避けて…

  • 新しいスマホほしい!/1日1銘柄観察(さくらインターネット編5日目)

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日の雑談> ボクのスマホは楽天の格安携帯で,機種のスペックもしょぼいんだけど,昨日Google I/OとかいうイベントでのGemini 1.5 Proの発表内容を見て,生成AIの一般向けの主戦場はスマホになるのかもと思った。 下の動画には,何気ない街の景色をカメラに映しながら,「ここどこだと思う?」とGeminiに聞くと,カメラの画像をもとに判断し,「ロンドンのキングスクロスでしょう」と答える映像が最後に出てくる。すげ~!(ほかの映像もすごいよ) スマホ通訳はほぼ確実に実現されると思った。 youtu.be 新しいスマホをそこそこのスペックにして,こう…

  • 『水中考古学』という超カッコいい本を読み始め,映画『グラン・ブルー』を思い出す。

    これは雑談記事です! 『水中考古学』という超カッコいいタイトルの本を図書館で見つけてしまった。 本の冒頭には,海底で発見された遺跡・遺物のカラー写真が紹介されていて,もうそれだけでワクワクする~! あー,海底に行きたいよぉー! 最初のページにこんなことが書いてあるんですよ! 最もよく知られた水中遺跡は,沈没船である。たとえば,17世紀のスウェーデンの軍艦ヴァーサ号はほぼ完全な状態(97%以上残存)で発見された。 もうシビレるしかないでしょう! まだちょっとしか読んでないけど,「現在でも深海に到達したことのある人物の数よりも宇宙飛行士の数の方が圧倒的に多い」とか,「海底には新種の生物もたくさん生…

  • 1日1銘柄観察(さくらインターネット編4日目)

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 寄り前 対象銘柄:さくらインターネット(3778) 指数と為替:日経 38632.00((-105.5),ダウ 39,908.00(+349.89),ドル 154.55 状況:十字線が3日続いたあと,前日は6,200円を超えるラインにタッチしたものの上ひげが長めの陰線となった。前夜のナスダックが好調だった。

  • FXのデモトレやったらチンプンカンプンだったの巻

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強+> デイトレの視野と見分を広げようと,FXのデモトレードをやってみた。 当たり前だけど,チンプンカンプンだった。 Youtubeでいくつかの動画を見て超最低限の知識だけ入れて(pipsとスワップの意味と役割すらよく分からなかったから,実態としては知識ゼロに等しいけど),楽天証券のマーケットスピードFXをインストールして,米ドル円でデモトレにレッツゴー。 証拠金500万円でスタートです。太っ腹~。 ・・・ん?,・・・え? これって何を手がかりに売買判断すればいいの? 板もないし,歩み値もない。 相場の規模感みたいなのや,値動きの速さもいまひと…

  • ひたすら板を見てると分かるって。:1日1銘柄観察さくらインターネット編3日目

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 寄り前 対象銘柄:さくらインターネット(3778) 指数と為替:日経 38,356.06(+176.60), ダウ 39,558.11(+126.60), ドル 156.42 状況:3日連続で十字線を形成し,出来高は250万~290万株で推移。特に大きな材料はなく。上振れ手も下振れても不思議ではない状況。長期線はまだ上向いている。 寄り前3分の情報と予想 買累計:38万株 売累計:67万株 予想:買い板には前日終値の5,900円から50円ごとに1万株以上の注文が,売り板には6,100円から30円と50円に1万株以上の注文が並んでいる。ギャ…

  • 1日1銘柄観察(さくらインターネット編2日目)

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 寄り前 対象銘柄:さくらインターネット(3778) 指数と為替:日経 38,179.46(-49.65),ダウ 39,431.51(-81.33),ドル 156.22 状況:3/7をピークとして直後に大陰線となった後,4/5に底を打ち,押し目をつけながら緩やかに上昇トレンドとなっている。直近は3日前に陰線のあと,ほぼ十字線が2日続き,出来高は280万~290万株前後。 寄り前3分の情報と予想 買累計:373,400株 売累計:650,300株 予想:直前の最良気配値は前日終値より50円ギャップダウンして始まりそう。しかし寄り前注文数は昨日…

  • 1日1銘柄観察(さくらインターネット編)

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> この記事はボクのお勉強として「1日1銘柄を寄り前から大引けまでずっと観察する」というのを実践した記録です(「1日1銘柄観察シリーズ」。ただしその日の用事によって前場のみとか,後場のみなどになります。シリーズ化するか分かんないけど)。 よほどのもの好きじゃないとおもしろくないから,いつもな感じの記事は別に書きます。では,れっつごー。

  • 今さらですが,コロナ禍で重盛さと美が出した「TOKYO DRIFT FREESTYLE」のラップ動画の中毒になってる。

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日の雑談> クルマ好きの方なら(ボクは詳しくないけど)『ワイルド・スピード』という映画のシリーズは知ってますよね? その第3作は舞台が日本なんだけど,日本人と韓国人で構成されたTERIYAKI BOYZというヒップホップグループの「TOKYO DRIFT」という楽曲がサウンドトラックに収められていて,日本語ラップでは超有名曲となっています。 youtu.be ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT (字幕版) ルーカス・ブラック Amazon とにかくカッコいい曲で大好きなのですが,このTERIYAKI BOYZの名曲を,コロナでみんなが外出で…

  • AI革命は想像を超えるか?

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日の雑談> ソフトバンクグループの孫さんが、株主総会でGAI(汎用人工知能)について大演説をぶったニュースが少し前に話題になったけど、日経にこんな記事が出てました。 ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長が掲げる「AI(人工知能)革命」が動き出す。AI向け半導体の開発を皮切りに、データセンターやロボット、発電事業にも事業を拡大する計画だ。投資額は最大で10兆円規模となる見通しだ。米マイクロソフトなどもAI関連に巨額の投資をしており、世界の大手が成長分野に一斉に参入する構図となる。(日経新聞5月12日) 10兆円て、東証の1日の売買代金の約2倍…

  • トレードの再現性って?

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のノート> 最近「再現性」っていう言葉をよく耳にするようになった気がする。 ほんの数年前までは,いまほど人口に膾炙していない,どちらかというと科学業界用語だったんじゃないかなぁ。 このところ話題になっている『Science Fictionーあなたが知らない科学の真実』は,科学(特に心理学が中心なのかな?)の再現性の危機を論じたものらしい。 心理学で有名な(っていうほど本当に有名か知らないけど)スタンフォードの監獄実験はイカサマだった!って本の帯にバーンと書いてあって,要するに世間が思うほど一部の科学は再現性がないらしいと主張している本みたい(未読です…

  • 緩慢に見えるのに気がつくと大きく動いていることがあるのはなぜだろう?

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 寄り前 対象銘柄:データセクション(3905) 指数と為替:日経 38,073.98 -128.39,NYダウ 39,387.76 +331.37,ドル 155.36 お勉強のテーマ:今日も下がるという予想のもと,大口の売り崩しの予兆を見つける。 寄り前3分の情報と予想 買累計:95,900株 売累計:133,300株 予想:寄り前の注文数が,昨日よりさらに減っていたため,出来高はさらに細ると考え,出来高が100万株前後なら,1,600円を中心に1,550円~1,650円で推移すると予想した。 (寄り前3分の板状況) 寄り付き後の展開 時…

  • お勉強のテーマ設定がむずかしいです。

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> ブログに限ったことではありませんが,なにか生産的なことをやろうと思ったら,テーマとか,目標,枠組みの設定が大切だと思うんだけど,いまやっているデイトレのお勉強は,テーマ設定の引き出しをボクがまだほとんど持っていないので,むずかしいなーと感じてます。 なんかこう,仮説検証とか,仮説生成とかができるような視点を持てると良いのだけれど・・・。ただ漫然と板とチャートを見ちゃってる感じなんですよねー。 寄り前 対象銘柄:データセクション(3905) 寄り前情報:日経平均 38,202.37 -632.73,NYダウ 39,056.39 +172.1…

  • 寄り前の買注文累計と売注文累計はその日の力関係を推測させるけど,一時的な逆転劇はあるのだよ。

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 寄り前 対象銘柄:データセクション(3905) 寄り前情報:日経平均 38,835,10(+599.03),NYダウ 38,884.26(+31.99),米国ドル 154.69 お勉強のテーマ:昨日大幅ギャップアップから下げ,下ひげを出して終わったデータセクションが上値を追う展開になるか,さらに下がるかを確かめる。 寄り前3分の情報と予想 買累計:74,200株 売累計:186,400株 昨日は大幅ギャップアップで始まり,300円以上の値幅で大きく動いて下ひげ陰線となったが,出来高は250万株超,終値は前日とほぼ同値だったので,出来高が極…

  • データセクションでお勉強

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 今日から,テーマを決めて特定の銘柄の板を見るお勉強を始めました。 寄り前から板に注文が入っていく様子を観察し,自分なりにその銘柄がどのように寄り付き,その後どう展開していくかを予想して,実際の相場で確認しました。 寄り前 対象銘柄:データセクション(3905) 寄り前情報:日経平均 38,236.07(-37.98),NYダウ 38,852.27(+176.59),米国ドル 154.11 お勉強のテーマ:3日連続大幅上昇後に大陰線を出したした銘柄の,寄付きからの値動きを見る。 <寄り前3分の情報と予想> 買累計:128,300株 売累計:…

  • ごめんね,やっぱりここで書いていきたい!

    ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のノート> なんか,勢い込んで新しいブログを起ち上げたのですが,自分の中でいままで連続してきたものが途切れちゃうって,たかだかボクのブログでもちょっと寂しいなぁと思っちゃって。 だから,ホントに人騒がせというかバカみたいというかなんだけど,ごめんね,やっぱりここで書いていきたい! だから新しく起ち上げたブログはいったんクローズして,トレードを休養中でもこちらに記事を書き続けることにしました。 soraのばかー! あきれちゃった?ごめんってば! 今後ともよろしくお願い申し上げます。 ランキング参加中です。一人でも多くの人にブログを読んでもらいたいので,…

  • 本田勝一著『日本語の作文技術』

    (今日はノートレ日) <今日の雑談> 上手なわけじゃないけど,文章を書くのはぜんぜん苦痛じゃない,というかむしろ好きです。 小学生の頃からそうだったけど,本田勝一が書いた『日本語の作文技術』を読んでから特に好きになったと思う。 本田の左翼思想にはちょっとついていけないけど,この本はロングセラーなのも当然と思うくらい良書でした。 第4章まで読んでもらえれば確実に文章は上達する,と著者自身が書いていますが,実際その通りの本だと思う。 特に第2章から4章に書かれている「語順」に注意するようになってから,自分で言うのはおバカ丸出しだけど,ボクの文章は格段にわかりやすくなったような気がする。 前に『イン…

  • ブログ主は現在トレードを休息中です。

    ブログ主は,現在デイトレを休息中です。 新しいブログを開設したので,良かったらぜひご訪問ください。 lo-fidaysora.hatenablog.jp ボクのブログを読みに来てくださるみなさまへ 昨日の記事で書いた通り,しばらくトレードを休息することにしました。 でも,ブログは書くの好きだし,続けたいなーと思ったので,デイトレブログではないけれど,新ブログを始めました。 新しいブログのタイトルは,『すべてのリスクに白百合を』です。 これまで「今日の雑談」として書いていたようなことを中心に(って,中心はないようなものだったけど)書きますので,お時間のある時にご訪問してくださるととてもうれしいで…

  • -244890円:一時退場することにしました。

    <今日のトレード記録> 取引銘柄,数量,収支 ウエスト(1407) 100株 -390円 住友林業(1991) 500株 -12,740円 DNAチップス(2397) 1300株 +1,130円 ヒューリック(3003) 200株 -860円 さくらインターネット(3778) 300株 +3,300円 データセクション(3905) 5700株 -189,270円 ACCESS(4813) 1500株 -2,510円 トリプルアイズ(5026) 500株 -5,870円 YUTORI(5892) 500株 -2,210円 グリーンズ(6547) 100株 -1,420円 ジャパンインベストメント…

  • 新自己ワースト2を振り返って反省を公開しておく。

    <今日のノート> 普段はここまで詳細なトレード記録を公開していないのだけれど,つい3日前に自己ワースト2の記録を出しておきながら,またしても似たようなパターンで新自己ワースト2を出してしまったので,ちゃんと反省しておこう。 9時25分時点の実現損益は3万8千円。 そこから下表のように住友林業のトレードで大失敗が起きた。 住友林業は決算銘柄で,大幅なギャップアップで寄付いた銘柄だった。買い向かうには慎重であるべき状況だったのに,朝の40分で4万5千円の利益を上げていたことが二重に悪く働いた。 反省点は主に2つです。 株価の上昇を楽観し過ぎました。大幅ギャップアップなら,9時半以降も上がり続けるの…

  • -11万1800円:3~4万円くらいの利益を積み上げた後が一番危ないみたい

    <今日のトレード記録> 取引銘柄,数量,収支 住友林業(1911) 4200株 -106,940円 ヒューリック(3003) 600株 +2,270円 さくらインターネット(3778) 400株 +10,200円 データセクション(3905) 1000株 +16,420円 トリプルアイズ(5026) 300株 -2,400円 QPS(5595) 3200株 -31,350円 収支:-111,800円 <今日のノート> 朝の1時間弱で4万の利益が出ても,その直後に―8万まで急低下したのでは,とても安定したトレードとは言えない。 損益の日内変動を小さくしないと,これじゃどーしょーもない。 今日は朝…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sora888jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sora888jさん
ブログタイトル
デイトレ初心者のみんな~!
フォロー
デイトレ初心者のみんな~!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用