chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
保育士試験対策~これだけはやっておけ~ https://oimonocco123.jp/

R5 後期で保育士試験合格しました。保育士試験対策ブログやっています。少しでも力になることができれば幸いです。

おいものっこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/30

arrow_drop_down
  • 保育士試験(実技)の体験談

    (更新2024.1.23)こんにちは。おいものっこです。 少し遅くなりましたが、今回は、保育士試験(実技)の体験談を書いてみようと思います。地域ごと、会場ごと、受験分野ごとに違いがあるので、あくまでおいものっこの体験談として参考程度にとどめておいてください。筆記試験が終わり、ドキドキしながら結果を待ちました。筆記試験合格の知らせとセットで実技試験の受験票が届きました。筆記合格の嬉しさと同時に実技試験への緊張が高まりました。筆記試験合格の知らせから実技試験本番の日までは全く時間がありません。結果が出てから実技の対策をやろうでは間に合いません。早めに早めに対策を練りましょう。当の私は、筆記試験合格…

  • 保育士試験合格にグッと近づく10つの方法。~筆記編その2~

    こんにちは。おいものっこです。前回の続きで「保育士試験合格にグッと近づく10つの方法」~その2~をやっていきたいと思います。5から10、法令等の読み方を知る~自分の気持ちを保つまで、一つ一つ最後までやっていきたいと思います。それではやっていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 5、法令等の読み方を知る~なければならない→義務~するものとする→義務~置かなければならない→必置~努めなければならない→努力義務~務めるものとする→努力義務~することができる→任意など6、問題集やテキストを買ってやってみる私が使った問題集の同シリ…

  • 保育士試験、実技合格しました!!!

    こんにちは。おいものっこです。 保育士試験、実技、合格しました!!! 筆記、実技と合格し、これで試験はすべて終了で、保育士試験合格となりました😊本当に皆様(書ききれません💦)のおかげで合格することができました。感謝しかありません😭ブログやⅹ(旧Twitter)も、始めてみて本当によかったなあと思います。合格した皆様、おめでとうございます更なるご活躍をお祈り申し上げますブログもⅹ(Twitter)も続けます令和6年に受験予定の方は、一緒に頑張りましょう!少しでも力になれれば幸いです😌私は、今すぐに「保育士」として働く予定はしていませんが、「保育士」として業務に就く場合、登録をしていないと働くこと…

  • 今年もよろしくお願いします。

    こんにちは。おいものっこです。今年もよろしくお願いします。年が明けたばかりだというのに、日本中、世界中、大変なことばかりで気持ちが参ってしまいますが、何とか、とりあえず、人様に迷惑をかけずに生活できたらいいなと思います。それぐらいしかできません。どうか、皆さま、ご無事で、ご安全に。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おいものっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おいものっこさん
ブログタイトル
保育士試験対策~これだけはやっておけ~
フォロー
保育士試験対策~これだけはやっておけ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用