chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日は何の日?

    皆さんは、今日が何の日かご存じでしょうか。今日、4月11日は「世界パーキンソン病デー」だそうです。 パーキンソン病とは、1817年、イギリスの医師ジェイムス…

  • 各駅めぐり №092 高岡駅

    「城端線 高岡駅」 行った日 2016/07/04乗り換え 城端線→城端駅(富山県) 氷見線→氷見駅(富山県)駅弁手帳に登場した駅弁 「富山湾弁当」…

  • 各駅めぐり №091 美濃太田駅

     「高山本線 美濃太田駅」  行った日 2016/03/04乗り換え 太多線→多治見駅(岐阜県)駅弁手帳に登場した駅弁 「松茸の釜飯」  高山本線と太多線が接…

  • 各駅めぐり №090 糸魚川駅

      「大糸線 糸魚川駅」   行った日 2018/07/09  1971年2月、急行きたぐにから大糸線に乗り換えて以来の糸魚川駅です。南小谷で再度乗り換え、…

  • 各駅めぐり №089 富山駅

     「高山本線 富山駅」 行った日 2018/07/09駅弁手帳に登場した駅弁 「ぶりかまめし」「ますのすし」 仕事でも何度か訪れたことのある富山駅ですが、新幹…

  • 身の回りにも春の気配が

    昨日、散歩の帰りに「ホーホケキョ」ウグイスの鳴き声を聞きました。今年の初鳴きです。気づいたときには、ノートに記録を残すようにしているのですが、3月20日とい…

  • 機関車めぐり手帳 №018

    D51型蒸気機関車 撮影日 1971/03/26 撮影場所 山陰本線東萩駅構内     高校2年生から3年生に上がる春休み、国鉄の動力近代化計画によってい…

  • スイーツ手帳 №071 つばらつばら

    京都府 京都市「つばらつばら」 開封日 2025年1月16日製造・販売 鶴屋吉信入手方法 店頭購入 「つばらつばら」、奇妙な名前のお菓子です。この言葉は…

  • スイーツ手帳 №070 柚餅

    京都府 京都市「柚餅」  開封日 2025年1月16日製造・販売 鶴屋吉信入手方法 店頭購入 1970年代だったでしょうか、テレビから「鶴屋吉信、柚餅(…

  • 各駅めぐり №088 柘植駅

    「関西本線 柘植駅」 行った日 2017/10/18乗り換え 草津線→草津駅(滋賀県)    この柘植駅と、各駅めぐり№071で紹介した亀山駅の間は、「加太…

  • 駅弁手帳 №111 松山名物醤油めしと真鯛あなごの弁当

    山陽本線 岡山駅「松山名物醤油めしと真鯛あなごの弁当」購入した日 2023/10/16購入した場所 京阪百貨店くずはモール店秋の大感謝祭「駅弁とうまいものフ…

  • スイーツ手帳 №069 生八つ橋

    京都府 京都市「なま八ッ橋」 開封日 2024年12月27日製造・販売 株式会社 井筒八ッ橋本舗入手方法 お取り寄せ 昨年5月末に、つぶあん入り生八つ橋…

  • やっと梅が咲きました

    例年なら、1月中に咲き始める我が家の梅。今年はどうしたものか、なかなか花を開きませんでした。つぼみは平年通りの付き方だったと思うのですが、2度にわたる寒波、…

  • 駅弁手帳 №110 溶岩石で焼き上げた岡山あっぱれ鶏めし

    山陽本線 岡山駅 「溶岩石で焼き上げた岡山あっぱれ鶏めし」   購入した日 2023/10/12購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁フェアにて製造…

  • 各駅めぐり №087 加茂駅

     「関西本線 加茂駅」 行った日 2017/10/18 関西本線は、亀山駅からこの加茂駅までの区間が、非電化区間となります。単行、もしくは2両編成の気動車…

  • 来てます、来てます

    2018年9月にPD(パーキンソン病)の治療が始まりました。この段階ではもちろんのこと、現在でもPDそのものの治療薬はありません。不足しているドパミンをどの…

  • 駅弁手帳 №109 国産あなごと牛しぐれ煮弁当

    山陽本線 岡山駅 「国産あなごと牛しぐれ煮弁当」 購入した日 2023/10/12購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁フェアにて製造・販売 三好…

  • おでんを炊いてみました

    最近は、アメーバブログの「ekiben-techo」から転載したものをお届けしていましたが、今日は、久しぶりにgooブログの「パーキンソン病と診断されました…

  • 各駅めぐり №086 木津駅

    「関西本線 木津駅」 行った日 2011/08/07乗り換え 奈良線→京都駅(京都府) 片町線→京橋駅(大阪府)  関西本線(大和路線)、奈良線、片…

  • 駅弁手帳 №108 のどぐろとにしんかずのこさけいくら

    信越本線 新潟駅「のどぐろとにしんかずのこさけいくら」 購入した日 2023/04/27購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁空弁フェアにて製造・販…

  • 機関車めぐり手帳 №017 C57が大阪駅に3重連で

    C57型蒸気機関車 撮影日 1971/05/30 撮影場所 大阪駅   1971年の5月から6月にかけて京都駅と姫路駅の間で運転された、JTBの企画列車「…

  • スイーツ手帳 №068 走り井餅(走り井餅本家)

    滋賀県大津市 「東海道名物 走り井餅」大津追分 開封日 2024年12月27日製造・販売 株式会社 走り井餅本家 オンライン販売:井筒八つ…

  • 各駅めぐり №085 奈良駅

    「関西本線 奈良駅」 行った日 2015/12/10乗り換え 桜井線→高田駅(奈良県)  現在の駅舎の右に見えるのが、1934年に竣工し、2003年高架化工…

  • 駅弁手帳 №107 倉敷小町(春)

    山陽本線 岡山駅 「倉敷小町(春)」 購入した日 2023/04/27購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁空弁フェアにて製造・販売 三好野本店価…

  • 駅弁手帳 №106 ますのすし一重

    高山本線 富山駅 「ますのすし一重」 購入した日 2023/03/16購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁フェアにて製造・販売 源価格 …

  • スイーツ手帳 №067 人麿巻

    島根県 益田市 「人麿巻」 開封日 2023/11/11製造・販売 鶏卵堂入手方法 お取り寄せ価格 1,080円/3本 鶏卵饅頭の項でも書…

  • 各駅めぐり №084 王寺駅

     「関西本線 王寺駅」 行った日 2015/12/10 2016/04/08乗り換え 和歌山線→和歌山駅(和歌山県)   関西本線、和歌…

  • 機関車めぐり手帳 №016 なつかしのC62撮影行

    C62型蒸気機関車 撮影日 1969年 8月 撮影場所 呉線 安芸津-風早間     この夏、初めて来阪した父方のいとこを島根県まで送り届ける途中、祖母方…

  • スイーツ手帳 №066 樽最中

    広島県 東広島市 「樽最中」 開封日 2018年6月23日製造・販売 お菓子の蔵 さくらや入手方法 店頭購入価格 この回の広島岡山撮影行(17日~19日)は、…

  • 駅弁手帳 №105 千屋牛すき焼き重

    山陽本線 岡山駅「千屋牛すき焼き重」購入した日 2023/03/16購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁フェアにて製造・販売 三好野本店価格 …

  • スイーツ手帳 №064 五色豆

    京都市 中京区 「五色豆」  開封日 2024/3/30製造・販売 豆政入手方法 お取り寄せ価格 お正月になると、この五色豆を思い出しま…

  • 駅弁手帳 №104 ひつまぶし

    東海道本線 名古屋駅 「ひつまぶし」 購入した日 2023/02/24購入した場所 京阪百貨店守口店諸国じまん駅弁とうまいもの大会にて製造・販売 松浦商店…

  • スイーツ手帳 №064 カスドース

    長崎県 平戸市 「カスドース」 開封日 2024/12/18製造・販売 平戸蔦屋入手方法 お取り寄せ価格 2,592円/10個入り  甘い…

  • 機関車めぐり手帳 №015 鉄道博物館のC57

    C57型蒸気機関車撮影日 2014/05/10撮影場所 鉄道博物館 ターンテーブルでグルッと1周。見世物小屋的なイベント、あまりいい気はしませんでした。  

  • 駅弁手帳 №103 福井名物ソースかつ丼

    北陸本線 福井駅 「福井名物ソースかつ丼」  購入した日 2023/02/24購入した場所 京阪百貨店守口店諸国じまん駅弁とうまいもの大会にて製造・販売 …

  • 駅弁手帳 №102 ぶりかまめし

    高山本線 富山駅 「ぶりかまめし」  購入した日 2023/02/24購入した場所 京阪百貨店守口店諸国じまん駅弁とうまいもの大会にて製造・販売 源価格 …

  • 駅弁手帳 №101 島根牛みそ玉丼

    山陰本線 松江駅「島根牛みそ玉丼」  購入した日 2023/01/30購入した場所 阪神梅田本店阪神の有名駅弁とうまいもんまつりにて 製造・販売 一文字…

  • 各駅めぐり №083 吉野口駅

     「和歌山線 吉野口駅」 行った日 2017/10/17駅弁手帳に登場した駅弁 きぬ巻時雨壽司   近鉄との共同使用駅になっています。駅スタ…

  • 各駅めぐり №082 和歌山市駅

     「紀勢本線 和歌山市駅」 行った日 2018/03/15  紀勢本線の終点駅で、南海電車との協同使用駅になっています。1985年3月まで、天王寺、難波と…

  • 駅弁手帳 №100 牛肉道場

    奥羽本線 山形駅「牛肉道場」   購入した日 2023/01/30購入した場所 阪神梅田本店阪神の有名駅弁とうまいもんまつりにて 製造・販売 松川弁当店…

  • 大阪うまいもん手帳 №055 はも

    寝屋川市 「はも 湯引き・照焼」 購入日 2024/07/13製造・販売 フレンドマートビバモール寝屋川店入手方法 店頭購入価格 湯引き …

  • スイーツ手帳 №063 水ようかん

    東京都 中央区 「水ようかん」  開封日 2024/05/26製造・販売 源吉兆庵入手方法 頂き物価格 不明 「水ようかん」というカテゴリ…

  • 駅弁手帳 №099 稲荷寿し

    東海道本線 豊橋駅「稲荷寿し」  購入した日 2023/01/24購入した場所 阪神梅田本店阪神の有名駅弁とうまいもんまつりにて 製造・販売 壷屋弁当部…

  • 大阪うまいもん手帳 №054 うなぎ弁当

    大阪市 北区「うなぎ弁当」    購入日 2024/05/製造・販売 魚伊(阪神梅田本店)入手方法 店頭購入価格 不明 私たちが子どもの頃…

  • 各駅めぐり №081 和歌山駅

    「紀勢本線 和歌山駅」 行った日 2015/12/16 2017/03/14 乗り換え 阪和線←天王寺駅(大阪府) 和歌山線…

  • 各駅めぐり №080 紀三井寺駅

     「紀勢本線 紀三井寺駅」 行った日 2015/12/16   もともと、和歌山方面のホームは、島式だったようですね。 西国33ヵ所第2番札所、紀三井山…

  • 駅弁手帳 №098 長崎街道焼麦弁当

    鹿児島本線 鳥栖駅「長崎街道焼麦弁当」  購入した日 2023/01/24購入した場所 阪神梅田本店阪神の有名駅弁とうまいもんまつりにて 製造・販売 中…

  • 大阪うまいもん手帳 №053 門真れんこんパイ

    門真市「門真れんこんパイ」   購入日 2024/05/26製造・販売 パティスリーエルブランシュ入手方法 頂き物価格 不明 「これぞ北河…

  • スイーツ手帳 №062 白桃プリン

    東京都 中央区「白桃プリン」  開封日 2024/05/26製造・販売 源吉兆庵入手方法 頂き物価格 不明 和菓子屋さんの展開するプリンと…

  • 駅弁手帳 №097 JR貨物コンテナ弁当 明石の鯛めし編

    山陽本線 明石駅「JR貨物コンテナ弁当 明石の鯛めし編」  購入した日 2023/01/24購入した場所 阪神梅田本店阪神の有名駅弁とうまいもんまつりにて …

  • 各駅めぐり №079 海南駅

      「紀勢本線 海南駅」行った日 20018/09/23 温泉、宿泊施設、テーマパークの整ったリゾート地、和歌山マリーナシティへは、この駅が便利です。 

  • 各駅めぐり №078 鳥羽駅

       「参宮線 鳥羽駅」 行った日 2017/04/25 参宮線の終点です。近鉄側の華やかさに比べると、とても寂しいJR側です。この長いホームには、どんな…

  • 各駅めぐり №077 二見浦駅

     「参宮線 二見浦駅」 行った日 2017/04/25  夫婦岩で有名な、二見興玉神社の最寄り駅です。私が育った地域では、小学校の修学旅行の定番地でした。…

  • 大阪うまいもん手帳 №052 紅ずいき

    貝塚市「紅ずいき」   購入日 2024/07/06製造・販売 JA大阪泉州入手方法 スーパーで購入価格 298円 「ずいき」とは、八つ頭…

  • スイーツ手帳 №061 バトンクッキー ヘーゼルカカオ

    北海道 当別町「バトンクッキー ヘーゼルカカオ」   開封日 2024/05/26製造・販売 ロイズコンフェクト入手方法 お取り寄せ価格 …

  • 機関車めぐり手帳 №014 交通科学博物館で展示されていたC6226

    C62型蒸気機関車 撮影日 2014/02/21撮影場所 交通科学博物館    京都鉄道博物館に嫁ぐ前の交通科学博物館で展示されていたC6226 

  • 駅弁手帳 №096 エビ千両ちらし

    信越本線 新潟駅「エビ千両ちらし」  購入した日 2023/01/24購入した場所 阪神梅田本店阪神の有名駅弁とうまいもんまつりにて 製造・販売 新発田…

  • 大阪うまいもん手帳 №051 出前一丁

    池田市「出前一丁」   購入日 2024/01/09製造・販売 日清食品株式会社(大阪市淀川区)入手方法 スーパーで購入価格 128円 チ…

  • 各駅めぐり №076 御坊駅

      「紀勢本線 御坊駅」   行った日 2018/09/23    1975年冬、友達と2人、煙樹ヶ浜で投げ釣りをしようと、天王寺22:40発名古屋行き各…

  • 各駅めぐり №075 紀伊田辺駅

     「紀勢本線 紀伊田辺駅」  行った日 2018/09/23駅弁手帳に登場した駅弁 「弁鶏」  亀山駅からこの駅までは単線でしたが、ここから和歌山駅までは…

  • 大阪うまいもん手帳 №050 チキンラーメン

    池田市「チキンラーメン」 購入日 2024/01/09製造・販売 日清食品株式会社(大阪市淀川区)入手方法 スーパーで購入価格 128円 …

  • スイーツ手帳 №060 バトンクッキー ココナッツ

    北海道 当別町「バトンクッキー ココナッツ」   開封日 2024/05/26製造・販売 ロイズコンフェクト入手方法 お取り寄せ価格 94…

  • 駅弁手帳 №095 焼きあなごめし

    山陽本線 広島駅「焼きあなごめし」   購入した日 2022/10/20購入した場所 京阪百貨店すみのどう店諸国じまん!駅弁とうまいもの大会!!にて製造・販…

  • 大阪うまいもん手帳 №049 お好み焼き

    大阪市 北区「うまか洋食焼き」   購入日 2017/07/29製造・販売 製造:株式会社栄食品 販売:阪神名物いか焼き入手方法 阪神百貨店で購入…

  • スイーツ手帳 №058 揚げあられ白えびビーバー

    石川県 金沢市「揚げあられ白えびビーバー」    開封日 2024/05/23製造・販売 北陸製菓株式会社入手方法 お取り寄せ価格 220…

  • 各駅めぐり №074 伊勢市駅

      「参宮線 伊勢市駅」 行った日 2017/04/25    近鉄電車との共同使用駅です。遠くに、近鉄電車が誇る観光特急「しまかぜ」の姿も見えます。JR…

  • 各駅めぐり №073 松阪駅

     「紀勢本線 松阪駅」  行った日 2017/03/17乗り換え 名松線→伊勢奥津駅(三重県)駅弁手帳に登場した駅弁 「本居宣長辨當」 …

  • 大阪うまいもん手帳 №048 クラッカー

    堺市 堺区「ランチクラッカー」  購入日 2024/03/21製造・販売 前田製菓株式会社入手方法 店頭購入価格 不明 あたり前田のクラッ…

  • スイーツ手帳 №058 揚げあられかにビーバー

    石川県 金沢市「揚げあられかにビーバー」   開封日 2024/05/23製造・販売 北陸製菓株式会社入手方法 お取り寄せ価格 220円 …

  • 駅弁手帳 №094 海鮮うにわっぱ

    八戸線 八戸駅「海鮮うにわっぱ」   購入した日 2022/10/20購入した場所 京阪百貨店すみのどう店諸国じまん!駅弁とうまいもの大会!!にて製造・販売…

  • 大阪うまいもん手帳 №047 クラッカー

    堺市 堺区「あたり前田のクラッカー」   購入日 2024/03/21製造・販売 前田製菓株式会社入手方法 店頭購入価格 不明 その昔、大…

  • スイーツ手帳 №057 揚げあられあおさ塩ビーバー

    石川県 金沢市 「揚げあられあおさ塩ビーバー」    開封日 2024/03/25製造・販売 北陸製菓株式会社入手方法 店頭購入価格 不明…

  • 各駅めぐり №072 津駅

    「紀勢本線 津駅」 行った日 2017/03/17    伊勢鉄道、近鉄も乗り入れる、三重県の県庁所在地の駅です。紀勢本線の特急や快速は亀山へは向かわず、…

  • 各駅めぐり №071 亀山駅

    「関西本線 亀山駅」  行った日 2015/07/28 2017/03/17 2017/10/18乗り換え 紀勢本線→和歌山…

  • スイーツ手帳 №056 揚げあられカレービーバー

    石川県 金沢市「揚げあられカレービーバー」    開封日 2024/03/25製造・販売 北陸製菓株式会社入手方法 店頭購入価格 不明 さ…

  • 機関車めぐり手帳 №013 リニア・鉄道館のC6217

    C62型蒸気機関車撮影日 2015/07/28撮影場所 リニア・鉄道館    リニア・鉄道館のC6217です。 

  • 駅弁手帳 №093 JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編

    東海道本線 神戸駅「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」    購入した日 2022/10/20購入した場所 京阪百貨店すみのどう店諸国じまん!駅弁とう…

  • 大阪うまいもん手帳 №046 スプーンで食べるチーズケーキ

    大阪市 北区「スプーンで食べるチーズケーキ ゴルゴンゾーラ」  購入日 2024/04/29製造・販売 ウメダチーズラボ(大丸梅田店)入手方法 店…

  • スイーツ手帳 №055 揚げあられビーバー

    石川県 金沢市「揚げあられビーバー」  開封日 2024/03/25製造・販売 北陸製菓株式会社入手方法 店頭購入価格 不明 歴史は意外と…

  • 各駅めぐり №070 多治見駅

    「中央本線 多治見駅」 行った日 2016/03/04乗り換え 太多線→美濃太田駅(岐阜県)  乗り換え時間に余裕がなく、駅スタンプを押すか駅舎の撮影…

  • 各駅めぐり №069 美濃太田駅

    「高山本線 美濃太田駅」  行った日 2016/03/04乗り換え 太多線←多治見駅(岐阜県)駅弁手帳に登場した駅弁 松茸の釜飯 高山本線と太多線…

  • スイーツ手帳 №054 しるこサンドスティック

    愛知県 小牧市「しるこサンドスティック」   開封日 2024/01/20製造・販売 松永製菓入手方法 店頭購入価格 130円 売り場の棚…

  • 駅弁手帳 №092 網焼き牛たん弁当

    東北本線 仙台駅「網焼き牛たん弁当」   購入した日 2022/10/14購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁大会にて製造・販売 こばやし価格 …

  • 大阪うまいもん手帳 №045 スプーンで食べるチーズケーキ

    大阪市 北区「スプーンで食べるチーズケーキ パルメザン」  購入日 2024/04/29製造・販売 ウメダチーズラボ(大丸梅田店)入手方法 店頭購…

  • スイーツ手帳 №053 しるこサンド

    愛知県 小牧市「しるこサンド」   開封日 2024/01/20製造・販売 松永製菓入手方法 店頭購入価格 158円 愛知県民御用達の、松…

  • 機関車めぐり手帳 №012 京都鉄道博物館の特別内覧会でSLスチーム号を牽引するC622

    C62型蒸気機関車撮影日 2016/04/22撮影場所 京都鉄道博物館    やはり、このボイラーの大きさが魅力的ですね。 

  • 各駅めぐり №068 中津川駅

    「中央本線 中津川駅」 行った日 1970/10    高校の修学旅行の折に、車内から中津川機関区を撮影したものです。 モノクロのD51型蒸気機関車は、現…

  • 各駅めぐり №067 白馬駅

    「大糸線 白馬駅」 行った日 1972/02/ 兄の職場グループに参加させてもらった八方尾根でのスキーの思い出。その後、春のファミリースキーのほとんどは大…

  • スイーツ手帳 №052 長崎しょこらあと

    長崎県 雲仙市「長崎しょこらあと」   開封日 2024/04/03 製造・販売 和泉屋入手方法 頂きもの価格 不明 長崎名産のカステラ…

  • 駅弁手帳 №091 モー牛牛づめ弁当

    山陽本線 姫路駅「モー牛牛づめ弁当」   購入した日 2022/10/14購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁大会にて製造・販売 まねき食品価格…

  • 大阪うまいもん手帳 №044 スプーンで食べるチーズケーキ

    大阪市 北区「スプーンで食べるチーズケーキ チェダー」 購入日 2024/04/29製造・販売 ウメダチーズラボ(大丸梅田店)入手方法 店頭購入価…

  • スイーツ手帳 №051 ういろう

    山口県 山口市「ういろう」  開封日 2024/03/30製造・販売 御堀堂入手方法 お取り寄せ価格 2,900円/小形20個入り  子ど…

  • 駅弁手帳 №090 うにの貝焼き食べくらべ弁当

    常磐線 いわき駅「うにの貝焼き食べくらべ弁当」  購入した日 2022/10/14購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁大会にて製造・販売 小名浜…

  • 各駅めぐり №066 松本駅

    「篠ノ井線 松本駅」 行った日 1976/02/乗り換え 大糸線→糸魚川駅(新潟県) 八方尾根のスキー帰り、乗り換えの時間に押したもの 

  • 各駅めぐり №065 長野駅

     「信越本線 長野駅」    行った日 1970/10 1977/08 2018/10/21   1977年の全国高校総体以来の…

  • スイーツ手帳 №050 つぶあん入り生八つ橋

    京都市 左京区「古都の春」  開封日 2024/03/30製造・販売 聖護院八つ橋総本店入手方法 店頭購入 価格 680円 「古都の春」…

  • 機関車めぐり手帳 №011 梅小路のC62

    C62型蒸気機関車撮影日 2015/08/24撮影場所 梅小路蒸気機関車館    あこがれのスワローエンジェル。かっこよすぎます。 

  • 駅弁手帳 №089 幕の内弁当『円』

    東海道本線 新大阪駅「幕の内弁当『円』」   購入した日 2022/06/23 購入した場所 東海道本線 新大阪駅製造・販売 水了軒価格 1,0…

  • 大阪うまいもん手帳 №043 スプーンで食べるチーズケーキ

    大阪市 北区「スプーンで食べるチーズケーキ マスカルポーネ」 購入日 2024/04/29製造・販売 ウメダチーズラボ(大丸梅田店)入手方法 店頭…

  • スイーツ手帳 №049 ユーハイム クランツ

    神戸市 中央区「クランツ」   開封日 2024/01/29製造・販売 株式会社ユーハイム入手方法 店頭購入(京阪百貨店守口店)価格 86…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ekiben-techoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ekiben-techoさん
ブログタイトル
ekiben-techoのブログ
フォロー
ekiben-techoのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用