chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3 https://heisei35.hatenablog.jp/

関市議会選挙に3度落選し4度目の挑戦で初当選。70歳の新人です。

日々地域をまわり市民の思いと声なき声を聞いています。そのような議員活動や日常生活等を記しています。

川合はるよし
フォロー
住所
関市
出身
関市
ブログ村参加

2023/08/29

arrow_drop_down
  • 正体不明の浮遊物質

    田んぼのたまり水に出現 昨日溝を切って水を落としておいた田んぼの隅の水たまり、今日昼前にもう一度溝を深くしてしっかり干そうとしていて、目の前の水面に見たことのない浮遊物質を発見しました。 直径2cmほどの球体で水面から出ている部分は茶色っぽい緑色、水没している部分は淡い色です。摩周湖の『まりも』の仲間が水鳥か何かによってこの田んぼに移植されたのかな。 見回すともっと群れを成しているものもあります。 手に取って観てみたいのですが、ひょっとして何かの病原菌を持っているかもしれないので止めました。この歳になるまで田んぼで見たことないものがあろうとは。 こうなったら写真をSNSにあげて、博識のある方々…

  • ツバメ、お帰り!

    早速お泊りに 今年は3月29日にやってきました。41年前に私たちが藤谷に帰ってきて以来一度だけ来なかった年がありましたが、やっぱり来てくれると嬉しいものです。いつもだと玄関に飛び込んできてもしばらくは外で夜を越してきたのですが、今回は早速お泊りになりました。 今朝は6時15分におきて、面倒だけど、ツバメのつがいが外に飛び出そうとじりじりして待っているだろうとの案に相違して、玄関の引き戸をすっかり明けても飛び出していきませんでした。長旅の疲れか、暖かい室内が離れがたいのか、じっと巣に止まったまま。 道の駅・平成の前の津保川べり(左岸)に花桃が満開です。 西神野の県道沿いのため池に20羽ほどのオシ…

  • 三ッ丸さんの廃業

    魚類は最高だったのに、残念! 刺身や煮魚やアラ、海藻類を買いにたまに寄っていた関口駅近くの食品スーパー三ッ丸さんが廃業してしまわれました。残念です。今月末をもって、と思っていて昨日関高校の交流会の後に『最後に刺身を。』と思って行ってみるともう閉まっていました。 * 今日はボランティアで図書館の音訳室に集まり、めいめいが分担した音訳した「広報せき」のパーツを編集して約3時間のCDに焼き付ける作業をしました。私の分は約32分でした。奇しくも『学校適正規模化』に対するパブリックコメントについての記事も私の分担でしたが、淡々と音訳(朗読)しました。利用者の皆さん宛に当番の会員が発送してくれましたので、…

  • そこに大学進学の起点があった!

    関高校生と市会議員の交流会 高校3年生の6月に7年間の療養ののち母が亡くなりました。そのあと図書館に行って大学進学向けの月刊雑誌『蛍雪時代』を手に取って何とはなく開くと、折り込みハガキのページが目に留まりました。『新聞配達をして大学に通える』新聞奨学金制度の宣伝でした。 その晩早速父に宣言しました。『お金の面倒はかけないから僕は大学進学をしたい!』高卒で川崎重工に勤めていた兄には申し訳なく思いましたが、何か道が開けたような気がして高揚していました。そのころは私よりやや年長で、誰もが認める秀才の方々でも家庭の経済状態から高校さえ行かせてもらえない方々がいた時代です。 それまで意識的に勉強したこと…

  • 富野保育園の卒園式

    出番たっぷり、五人がピカピカ 10時からの富野保育園卒園式に招かれて参列しました。 卒園児一人ひとりが大きくなったら警察官、消防士、パティシエ、ネールアーティスト、保育園の先生?になりたいと宣言して乾園長から卒園証書を授与されました。 卒園児たちが四季ごとの活動を発表し、合唱を2曲。素晴らしい出来栄えでした。 園長の式辞も愛情に満ちた言葉で、途中で感動して一瞬滞りましたが、聞いていてもうれしくなりました。富野保育園の園児を可愛がる気風は一流です。 送る側の園児たちの「一年生になったら」の合唱に送られた卒園児たち5人には、きっと富野小学校と富野中学校を卒業して欲しいと思いました。小さいからこそ子…

  • 「適正規模」なら子供を健全に育てられているのか 【関市学校規模適正化計画(案)とパブリックコメント】

    教育者ならそこを悩んで考えて欲しい 関市学校規模適正化計画(案)【概要版】の資料を見ると、今回の計画には教育としての観点が希薄としか思えない半面で、行政的高圧感が漂います。親や地域のエゴとは異次元の『教育者としての観点』が希薄な計画に乗ったら取り返しのつかない教育の混乱を招きます。 例えば3月議会では栗山守市議会議員の一般質問「不登校児童の数は?」に教育委員会は、中学校ばかりでなく小学校児童の不登校の増加が顕著であることを答弁しました。 令和5年度1月時点における30日以上学校に来られない児童135人の学年別内訳。 1年生11人、2年生14人、3年生18人、4年生16人、5年生28人、6年生4…

  • 感動、感涙、富野小学校卒業式

    小規模学校こそ学び、教育の場 富野小学校の卒業証書授与式に招かれて参列させて頂きました。 卒業生13名の演劇のような6年間の振り返り、在校生の分担した贈る言葉。 卒業証書を受けに登壇した一人ひとりの抱負の発表。 言葉に詰まった卒業生に証書を授ける際に、今度は校長がしばし言葉に詰まりました。 涙声で卒業番号まで読み切った様子に、来賓として、、、涙を堪えきれませんでした。 式辞も校長として初任の富野小学校の1年を振り返る素晴らしい思い出とはなむけの言葉で、卒業生はもちろん今後を守る在校生たちの胸に響いたことでしょう。 長瀬市議ももちろん参列されましたが、年長の私が先に紹介されたので卒業生、在校生、…

  • 学校ビラ、共感を呼ぶ

    530枚の学校再編問題ビラを配り切る 今にも振り出しそうな曇り空の下、下日立・本郷・西神野・小野・今谷、そして藤谷を配り切りました。私の顔見知りの方はたいてい中年から高齢者の方が多いので、会話できた方はとりあえず『そうやて。』と共感して下さいます。 あるところで会った方は『小学校も中学校もなくなったら、ただでさえ安い富野の地価はもっと安くなって誰かに買いたたかれて、そこに何ができるか分からんよ。誰もそこまで考えんかもしれないけど。』 教育問題とは違う観点ですが『なるほど。』と思わされます。 一旦傷むと何度処置しても痛み返してきますね。雨水が溜まり、車のタイヤで踏まれると想像以上の巨大な圧力で舗…

  • 富野中にちゃんと知らせなきゃ

    小中とも学校が無くなるんです。 今日は息子と二人でビラを作り、富野の全戸の60%の玄関ポストに配布しました。19自治会のうち、あと8自治会時間切れで未完了です。 なかなか雨がやまないので二人で軽トラに載って配布していると3時ころに止みました。持って出た150枚ほどが無くなったところでいったん帰宅し、1枚刷るのに75秒ほどかかるプリンターが吐き出した次の180枚ほどを軽トラの息子と、ほぼ1年ぶりに車庫から引っ張り出したミニバイクの私に分かれて6時ころまで配布。 ミニバイクで走り回って配布していると、おととしの秋まで3年ほど富野と下之保で600部ほどのきららクラブを配っていた時のことを思い出しまし…

  • 富野は都市計画区域

    幸せな富野の小・中学校を奪うのか 今日は11時から全員協議会があり教育委員会から学校規模適正化計画(案)の説明と質疑応答がありました。 教育委員会が富野小学校と中学校をそれぞれ旭ヶ丘小学校と旭ヶ丘中学校に再編しようとする方針の根拠が単に数合わせではないのかという疑念を禁じざるを得ない説明でした。旭ヶ丘中学校区でも市街地の高齢化と過疎化によって児童・生徒数が減っていくのを富野小中学校の児童生徒で穴埋めしようというだけのことです。 学校規模適正化の基本方針として示した5点から気になる部分を抜粋して反論します。 ①子供たちの多様性を尊重し、豊かな心を身に着ける。 個別最適な学びと共同的な学びを通して…

  • 富野小学校と中学校

    あの感動的な卒業式を思う 今月8日の富野中学校の卒業式で在校生が卒業生を送った合唱の様子です。(朝田校長の許可を得てあります。)今もあの式の感動がまざまざと蘇ります。 小ぢんまりした学校ですが、小規模校ならではの教育で一人ひとりが大切に扱われ、成長できる学校だと思います。教育の成果の一指標として誇れるのことのひとつに、この中学校の昭和30年代からの卒業生のうち6人の東大合格者があげられるでしょう。 ひととしても、健全で礼儀正しいこの子たちはまさに富野の宝なのです。 この富野中学校が消滅の危機に瀕しています。 関市教育委員会が明日関市議会の全員協議会で示す『関市学校規模適正化計画(案)を見ると以…

  • 予算特別委員会終わる

    賛成だけど、これは言わせて・・・だめ! 放課後の留守家庭児童を親が仕事を終えて迎えに来るまで学校の施設を使って預かる、いわゆる学童保育事業の民間業者への委託の予算も含む令和6年度予算に私を含む18人の委員が賛成しました。 その後『賛成はしたけれど、これだけは付帯意見として当局に考慮してもらうようにして欲しい。』という発言があって、これをどう扱うのかをめぐって小1時間紛糾しました。結論としては付帯意見としては認めず、意見があったという扱いで委員長が報告を取りまとめました。同類の案件がほかにも2、3件あって紛糾したのです。 北村委員、長瀬委員、岩出委員が、『予算案には賛成するけど、これだけは言わせ…

  • 予算特別委員会4日目

    明日は議員間で意見交換 風の強い一日でした。 昨日藤谷の農家総出で張った電気柵が綾取りのように見える朝、大仏に挨拶して出発。 途中、昨日のハーフマラソンのコースをトンネルから中池の方へ走り、歩道橋を潜ったところで満開の辛夷(こぶし)の株が目に留まりました。軽トラを道路わきに止めてしばらく「花見」です。 大きい花と肉厚の花弁、寒さから蕾を守ってきたキウイのような毛の生えた「がく?」 風に揺れてダンスしているような華、華、華。 今日の予算特別委員会は市民環境部と基盤整備部の予算案についての質疑が夕方5時まで続きました。そのあと従来はあまり盛んでなかったという議員間討議の議題について会派等からの提案…

  • 電線張りと自治会総会

    集落協働の力 たった5haとは言え少なくとも400年は続いているわが藤谷の田んぼです。 これを放棄して荒らすわけにはいきません。今日は19戸のうち活動できる農家12戸の働き手が朝8時から、従来の電気柵を新しく更新するために昼過ぎまでみんなで頑張りました。 作業がはかどって予定したより広い範囲で更新が進みましたが、もう一度10月にやってすべての田んぼを囲おう、ということになりました。 これでイノシシから田んぼを一応守ることはできます。 しかし、イノシシは畑もボタや市道法面、さらには道路の舗装さえはがしてしまう悪党です。孟宗竹林のタケノコを目当てに大暴れして、まだ地上に顔を出していない白いタケノコ…

  • 花粉曇り

    畑作業と電気柵補修 小学校から高校まで一緒だった「しんちゃん」こと三輪眞一さんのご母堂が亡くなられて、夕方に総合斎苑わかくさの通夜式にお邪魔して別れのご挨拶をしてきました。 『家族に手を握られながら穏やかに逝かれたそうで、幸せな旅立ちだった』そうです、と駐車場で会った市長にお聞きしていたので、喪主のしんちゃんには簡単な会釈で帰ってきました。おばさんは穏やかな方でいつもニコニコとして言葉をかけて頂きました。 黒屋交差点で見た『花粉曇り』の空です。 * 昨日までの委員会疲れから気分転換しようと、今日は農作業三昧でした。 家の前の狭い菜園を耕運機で3往復して、伸びてきていた雑草を一掃して、焼き芋をし…

  • 猟期終了

    素人猟師の初めての狩猟 藤谷自治会の任務として、費用も出してもらい狩猟免許を取って、昨年の11月からククリ罠でイノシシとムギを食い荒らす二ホンジカの捕獲に挑戦してきました。小学校以来の友達の助言と援助のおかげで何とか獲物を捕らえられました。 残念ながらせっかく捕らえた獲物は友人がクリーンプラザへ持って行ってくれて灰になってしまったものと、二人がかりでやっとこさ山中へ引きずって行って穴に埋めたりしてしまい、食べることはありませんでした。 上手く隠したつもりのワナの、バネを隠す塩ビパイプが露見していました。イノシシの嗅覚と鼻先の器用さは想像をはるかに超えています。 木の枝で踏み板をつついてみると見…

  • 陽の光に春が

    眩しく突き刺さる 春分の日を一週間後に控え太陽の光の降り注ぐ角度が高くなってきました。 安桜山の木々たちもそろそろ芽吹きの準備を始めていることでしょう。 薄暗い篠田桃紅美術空間前の廊下にも春の陽が届きます。 今年度末を待って閉館となった後の活用方法を考えなくては。 薄暗い空間なので、職員の昼寝の一角も作れるかも、です。 西半分の『つなぐガーデン』は昼休みには若い職員が溢れんばかりですから、東半分は午後の激務に備えた中年以上の職員が昼休みの短時間横になれる場があっても良いのではないでしょうか。 今日も6時間みっちり予算特別委員会がありました。 今日特筆すべきこととしては、介護保険の給付準備基金の…

  • 句友・山田フサ子さん逝く

    11年の友誼を顧みる 弁慶俳句会の発足以来毎月一回の句会で顔を合わせ、俳句を講評し合ってきた句友の山田フサ子さんが84歳で逝ってしまわれました。今年1月の句会では日本画のような新年を寿ぐ句を披露して下さっていました。 地に伏して蒼天を恋う竜の玉 冬萌や眉そる妣の膝温し 蛇笏の忌電線はみな空の糸 竹林の洩るる雨音夏近し 先月の句会に欠席されたので気にしていたのですが、まさか亡くなってしまうとは。 実は夕べ文化協会に来年度の会員登録する一覧表を作り、今日届けたのですが、5時半過ぎに文化会館でその名簿から山田さんを削除することになってしまいました。 そのうえ、昨夜仕上げた今月の句会報を今朝市役所の北…

  • 文教経済委員会を傍聴

    篠田桃紅美術空間閉館 一番印象的だったのは篠田桃紅美術空間の閉鎖についての経緯の説明でした。 市役所7階の東半分を占めていてあと一年は存続するはずで、長期間の空調設備の休業のあと、去年空調設備が新しくする工事を終えて間もないのに、相手側の『空調設備のレベルが低すぎて、これ以上は篠田作品を貸し出すことはできない。』との理由で閉館することに決まった、らしいです。故後藤市長も驚いておられるのではないでしょうか。 開館以来少なくとも15年以上は篠田作品一本で運営してきていた同美術館がにわかに空調設備を理由に貸し出しを拒否するというのは納得がいきません。先方の所蔵品の整理の手伝いをさせられ、それが終わっ…

  • 三寒四温

    今朝は霜が降りました 今朝こそはと勇んで出かけましたが、やっぱりイノシシは掛かっていませんでした。『しょせんは豚、ちょろいもんだろう。』と高を括っていた私がちょろいもんでした。 猟期もあと4日です。最後まであきらめずに工夫して挑みますが山奥の『おこと主』には歯が立たない予感です。昨年の10月にベテラン猟師の方が『シカならまぐれで掛かるが、イノシシはそうはいかんぞ。』と不敵に笑っていたのを思い出します。 その猟師たちが今季最後の巻き狩りをして大きなイノシシとやはり大きな角鹿を仕留めたそうです。下日立の、今は取り壊されてしまったらしいお寺の裏手の洞だそうです。5、6人の猟師が背子と撃ち手に分かれて…

  • 春の田打ち完了

    ヒキガエルの卵 イノシシの掘ったぬたば(蒐場)の水たまりに、ヒキガエルが生んだゼリーのロープがグニャグニャとして収まり、接写するとすでに桑実胚にまで発生が進んでいる?ようです。白くなったのは死んでしまった卵でしょう。 60年ほど前に耕作放棄された山間の水田跡ですが、ちゃんと作り土は残っているのでイノシシは好んで泥浴びをします。そのあとが水たまりとなって今度はヒキガエルが産卵するのです。その水たまりの周りには無数のイノシシの蹄跡が残っています。 ここでオタマジャクシとなりカエルとなって水辺や山肌を這いまわって一人前のヒキガエルになれるのは奇跡的な確率なのでしょうね。もし1%も親になれるのなら藤谷…

  • 富野地区戦没者追悼式

    強風に負けず追悼の辞を捧げました 三段落のうちの最後の段落です。 戦後の長きにわたる平和な歳月に思いを致しつつ、国策を誤って310万の日本人と3000万余のアジアの無辜の命が奪われた深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い、この式に参列した富野の遺族らが心から追悼の意を表するとともに、郷土の一層の発展と世界の平和、我が国の平和を誓います。 令和6年3月9日 関市議会議員 川合治義 忠魂碑の魂の字の鬼に角がありません。 少なくとも55年前には、富野中学校の更衣室と農具置き場の脇に立っていた忠魂碑に、今日のような感慨を抱いたことはありませんでした。 170人前後の外地で命を…

  • 中学校卒業式に参列

    厳かな中にも温かみ ご案内を頂いて私自身にとっても母校でもある関市立富野中学校の卒業式に参列させて頂きました。日本は儀式が多いと思いますが、この歳になって時間の流れと人生に区切りを付けるうえで儀式が重要なことだと分かってきました。 よく練習された進行と卒業生の皆さんの振る舞いを見て厳粛さを感じました。校長の式辞、卒業証書授与、PTA会長の祝辞、送辞と答辞、在校生の合唱と卒業生の合唱など滞りなく続く式は、卒業生のみならず保護者や教職員一人ひとりにとって忘れられないものとなっただろうと思います。 3人の子どもたち、とりわけ中1の時に半年以上もこの学校への登校を拒否したあとで無事卒業した長女の卒業式…

  • 上水道の小瀬水源池

    PFASとは無縁ですヨ! 今日は午前中の建設環境委員会が早く終わったので、図書館に行って音訳CDを受け取って武芸川町の利用者にお届けしました。いつも月内にお届けしている方が都合が悪くて頼まれたものです。 途中鮎の瀬大橋の手前の上水道水源池に高いクレーン見えたので惹きつけられて道草。 長良川の左岸堤防に駆け上がってパチリ。 関市基盤整備部・水道課の発注による2号井戸の改修工事です。 堤防のすぐ外側を流れる長良川の伏流水を汲み上げています。 水道課の管理棟です。関市上水のすべての状況をモニターしています。 1号井戸です。 わが家へ届くのもこの井戸でくみ上げられた水です。途中何度もポンプアップされて…

  • ビギナーズ ラック

    介護保険料の一部軽減を図る 今日が一般質問の最終日でした。 昨日、質問の最後に 『つまり、市長が必要と認めればこの13億9千万の基金を取り崩して、関市独自の特別な給付とサービス拡大を講ずることは可能であると考えます。今はご答弁を求めませんが、介護サービスが必要な方がたに希望と安心を、あるいは介護サービスを提供する現場の方々に、誇りと喜びを持って働いて頂けるような思い切った施策を、この介護給付費準備基金を活かして打ち出して頂きますようお願いして私の質問を終わります。』 と締めくくりました。 今日質問に立った小森議員の介護保険料についての質問で、答弁に立たれた森川副市長の答弁を聞いていて思わず『ホ…

  • 一般質問を終えました。

    59分に凝縮した40日間 1月26日の関市高齢者施設等運営協議会を傍聴して以来、全くの素人で何も分からないところから、複雑多岐にわたる介護保険の勉強を断続的にしてきました。相変わらずよく分からないことが多いのですが、何とか今日の質問に漕ぎつけることができました。 突然の訪問や聞き取りに快く応じて下さり、経験に基づく貴重な助言をくださったみなさまにこの場をお借りして厚くお礼申し上げます。 介護保険の給付費準備基金の活用を訴えるには根拠に基づいた自信が欲しかったのですが、その場に身を置いた経験者の生の声は本当に助かりました。さらに、私の提案には頑として乗ってこなかった担当部署の職員さん方も、求めた…

  • 13億9千万円もの『介護給付費準備基金』の活用を

    シカはかわいそう! 『おじいちゃん、イノシシはいいけどシカは獲らないでね。』 『どうして?』 『だって可愛いもん、捕ったらかわいそう。』 『うん、分かった。 猟師のおじさんにそう言っておくね。』 すみれちゃんとハッチが非難めいたことを投げかけるので、おじいちゃんとしては逆らえず、『猟師さんにシカはやめて、イノシシを取ってくれ。』とお願いすることにしました。 イノシシもシカも子供のうちは本当に愛くるしいものですが、アニメや絵本の可愛らしいシカに親しんだ幼い孫たちには『害獣』としては同じだとは理解できませんね。 ということで、猟師のおじさんは夕方近くに山奥に出かけてイノシシに踏み固められた獣道をシ…

  • 富野北アルプス縦走の援助

    つき出した枝葉を剪定 倉庫で作業していたら5人連れのハイカーが本城山から下りてきました。 藤谷センターで西谷に左折し、あと25分登れば高沢観音の駐車場へ戻れます。 このところ何かと多用でトレッキングルートの点検を怠っているので思い切って出かけました。 ササ竹とムラサキシキブと樫木やいろいろなシダが伸びて山道に張り出しています。これはハイカーに失礼したな、と思ってできるだけ剪定しました。倒木はやっぱりチェーンソウが必要です。 春になったら草刈り機のビニル紐でもう一度スッキリ刈り払いたいと思います。 沢の細い流れに掛かっていた丸木橋が流れてしまいました。 今谷の奥との境を成す尾根にたどり着いたとこ…

  • 富野北アルプス縦走の援助

    つき出した枝葉を剪定 倉庫で作業していたら5人連れのハイカーが本城山から下りてきました。 藤谷センターで西谷に左折し、あと25分登れば高沢観音の駐車場へ戻れます。 このところ何かと多様でトレッキングルートの点検を怠っているので思い切って出かけました。 ササ竹とムラサキシキブと樫木やいろいろなシダが伸びて山道に張り出しています。これはハイカーに失礼したな、と思ってできるだけ剪定しました。倒木はやっぱりチェーンソウが必要です。 春になったら草刈り機のビニル紐でもう一度スッキリ刈り払いたいと思います。 沢の細い流れに掛かっていた丸木橋が流れてしまいました。

  • 軍事飛行場あと

    関高校の研究発表会 林先生の指導で田原大杉の『ふる里農園美の関」に終戦直前に造られた飛行場の研究をしてきた6人の関高校生の研究発表会がありました。 関テラスには60人ほどの熱心な聴衆が集まって、当時を知る高齢者の回顧談も聞きながら往時を偲びました。 滑走路の長さは1000m余で、現在のようなデジタル計測機器も大型土木車両もない中で突貫工事で造ったのでやや凸凹した部分もあったようです。 解散後に資料を見入っていたら、展示をサポートした方が『1000mしかない凸凹のある土の滑走路に離着陸するというのは相当なテクニックだったはずです。優秀な青年たちだったのでしょうね。』と話して下さいました。 二十歳…

  • クマ騒動

    昨夜6時過ぎに関市の防災同報無線で『ツキノワグマが出ました。ご注意ください!』との放送がありました。私は今朝地元の富野小学校に伺って校長に児童の安全確保をお願いしたあと、クマ出没の現地を視察しました。 熊を退治する、というのではなく児童をはじめ住民の安全を図るための予防措置として、罠を仕掛けることは至極当然のことと考えます。 富野地区のクマへの対応についてご意見のある方は私が承りますのお電話ください。 行政に抗議電話などなさらないようにお願いします。 関市議会議員 川合治義 090-5784-5033 冬眠しなかったのか 昨日の夕方5時45分に富野駐在所に神野に住むSさんが『熊を見たよ!』と駆…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、川合はるよしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
川合はるよしさん
ブログタイトル
関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3
フォロー
関市議会議員 川合治義つれづれのブログpart3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用