chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 未亡人達からLINE 2024年2月28日(金)

    風邪が長引いています。心配なので医者を変わりコロナインフルエンザの検査をしましたが、ただの風邪との事で一安心です。スポ-ツジムの未亡人達からは毎日『どうしたの』『h3がいないと寂しい』『haさんがいないと水泳がもり上がりません』とLINEが入ります。たまに病気をするのもいいものだ。未亡人達からLINE2024年2月28日(金)

  • 馬鹿は風邪をひかない 2024年2月27日(木)

    馬鹿は風邪をひかないと言います。僕は大馬鹿なので風邪をひかないと思っていたら風邪をひきました。そんな訳で昨日の飲み会は欠席しました。咳痰喉の痛みやぶ医者に行って薬をもらいましたがなかなか治りません。やぶ医者行ったらやぶ医者も病気で会う事はできませんでした。今日になってかあちゃんが熱を出し医者に行きました。(やぶ医者ではありません)行ったらコロナインフルエンザの検査をするでしょう。馬鹿は風邪をひかない2024年2月27日(木)

  • 今年も将棋大会 2025年2月26日(水)

    今年も将棋大会を5月末に行う事が決まりました。昨年は8名参加でしたが亡くなったり病気で参加者が減り6名です。皆さん年をとって来たのでこれが最後になる可能性が高くなりました。最後になりそうなので今回は欲張り計画をたてました。1日目小中学校のミニ同窓会(6人ぐらい小田原)2日目将棋大会(6名佐野)3日目親睦会(4名佐野)どの集まりも参加者が減りました。お世話になった方古い友人等できるだけ多くの方に会っておきたいです。今年も将棋大会2025年2月26日(水)

  • ななかまど 2025年2月24日(月)

    ななかまどは5月になると新緑の葉がつきます。6月になると白い花が咲きます。7月になると青い実がなります。8月になると実が橙色になります。10月になると紅葉します。11月になると紅葉した葉は落ち真っ赤な実が残ります。12月になると真っ赤な実の上に行きが積もります。2月末になると真っ赤な実が雪の上に落ちます。小鳥たちの食べ物ですがこの実を少し頂いてきました。ななかまど2025年2月24日(月)

  • 呑み会 2025年2月23日(日)

    昨日はスポ-ツジムの水泳のおばさん達と呑み会でした。おばちゃんは皆、未亡人です。未亡人は皆さん元気です。いつも僕が幹事です。いつも4000円/人でやっていましたが物価高に関係で難しくなってきました。4000円ではろくな物が出なくなりました。皆さん年金生活なので大変です。次回は桜が咲いた頃になります。呑み会2025年2月23日(日)

  • JAZZ 2025年2月20日(木)

    JAZZコンサ-トに行って来ました。1年振りでした。ピアノベースアルトサックステーナ-サックストランペットトロンボ-ンベースドラムスボーカルの賑やかなな札幌ではチョットした有名バンドです。400人程入る中規模のホールです。1970年代の曲が多く楽しかったです。少し若返りました。札幌はJAZZの街です。近所にもJAZZ喫茶ライブハウスがあります。JAZZ2025年2月20日(木)

  • 半袖 2025年2月19日(水)

    僕は毎日新聞を取りに18階から1階に行きます。今日は半袖の方に二人会いました。北の大地は立春が過ぎたとはいえマイナス気温が続いています。そうなんです。北の大地の方は家を暖かくして半袖でアイスクリ-ムを食べたりビールを飲むのが好きで贅沢なんです。僕は本州生まれなのでセ-タ-を着て暖かい靴下を履いて過ごしています。半袖2025年2月19日(水)

  • Blogへのコメントの書き方 2025年2月18日(火)

    Googleで『北の大地から』を検索『北の大地からgooBLOG』を開く投稿記事例えば『大阪万博』をひらくスクロ-ルして下方にある「コメントする」をクリック名前を記入例えば『花子』コメントを記入例えば『大阪万博良いね』『私はロボットでありません』をチエック『コメントの利用基準に同意します』をチエック『投稿する』をクリック以上です。コメントは投稿者の励みになりますよろしくお願い致します。Blogへのコメントの書き方2025年2月18日(火)

  • 投稿記事の一部を削除 2025年2月17日(月)

    2023年以前の投稿記事を削除致しました。ブログを始めて3年ぐらいになります。古い投稿記事は削除致しました。特に理由はありません今後もその様に致します。引き続き閲覧コメントよろしくお願い致します。最近は向日葵さん秋桜さん鳳仙花さん等のコメントが無くなりました。もう読んでないのかな?それともコメント投稿のやり方がわからないのかな?わからない方はh3h3hara3@outlook.jpにメール送信下さい。丁寧に説明致します。投稿記事の一部を削除2025年2月17日(月)

  • 佐野博物館 2025年2月16日(日)

    早いもので勤めていた会社の仲間達と栃木県佐野で『お好み将棋対局』を行い8ケ月が経ちました。将棋大会の翌日は古い友人との打ち合わせ迄時間があったので佐野の街を散策しました。佐野博物館に行きました。田中正造を見ました。入館料一般330円です。正造翁が関係した人物の写真や書簡が中心の内容です。翁が学費まで出して可愛がり翁の右腕ともなった黒澤酉蔵からコーナーから始まります。現在の雪印メグミルクを設立した人物です。次は奥さんの田中カツとのコーナーです。夫婦間でも書簡のやり取りが残されておりました。次は川俣事件のコーナーで足尾鉱毒事件に関して政府に請願するために出かける途中の農民と警官が衝突した事件です。もう少し見たかったのですが古い友人からTELがあり見学を中断しました。ちなみに見学者は貸し切りで僕一人でした。この...佐野博物館2025年2月16日(日)

  • 大阪万博 2025年2月15日(土)

    60年ぐらい前に大阪万博に行きました。その万博が今年大阪でひらかれます。あまり人気がありません。その万博に行く事にしました。大学時代の同窓会を兼ねて6月に行きます。1日目信貴山観光ホテルで会食2日目万博見学3日目大学散策いつも僕が幹事です。楽しみにしています。後何回同窓会ができるかわかりません。そんな年になりました。大阪万博2025年2月15日(土)

  • バレンタインデ- 2025年2月14日(金)

    今日はバレンタインデ-です。スポ-ツジムのばあさん達が若い水泳コーチにチョコをあげます。個人であげる人グル-プであげる人いろいろです。Aばあさんが『ha3にもあげたらどうか?』と言ったそうです。するとBばあさんが『そんなのいらないよha3は男と思っていないから』と言いあげるのはやめになりました。せっかくのチャンスだったのにクソババア-最近のばあさんは元気です。コーチと飲みに行ったりカラオケに行ったりドライブに行ったりします。なかにはhをする人もいるそうです。(うわさなのでしんぴょう性は?)バレンタインデ-2025年2月14日(金)

  • 5号線花壇は雪の中 2025年2月13日(木)

    今年の札幌は雪が少ないと思っていたら急に降ってきて例年とおり積雪70センチを超えました。そんな訳で5号線の花壇雪に埋もれました。これでは姿が見えるのは4月10日ぐらいになりそうです。5号線花壇は雪の中2025年2月13日(木)

  • 雪かき 2025年2月12日(水)

    今年の札幌は雪の少ない年です。ところが昨日急沢山降りました。マンションはロードヒ-ティングになっていますが降り過ぎて解けずに積もってしまいました。たまたま管理人は留守ですいた。コンシルエジェ(女性)の方が困っていました。そこで僕が雪かきを始めました。想像以上に大変でした。途中でやめる訳にはゆかないので頑張っていたら四階に住んでいる人が通りかかり手伝ってくれて助かりました。コンシルエジェの方がコーヒ-を無料(一杯150円)で出してくれました。何か久しぶりに良い事をした様で気持ち良かったです。雪かき2025年2月12日(水)

  • 床屋に行ってきました 2025年2月11日(火)

    床屋に行ってきました。床屋ではいつも同じ事を言います。『どの様にしましょうか?』⇒『生え際1~2センチは短くして他は揃える程度にして下さい』今回は大変短くなりました。ちとっと昔の彼女がみたらビックリポンです。同じ事を言ってももう少し刈ってくれれば良いと思うくらい長い時もあります。日本語は難しい今度は英語で言おうかな揃えて下さい⇒PressePrepae.it床屋に行ってきました2025年2月11日(火)

  • 月曜日はジムはお休み 2025年2月10日(月)

    毎日スポ-ツジムに通っています。月曜日はスポ-ツジムはお休みです。今日は月に一度の病院に行きます。この医者やぶ医者で全く頼りになりません。ひとつだけメリットがあります。薬はなんでも出してくれます。高血圧の薬COPDの薬(肺疾病)胃薬湿布薬塗り薬保湿薬うがい薬トロ-チ等をもらいます。目薬をもらっている人もいます、つまりなんでもくれます。バイヤグラも頼んだらくれると思います。月曜日はジムはお休み2025年2月10日(月)

  • 雪まつり 2025年2月7日(金)

    今年も札幌雪祭りが2/2から始まりました。インバウンドの客で一杯です。でも例年の様に大きく報道されません。多分各地で雪による被害が続出しているから遠慮しているのでしょう北の大地にやってきて17年毎年の様に足を運んできました。今年は少し足取りが重いです。雪まつり2025年2月7日(金)

  • ツルン ツルン 2025年2月6日(木)

    大寒波が日本列島を覆っています。北の大地も大変です。帯広では12時間で1メートル20センチの雪が積もりました。札幌では雪は少なかったのですがようやく昨年並みの積雪量になりました。ところが暖冬なんです。夜はマイナス気温ですが日中は2~3℃ぐらいまで気温が上がります。日中は雪が解け夜になると凍ります。路面はツルツルです。転んだら大変です。スポ-ツジムの方も転んで骨折したり入院したり入院して二度とスポ-ツジムに来なくなった方もいます。僕も注意しないと小中学校の同窓会大学の同窓会勤めていた会社の将棋大会古い友人とのミーティングコミニュケ-ション等々が出来なくなってしまいます。ツルンツルン2025年2月6日(木)

  • 健康診断結果 2025年2月5日(水)

    健康診断結果が届きました。結論から言うと特に大きな問題個所はありませんでした。但しガンマア-GTPが123と大幅に高いです。(基準値50以下)お酒の飲みすぎです。早急に対策が必要です。現在週に1回休肝日をもうけています。これでは足りません。週に2回にする必要があります。できるだけ健康で長生きをして小中学校の同窓会大学の同窓会勤めていた会社の将棋大会古い友人とのミーティングコミニュケ-ション等々に参加したいと思います。健康診断結果2025年2月5日(水)

  • たまには良い夢を見るものです 2025年2月4日(火)

    リタイヤ(会社を辞めて)して13年も経つのにいつも仕事の夢ばかりみます。それが皆あまり良い夢ではありません。それが昨日は良い夢を見ました。20年ぐらい前にトヨタのブレビスという車に乗っていました。この車は大変気にいっていました。その車に乗っている夢を見ました。なんだか気持ちがほっかりして良い夢でした。昔の彼女でも乗っていたらもっと良い夢だったのですがそううまくはゆきません。たまには良い夢を見るものです2025年2月4日(火)

  • 恵方巻失敗 2025年2月3日(月)

    昨年は恵方巻を作り初めてにしては大成功でした。今年はもっと上手に作る予定でした。昨年は『巻きす』を使って作ったのですが先日100円ショップに立ち寄ったら恵方巻を作る道具が売っていました。これは楽だと思い採用しました。これが失敗でした。おかげで写真をとるどころではありません。でも食べたら美味しかったです。来年も元気だったら再挑戦します。恵方巻失敗2025年2月3日(月)

  • 札幌らしくなってきました 2025年2月2日(日)

    札幌らしくなってきました・積雪は60cmを超えました。しかし気温が高いのでこの時期としては珍しくななかまどの実に雪が積もりました。この時期は気温が低いのでサラサラした雪なのでななかまどの実には積もらず落ちてしまいます。いわゆる重たい雪です。近所の区役所の雪山も大分大きくなりました。札幌らしくなってきました2025年2月2日(日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンプラスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンプラスさん
ブログタイトル
北の大地から
フォロー
北の大地から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用