こんばんは。 花粉と黄砂が合わさると大変なことになると学んだ中の人です。天気予報の桜の開花状況と花粉の飛散予報を見比べながら、来週の予定を立てています。 本…
もし自分が中学生がだったら「ここなら頑張れる」と思える進学塾を目指して、大阪府松原市でLearningBaseという文理学科を目指すため進学塾を運営しています。
Learning Baseさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、Learning Baseさんをフォローしませんか?
こんばんは。 花粉と黄砂が合わさると大変なことになると学んだ中の人です。天気予報の桜の開花状況と花粉の飛散予報を見比べながら、来週の予定を立てています。 本…
こんばんは。 お天気アプリからの通知を見るのが怖い時期がやってきた中の人です。LearningBaseでは鼻セレブを完備して、花粉症に優しい塾を目指しています…
おはようございます。 最近、ジムに通えていないので筋肉量が減り始めた中の人です。直前期と夏期・冬期は、ジムが恋しくなる季節です。#グッバイ筋肉 本日は英検2…
こんばんは。 本日、高校3年生を無事に送り出し、LearningBaseの本年度大学受験で中の人ができることは一区切りです。LearningBaseに通ってい…
定期テスト前の中学生と話している時に「テスト前の土曜日は、7時間は勉強しておきたい」の一言で、「もう、大丈夫だ」と思った中の人です。#受験生ではない中学生#本…
約2カ月ぶりの更新になり、申し訳ございません。ブログを更新できる余裕が持てる見込みが少しずつ出てきたので、少しずつ更新を再開できればと思っています。 本日2…
おはようございます。 先日作ったスペアリブカレーが美味しかったのでリピートが確定した中の人です。「鶏肉もも肉とスペアリブがグラム単価一緒??」からの初挑戦だっ…
毎年10月頃から始まる私立高校過去問準備により、ブログ更新の余裕を失っていた中の人です。中学生の5教科を1人で担当しているので、過去問の準備が始まると50分×…
朝夕の寒暖差が掴み切れず、帰宅時に「服装間違った・・・」と思うことが多い中の人です。中学3年生はテストや高校見学などで一番忙しい時期だと思うので、体調管理を優…
ここ最近、高校生からの文化祭話を楽しみにしている中の人です。各高校いろいろな伝統があるので、毎年新しい発見があります。出店や演目の決め方や、どの学年で何をする…
今年も無事、夏休み減量に成功した中の人です。夏休み明け初のジムでベンチプレスのmax重量が-10㎏になっていたので、確実に筋肉量が減ってます。#カムバックmy…
おはようございます。約2カ月ぶりのブログ更新になります。ブログの更新をお待ちされていた方がいらっしゃれば、更新が遅くなり申し訳ございません。 夏休みも終わり…
おはようございます。 NHKで始まった新シリーズ「3カ月でマスターする数学」が楽しみな中の人です。先週まで世界史が放映されていたのですが、このシリーズ知った時…
おはようございます。 約1カ月ぶりのブログ更新になってしまいました。ご心配していただいた方がいらっしゃれば、申し訳ございません。 ブログ運営に関して、一人でい…
おはようございます。 来週からの世界サブカルチャー史POPS編が楽しみな中の人です。HIPHOP編も面白かったですが、POPS編の方が高校生に身近だと思うので…
おはようございます。 全統模試の英語長文で「楽譜=scoreをどれぐらいの高校生が知ってるか」が気になった中の人です。ターゲット1900とシスタンには、楽譜の…
おはようございます。 ここ1週間、ブログを更新する余裕がなくなっていた中の人です。GWはいつも通り営業しているので、いつもと変わらない日々を過ごしております。…
高校生が使っていた現代文ワークの目次に今井先生の名前を発見してテンションが上がった中の人です。「この問題は、本文読まなくても問題解ける自信あるぞ・・・」と心の…
新学期が始まったこの時期は、授業前と授業後の会話が楽しみな中の人です。子どもたちから新しい授業科目や授業の進め方を聞いていると、「この科目では、こんな授業もあ…
おはようございます。お久しぶりのブログ更新になります。 春休みから新年度の教材研究と過去問研究でブログ更新に手が回らなかった中の人です。英検に追加される要約…
高校生が使っていた現代文ワークの目次に今井先生の名前を発見してテンションが上がった中の人です。「この問題は、本文読まなくても問題解ける自信あるぞ・・・」と心の…
新学期が始まったこの時期は、授業前と授業後の会話が楽しみな中の人です。子どもたちから新しい授業科目や授業の進め方を聞いていると、「この科目では、こんな授業もあ…
おはようございます。お久しぶりのブログ更新になります。 春休みから新年度の教材研究と過去問研究でブログ更新に手が回らなかった中の人です。英検に追加される要約…
おはようございます。久しぶりの更新になります。春休みが始まってから、新年度の準備などでブログを更新する時間が取れずでした。本日は、新高校生が春休みの課題で進…
本年度の公立入試は、全員合格とはいきませんでした。人数などは、後日ホームページに書かせていただきます。 進学塾というサービスを提供させていただく者として、受験…
おはようございます。 今年は花粉症の薬が良く効いていると思っていたら、気のせいだったと分かった中の人です。3日ほど前から花粉が本気を出してきているので、鼻セレ…
受験生のみなさん、お疲れさまでした。合格発表までの1週間は、今まで我慢していたことを目一杯楽しんでください! 需要があるかどうか分かりませんが、国数英のC問…
中学3年生を見送ってから、他のことが手につかなくなっている中の人です。どれだけ講師歴が長くなっても、試験前日からのこの気持ちは変わることがないと思います。高校…
中学生の頃、HUNTER×HUNTERのドラマCDを毎晩聴いていた中の人です。今までもこれからも、単行本とジャンプを読んでいるときに流れる声は、旧アニメ版のセ…
今週は自営業の特権をフル活用している中の人です。近隣中学校の中学3年生は、中学最後の給食が終わって午前授業になっているので、14時から教室を開けて使えるように…
おはようございます。 先日の入試戦略記事のアクセス数がいつもと違う動きで驚いている中の人です。読者の方がブログで話題にしていただけたのだと思います。ありがとう…
確定申告が一段落した中の人です。会計ソフトの外部連携機能を開発していただいた方に毎年感謝しています。そして、高校入試日と確定申告期限日が近すぎるという塾特有の…
数年ぶりにからあげくんを買ったら3個目で胸やけを感じた中の人です。この原因は、日常的に揚げ物を食べなくなったからだと信じたいです。 本日は、大阪府公立高校の…
おはようございます。 そろそろ毎日更新を再開できるぐらいの余裕が生まれてきた中の人です。 本日は、大阪府公立高校の入試戦略の目標点数700点編になります。続…
おはようございます。 公立入試までちょうど残り2週間。今日の授業終わりには「2週間後の今頃は、入試も終わっておいしい晩御飯食べて、ゆっくりしてる頃やな〜」と子…
おはようございます。 2月に入ってからテスト期間が終わらない中の人です。大学受験・私立高校入試・高校生の定期テスト・中学生の定期テストと2月中は塾生の誰かがテ…
おはようございます。 毎年バレンタインになると高校生の頃に作ったガトーショコラを思い出す中の人です。高校生の頃はお菓子作りにハマっていたので、イベントがあると…
おはようございます。 スギ花粉に泣かされる日々がついに始まりそうで、毎日花粉の飛散情報を見るのが恐ろしい重症花粉症の中の人です。LearningBaseでは花…
おはようございます。 私立高校入試を終えられた中学3年生のみなさん、お疲れ様でした。私立高校の合格発表は早いので、本日中には塾生の結果が出揃います。ブログでも…
私立高校入試前日なので金曜日にも出勤している中の人です。毎年この時期は労働基準法に守られないという個人事業主の特権をフル活用しています。 本日は、私立高校入…