chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
園芸おやじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/30

arrow_drop_down
  • ツツジの開花

    ツツジの花が咲きました。 今年は、花付きが良いようです。 ネットで見ると全体に花が付いていますが 我が家では、これでも例年に比べれば良い方です。

  • アイリスの開花

    今日は、風もなく良い天気だったので 除草剤を撒きました。 噴霧器で40m×8mほどの面積です。 500CCのグリホサート1本以上使いました。 枯れてくれるかどうか? 畑にはアイリスが開花しました。 草の中によく生えたものです。

  • サヤエンドウの収穫

    今日は、晴れで風が吹いていて涼しい天気でした。 夏野菜のために、苦土石灰を撒き ミニ耕運機で畑を耕しました。 先日の雨のせいか、 土が柔らかく思っていたより深く耕せたようです。 所詮、ミニ耕運機ですから知れていますが。 畑のサヤエンドウが収穫の時期のようです。 初収穫です。 卵とじで食べました。

  • クンシランの開花

    暖かくなりました。 熱中症のニュースも聞くようになりました。 寒暖差の大きさが体調を崩すようですね。 今日は雨で、一休みと言ったところでしょうか。 温室(囲っただけの部屋)のクンシランが開花しました。 ゴールデンウイーク後半に法事を執り行いますが、 その時まで咲いていてくれるとありがたいですがねー?

  • ユーチューブの開花

    今日は、一日中雨でした。 これだけ降る雨は最近では珍しいと思います。 写真は、昨日撮ったチューリップの花です。 外出先より夜帰宅したので 確認していませんが 今日の雨で、花びらが 落てしまったのではないか?と気になります。

  • ラナンキュラスの花

    昨年、ラナンキュラスのランドセルを買いました。 花後に、球根を堀上げ、日影に置いておきましたが、 カサカサに乾燥し、内部は空どうの様に思い 生ごみの近くに捨てました。 ところが、先日なんだこの花は と思い見てみると、ラナンキュラスではありませんか! 驚きました。 あきらめて捨てた球根ですが 花を咲かせて…

  • 桜の開花

    花見のニュースが多いこの頃ですが 我が家の桜も開花しました。 この桜、幹の周り40cmほどありそうです。 いつからここに植えられていたのか分かりませんが 幹の肌は、苔のようなものが付いていますし、 表面が剝がれている部分もあります。 桜の開花のニュースの際 「てんぐ巣病」の問題も放送されることがありますが

  • ムスカリ

    最近、かぜの強い日が続きます。 風がなければ暖かいのにと 思いながら過ごしています。 今日はムスカリの花です。

  • ヒマラヤユキノシタの開花

    寒いです。 四月になってもストーブが欠かせません。 四月になったのに 三寒四温と思ってしまいます。 今日は、ヒマラヤユキノシタです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、園芸おやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
園芸おやじさん
ブログタイトル
花・野菜~土とたわむれる生活
フォロー
花・野菜~土とたわむれる生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用