chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイから遺族年金を請求する https://5ui97fsal1sv.blog.fc2.com/

タイからタイ人奥様の遺族厚生年金を請求する方法を紹介します。 ただし、正規の結婚をしている方のみです。同棲や事実婚の方は申し訳ないのですが除外します。 質問は受付けますが、日本の年金事務所に直接電話した方が完全な回答を得られます。

北タイの田舎から
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/24

arrow_drop_down
  • タイから遺族年金を請求する・トップページ

    タイから遺族年金を請求する・トップページこのブログでは四種類のカテゴリーで説明しています。※遺族年金請求書類の作り方←クリック 遺族年金請求書の具体的な作り方を説明しています。 書類作りを簡単にするために実際に使われている書類を参考に載せてあります。※遺族年金請求の基礎知識←クリック 遺族年金請求の基礎知識です。   難しい用語をわかりやすいように説明しています。※タイ人奥様にタイ語で説明←クリック...

  • 【タイから遺族年金を請求するNo.41】あなたの遺族は遺族年金をもらえないかも

    【タイから遺族年金を請求するNo.41】あなたの遺族は遺族年金をもらえないかも動画でご覧ください。あなたの遺族は遺族厚生年金がもらえないかも 年金証書をすぐに調べた方がいいかもしれません。 先日、このような事例が発生しました。 日本人夫のAさんは現役で働いていた頃、飽きっぽい性格もあり職場を転々としました。 60歳を過ぎてからタイに来て優しいタイ人女性と知り合い結婚しました。 生活費は少ないながらも老齢...

  • 【タイから遺族年金を請求するNo.40】遺族年金請求に時効はない

    【タイから遺族年金を請求するNo.40】遺族年金請求に時効はない動画でご覧ください。遺族年金請求に時効はありません 時効の5年とは? 遺族年金請求で誤解していることの一つに夫死亡後5年以上経っているので請求できないと思っている人がかなりいます。 この時効5年とは請求できる期間のことで過去5年分の支給しかできないことを指し ます。 例えば、夫死亡後6年経っている場合、請求して支給される遺族年金は5年分になり1年...

  • 【タイから遺族年金を請求するNo.39】死亡一時金・寡婦年金・第1号〜第3号被保険者の用語解説

    【タイから遺族年金を請求するNo.39】死亡一時金・寡婦年金・第1号〜第3号被保険者の用語解説動画でご覧ください。死亡一時金 死亡一時金は、国民年金法に定める給付の一つであり、国民年金の第1号被保険者として老齢基礎年金を受けないまま死亡したとき、そのものと生計を同じくしていた遺族に支給されます。 ですので、すでに年金の受給が始まっている人には関係ありません。 なぜ、この話をするかと言いますと、年金受給...

  • 【タイから遺族年金を請求するNo.38】遺族厚生年金はいくら貰える

    【タイから遺族年金を請求するNo.38】遺族厚生年金はいくら貰える動画でご覧ください。タイ人妻の遺族年金はいくらもらえる ここで説明するタイ人妻の遺族年金額は子供がいない、二人だけで暮らす夫婦を中心に説明します。 一部のYouTube動画に4分の3が 一人歩きし、報酬比例部分の理解がなされないまま、現在支給されている老齢厚生年金の総額に4分の3を乗じ、それ が遺族年金額と誤解している向きがあります。 そこで概...

  • 【タイから遺族年金を請求するNo.37】事実婚と事実婚の証明

    【タイから遺族年金を請求するNo.37】事実婚と事実婚の証明動画でご覧ください。事実婚とは何か 事実婚とは 戸籍上の男女が法律上の婚姻届を出していないものの夫婦としての結婚の意思と実態がある状態 のこと。とあります。  二人が 婚姻の意思を持っており、お互いが夫婦関係と認識しながら一緒に生活を送っている、 など結婚と同等の状態であれば事実婚として認められます。 生計を共にして、共同生活を送っている。 ...

  • 【タイから遺族年金を請求する№36】加給年金について

    【タイから遺族年金を請求する№36】加給年金について動画でご覧ください。加給年金とは 年金版の家族手当のようなものです。条件としては「 厚生年金の被保険者機関が20年以上ある」ことが必要です。 その保険者の夫が65歳を迎えた時に、生計を維持している65歳未満のタイ人妻配偶者 と18歳未満の子供に支給されます。 支給は2ヶ月に一度、年金支給日に上乗せして支払われます。 加給年金をもらうためには、65歳までにタイ人...

  • 【タイから遺族年金を請求っする№35】遺族厚生年金の年齢制限

    【タイから遺族年金を請求する№35】遺族厚生年金の年齢制限動画でご覧ください。遺族年金は一生もの と言われた時代がありましたが、 2007年から子供のいない30歳未満の 妻に対する遺族厚生年金受給制度が変わりました。 日本人は タイで結婚するとおおむね若い女性をパートナーに選びます。 しかし、あまり若い女性をもらうと問題がないわけではありません。 遺族 厚生年金は、タイ人妻が30歳以上であれば再婚等をしな...

  • 【タイから遺族年金を請求するNo.34】タイ人妻の遺族年金受給申請の知識と注意点

    【タイから遺族年金を請求するNo.34】タイ人妻の遺族年金受給申請の知識と注意点動画でご覧ください。タイ人妻の遺族年金受給申請の知識と注意点 ここで扱う遺族年金請求は婚姻届を出し、日本の戸籍謄本に記載済み、タイの結婚届も 提出済み、タビアンバーンも持っていることを前提にし ます。 遺族年金を受給できる遺族とは、死亡者によって生計を維持されていた、が前提です。  結婚していても別居し、生活費は渡...

  • 【タイから遺族年金を請求する№33】婚姻証明書はいる?いらない?

    【タイから遺族年金を請求する№33】婚姻証明書はいる?いらない?遺族厚生年金を請求するときに婚姻証明書は添付するか?婚姻証明書は死亡者と請求者の関係性を証明する為の書類です。(死亡者の除籍した戸籍謄本を添付する)私は添付する派で、チェンマイに住んでいる方の一部は添付しない方針の方もおります。添付するかしないかは、個人の判断になります。戸籍謄本も添付するので二重の証明はいらないだろうと思いますが私は添...

  • 【タイから遺族年金を請求№32】戸籍謄本はいるの?

    【タイから遺族年金を請求№32】戸籍謄本はいるの?数年前から、遺族年金をどのように請求するかで提出書類の戸籍謄本について問題になっていた課題です。結論から先に今(2023年9月)現在は、「除籍された戸籍謄本を添付する」にしています。問題の発端は、遺族厚生年金の受給申請をした際に「タイの婚姻証明書」を付け「戸籍謄本」を添付しなくても受理された事例がありました。戸籍謄本を添付する理由は死亡者と請求者の関係を証...

  • 【タイから遺族年金を請求№30】チェンマイの介護施設

    【タイから遺族年金を請求№30】チェンマイの介護施設動画でご覧ください。<チェンマイ周辺の介護施設> 従来、タイ国では家族による在宅介護が一般的であり、日本のような施設介護、介護事業者による介護サービス提供は、ごく一部の高齢者だけが利用しているに過ぎません。 特に地方部では、コミュニティや家族の結束が強いため在宅での介護が主流となっています。 従って、介護施設の整備が日本と比べると遅れていますので...

  • 【タイから遺族年金を請求するナンバー29】在宅介護と訪問介護

    【タイから遺族年金を請求するナンバー29】在宅介護と訪問介護タイの田舎は在宅介護が一般的に行われています。終末期は具合が悪いときだけ1~2日入院し治療をして帰宅して家庭で介護する仕組みです。 病院での治療は、解熱や痛み止め、かゆみ止めにとどめ手術など行わない仕組みです。(延命治療は治療ではありません)この田舎に住み始めて16年が過ぎました。誠に幸せな毎日で感謝しています。特に在宅介護の場所に訪問させて...

  • 【タイから遺族年金を請求№28】日本人夫の緊急入院対応・タイ語で説明

    【タイから遺族年金を請求№28】日本人夫の緊急入院対応・タイ語で説明タイで日本人夫と暮らしてきた、タイ人奥様のための動画です。 タイ語ですが日本語字幕ありますのでご覧ください。夫の緊急入院で気が動転してしまい、普段のことが出来なくなるの常のことです。ましてや、入院費や手術代などの手配をどうしたらいいのかわからなくなります。 いざという時のために、夫の預金通帳を預かり、それを管理することの大事さを説い...

  • 【タイから遺族年金を請求№27】日本人夫の治療費はいくらかかる・タイ語で説明

    【タイから遺族年金を請求№27】日本人夫の治療費はいくらかかる・タイ語で説明タイ語でタイ人奥様に説明していますが日本語字幕がついていますのでタイ語が出来なくても理解できます。動画でご覧ください。タイで日本人が病院に行くと医療費はどのくらいかかるのか?調べてみました。 総額は日本とほぼ同額でしたが、日本在住であれば1割~3割りの負担で済みます。それに高額医療費制度もあり、負担は少ないのが現状です。タイで...

  • 【タイから遺族年金を請求№26】延命治療と治療指示書・タイ語で説明

    【タイから遺族年金を請求№26】延命治療と治療指示書・タイ語で説明タイ人奥様の協力タイで生活する上で欠かせないタイ人奥様の協力です。しかし、言葉の壁がありコミュニケーション不足で歯がゆい思いをしている日本人は多くいます。いかにその垣根を越えていくか?難しい課題であります。 今回の課題は延命治療と治療指示書普通の治療と違う「延命」を目的とした延命治療と、最期の時を迎えた日本人の治療指示書をタイ人奥様に...

  • 【タイから遺族年金を請求№25】タイ人奥様に死亡届出の義務を説明する・タイ語付

    タイ人奥様に死亡届出の義務を説明する・タイ語付日本人夫の死亡後にタイ人奥様がしなくてはならない第一の項目です。チェンマイ及びチェンマイ近郊に住んでいる人は、チェンマイ領事館に届出をすると思います。そのことを分かってもらうための動画です。チェンマイ領事館に届出ができない人は本籍地に直接、死亡届を提出してもよくその方法については、本ブログで説明済みなのでここでは説明いたしません。 にほんブログ村...

  • 【タイから遺族年金を請求№24】タイ人奥様に現況届を説明する(タイ語付)

    【タイから遺族年金を請求№24】タイ人奥様に現況届を説明する(タイ語付)現況届海外在住者には毎年一回、送られてくる書類です。送られてくる時期は、年金受給者の誕生月で、返信しないと送金がストップします。そのことを、遺族年金受給者になった、タイ人奥様に説明しなくてはなりません。何しろ、年一回のことで一度の説明では忘れやすいので以下の四枚のタイ語での説明書を差し上げています。日本語でも説明文を載せているの...

  • 【タイから遺族年金を請求№23】タイ人奥様の集める書類(タイ語付)

    【タイから遺族年金を請求№23】タイ人奥様の集める書類(タイ語付)タイ人奥様は日本語が話せない人がほとんどです。必要書類の取得説明はタイ語が必要です。Google翻訳は役に立ちません。日本人夫の葬儀が済んだらいよいよ遺族年金を請求のための行動がスタートです。日本総領事館に死亡届を出し、その40日後に戸籍謄本を請求するか、直接、本籍地に死亡届を出すと同時に戸籍謄本を請求します。その段階の後、タイ人奥様に次の書...

  • 【タイから遺族年金を請求№22】追加書類の可能性・大先輩の指摘から

    【タイから遺族年金を請求№22】追加書類の可能性・大先輩の指摘から長年、指導を受けている チェンマイ在住のYさんからご指摘を受けました。 指摘の内容は送付の内容明細うち 「チェンマイ領事館で除票の発行されない理由書」 「国民年金・厚生年金送金通知書」を同封する。です。   外国人の請求文書は、 国内とは異なる点があり、また年金事務所 係員がタイ国の事情を知りませんので、その説明を ...

  • 【タイから遺族年金を請求No.21】パスポート全ページコピー

    【タイから遺族年金を請求No.21】パスポート全ページコピー 遺族厚生年金請求(16)の書類です。死亡した日本人夫のパスポートの全ページをコピーします。コピーする箇所は入手国印などスタンプが押されている個所全部です。 にほんブログ村...

  • 【タイから遺族年金を請求No.20】IDカードのコピーと和訳の書き方

    【タイから遺族年金を請求No.20】IDカードのコピーと和訳の書き方 遺族厚生年金請求(15)の書類です。 IDカードのコピーをして、翻訳したものです。 説明不要、見ての通りです。  にほんブログ村...

  • 【タイから遺族年金を請求No.19】預金通帳のコピーと和訳の書き方

    【タイから遺族年金を請求No.19】預金通帳のコピーと和訳の書き方 遺族厚生年金請求(14)の書類です。 預金通帳のコピーと和訳見本です。 にほんブログ村...

  • 【タイから遺族年金を請求No.18】年金の支払いを受ける者に関する事項の書き方

    【タイから遺族年金を請求No.18]「年金の支払いを受ける者に関する事項」の書き方遺族厚生年金請求(13)の書類です。 動画でご覧ください。「年金の支払いを受ける者に関する事項」の書き方です。 「年金の支払いを受ける者に関する事項」のダウンロード https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/todokesho/kyotsu/kaigai.files/01.pdf 書き方は難しくありません。 記入例銀行のスイフトコードや住所はネットで検索でき...

  • 【タイから遺族年金を請求、No.17】死亡登録証のコピーと和訳の書き方

    【タイから遺族年金を請求、No.17】死亡登録証のコピーと和訳の書き方遺族厚生年金請求(12)の書類です。 動画でご覧ください。死亡登録証は日本人夫が死亡した時に、 タイの役場から発行してもらう書類です。 この原本とパスポート、死亡届けを持参してチェンマイ総領事館に提出します。チェンマイ総領事館では郵送の受付はしてくれません。 法定相続人に近い人が行かなくてはならないので負担は大きいです。 その代わり、チ...

  • 【タイから遺族年金を請求No.16】収入要件申立書の書き方

    【タイから遺族年金を請求No.16】収入要件申立書の書き方遺族厚生年金請求、(11)の書類です。 動画でご覧ください。今回は収入要件についてです。 遺族厚生年金の資格要件に収入に関する規定があり、タイ人奥様の収入についての申立書です。 日本人男性と結婚している、タイ人奥様は、仕事についていない人が殆どで、無収入の方が多くいます。 それを想定して、申立書により、日本年金機構にその事実を申し立てます。 無...

  • 【タイから遺族年金を請求No.15】死亡した夫のタビアンバーンの取得と和訳

    【タイから遺族年金を請求No.15】死亡した夫のタビアンバーンの取得と和訳遺族厚生年金請求、(10)の書類です。 動画でご覧ください。死亡した日本人夫のタビアンバーンを、妻のタビアンバーンと同じように、タイの役場で発行してもらいます。 死亡したことが記載されていて、抹消登録がされたものです。 タビアンバーン和訳見本タビアンバーン原本と和訳したものを遺族厚生年金請求に添付して、年金事務所に提出します。  ...

  • 【タイから遺族年金を請求、No.14】妻のタビアンバーンの取得と和訳

    【タイから遺族年金を請求、No.14】妻のタビアンバーンの取得と和訳遺族厚生年金請求、(9)の書類です。 動画でご覧ください。日本の戸籍謄本に当たる書類、タビアンバーンをタイの役場で発行してもらいます。 もらってきたタビアンバーン原本と 和訳したものを遺族厚生年金請求に添付して、年金事務所に提出します。 妻のタビアンバーン和訳見本タビアンバーンについて。 タイのタビアンバーンとは、住居建物登録された家を単...

  • 【タイから遺族年金を請求、No.13】住民票並びに除票に関する申立書の書き方

    【タイから遺族年金を請求、No.13】住民票並びに除票に関する申立書の書き方遺族厚生年金請求、(8)の書類です。動画でご覧ください。タイには日本の住民票や戸籍謄本に対応する書類はタビアンバーンしかありません。 このタビアンバーンの正当性を申立書により申し立て、除票としての有効性、生計同一であることを証明します。 内容を見ていただければわかると思います。 以前は、除票が発行されない申立書や生計同一申立...

  • 【タイから遺族年金を請求№12 】タイ国結婚証明書と和訳の書き方

    【タイから遺族年金を請求№12 】タイ国結婚証明書と和訳の書き方 遺族厚生年金請求(7)の書類です。 動画でご覧ください。 タイには婚姻証明書が2種類あります。 その違いは、タイで婚姻届けが先か、日本で婚姻届けが先かで変わります。 まず知らなくてはならないのは、日本には婚姻証明書なる書類がないことです。 戸籍謄本に婚姻の年月日が載っており、それをもって婚姻していることを証明しています。 タイには日本の戸籍...

  • 【タイから遺族年金を請求No.11】戸籍謄本の取寄せ

     【タイから遺族年金を請求No.11】戸籍謄本の取寄せ 遺族厚生年金請求、(6)の書類です。 動画でご覧ください。海外在住者は戸籍謄本取得に苦労しています。日本在住者は戸籍謄本を発行してもらうのに、なんの苦労もいらないので 知らないことだと思います。 外国に住んでいても、親や兄弟が生きていて元気であれば、苦労せずに 戸籍謄本の取寄せが簡単にできる人もいます。 しかし、病気がちになり、亡くなる年齢...

  • 【タイから遺族年金を請求No 10】年金証書と年金手帳の添付

    【タイから遺族年金を請求No 10】年金証書と年金手帳の添付動画でご覧ください遺族厚生年金請求(5)の書類です。 遺族厚生年金請求には、基礎年金番号通知書または年金手帳等の基礎年金番号を明らかにすることができる書類の添付が必要です。 もし、添付できない場合、その「理由書」が必要になります。 年金手帳について 年金手帳は2022年4月以降に廃止となりました。すでに手元にある年金手帳を返却する必要はありませ...

  • 【タイから遺族年金を請求No 9】未支給年金請求書の書き方

    【タイから遺族年金を請求No 9】未支給年金請求書の書き方遺族厚生年金請求(4)の書類です。動画でご覧ください未支給年金請求書のダウンロードhttps://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/todokesho/kyotsu/20140731-02.files/514.pdf書き方については難しくありません。動画で十分伝わると思います。別紙「住民票が別の理由書」について別紙「住民票が別の理由書」で説明とありますが、これはタイには日本の住民票に当たる書類が...

  • 【タイから遺族年金を請求№8】遺族厚生年金請求書の書き方

    【タイから遺族年金を請求№8】遺族厚生年金請求書の書き方  遺族厚生年金請求(3)の書類ですYouTube動画です。 遺族厚生年金請求書の書き方です。  年金手帳又は年金証書など、年金番号が確認できる書類と 遺族厚生年金を振込む、タイ人奥様の預金通帳を用意して 書込みが始まります。  動画は 日本年機構の動画を参考に、タイ人奥様請求用にアレンジしてあります。 タイに住む高齢...

  • 【タイから遺族年金を請求No 7】添付書類明細書の書き方

    遺族厚生年金請求(2)の書類です。 動画を参考に見てください。遺族年金請求書、添付書類の2ページ目につけるものです。 写真を参考にダウンロードして編集してご使用ください。、...

  • 【タイから遺族年金を請求No 6】遺族年金受給申請願い

    遺族厚生年金請求(1)の書類です。 遺族年金請求書、添付書類1ページ目につけるものです。書き方は動画を見て参考にしてください。 書類は下の写真を参考にしてください。ダウンロードして編集してお使いください。、...

  • 【タイから遺族年金を請求№5】申請代理者の連絡先の書き方

    【タイから遺族年金を請求№5】申請代理者の連絡先の書き方遺族厚生年金請求の連絡先を書く。 社会保険事務所に遺族厚生年金を受給申請する際、受給申請者は当然ですがタイ人奥様になります。 社会保険事務所からの問い合わせや、書類に不備、追加書類を要求される事もあります。 タイ人奥様が語学に堪能でも社会保険事務所の専門用語などについていけるわけもなく、そんな時のために、申請をしている日本人の連絡先を書面...

  • 【タイから遺族年金を請求№4】依頼された遺族厚生年金の申請準備

    【タイから遺族年金を請求№4】依頼された遺族厚生年金の申請準備準備遺族厚生年金受給資格の確認と死亡届け提出タイで知り合った友人から「私の死後遺族厚生年金を申請してくれないか」と依頼されるまたはすでに亡くなってしまった日本人夫の「遺族厚生年金を申請してくれませんか」とタイ人奥様から依頼されることがあります。私の場合ですが事前準備ができている方の遺族厚生年金の申請は快諾しています。そういう方は日本人夫...

  • 【タイから遺族年金を請求№3】死亡登録証の取得

    タイの死亡登録証モラナバットについての記事です。 この機会に死亡登録証について記録しておきます。死亡登録証モラナバット死亡登録証モラナバットの取得 タイ人の奥様がいれば、日本人夫が死亡した際には、迷うことなく死亡登録証を発行してもらうことができます。 以下は死亡登録証の取得方法の説明です。 タビアンバーンを持たない観光客やシーズンステイでタイに滞在している人でも同様に死亡登録証を発行しても...

  • 【タイから遺族年金を請求№2】友人に遺族厚生年金を請求を依頼する

    【タイから遺族年金を請求№2】友人に遺族厚生年金を請求を依頼する簡単ではない「遺族厚生年金請求」です。 自分が死んだあと誰に遺族年金を請求してもらうのか? 年金生活では生活費に余力がなく、友人に頼ることになります。友人の手を借りなくては事が運ばないのですが、全部お任せと言うわけにはいきません。 最低限の自分の情報をまとめておいて、友人に手渡す準備をしておくことが大事です。 友人のためにまとめておく...

  • 私はタイ人妻、遺族年金は貰えるの?

    【タイから遺族年金を請求№1 】タイ人妻は遺族年金を支給されるか?タイでタイ人と結婚して、日本人夫の年金で暮らしている家族は大勢います。 タイでタイ人と結婚して、日本人夫の年金で暮らしている家族は多く存在しています。 このブログでは、日本人とタイ人カップルが正式な結婚をし、戸籍謄本に記載され、タイのタビアンバーンに届け出られ、公式に承認された方々を中心に、遺族年金(遺族厚生年金)の請求書の書き方な...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北タイの田舎からさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北タイの田舎からさん
ブログタイトル
タイから遺族年金を請求する
フォロー
タイから遺族年金を請求する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用