chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脳プロブレム https://nouproblem.jp

脳神経外科専門医。脳の病気のポータルサイト。脳の病気や治療法などについてわかりやすく解説していきます。一般の方も医療従事者も使いやすいサイトを目指しています。

Nou-problem
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/19

arrow_drop_down
  • 頚動脈狭窄症の治療

    頚動脈狭窄症とは? 高血圧や脂質異常症などの生活習慣病やたばこなどによって、全身の動脈硬化が進行します。頚動脈狭窄症は、首の血管にコレステロールの成分のかたまり(プラーク)が形成され、血管が狭くなる病気です。血管が狭くなることで脳の血流が低

  • 心臓からくる脳梗塞(心原性脳塞栓症)

    心原性脳塞栓症とは? 心臓に血栓ができ、その血栓が心臓→首→頭と飛んでいくことで、脳梗塞を発症します。このような脳梗塞の種類を心原性脳塞栓症と呼びます。主に非弁膜症性心房細動という不整脈が原因で発症します。 非弁膜症性心房細動とは?: まず

  • くも膜下出血

    くも膜下出血とは? くも膜下出血は非常に重症な病気です。脳動脈瘤という頭の血管にできたコブが破れて起きることが最も多く、4人に1人の方は命を落とし、社会復帰できる確率は30%程度と言われています。 くも膜下出血はなぜ起きる? 脳の血管の分か

  • ApoE遺伝子検査とは?

    ApoE遺伝子型について 認知症の大部分を占めるアルツハイマー型認知症は、「アミロイドβたんぱく」という老廃物が脳に蓄積し、神経細胞障害を与えることが原因で発症すると言われています。アルツハイマー型認知症では、遺伝学的に発症リスクが高い人と

  • 喫煙について

    喫煙 「たばこは百害あって一利なし」と言われるほど、体に有害な生活習慣です。実際にどのような影響があるか見ていきましょう。 たばこはなぜ体に悪い? タバコの中には数千の化学物質が含まれており、そのうち200程度の化学物質は体への有害性が証明

  • 開頭手術の流れ

     開頭手術の流れ 頭を開ける開頭手術と聞くと、いったいどんなものかと思われる方もいるかと思いますので、全体の流れをご説明します。 脳外科の手術でもっともよく行われる、前頭側頭開頭を例に解説したいと思います。 ① 皮膚を切る この開頭では、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nou-problemさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nou-problemさん
ブログタイトル
脳プロブレム
フォロー
脳プロブレム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用