令和7年7月5日(土)標記剣道大会に参加させていただきました。今回は②として、団体戦の様子をお伝えします。前回、個人戦の様子は下記から↓第55回 全十勝中学校夏季剣道大会①~~~~~~~~~~では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~団体戦は優勝した1チームのみが全道大会へ進出。地域スポーツクラブとして、少年団での出場となります。(女子は昨年度から、男子は今年度から)さあ、挑戦です!【男子の部】5人制の...
ようこそ音更柳町剣道少年団ブログへ!! 音更柳町剣道少年団は北海道音更町にある明るく元気な剣道少年団です。 『挑戦』を旗印に日々厳しい稽古に励んでいます。 新入団員、随時募集中!! 目指せ全道優勝!!
令和6年10月26日(土)標記剣道大会兼北海道スポーツ少年団剣道交流大会十勝地区予選会に参加させていただきました。全道大会目指し、団員が参加!!寒そう。もう、冬ですねー。~~~~~~~~~~休みでしたので、昼間に温泉へ行きました。夜は稽古しました。なんでしょう、このもったいない気持ち。では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~当団が持ち回り運営となっております。ご協力いただきました皆様に感謝。朝の稽古を...
令和6年10月20日(日)標記大会に参加させていただきました。標記剣道大会の後編になります。前回の投稿は下記から↓第29回 十勝大平原全道少年剣道錬成大会①中学生の部は十勝選抜チーム。当団からも参加させていただきました。~~~~~~~~~~更新が予定より遅れました。謹んでお詫び申し上げます(><)十勝選抜チームでの参加ですが、いつもどおり盗撮されてますのでご安心ください。では記事へどうぞ。~~~~~~~~...
令和6年10月20日(日)標記大会に参加させていただきました。今回の記事は2部構成です。長文になる、深夜、酩酊状態、沢山の理由はありますが2部構成です。大会出場団員で、帯広市にお邪魔しました。~~~~~~~~~~まず初めに、とんでもない話をします。ブログを閲覧いただいている方々を不愉快にさせるかもしれません。迷いましたが、自分への戒めのために書きます。楽しくブログを見たい方、ページを閉じてください。閲...
令和6年10月14日(月・祝)標記剣道大会に参加しました。前回は団体戦の結果報告をさせていただきました。今回は個人戦の結果報告です。団体戦の様子はこちら↓第49回 北十勝剣道大会~団体戦~~~~~~~~~~~旭川旅において、食べすぎました。。もうしばらくラーメンはいらないと思っておりました。でも、また食べました。まだまだ若いんです。ハゲてるけど。では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~個人戦の結果です。...
令和6年10月14日(月・祝)標記剣道大会に参加しました。素晴らしき写真を多くいただきましたので、大会記事は2部構成です。今回は団体戦の結果報告をさせていただきます。~~~~~~~~~~先日、旭川に行ってきました。(日帰り)道中で朝食、披露宴会場で昼食、2次会で夕食。合間に、ラーメン2回。朝昼晩晩晩の計5食。さすがに深夜帰宅後は飲めませんでした。。。(2本飲んだ)では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~...
令和6年10月12日(土)標記錬成会に参加させていただきました。小学生のみ、低学年・高学年でお邪魔します!!~~~~~~~~~~最近の趣味はというと、ウイスキーの漬け込みです。今回はイチゴ。これを炭酸で割って満足いくまで飲む。すると、僕のようなアル中が完成します。完全に誰も興味ないですね。では記事へどうぞ。~~~~~~~~~~毎度、お誘いいただきありがとうございます!みんなで挑戦です!朝の稽古を行い試...
令和6年9月29日(日)標記剣道大会に参加させていただきました。中学生で砂川市にお邪魔しました。昨年度からこの大会は単独少年団ではなく、音更剣道連盟として出場させていただいております。なんと昨年度!音更剣道連盟として初出場準優勝!!(男子の部)その様子↓「はまなす国体開催記念」 第34回北海道中学生剣道錬成大会~~~~~~~~~~大会出場にあたり、前日入りしました。道中、観光しながら。良き温泉でした...
令和6年9月23日(月・祝)標記剣道大会に参加させていただきました。~~~~~~~~~~忙しい一週間でした。僕も旭川市にて試合に出場しました。教科書どおりのお見事な突きを頂戴しました。・・・・・誰か、剣道のやり方教えてください。では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~小学生低学年、同高学年、中学生で室蘭市にお邪魔させていただきました。この大会は5人制、団体戦のみで行われます。朝の稽古を行い、開会式。...
「ブログリーダー」を活用して、音更柳町剣道(北海道)さんをフォローしませんか?
令和7年7月5日(土)標記剣道大会に参加させていただきました。今回は②として、団体戦の様子をお伝えします。前回、個人戦の様子は下記から↓第55回 全十勝中学校夏季剣道大会①~~~~~~~~~~では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~団体戦は優勝した1チームのみが全道大会へ進出。地域スポーツクラブとして、少年団での出場となります。(女子は昨年度から、男子は今年度から)さあ、挑戦です!【男子の部】5人制の...
令和7年7月5日(土)標記剣道大会に参加させていただきました。中体連十勝予選となります。全道大会、全国大会へつながる大きな大会です。暑い十勝、燃えるような試合を期待します!!級位審査会の写真を追加しました。良ければご覧ください。~~~~~~~~~~では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~今回の記事は①として、個人戦結果をお伝えします。昨年度は女子団体戦優勝、個人戦は4名が全道大会へ進出しております。...
令和7年6月28日(土)標記審査会、全道スポーツ少年団剣道交流大会音更予選会に参加させていただきました。10級から1級まで。昇級に向けて、挑戦です!!心優しいお兄ちゃん。~~~~~~~~~~暑い!!!本日の十勝は約37℃。これ、微熱と変わりません。水分はこまめに取りましょう。かわいい。~~~~~~~~~~少年団員、藤原道場が級審査に参加しました。目指すは全員合格!!開場前。入念に復習します。大内選手は虫...
令和7年7月5日(土)標記剣道大会に参加させていただきました。今回は速報になります。【女子団体】優勝 音更柳町剣道少年団個人戦 全道大会出場権獲得者嬉しい加賀谷チャンピオン!!詳細は後日。※携帯から更新。変になってたらごめんなさい(。。)...
令和7年6月22日(日)標記大会に参加させていただきました。今回は団体戦の様子をお伝えします。個人戦の様子は下記から↓第49回 北海道道場少年剣道大会①~~~~~~~~~~先月ですが、インターハイ北海道予選の応援に行ってきました。みんなのアイドル、上野(花)先輩と再会。少しだけお話出来ました。花「こんにちわーお久しぶりです!」僕「おっ!相変わらず、かわいいなー」花「はい!知ってます!!」さすが、腕は衰え...
令和7年6月22日(日)標記大会に参加させていただきました。全国大会出場をかけた、北海道予選となります。当団から小学生・中学生ともに2チーム参加させていただきました。(音更柳町剣道少年団、音更聖剣館)やる気に満ち溢れています。~~~~~~~~~~歯が痛い。。。。。皆様にとって、「これは痛い!」と思うことは何でしょうか?足をぶつけた、胴うちで変なとこ打たれた、スマホ見てたら顔に落とした、パチンコで負け...
令和7年6月22日(日)標記大会に参加させていただきました。今回は【速報】になります。団体戦 小学生の部第3位!!全国大会出場権獲得!詳細については後日更新します。にほんブログ村...
令和7年6月7~8日にかけて、標記錬成会に参加させていただきました。中学生の錬成会となります。(※一部、小学生の参加可)男子1チーム、女子2チームで釧路市にお邪魔しました。~~~~~~~~~~管理人の僕は、釧路が大好きなのです。自分への土産に買ったカレーチキンで乾杯!!(カレーチキン×5、ビール×6)では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~男子1チーム、女子2チームで参加させていただきました。さっき...
令和7年5月25日(日)標記大会に参加させていただきました。今回は②として、団体戦の様子をお伝えします。①個人戦の様子は下記から↓第8回 豊頃はるにれ杯①~~~~~~~~~~地元のラーメン屋。僕と父の会話。僕 「味噌野菜ラーメン、ひき肉追加お願いします」父 「味噌野菜は最高だ。俺も9割5分はそれだ」僕 「うまいよねー、味噌野菜」父 「じゃあ、にんにくチャーシュー麺で」・・・・・。母さんは相変わらず美人だ...
令和7年5月25日(日)標記大会に参加させていただきました。小学生・中学生で豊頃町にお邪魔しました。ほぼ、全団員での参加となります。管理人の老いと体力的な都合のため、今回の記事は2部構成です。ごめんなさい。~~~~~~~~~~帰省しておりました。頭が真っ白な親父と、顔が真っ黒な甥っ子。ついでに、姉も載せておきます。では記事へ。~~~~~~~~~~今回は個人戦の様子をお伝えします。朝の稽古を行い開会式...
令和7年5月18日(日)標記錬成会に参加させていただきました。道場連盟北海道大会(全国大会予選)の交歓錬成会です。3人制の団体戦のみ、小中学生に分けて行われます。各2チーム(音更柳町、音更聖剣館)で参加しました。~~~~~~~~~~父が!誕生日を迎えました!!もはや、目線すら入れてません。たこ焼き。かわいい。明るい時間から飲んでるあたり、血は争えないと感じました。※Facebookで更新できません。直し方も...
令和7年5月11日(日)標記大会に参加させていただきました。更新が遅れました。申し訳ありません。道南地区剣道大会、道東から小学生・中学生で伊達市にお邪魔しました。~~~~~~~~~~突然ですが、管理人クッキングーー!!僕の趣味は、剣道と、酒を飲むための肴を作ることです。※ビールのモケケを団員からいただきました。ありがとうございます!稽古も予定もない日は料理男子。モケケケケケケケケを添えて。幸せです。...
令和7年5月10日(土)標記剣道大会兼 第33回赤胴選手権大会予選会を行いました。連日の更新お疲れ様です。って、誰か言ってください。~~~~~~~~~~妹が誕生日を迎えました。おめでとう。我が家は男性はイケメン、女性は美女揃いです。姉以外。よく言われます。(言われたことありません)容赦なく家族を登場させていますが、そろそろ怒られると思います。では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~朝の稽古を行い、開会...
令和7年5月3~4日にかけて、標記錬成会に参加させていただきました。今回の記事は、剣道以外の部分も多くなりそうです。ご了承ください。~~~~~~~~~~本日の稽古終わり、スーパーで団員と会いました。なんか小走りで野菜探してました。では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~GW真っただ中、この錬成会は全道各地から強豪道場が参加します。小学生、中学生で栗沢町にお邪魔しました。見てください、これが剣道家の美...
令和7年4月29日(火・祝)標記剣道大会に参加させていただきました。今回は②として、団体戦の様子をお伝えします。個人戦の様子は下記から↓第55回 東北海道少年剣道釧路大会①~~~~~~~~~~先ほど、伊達市から帰宅しました。試合シーズン突入ですね。今年度もよろしくお願いします。かわいい。では、記事へ。~~~~~~~~~~団体戦は2部門参加させていただきました。小学4年生以下の部(3人制)、小学生男子の部...
令和7年4月29日(火・祝)標記剣道大会に参加させていただきました。中学生は第25回 全十勝中学校春季剣道大会に出場。小学生は釧路市にお邪魔しました。この写真、僕わからないんですが、なぜかみんな走ってます。~~~~~~~~~~先日の清柳杯出汁を使って、唐揚げを作りました。これは良い。僕史上、2番目の美味しさでした。飲みすぎました。。ちなみに、僕史上1位は母親の唐揚げです。異論は絶対認めません。母さん、...
令和7年4月29日(火・祝)標記剣道大会兼 第57回十勝高校春季剣道大会に参加させていただきました。中体連の春季大会になります。女子は昨年度から地域スポーツクラブとして、少年団単位で出場しております。全道大会においても初出場で、見事準優勝!!今年度から男子も出場!本番の夏に向け、挑戦です。~~~~~~~~~~僕の愛する師匠が、、、骨折しました。悲しい。。アイーンできない。悲しい。~~~~~~~~~~試...
令和7年4月26~27日にかけて、標記剣道大会を開催しました。音更柳町剣道少年団が主催する大会となります。今回で清柳杯の報告記事は最後です。これまでの記事は下記から↓第18回清柳杯少年剣道大会~1日目~第18回清柳杯少年剣道大会~2日目①~~~~~~~~~~~おっさんにも、友情はあるのです。~~~~~~~~~~今回は団体戦の様子をお伝えします。もう深夜です。命の水でベロべロです。団体戦は、小学生低学年の部、...
令和7年4月26~27日にかけて、標記剣道大会を開催しました。音更柳町剣道少年団が主催する大会となります。~~~~~~~~~~先の記事に更新しました清柳杯出汁を使って、料理しました。しゃぶしゃぶのつもりでしたが、なんとも残念な鍋になりました。美味しくいただきましたし、死ぬほど飲みました。~~~~~~~~~~~今回は2日目、本大会の様子をお伝えします。1日目、錬成会の様子は下記から↓【感謝】第18回清柳杯...
令和7年4月26~27日にかけて、標記剣道大会を開催しました。音更柳町剣道少年団が主催する大会となります。全道各地からご参加いただきました。皆様ありがとうございました!!大会結果については下記からご確認願います↓音更柳町剣道少年団HP今回は大会1日目、錬成会の様子をお伝えします。~~~~~~~~~~大会前夜、自分でもなぜかわかりません。本当にわからないのですが、出汁(だし)を引いてました。水から昆布を入...
令和6年7月6日(土)標記剣道大会に参加させていただきました。中体連です。8月、江別市にて行われる全道大会をかけて、挑戦。~~~~~~~~~~2日連続の更新です。遠慮はいりません。大いに褒めてください!!!~~~~~~~~~~男子は各中学校から、女子は地域スポーツクラブとして、少年団から出場します。朝の稽古を行い、開会式。全道大会いくぜ!!※個人戦は男女ともに上位4名。 団体戦は優勝チームのみ予選...
令和6年6月29日(土)標記審査会、全道スポーツ少年団剣道交流大会音更予選会に参加させていただきました。昇級への挑戦です。小学2年生から52歳まで、参加となります。~~~~~~~~~~世界大会、日本代表完全制覇!おめでとうございます!!選手発表の日、自宅にて正座待機しておりましたが、僕の名前が呼ばれることはありませんでした。日本代表の皆様お疲れ様でした。感動をありがとうございました!!~~~~~~~...
令和6年7月6日(土)標記剣道大会に参加させていただきました。中体連です。今回は速報になります。【女子団体】優勝 音更柳町剣道少年団地域スポーツクラブとして、初出場・初優勝となります!みんな超かわいい!!詳細については後日更新します。旭川いってきますー。...
令和6年6月22日~23日にかけて、標記錬成会に参加させていただきました。中学生の錬成会となります。帯広徹心館様にお声掛けいただき、混成チームでの参加となります。~~~~~~~~~~昨日は母の誕生日でした。が!!ここ最近、家族写真を掲載しすぎのため、今回は自粛します。早速ですが記事へどうぞ。~~~~~~~~~~中学生を男女に分け団体戦を行います。リーグ戦を複数回行い、最後はトーナメント戦。経験値を...
令和6年6月16日(日)標記剣道大会に参加させていただきました。小学生・中学生各2チームで旭川市にお邪魔しました。~~~~~~~~~~これは、誰が作成したお守りでしょうか。素敵。お心遣いに感謝します。記事に行きましょう。~~~~~~~~~~まずはですね、前日の観光です。残念ながら私は留守番です。いつも飲んだくれてるだけでなく、たまには仕事してます。(今日は飲んだくれてます)観光したり、食事したり、酒...
令和6年6月1~2日にかけて、標記錬成会に参加させていただきました。中学生の錬成会になります。(一部小学生の参加可)男女各1チームでお邪魔しました。~~~~~~~~~~僕は1日のみの参加でしたが、ちゃんと自分へのお土産買ってきました。『ビールに合う食べ物』 第2位 鳥松のザンギ(管理人調べ)釧路大好きです。では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~良い天気ですねー。お邪魔します大好き釧路。試合前の稽...
令和6年5月26日(日)標記錬成会に参加させていただきました。この錬成会は、来月行われる道場連盟北海道大会(全国大会予選)の交歓錬成会です。3人制の団体戦のみ、小中学生に分けて行われます。各2チーム(音更柳町、音更聖剣館)で参加しました。~~~~~~~~~~いつもここに独り言を書いていますが、今日は何もありません!!何もないのです!そんな日もあって良い。早速記事に行きましょう。乾杯!!~~~~~~~...
令和6年5月18日(土)標記剣道大会兼 第32回 赤胴選手権大会予選会を行いました。音更剣道連盟の主催大会です。準備に追われる毎日でした。おす!!~~~~~~~~~~先日、父が誕生日を迎えました。もんじゃ焼きをほおばるヒロッキー。かわいい。母さん、愛してるよ。では記事へどうぞ。~~~~~~~~~~朝の稽古の後、開会式。さあ、挑戦です!!まずは団体戦から。・小学生低学年の部・小学生高学年の部・中学生の部...
令和6年5月19日(日)標記剣道大会に参加させていただきました。前回の投稿で、次回は音更町春季大会と予告してましたが、変更します!投稿が前後しますがお許しください。~~~~~~~~~~今日も稽古しました。足、ひねりました!!おじさん、もうダメぽ。では記事へどうぞ。~~~~~~~~~~ほぼ全団員で豊頃町にお邪魔しました。さあ、挑戦です!!まずは個人戦から。小学生低学年男子の部、小学生低学年女子の部、小...
令和6年5月12日(日)標記大会に参加させていただきました。~~~~~~~~~~先日、剣連の稽古に行ったんです。1月の鏡開きぶりに。30分稽古して、足ひねりました!!・・・・・。では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~この大会は5人制の団体戦のみです。平成29年度に小学生高学年の部で優勝!!伊達市にお邪魔しました。(僕は留守番です)朝の稽古、開会式の様子。ゾクゾクしますね。試合開始!挑戦です。平成29年度...
令和6年5月3~4日にかけて、標記錬成会に参加させていただきました。小学生・中学生で岩見沢市は栗沢町にお邪魔させていただきました。~~~~~~~~~~一日過ぎてしまいました。昨日は母の日でした。これを見ている健全なる少年少女剣士の皆、お母さんに感謝は伝えましたか?まだ間に合います。ありがとうを伝えてから記事に進んでください。かわいい。母さん、愛してるよ。~~~~~~~~~~小学生、中学生ともに団体...
令和6年4月29日(月・祝)標記大会に参加させていただきました。同日、中学生は帯広で試合、小学生は釧路市にお邪魔させていただきました。昨年度の様子↓第53回 東北海道少年剣道釧路大会、春季中学生剣道大会~~~~~~~~~~釧路に行ってきた訳で、帰りにお土産買ってきました。自分への。カレーチキン5P。カレーが嫌いな人はいません。唐揚げが嫌いな人はいません。これを命の水で流し込むのです。釧路大好きです。~...
令和6年4月29日(月・祝)標記剣道大会兼 第56回十勝高校春季剣道大会に参加させていただきました。春季中体連になります。今年度から、地域スポーツクラブで音更柳町剣道少年団として参加させていただきました。(女子のみ。男子は各中学校で)~~~~~~~~~~清柳杯の忘れ物連絡です。竹刀4本。お心当たりの方は、yanagimachikendo@gmail.comまでご連絡ください。何とかします。多分。~~~~~~~~~~大会は個人戦...
令和6年4月27~28日にかけて、標記大会を開催しました。大会試合結果を更新しております。下記からご確認願います。音更柳町剣道少年団HP音更柳町剣道少年団が主催する大会となります。全道各地から多くの団体にご参加いただきました。心から感謝申し上げます。~~~~~~~~~~多くの皆様に激励の言葉をいただきました。「大会頑張ってください」「ブログいつも見てます」嬉しい限りです。沢山の方々に見ていただいてい...
令和6年4月27~28日にかけて、標記大会を開催しました。音更柳町剣道少年団が主催する大会です。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!1日目、4月27日(土)は錬成会を行いました。各部門に分けた練習試合です。ようこそ音更町へ。ようこそ清柳杯へ。1次リーグ、2次リーグを行い、その後申し合わせ試合。沢山の経験値を獲得します。1日目終了。お疲れ様でした!!施設に設置されたクレープ店で一息。...
音更柳町剣道少年団です。第17回清柳杯少年剣道大会、終了します!!ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!詳細は後日更新します。打ち上げです!ビールです!明日は釧路です!!携帯から更新のため、変になってたらごめんなさい。皆様に感謝!乾杯!!...
音更柳町剣道少年団です。第17回清柳杯少年剣道大会についてご連絡です。今週末から始まる錬成会・大会についてご連絡を記載します。【錬成会(4/27)】・開場12時、開始式12時40分、試合開始13時。16時30分終了予定となっております。・入口にて錬成会、翌日本大会の受付を行っております。・規定人数に満たない団体については、複数回試合をしていただきます。例)5人制部門において3名で出場の場合は、2人が2試合をする。...
令和6年3月29日から31日にかけて、標記錬成会に参加させていただきました。今回は番外編になります。~~~~~~~~~~大会開催から約20日。更新が遅すぎます。ごめんなさい。飯食っては清柳杯準備。飯食っては剣連事務。酒飲んでは清柳杯準備。作成したプログラム見たら、個人戦 小学生低学年女子の部に僕の名前書いてました。優勝目指して頑張ります。では、記事へどうぞ。~~~~~~~~~~番外編になります。どうぞお...
音更柳町剣道少年団です。大変お世話になっております。第17回清柳杯少年剣道大会に申し込みいただきました団体各位、この度は誠にありがとうございます。申込状況を一覧にまとめさせていただきました。各団体でご確認いただき、誤りがあればご連絡いただきたく思います。参加団体一覧~~~~~~~~~~仕事して、昼寝して、清柳杯事務やって、稽古して、酒飲んで、清柳杯事務やって、音更剣連事務やって、寝る。こんな4月です...
令和6年3月29日から31日にかけて、標記錬成会に参加させていただきました。昨年度に続き、参加させていただきました。今回、『梅雪会』というチーム名での参加となります。梅の花全般の花言葉は『上品』等の意味があり、チーム結成された2月は、地域により雪が降る季節。今回は柳町単独ではなく、混成チームです。札幌龍心様、2名網走様、1名帯広徹心館様、1名音更柳町、1名 での参加となります。なんとも素晴らしいチーム...