本日は、東京ドームでプレイボール!ということで、東京ドームに最後に行ったのはいつだっけ?と思い返してみると、もう、四半世紀以前で。「東京ドーム○個分」って、モノサシ代わりになってますから、そのうち行っと
あした日記さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、あした日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日は、東京ドームでプレイボール!ということで、東京ドームに最後に行ったのはいつだっけ?と思い返してみると、もう、四半世紀以前で。「東京ドーム○個分」って、モノサシ代わりになってますから、そのうち行っと
vsファイターズ、8戦めも落として、ぐぬぅ〜。なんで、どうして、こんなにもイーグルスを。気にしたってしかたがないから、気にしないように気にしないようにしている、つもりなのに。「全員野球」ってやっぱムズく
5月、ゴールデンウィーク明け、対ファイターズ戦、1点差負け、1点差負け。個別にプレイを堀り下げたくないわぁ、って時の気分をどう扱えばいいのかなんて、学校では教えてくれない。 特大サイズのゴミ袋に、ぜぇー
ライオンズは昨シーズン、それはそれは、表現しがたいほどに切なかったのではないか、と仮定する。と、今シーズン、”弱くないライオンズ”は、高い所から低い所へ流れる川のように感じ取れる。「Never、昨シーズンの
ふふっ、失礼だけど、先日ファイターズと戦って、連勝できるとは思ってなくって。そしたら勝った。順位も、上がった。 その流れで昨日のホークス戦ですから。もうひと攻めで点が入りそう…で入らなくても、0-0が続け
ルーキー・宗山選手が、また本塁打!ということで、応援席のブルーベリー色タオルは益々増えそうですね。まだまだシーズン序盤なので、どうか、しっかり休ませて、すり減らないような起用を、どうかお願いしますよ。
うん、これ以上順位が落ちようがないんだから、のびのびと、まいりましょうや。 打とう。打たにゃ。ボールを見る。ボール”だけ”を追う。「ここで打たねば」なんて気持ちに目がいったら、そら、ボールをとらえらんの
けさ、すこしあめがふりました。あめのひは、しあいがあるかなぁとかんがえます。 あめのひは、かあさんもとうさんも、わたしがカゼをひいたりしないように、ぬれたかみをタオルでふいたり、じぶんのジャンパーのポ
日曜の勝利から調子づいていきたいところを、やはりファイターズ、ぶった切る。まあ、まあ、次試合のことを考えましょう。 一神を「守護神」とあがめたてまつると、連勝をねらう時、神、連続勤務となり、いくら最終
5日(土)が、終盤まで0-0、1点差に泣く結末で、「くゥ〜ッ、またか」。 6日(日)は、イーグルスが先制し追加点、完封勝利と、お手本を地で行くような展開。 小郷選手の’連続’をいったんstopしてまで、打順も選手
あの打球を回転レシーブキャッチ、って、たつみん、ヤッベぇ。2025シーズン、全球団全試合中、ベストプレイ候補なのは間違いないな。 〜楽天イーグルスBLOG、より味わい深くなるんで、他のもいろいろ訪ねてみ
球団の垣根を越え、本日対戦のマリーンズで永く”声”をつとめられておられたあの方の声が恋しい。 そして今シーズン、rakuten.fmの、あのおなじみの声をまだ一度も耳にしていない、あれ?まさか。 ”まさか”が現実で
”試合のない月曜日”が、今シーズンも始まった。スケジュールの確認とか、真面目にやってかないといけない用件は、なるべく月曜日にもってくる。7日に1回しか巡ってこないから、シーズン中の月曜日は、ぼーっとして
身内が、病室で、酸素マスクの世話になっている。酸素といえば浅村。2025開幕。まだ、1戦めだ。そして、サヨナラ負けを喫したものの、随所に希望とおもしろみがみられた。希望やらおもしろみやらの輪の内に、浅村は
オープン戦の戦績、かんばしくない。まずは受けとめよう。受けとめてこなかったけど。そらしたり、ながしたり、ポジティブな声援で上書き消去、みたいにしてきたけど。 〜楽天イーグルスBLOG、より味わい深く
対ライオンズ戦、まだオープン戦ですけど、勝てなかったですね。ライオンズは昨シーズン、ひどく夢見の悪い夢や、冗談にも程がある冗談が、夢でも冗談でもなかったわけで、きっと今シーズンは過去イチゼーゼーハーハ
つば九郎、の中の人、ちゃんと言うと、中'だった'人のことが、かなしい。イーグルスじゃないけど。パリーグじゃないけど。 思い出を語る人たちがいて、「ご冥福を」とお行儀良くしめくくって、次の話題に移ってゆく
新聞みたいな媒体で大きなフォントで”隙なし” って来られると「ん?」で。なんでだろうと考えると、ぽろ、ぽろとこぼれてまいります。ぽろ、のひとつ「じゃあ、どこが”隙あり”?」"あり"を新聞みたいな媒体で説明でき
西口選手、よかった、なんか、よかった。それはまだ始まってはいないけど、「よかった」が先行してやってきた。雷がビカビカッと先に光るみたいに。 〜楽天イーグルスBLOG、より味わい深くなるんで、他のもいろい
昨日はもう’こんな展開で勝てたらいいのにな’が現実となったような勝ち方でしたんで。今日は、ヤバいっすね。火ィ点けちゃいましたから。 ただね、前試合終了後、観客席の学生さんたちに手を振ったでしょう。守って
雨はあがり、悔し涙も乾いた火曜日。本日は平日のデイゲーム、ホームに戻っての試合です。 キッズやヤングが多めに見守ってる日は、彼・彼女らの夢のためにも、勝ってほしいなぁ‥ ホークスは現在トップですから、
間合いとか、タイミングの類って、ムズいですよ絶対。一秒でもはやく投げて、相手走者をアウトにしたいのをつかの間制御して投球フォームを整えるとか、三塁走者をすぐにでも生還させたいからここでスクイズをきめた
こまちスタジアム。五月。ナイターゲームは寒かったですよね。もっとも勝ち試合であれば、もう皆、ニコニコ、ニコニコで。ありがとうイーグルス、そしてバファローズ。押し出しも、悪送球も。どんな点でも点は点で、
今年も、東北各県をめぐる季節の到来です。一にも二にも天気でして、本日の球場・こまちスタジアムは、雨、心配なさそうでなによりですね。一年に一度の機会が、悪天候なんかでポシャったりしたら、小さい人は泣きた
勝っている試合の話はしやすいけれど、勝ててない試合の話はしにくいんで、口下手がさらに口下手になってしまい、よろしくない状況を拒みきれなくなってしまい、ふて寝という名の逃避に至ってしまうから、「今日は勝
快勝、のななめ上をいってました。打てたねぇ、守れてたねぇ、いいとこいっぱいあったねぇ、で、試合後のバッテリーインタビューにハッとさせられました。 一緒にいたウチの家族がリビングでゴロ寝の最中で、そうい
きのうは試合なし、今日はホームでデイゲーム、いい空です。 前の試合、ホークス戦は痛快でしたね。ランニングホームランかと思われたヒットが、アウトに繋がったのは大きかった。打撃でもここぞの場面で勝ち越し打
お口の恋人・マリーンズとの三連戦の翌日から、@みずほペイペイ。パ・リーグは移動がめっちゃ大またぎなんで。どっとつかれるか、へっちゃらかは、勝ちがつくか否かによるというか。出発地・目的地は一緒だけれども
試合、なかったんですね、金曜で試合がない、そうかGW始まるな、と。こんな日はいそいそと『ドカベン』を調達、七冊積み上げ、一冊づつめくっていきます。結局野球かよ、で、結局イーグルスなわけです。 さきのファ
1点差をめぐるゲームは、目がはなせなくて、緊張がとけなくて、たのしいんだかくるしいんだかたのしいんだか、行ったり来たり行ったり、ハラハラ、フゥ〜、どきどき、フゥ〜。波打つ気持ちに年令はたぶん関係無くて
午前中、天をあおぎながら、雨か…なんて思ってましたが、落ちついたようで良かったです。 今日勝てば、三連勝。そりゃトーゼン、勝ちたい。「勝ちたい」をいかにコントロールするか、なんでしょうね。欲望は、ヘン
終わってみれば堂々の勝利でした、V。今シーズン、こういう勝ちかたを、よく思い出せてなかった気がします。 〜楽天イーグルスBLOG、より味わい深くなるんで、他のもいろいろ訪ねてみるのはオススメです。〜
うぅ、「く」はくやしいのく。岡島選手3ランで、1点差にまで詰めよったゲーム。 引き分けまでのあと1点、勝ち越しまでのさらなる1点の、遠さ。遠いところに到達したいと思ったら、ふわふわー、ふわふわー、鼻唄
今日は風が強いです。日中運転していて、特に高速道路では風を感じました。ベルーナドームはどうでしょうか。 イーグルスは今日も選手・打順を入れ替えて試合にのぞむのでしょうか。昨日は思っていなかったオーダー
球場に着いてみると、7回裏チャンスのアナウンスの時間でした。すいてるなー、と思いました。その表の回で、バファローズが追加点を得ていたと、あとから知りました。 試合は、ゲームセットまでわかりません。すい
本降りの雨の下、スタンドのお客さんたちは、傘もささず、当然ずぶ濡れで、唇に応援歌。 誰にいわれたわけでもないけれど。選手じゃないんだから帰っていいんだけど。帰らない。雨くらい、なんだよ。あれ、いつの間
ふうーーーーーーーーーーーっ、今シーズン初、あさむラン、試合序盤、まだまだおつかれさんじゃないサムライジャパン・ローキササキから、だぁーーーーーーーん、と一本。みんなホーーーーーーーーーーーーッとしま
とられて、追いついて、またとられて、また追いついて。あ~って言ったり、わぁって言ったり、またあ~で、またわぁっで。「そんなに声、出ちゃうもの?」出ちゃう出ちゃう、イーグルスがなかった頃はまだわからなか
マリーンズ、‘やはりの本塁打’、ありました。そちらはもう想定内で挑むだけです。 想定外って何でしょう。守備にしろ、攻撃にしろ、ほとんどが想定外で笑ってしまうしかないわけですが、早川投手今季初勝利とか、一