chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いくいく
フォロー
住所
長野県
出身
長野県
ブログ村参加

2023/07/04

arrow_drop_down
  • ラーメン王国新潟 旧分水町で可愛いラーメン屋さんに出会う【ねこの鍵】

    ラーメン王国新潟。皆さんはご存じでしょうか?ラーメンにかけるお金も全国NO1かNO2に輝いております。 ちなみに、新潟5大ラーメンとは? ・新潟あっさり醤油ラーメン 代表店 三吉屋 ・新潟濃厚味噌ラーメン 代表店 こまどり・東横 ・燕背脂ラーメン 代表店 杭州飯店 ・長岡生姜ラーメン 代表店 青島食堂 ・三条カレーラーメン 代表店 大衆食堂正広 これが代表的な新潟ラーメンとなっています。 今回、新潟県燕市をウロウロしていたら、お腹が減ってしまい、ちょっと小道に入ったら、街に似つかわしくない?可愛いお店が出てきました。ペットショップかなとスルーしそうなりましたが、よくよく見てみるとラーメン屋さん…

  • 【日帰り温泉番外編】富山と新潟の境 富山県朝日町【たから温泉】

    これからの時期、キャンプを楽しむご家族も多いと思います。富山県朝日町。新潟県との境にあります【朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場】も多くの方がご利用されます。そんなキャンプ場の近くにあります、【たから温泉】に行ってきました。国道8号線沿いにあるためトラックドライバーや、近くのキャンプ宿泊者が多く利用している施設となっております。何回か通ったことがありますが、利用するのは初めてです。温泉を探していて、偶然、目に留まり、お邪魔したしだいです。看板から、勝手なイメージで、トラックドライバーさんが利用する施設と思ってしまっていました。 良くみてみると、日帰り温泉利用可の文字。現在(2024.5月現在)は、…

  • 信州蕎麦 長野駅新幹線ホーム【立ち食い蕎麦屋】が旨い!

    列車での旅。ホームでの立ち食い蕎麦って、一つのロマンですよね?近年、ホームの蕎麦屋さんが無くなって寂しい限りです。そんな中、ロマンを叶えてくれるのは、そば処信州。なんと!新幹線ホームで信州蕎麦を食べれるのです。 ありがたいぐらいの金額です。このご時世で、かけ蕎麦が320円でいただけます。現金かモバイル系の決済のみ使用可となっています。注文してから、1分もあれば、直ぐにお蕎麦が出てきます。これも、立ち食い蕎麦屋さんならではで、嬉しい限りです。カウンターで、数人は食べれますが、ちょっと混んでくると、カウンターから離れて食べる方も。多くのサラリーマンの方が、ご利用されていました。もちろん、七味は、信…

  • 温泉大国信州 戸倉上山田温泉【国民温泉】 やっぱりテンションが高くなる温泉です!

    温泉大国信州。全国数ある名湯の中でも、信州の戸倉上山田温泉群も屈指の名湯と呼べると思っています(すみません。勝手な思いです)。源泉の数もそうですが、源泉の量も豊富なのす。ここ【国民温泉】も、温泉の量がハンパないのです。大浴場と洗い場との間から、使われない温泉が、ドンドンとあふれ出ているのです。洗い場も、全て温泉を使用しているのですが、それでも使い切れないほどの量が出ている日帰り温泉です。 この泉質で、この料金って驚く価格です。シャンプー等は持参しないといけませんが、無くても十分です。宿泊されている方は、何度も洗うのも大変なので、タオルだけでもOKです。ここのお湯は、少しぬるめなので、暑い日には…

  • ラーメン王国新潟 新潟駅徒歩圏内 新潟5大ラーメン濃厚味噌【東横】へ

    ラーメン王国新潟。皆さんはご存じでしょうか?ラーメンにかけるお金も全国NO1かNO2に輝いております。 ちなみに、新潟5大ラーメンとは? ・新潟あっさり醤油ラーメン 代表店 三吉屋 ・新潟濃厚味噌ラーメン 代表店 こまどり・東横 ・燕背脂ラーメン 代表店 杭州飯店 ・長岡生姜ラーメン 代表店 青島食堂 ・三条カレーラーメン 代表店 大衆食堂正広 これが代表的な新潟ラーメンとなっています。 今回お邪魔したのは、新潟駅から徒歩で来店できます【東横】さんです。この間も行ったじゃんと聞こえてきそうですが、系列の違いがあるようです。新潟市に住んでいたので、【東横】さんの名前は何回も聞いていますが、系列が…

  • 温泉天国信州 2024年も戸倉上山田温泉外湯巡り参戦中!

    温泉大国信州。信州の温泉といえば、【野沢温泉】【湯田中・渋温泉】【浅間温泉】【戸倉上山田温泉】【昼神温泉】と、全国屈指の温泉地を保有しています。 今回はその中でも、【戸倉上山田温泉】の外湯巡りに参戦しています。昨年も参戦していますが、2024年も参戦中です。戸倉上山田地域の7ヵ所の日帰り温泉を廻るのですが、何回入っても、その名湯ぶりに驚きを隠せません。今日は、前年入った時に、ちょっと残念な印象を持った【日帰り温泉 瑞祥】さんを訪れました。料金は、2024年6月でも変わりなく大人750円。ここら一帯の日帰り温泉施設としては、料金は高め設定です。私は、長野市からの訪問なので、長野市にはサウナ中心型…

  • ラーメン王国新潟 阿賀野市の【麺屋服部】新潟発祥の麻婆ラーメンをいただく

    ラーメン王国新潟。皆さんはご存じでしょうか?ラーメンにかけるお金も全国NO1かNO2に輝いております。 ちなみに、新潟5大ラーメンとは? ・新潟あっさり醤油ラーメン 代表店 三吉屋 ・新潟濃厚味噌ラーメン 代表店 こまどり・東横 ・燕背脂ラーメン 代表店 杭州飯店 ・長岡生姜ラーメン 代表店 青島食堂 ・三条カレーラーメン 代表店 大衆食堂正広 これが代表的な新潟ラーメンとなっています。 今回は、新潟県阿賀野市にあります【麺屋服部】さんに初訪問させていただきました。訪問後に、口コミサイトを拝見させて貰うのですが、地元のお客さんに愛されているラーメン屋さんとのことでした。売りはメニューからいって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いくいくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いくいくさん
ブログタイトル
ここからいくいく
フォロー
ここからいくいく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用