chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30代からのバイオリン練習記録、とオマケ https://blog.goo.ne.jp/mon-morancy

大人から始めてその魅力に嵌ったバイオリン、その練習記録を綴ります。気が向けば日々のよもやま話も。

もん坊
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/22

arrow_drop_down
  • レッスン6月 deuxieme

    ボウイングして、音階。重音、Dmajorはバイオリンの魅力をひきたたせる調なのに、なんだか濁っている。。。次は同じくDmajorno6度。6度と並行して3度もやりないさいと。RodeのNo5.後半弾いて、おわり。次はクロイツェルのNo.36.これも長いので半分ずつで。曲です。4p目後半のテーマから最後まで弾く。159からの箇所はいい感じ。リズムに乗っている。163の八分休符、しっかりめに休む。前回も言われたが、164、165の四分音符が短くならないように。ここは小節の最初の音でもある。175からもう少し弓元で弾いたほうが弾きやすいかも、とのことで試すと、おお!まさに。プロの見ると中~先目で弾く人も多いが、サラチャンは弓元よりでガツガツと。私もガツガツ派なのでサラチャン様を真似る。アップの重音、刺すように右...レッスン6月deuxieme

  • レッスン6月 premier

    音階のあとのオクターブなんですが。emollは高い!私の手の、親指と人差し指の開きが狭いことがここでもネックになるとは...弓を持たずに左の指をバイオリン弦の上を滑らすストレッチもするとよいとのこと。RodeのNo.5は半頁だけ。なのですぐ終わる。最後の音が飛ぶ箇所は和音を意識して音をとると良い。ヴィターリのシャコンヌ。4頁目途中から弾いて、ラスト重音に入る手前まで。139からのppは、自分の弓の重心の場所を探って、そこを使うこと。143から150のテーマはべったり弾きたいところ。速さも気にしないが、3拍子は忘れない。常に次の音を考えて繋げる。重音に見えて、下の二つの音と上の音を線でつながず書いてあるところは下と音をばらし気味にする。151でテンポ戻る。159からの音が飛ぶところはとてもよくなったとのこと...レッスン6月premier

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もん坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もん坊さん
ブログタイトル
30代からのバイオリン練習記録、とオマケ
フォロー
30代からのバイオリン練習記録、とオマケ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用