chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cw-koba
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/22

arrow_drop_down
  • fadeoutで

    gooblogさんが終了されるとの事なので、ちょうど良い機会だし、私もここらでblog一旦終了しようかなって思ってます。連休明けあたりを目途に。やっぱ日記みたいなのは自分の覚えとして書いてる訳で、超個人的な内容なんてのは人様に見て頂く必要ないですもんね。今までも、身体や心の変化とか、全く個人的な覚書や予定とかは、日記としてnetからは閉じた状態でPCに書いてるので、当面それだけを続けよかなって思ってます。いつもここを見て下さっていた方には本当に感謝申し上げます。すごく励みになりました。ありがとうございました。追記youtubeファイル削除してたんですが、極々一部の人から生存確認の為に履歴みたいにして置いとけよって言われたので(笑)、ちょっとだけ内容削って置いときます。(まあ映像無しの音ファイルだけですけど...fadeoutで

  • goo blog終了なんですね

    gooblogさん終了になるとの事。長いこと無料で使わせてもらってありがとうございましたです。僕もお引っ越しするか、いっそ最近はこれと言って書くことも無いので、フェードアウトするか😁まあ、のんびり考えましょう。さてと、ここんとこ、いつも念仏のように頭の中で唱えてる偉大な神様の御言葉「正確な音程と正確なリズム、そして美しい音色で弾く。これを常に心がけてしっかり練習しなさい。さすれば、皆んなに使ってもらえるようになって生活もhappyになるのだ」あの〜・・・そのとおりなんですけど・・はいすみませんです・・m(__)mm(__)mm(__)mgooblog終了なんですね

  • 昔の相棒

  • 気まぐれで

  • ふと今日思ったこと

    むか〜しの歌で「幸せは〜歩いてこないだ〜から歩いて行くんだね〜」つてのがありました。でも、一日一歩三日で三歩とか地道にやってなくて、怠けてて一ヶ月で百歩ぐらい戻っちゃったよ〜情けね〜って時でも、何か偶然幸せが来ちゃった〜ってタナボタみたいな時もある。😳人生不思議なもんです。何か思考が怠け者ボケ老人になりつつあるなあ・・困ったもんです。ふと今日思ったこと

  • 身の丈 の続き

    いろいろ思い出す事があったので、前回書いた内容の続き書きます。先日ほぼ2日間徹夜で仕事した。リモートで自宅でやった受けの仕事。私ごときにご依頼下さった上、特段ノルマや厳密な締め切り日とかなかったんだが、変に意地になってやたら頑張ってしまった。寝落ちした時間と軽く食べた時間以外ずーっと・・・2日間で35、6時間ぐらいやってたか。で、終了後ほぼ一日倒れてました。過信してました。私は高齢者のボケジジイでした。ほんと身の程知らず・・・バカです若い時、朝6時ぐらいから夜明けの4時ぐらいまで仕事して、そのまま家にも帰らずソファで仮眠してまた仕事して、って生活を2年程してた時があって、心身破綻して搬送されて長めの入院、って経験をした事があります。周りからも上司からも能力を過大評価され、バカがその気になって勝手に自爆しま...身の丈の続き

  • 身の丈

    身の丈に合った生き方をしよう。心境の変化というんでしょうかね?ここ1か月で結構疲れちゃいまして、バタバタが落ち着いてきてから、強く思うようになりました。67歳にして今更ですがははは身の丈

  • 春になったなあ

    前回の書き込みから1か月か・・・この一か月、心身ともにいろいろあって疲れ果てたな。ちょっと落ち着いてきて一息です。気候も暖かくなってきたしね。またペース戻して楽しく頑張りながら生活していきまっしょ!春になったなあ

  • 目が疲れる・・・

    新しく頂いたリモートのお仕事。やり方は慣れたけど・・・やたら目が疲れるんだよなあ・・・ついでに首筋と肩もやたら凝る。自分のペースでやればいいので気楽ではあるけど、ある程度はコンスタントにやってかないと定期収入にはならない訳で。この手の仕事をフルタイムで毎日延々やり続けてるような現役バリバリの人達ってやっぱすごいと思う。今の私にはとてもとても・・・1時間もやってると、すぐコーヒーだテレビだyoutubeだとか逃げちゃう。自制心も集中力もなーんも無い。集中して仕事する、集中して練習する、とかって、気力と体力が充実してないと出来ない事なんだなあってつくづく思う。なに他人事のようにつぶやいとるんだ君は頑張らねばいかんな目が疲れる・・・

  • 今日は暖かくて嬉しい

    今日は暖かくて気持ちいいけど来週はまた10年に一度の寒波とか・・ここんとこ、腰の調子と気温が見事にシンクロしてるんだけど、ほんと勘弁して。来週やだな~・・(練習日記2/16)弦高7.8.9.10mm・・・やっぱちょっと無理っぽい。練習してても楽しさより苦行の感じが勝っちゃう。G線側下げよう。当面5.6.8.9mmぐらいで練習する。今日は暖かくて嬉しい

  • ちょっと慣れたかな

    新しく始まったリモートのお仕事。ちょっと慣れた。けど・・・デッカイ画面とキーボードとマウスでExcelとかCadやるって仕事しか知らないから、スマホでの入力作業はキツイな・・・もう画面も字も小さいのよ。泣第一、私生活自体がガラケーからスマホに変えてまだあまり経ってないので、指でシュッシュッってうまく出来ないのよね泣すぐ変なとこ触っちゃう。慣れないとね。時代に取り残されように。まあ、今回頂いたお仕事は、関数も計算も設計も無くて、とにかくなーんにも考えること無しで出来るお仕事なので、ボケ老人にはありがたいです。ディスプレー凝視して眉間にシワ寄せて考え込む事も無いし。この一週間ほど、慣れるためにこっちに注力してたので、練習超サボり気味。とてもマズイ・・・これからの生活リズムを早く作り直して、ちゃんと時間を確保し...ちょっと慣れたかな

  • 自宅リモートのお仕事再び

    以前やらせて頂いたのとは別の仕事内容ですが、自宅でリモートでやれるお仕事の依頼が舞い込んできました。前と同じく、時間やノルマの縛りがなく割と気楽にやれそうなやつ。まあお金はそのぶん・・な感じではありますが笑でも、とにかく金欠病でひーひー言ってたので無茶苦茶有難いです。m(__)mm(__)mm(__)m貸与されるスマホで自宅で入力作業をする、という仕事です。スマホで入力とか、もうパッと聞いた瞬間は、巷で話題の闇バイトやら、怪しげでブラックな搾取業務なんかが浮かんできましたが、手が後ろに回るような仕事では無かったです笑まあ日本を代表する企業の通信インフラ保守事業での専門職的な入力業務だし、昔お世話になった方々と、また(現場作業ではなくてもリモートで後方支援的に)再度通信保守系のお仕事を一緒に携われるっていう...自宅リモートのお仕事再び

  • タイトル変えました

    メンタルが強い人、打たれ強い人っているよなあ・・ネット見てるとメンタル弱い人向けに「こんな事を実践してみよう、こんな風に考えてみよう」等々、いっぱい出てるんだけど・・・努力してメンタルが強くなった人って沢山いるんだろか?私には無理だなあ・・・なるべくポジティブに考えるようにって、日々思ってはいるんだけど。性分なんだよなあ・・・またちょこちょこウツの薬も飲み出してるし・・もうネガティブってのが趣味なんです、みたいなははは今日も寒かった。昔からそうなんだが、寒いとウツの感じが強くなってくるのは何なんだろか。やっぱ、あったかい日が好きだな。(練習覚書2/2)弦高5,6,7,8mmに直した。やっぱ7,8,9,10mmはひ弱な私には無理。ここんとこtempo120のFのbluesばっかりやってる。神様のランニングの...タイトル変えました

  • 平穏に過ごしたいものです

    昔からとてもお世話になってる人が先日手術されました。私より少し年上の人。取り合えず予後よさそうで何よりです。心と身体平穏を維持することってほんと大事だなって思います。で、急に全然関係ない話なんですけど・・PCの環境とかいろいろ変える事あってちょっとの間、ブログお休みしまっす。平穏に過ごしたいものです

  • facebookオフで

    3か月ほど前に勧められて入れたfacebookだけど・・・通知の設定みたいなのを全部オフってのにした。ホントは全削除しちゃいたいんだけど、messengerってので連絡が来る人もいるので、取り合えず分かる範囲で通知の設定っぽいのを全部オフにしてみた。(細かい設定の仕方とか、いろいろあるんだろうけど、何せボケ老人なので、やり方全く分からない)とにかく、あの「知り合いかも?」ってやつ・・何であんなに毎日ワラワラ湧いて来るのよ・・・笑知り合いかも?ってお知らせ、来るのが、ほぼ音楽関係者でしかも大抵が名前知ってる人だったりするのが・・・なんかもうイヤ・・・ライブとかツアーのお知らせなんかも頻繁に来る・・・知り合いから・・・正直、これが一番キツイ・・・焦らず練習するさ!頑張るfacebookオフで

  • Beatles

    今日は朝から真面目に練習してたんけど、休憩入れた時、ふと何の脈略もなく、あ、Beatlesのあれって頭どんなベースラインだったっけ?って思っちゃったのがいけなかった。youtubeで赤盤聞き出したら、止まらなくなっちゃって、赤盤に続いて青盤聞いて、ついでにzeppelinいって、BBkingいって・・・やべー・・・気づいたらもう夕方・・・やっぱ好きなんだよな~こっち・・血が騒ぐっつうか笑高校の文化祭とか・・懐かしいし・・いやいやたわけものが!ゆっくりの4beatしっかりした音色しっかりした音程自分で納得できるアタックと進行感。おまえ何もかも全くダメじゃん。今日ほとんど練習してないだろが。ちゃんと練習しろっつの。m(__;)mBeatles

  • 落ち込んでちゃいかんのよ

    ここ一週間程結構気分落ち込み気味。何か気持ちがきゅ~ってなって負のスパイラルが抜けてかない。ほんとメンタル弱いよなあ。落ち込みの原因ははっきり分かってる。まあ、ここには書かないけど笑私の中ではウツと落ち込みは別物。長年の学習?で身に付けた知恵。今の私は少しばかり落ち込み中ではあるけど、でも、少しだけど克己心だってある。強烈なウツの時は「今に見てろよ!」なんて考えないもんな。ウツじゃないから頑張るさ。落ち込んでちゃいかんのよ

  • 事故なし よかった

    連休中の仕事での行き帰り、凍結なく、事故もなく無事終了。ホントよかった。何せ昔の凍結スリップ大回転のトラウマがあって、ちょっとでも雪が降り出すと、すぐ怖くなって運転中はガチガチになってしまう。雪国の方々からすれば、信じられないようなやつだよな〜・・とは自分でも思うんですけどね。まあ、しょうがないっす。メンタル弱くて虚弱体質でウツでMCIの初期らしい前期高齢者なんで。ははは・・・(いや〜改めて書くと、いろいろと並んでるもんですな〜笑)(練習記録メモ1/16)時々覚えとして書いとくことにした。・弦高上げた(っていうか20代の頃はこれぐらいだったなって感じの状態にした)指板エンドでG線から順に7、8、9、10mm。しばらくこれでやってみる。事故なしよかった

  • 凍結やだなあ・・・

    私の自宅は、平野からは少しばかり標高が上のほうにあります。まあ、山の中ってほどではないんですけど。昨日の朝の通勤時間帯は皆さん慣れない雪で道路大変でした。世間様は今日から3日間は連休です。私はこの3日間、自宅よりもう少し標高が高い場所へ毎日行き帰りするお仕事が入っています。催し物の歌伴みたいなお仕事です。凍結が怖い・・・車はスタッドレスで、チェーンも積んではあるんだけど、何にしろ怖いんだよなあ。若ーい頃、真夜中に凍結した道で360°✕2回という華麗なターンをした事があって、あの時の恐怖が今でもね・・・あるんです・・・回ってる瞬間て、思考停止になるっていうか、ほんと時間が止まってる感じでした。幸い全く怪我ひとつ無く、車も全く無傷でしたが。安全に無事に過ごせますように。m(__)m凍結やだなあ・・・

  • 今日はパートお休み

    今日は掃除のパートお休みしました。パート勤務先は、いつもは車で15分もあれば余裕で着く場所です。今日は雪でした。こりゃ絶対渋滞になると思ったので、いつもより1時間以上早く家を出たのに・・・1時間経ってもまだ半分も進まない。そこらじゅうで車の立ち往生や追突なんかで無茶苦茶でした。始業時間が近くなってきたので、そろそろ遅刻の連絡入れなくちゃな、って思い出してた時、前方でゴミ収集車がフェンスに突っ込んで止まってるのが見えました。もうそれ見た瞬間、ダメだ今日は休め!すぐ休みの連絡入れるんだ!すぐUターンして家に帰れ!ってお告げが脳内に。笑結局、今日は家から車で出て、終始のろのろ運転で通勤、途中で諦めてお休みしますの連絡入れて、のろのろUターンして、またのろのろ運転して家に帰ったら2時間以上経ってました。笑収入な~...今日はパートお休み

  • 今年の目標

    新年にあたって今年の目標ってのを・・ボケないように頑張って楽しく生きる。まあこれに尽きます。卑近な事言い出せば、何十年ぶりかに某所に出てみたいとか、そりゃいろいろありますけど。心身ともに健康!心と身体・・・ほんと大事だなってつくづく思います。今年の目標

  • 三が日終わっちゃった

    年末から正月三が日、あっという間に終わっちゃいました。練習して、ぐたっとなって寝て、ちょっと食べて、練習して、またぐたっとなって寝て・・・だけで終わっちゃった・・・何か生活のリズムが無茶苦茶になっちゃったお正月でした。今、夜中の4時で練習飽きてブログ書いてるし・・ははは幸い(?)奥様も元音楽講師様ってのもあってか、とてもご理解頂けてまして・・・もっと頑張って練習やらんかい!サボってちゃダメだって!って𠮟咤激励してくれてます。有難い限りです。ホントカ?週2回の掃除のパートにまた行き出せば、生活のリズムは戻ると思うし、体に不調もこれと言って感じられない(元々虚弱体質だから体調の低値安定が続いてるだけだけど)から、何にも心配してない。心配なのはメンタルだけかなあ。焦らずしっかり生活していくです。三が日終わっちゃった

  • 謹賀新年

    明けました。2025年ですね。取り合えず無事に新年を迎えられた事に感謝です。以前書いたリハの時の録画が年末に届きました。わざわざ曲名を編集して入れて頂いたりしてあってホントにありがたい事です。でも、自分の音と姿が・・・ああ・・やっぱりな・・・って感じでした。落ち込み気味の年末でした。一応参考音源として見てもらえるように、っていう事でお願いしてあったので、upはしておきましたが・・・正直、これはツライ・・・コントラバス(的な)楽器触るの10年ぶりぐらいだし、まともにバンドとしてジャズを演奏したって事とかなると、もう30年ぐらいぶり。分かってはいるつもりだったけど、現実をハッキリ見せられちゃうとなあ・・まあ恥も外聞も知ったこっちゃない。練習するしかない。謹賀新年

  • 大掃除しなきゃ

    昨日は歌伴のお手伝いに行って、年内のお仕事は終了しました。後は大掃除だなあ・・・寒いし腰痛いしだるいし・・・気が重い。まあ、今日は少しだけやって、明日がんばるって事にしておこう。ホントカ?練習は・・・音程の悪さに気が滅入る毎日が続いてる。(まあ音程だけじゃないんだけど・・・)弓のアルペジオなんかやってると、つい、ため込んであるウツ薬を飲みたくなっちゃう程ヒドイ。いくら何十年ぶりだかっらって、この劣化はなあ・・・いかんいかん前向きな気持ちで練習せねばいかんのよ!あ、大掃除・・・大掃除しなきゃ

  • クリスマスだなあ

    スーパーで安売りになってたショートケーキ2個と骨なしフライドチキン2個買ってきて、夫婦でササッと頂きました。計750円で我が家のクリスマスの儀式は無事終了いたしました。今日は昨日よりは練習できた。すぐクタッとなっちゃうのは相変わらずだけど・・・まあ何とか無事で平穏な日を過ごせたみたいなので、良いクリスマスでした。クリスマスだなあ

  • めげるな

    今日も練習すぐ疲れて中断してコーヒー飲んだりシップ貼ったりだらだら時間過ぎてから練習・・・またすぐ疲れて音楽聞いたりしながらだらだら過ぎちゃって、やっとまた練習・・・・・・情けない!40年以上前に使ってた教則本も引っ張り出して、また最初からやり始めたりしてるが・・・ものの30分でグロッキー・・・弓の移弦、発音、ストローク、音程、音量、何から何まで全く楽器始めて1年目みたいな状態・・・当時師事してた名フィルの先生がテンポ指示書き込んでくれてる跡があるけど、ほんとにこんなゆっくりとか速めとかのテンポで何時間も若い俺は練習できてたのか?俺ほんとに戻れるのか?・・まあ、頑張るしかないけどめげずに頑張れめげるな

  • 焦っちゃう

    ついこの間、気楽なもんですって書いてたのに・・・なんか焦燥感がひどい・・・全然練習量が足りない・・・何十年もリタイアしてた人間が復帰しようとしてるのに・・・焦ってる暇があったら練習しろ焦っちゃう

  • ウツとか認知症とか音楽とか

    認知症って診断されてはや2年。症状の経過具合を記録しとこって書き始めたこのブログですが、早いものでもう半年過ぎました。アルツハイマー型認知症の初期ですね、って診断から始まって、MCIの初期段階ですかね、に変更されて、つい最近は、どうもMCIとも言い難い感じですけどねえ、とかって診断に変化して来てるんですが・・・・本当に何だかよく分かんない状況の変化ではあるのですが、先日のセカンドオピニオンの時、先生がおっしゃってたウツとの関係性って話が、私にはとても腑に落ちる内容ではありました。今の私は結構気楽なもんです。ははは楽器を触る事への拒否反応みたいな変な感覚も、30年近くの時を経て完全に無くなってます。知らないうちにビルの屋上にいましたなんて馬鹿な私はもういないっす。音楽をする事はツラくない。楽しい事。日々是好...ウツとか認知症とか音楽とか

  • メガネ

    メガネのフレームを折ってしまったので新調しました。今まで、細い銀縁とか金縁とかの小さめのメガネばかり使ってきましたが、今回は少し大きめで太いプラスチックの黒縁にしました。まあ単純に丈夫そうだったからです。で、出来上がったメガネをお店でかけて鏡を見たとき・・・エッ!親父がいる!ちょっとビックリしました。父親にそっくりだったんです。昔から親戚とかからは、よく似てるねって言われてましたが、私自身は全然似てないけどなーって思ってました。が、黒縁メガネかけたら・・・そっくりだわ・・・ははは親父が亡くなってもう35年ほど経ちます。59歳でした。今の私は67歳。親父よりは長生きさせてもらってます。ありがたい事です。会社員を全うしホントに真面目に生きた人だった。尺八の都山流大師範という一面も持ってた。また近いうちにお墓参...メガネ

  • リハ

    昨日バンドのリハしてきました。何十年も冬眠生活してた私なんかの為に集まってくれた奇特なメンバーの方々には感謝しかありません。毎日のように演奏してる年季の入った人達、さすがにすばらしかった。私まで上手くなったような気になりました、が・・・手持ちの録音聞き直したら、まあ錯覚でした。ははは・・・これでベースさえ上手ければ、って感じだなあ。デモ用に音源録ってくれた人が編集してくれてるので、上がってくるのが楽しみ、と言うか、ちょっと怖い汗;また盛大なウツにでもなると嫌なので、めげずに練習するんだよ。はいm(__)mリハ

  • 認知症ではない・・・の?

    先日、紹介状もらって大きな病院に行ってきました。セカンドオピニオンってやつです。認知症が不可逆的な病気である事は十分に分かっちゃいるんですが、自覚症状ホントに無くて・・・って言うか、むしろ調子よくなってきてる感じがするっていうか・・・今の私ってどんな状態なんだろ?MCIのはずなんだけど?って思うようになりまして。で、MRI、血流、認知テスト、等々検査受けてきました。脳の萎縮なし・・・前頭葉正常、海馬正常、萎縮率ゼロ脳の血流正常・・・認知テスト・・・若干記憶力の低下は見られるが、その他すべて正常・・・今の状態からの判断としては、認知症ではない、MCIとも言い難い・・・でした。?????????????あの2年前の前頭葉が萎縮してるMRIの画像は何だったんだ???何で今回のMRIの画像は萎縮が戻ってるんだ??...認知症ではない・・・の?

  • 続 腰にくる

    昨日は町内の草刈大会の日でした。いや~な予感がしてたので、腰対策フル装備で臨みました。シップを貼って、昔作ってもらったコルセットをして、そのすき間に使い捨てのカイロをセット。完璧な防御体制が功を奏したのか、幸い今のところ腰は無事のようです。サイレントベース手元に来てから1週間ほど経ちました。今のところ、弓でスケール練習してる時が一番腰にくる。やっぱり、全然慣れてないのとか、ちゃんと脱力できてないとかだからまあ当然の報いみたいなもんですが。でも、実際ハイポジションとかで随分前かがみの不自然な姿勢になるのは必然なので、用心しながら練習するようにしてます。この1週間の間に、この楽器で仕事2つほどしましたが、似た反応をする人達が一定数いる・・コントラバスとかエレキベースは見慣れてるけど、ただの骨みたいなこの楽器が...続腰にくる

  • 腰にくる

    楽器手に入りました。11月2日に東京に取りに行ったんですが、結構たいへんでした。雨で新幹線が止まっちゃって・・・早めに出て東京でお上りさん観光でもしよかなあ、って思って出たのが大正解でした。結局、2時間近く名古屋駅で待機。品川駅に着いた時は、もう待ち合わせ時間ぎりぎりでした。帰りも若干遅延しましたが、まあ無事戻ってこれました。よかったよかった。楽器はコントラバスではなくて、サイレントベースという、ただの長い棒みたいなやつです。2日に取りに行って、次の日にはちょうど仕事があったので、さっそく使ってみました。その後も毎日練習してますが、コントラバス(的な物)をマトモに触って練習するなんてのは、もう10年ぶりぐらいになるので、やたら腰にきます。構え方が悪いとか、変に力が入ってるとかなんでしょうが・・・まあ一番は...腰にくる

  • 雨かあ・・・

    明日11月2日、東京に楽器引き取りに行く事になった。楽器を手に入れる事の喜び期待も大きいけど、54年ぶりに乗る新幹線と35年ぶりに東京に行くっていうお上りさん的なワクワクもむっちゃ大きかったりする。時間と体力に余裕があれば、30歳の頃住んでた世田谷池尻のボロアパートのあたりも行って様子見てみたいなって思ってた。が・・・天気予報調べたら、その日だけ雨・・ついでに「もしかすると大雨で嵐」とか・・・次の日は快晴予報なのに・・・世田谷の昔住んでたあたりをgooglemapで見てみたら、アパートが無いどころか、無茶苦茶洗練された高級店舗街に大変貌してるし・・・面影が何一つ無い・・・こりゃ何か、雨で滑って転んで、手に入れた楽器をすぐ壊しちゃうんじゃなかろうか、とかまたまたnegativeな思考がじわーっと湧きだしつつ...雨かあ・・・

  • 鉄道

    来月の頭に東京に日帰りする用事ができた。この老体ではさすがに車キツイので新幹線で行き来する事にした。で、ふと思った。新幹線って前にいつ乗ったっけ?そうだ、1970年の万博の時だ!あれ以来乗ったこと無いんだ・・驚あの時から54年経ってるのか・・・新幹線ほどじゃないにしろ、鉄道ってもの自体も随分長い事乗ってないや。知らない間に、車移動以外考えられない人間になっちゃってたんだなあ。何だか感慨深いです笑あ、鉄道で思い出した。大昔、信州に受験に行った時、帰りに友達と二人で急行で名古屋まで戻ってきたのだが、「普通列車に乗ってきたって事にして急行代金浮かそうぜ」って小賢しい事考えて、名古屋駅で取っつかまってベラボーに怒られた事あったな・・・はははついでに思い出した・・・まあ二期校だしよ、滑り止めだせとか言いながら、そい...鉄道

  • 認知症の定期健診

    今日は認知症の進行を遅らせるお薬の続きをもらいに定期健診に行ってきた。毎回、簡単なテストされる。100から7引いてとか、今言われた単語を覚えといて、しばらくして覚えてるか答えるみたいなやつ。(これ、結構いやなんだよなあ。なんか、ボケてませんか、え、どうよ?みたいに試されてる感じで・・・泣まあ、試されてるんだけど・・ははは)いつもほぼ100点だったけど・・・今回93点だった・・・いよいよ来たのか?・・・一度レカネマブの適用チェック受けてみませんか?って言われた。紹介状書いてもらって、来週その病院に行くことになった。なんかなあ・・・今、まだ午前中だけど、夕焼けが心にしみる感じだぜ・・・なんちゃってまあ気楽に行きますわ。認知症の定期健診

  • facebook

    3日ほど前、大学時代のサークルの後輩達から誘われてfacebookってやつに入った。もう若者はinstagramでfacebookは古いんですけどね、とか何とか言っていたが、だいたい前期高齢者の私に還暦過ぎの後輩が教えてるってのがもう・・・な訳ですけど。ははは知人が出てきたら取りあえず手当たり次第にメッセージ送って挨拶しときなさい、って言われた。ふ~~ん、って分かったフリしてほかっておいたら・・・びっくりした・・・知り合いかも知れませんとかってのがワラワラ出てくる・・・確かにほとんど知り合い・・・音楽関係の懐かしい人達とか・・・2,3メッセージを送ってみたら、何か申請とか承認とか、訳分からないのがさらにいっぱいワイてくるので、若干怖くなって(チキンなんです私笑)今は静かに閉じてる。m(__)m昭和のジジイ...facebook

  • Keith・・・

    さっきまで、脳卒中後のKeithJarrettのインタビュー動画を見ていた。楽器やってる人間だと、昔の自分の演奏とか聞くとあーあ、今ならもっと上手く出来るのに・・・とかなる。この人は・・・右手だけで弾いてる時の顔と出てくる音・・・かつての自分がSolarやってるの聞いてる時の顔・・・たまらない・・・しっかり生きなきゃ楽しく生きなきゃって思う。Keith・・・

  • 終活?

    5か月程前にカセットの事を書きました。終活の断捨離?してたら偶然出てきたカセットの事です。終活・・・割と真面目に考えだしてる今日この頃です。negativeな感じはあまりありません。ホントにいい加減な人生を過ごしてきましたから、残りの人生ぐらい真面目にpositiveに過ごして行かなくちゃって感じです。(なんか今書いてたら・・・・・おい!嘘だろ!今のどこが真面目に生きてる状態だよ!って心の声が・・・・・・頑張りますm(__)m)このカセット、実は故人のご遺族の方の了承を頂いて、名前を出さずにyoutubeに上げてあります。時々聞きます。自分に且つを入れるため。(bassはあえて聞かないように頑張って、pianoだけ聞くようにしながら笑)pianoものすごい気迫を感じます。頑張って生きなきゃ、って思うんです...終活?

  • 先月までのウツ状態はほぼ鎮静しました。(ホントか?・・うん、たぶん笑。寝付けなかったのも無くなってきてるし)過去2度ほど経験した年単位のハードモードとは全然違う感じなので気楽なもんです。今回、お医者様から不眠兼抗ウツの薬を少しだけ処方してもらってたのですが、この薬私は初めてのやつでした。なにやら「結構昔からある薬ですよ。日本ではあまり使われる事が少ないみたいですが、アメリカでは昔から良く使われてるんですよ。主に高齢者で不眠の人対象にして、よく処方されるやつなので、あなたに合うと思いますよ。一度試してみましょう」とか、何かブティックの押しの強い店員さんみたいな勧められ方しましたが(笑)・・・で、これたしかに効くことは効く。なかなか寝付けなかったのは改善してきたし短時間で薬効きれるタイプなのか、起きてる間は結...夢

  • bassのこと

    何年もずーっと悩まされてきた左肩を上げた時の付け根の激痛。最近少し楽になってきてる。整形の先生から単なる四十肩じゃないねーって言われ手術を勧められ拒否すると、じゃブロック注射で!って何年も闘争の日々だったのに・・やっぱ単なる四十肩だったの???楽になってくるとすぐ妄想が・・・コントラバス弾きたい!・・・てことで今新規に楽器物色中です。諦めの悪いやつだなあ・・・お金も無いのに・・・うう・・・いい機会なので、かつて盛大なウツのとき、衝動的に手放してしまった私のかつての相棒を書いとこ。WenzlB.Wilferドイツ1957年です。何と私と同い年だったやつです。バイオリンシェイプでカッコイイの。30年以上連れ添いました。今、手放してしまった事をものすごくものすごく悔いてます。まあ、後悔先に立たず、ってやつです。...bassのこと

  • ウツっぽいの抜けそうかな

    コロナが引金で、またまたウツっぽくなっちゃって早2か月。音楽の用事や仕事キャンセルして、いよいよまた人生何回目?の冬眠生活を送ってしまいそうな感じだったたけど、どうやら今回は超早めに脱出の兆しが見えて来た感じがする。睡眠薬やら抗ウツ薬やらのおかげ?本当にメンタルの弱さ筋金入りで我ながら情けない。何もしたくない<練習してない罪悪感になってきて、今日2か月ぶりにベース触りました。もう音楽専業でもないヨレヨレのお爺さんなのに、何で練習しないとものすごい罪悪感が湧いてくるのか不思議でしょうがない・・・ほんの少しだけ専業だった頃の名残りなんだろうか。まあボチボチ行きましょう。ウツっぽいの抜けそうかな

  • 台風

    台風10号が近づいてきてます。今31日の22時すぎです。予報みたら何か急に向きを北に変えるらしい・・・え?ちょっと~なんでだよ~って感じです。気象の知識なんてほぼ皆無なので不思議でしかたありません。メカニズム知りたい気もしますが、検索して、調べて、勉強して・・・いや~・・・やっぱ今は気力湧かないっす笑私は愛知県在住なんですよね。今はまだ何も影響ないですけど、何とか無事で過ごせますようにm(__)mm(__)mm(__)m台風

  • 夫婦でコロナ

    この1か月、ちょっと大変でした。7月末にコロナ感染発覚。幸い私は数日で治りましたが、妻の方は重症になって入院。やっと先日、退院できました。妻は指定難病の基礎疾患持ちなので、注意してたつもりだったんですが・・。いろいろ考えさせられた1か月でした。健康第一ですね。夫婦でコロナ

  • 暑気あたり再来?

    今日、午前の清掃のパート帰ってきてからダルくて先程まで横になってました。こないだの熱中症?のときと同じような感じでしたが、ただただひたすらダルく、体に熱が籠もってる感じでした。でも体温計ったら36.8℃・・今の私は、とにかくひたすら暑さに弱くなってるようです・・いつも水分塩分休憩等々気を付けてるつもりなんですが・・若い頃は結構暑さに強いつもりでいたんだけどなあ。(まして、一時期なんかは現場の人達の保健衛生管理してて熱中症対策指導とかしてたっけ・・情けない限りです・・m(__)m幸い明日は清掃も音楽の仕事もありません。養生に専念するつもりです。誰かが熱中症はクセになるからナメたらアカン!って言ってましたが、ホントそうですね。虚弱体質の高齢者は自覚せねば!あ、こないだも同じような事書いてたっけ・・イカンイカン...暑気あたり再来?

  • 暑いです

  • 熱中症? の続き

    今日は掃除のパートの日でした。あれから1日経ってるとはいえ、体調的にまだ若干不安ではあったんですが、何とか無事終了してなんとか無事帰還。よかった。仕事中にフワッとなったらヤダなって思ってましたが、そんな事もなく比較的楽に仕事出来たので一安心。やっぱりあれは熱中症ってやつだったのかなあ?まあ軽症でよかったですけど。自分の年齢・体力を自覚すること。大事だなって改めて戒めないと。熱中症?の続き

  • 熱中症?

    昨日、歌伴のお仕事行って帰ってきてから、やたらダルくなっちゃって、バタンキュー状態で先程まで寝ておりました。今はかなり調子良くなりましたが、まだほんの少しダルいかな?年ですなぁ・・・熱中症って程の事ではなかったけど、寝不足と運動不足と暑気あたりがいっぺんに来ちゃったって感じかな。歌伴のお仕事先でお店に七夕の短冊を飾るから何か書いてっていわれたので、「ボケませんように」って書いておきましたが笑、ボケる前にまず健康を維持しとかないとイカンですね・・。今日はクーラーの効いた部屋でのんびり過ごしたいと思っております。熱中症?

  • 腰が痛いなあ

    掃除のパート始めて1か月程経ちました。8:30~11:00を週2回ってだけの超超短時間かつ超超軽作業なのに・・・なんか腰が痛いんだよなあ・・・別に腰に負担がかかるような事をしてる訳でもないのに・・・ほんと情けないかぎりです。最初の頃は毎回腰がガチガチになってしまい、こりゃ整体通わないとヤバい、パート代が整体で消えちまうじゃん、って思ってました。でも・・・昨日も仕事だったんですが、今朝は起きたらそんなに腰が張ってる感じでもなかったので、日にち薬と言うか、まあその内慣れてくるのかも知れません。あいかわらずシップ貼り続けてますが笑先月の中旬以降から音楽関連の仕事が(仕事??収入があんまり発生しないのが多いから、行事って感じですかね)急に増えだしたのも腰にきてるのかな?元々、椎間板ヘルニアやら脊柱管狭窄症やらの前...腰が痛いなあ

  • 定期検診

    3ヶ月毎の定期検診に行って来ました。認知症じゃなくて糖尿病の方。糖尿病かなり長い付き合いなんです。HbA1Cが7.0あたりを維持しながらはや10年ぐらい経ちます。今回、すごく血液検査の結果が良かったので、嬉しくなって(と同時にあまりに結果が良すぎたので不安半分で)書いてます笑。HbA1Cが6.7、空腹時血糖も100。今までで最高値です。さらに加えて、コレステロール値やら何やらかにやら、全て正常値内でした。生まれつき白血球値がいつもかなり高めの体質なのですが、それすらも今回正常値。いつもは血液検査結果表に、HとかLとかいっぱい付いてるのに今回は上記の血糖関係の2つにHが付いてるだけ!この3ヶ月間それらしい努力などな〜〜んにもしてきた覚えがないんだけど・・・どうなってんだろ?????先生は「いや〜スゴく頑張り...定期検診

  • 認知症のブログ

    net上には、認知症関連のブログって結構沢山ありますよね。でも・・・前から探してるんですけど・・・当事者が書いてるブログってのがなかなか見当たらないんです。特に私のような(軽度認知障害)って診断されたような人とかが書いてるものとかあれば、すごく読んでみたいんです。当人の日々の気持ちとか認知状況の変化の具合とか感じ方とか・・・私の場合、身内とかから何か症状を心配されて受診して判明した訳でもなく、ご宣託が下っちゃって2年程経ちますが、身内も私も主治医の先生すら、まだはっきりした症状は出て来て無いよね~って感じなのが、なんともモドカシイというか・・・(別に認知症の症状が進んで欲しいって思ってる訳では決して!断じて!無いんですけどね、笑)MRI、CTの画像で萎縮があることははっきりと認識していますから、MCIとか...認知症のブログ

  • 掃除のパートタイム

    自宅でやってたリモートのお仕事が一時中断になってしまったので、6月から掃除のパートタイム勤務開始。週2回午前中だけ。8:30~11:00。収入が10分の1ぐらいになっちゃう・・リモートのお仕事、再開されなかったらとてもヤバイ・・・何とかまたお仕事頂けますようにm(__)mm(__)mm(__)m掃除のお仕事は何とか継続してやっていけそうな気がしてます。自宅から近くの小さな銀行で1人作業。自分のペースで段取りとか決めれるし、超短時間勤務。ボケ老人にはピッタリのお仕事かも。とりあえずがんばるです。掃除のパートタイム

  • 仲人さんの教室

    私達夫婦の仲人さんにあたる人が岐阜県の某地方でピアノ教室とかをやってます。で、随分前から大人の人達向けに「青春時代の思い出のpopsや歌謡曲を歌おう」とかいう趣旨の歌の教室もやってるです。教室でやってるだけだとメリハリが無いからってんで、近郊のピアノが置いてある喫茶店数店に掛け合って月2回程そのクラスの人達の発表会をやったりもしてるんですね。私なんぞとは違って、すっげーバイタリティーある人なんです。ちょっと前に、その人と会ったとき近況など話ししてたら・・・「引っ込んでちゃダメだって。リハビリだと思って発表会来ない?あ、歌じゃなくてベースの話。ピアノだけだとさすがに最近少々疲れ気味でさー、リハビリにピッタリだって、絶対いいって」とかって事になって・・歌謡曲とかpopsの歌伴なんてほとんど経験ないんだけど、仲...仲人さんの教室

  • クスノキ

    1年ほど前、「クスノキの番人」という小説を読んだ。ここ数年で一番心に残った小説だった。続編が出たと知って昨日読んだ。とても興味深く読みましたが、主題というか本筋よりも認知症の進行具合が気になって気になって・・困ったもんです。おいおい、こんな状態でもMCIかあ?ちょっと進み方早すぎるよなあ、とか・・オレもあんな風になっちゃうのかなあ、やっぱ今を大事にしなきゃな、って改めて思った次第です。クスノキ

  • 近況

    近況(これは認知症の進行具合を保存しとこうと思って始めた日記みたいなもんなので、内容変です・・・m(__)m)・tempo200のmajor、minor24スケール連続練習(メトロノーム裏の100)昔よくやってた練習4分音符は1時間ぐらいやっても疲れなくはなったが、右と左のタイミングが時々ズレる・・8分音符はまだ全然ダメ。数分で裏がはずれる。疲れなくなっただけ・・・情けない・・・・最近HamptonHawesばっかり聞いてる。何か気持ちが明るくなるんで。Vol.1とワニのやつ(Vol.3?)がお好み。・リモートで自宅で頂いてやってた仕事が一時中断となってしまった。さすがに年金だけではヤバいので、6月から週2で午前中、掃除のパートする事になった。やった事ないけど大丈夫かな???面接で「まだ66じゃないですか...近況

  • 軒のすずめ

    去年の冬、大学時代の先輩がご病気だと聞き、友人とお見舞いに行った事があります。今日、あれからどうしてるかなあ?とふと思って電話してみたんです。まあ、お変わりなくお過ごしのようでしたので、よかったのですが・・・とても気になる情報が入ってきた!気心の知れた先輩ですし、手土産なんか適当なのをと思って、行きがけにふらっと寄った店で手頃な和菓子を買って行ったんですが、何とその品がものすごく気に入ったらしく、あれからわざわざnetで調べて3回ほど通販で購入してたらしい。私は、そのとき何を買って持って行ったかすら、はっきり覚えてなかったのでまさに青天の霹靂!でした。私は食い意地がはっておりますので(笑)それとなくごまかしながら、商品名を聞きだし(爆)、電話切ってすぐnetで調べました。笑くっそ~~!季節限定商品だった!...軒のすずめ

  • 思い出のカセットテープ

    ここんとこ、終活というか断捨離というか身の回りを整理しなくちゃって思いだしてのろのろ不用品とかゴミ出しを始め・・・てるつもりなんですが・・・根が怠け者なので、すぐめんどくさくなってstopしちゃう今日この頃です。昨日、ホコリだらけの段ボール箱の中から思わぬものが出てきました。ふる~~~いカセットテープが2,3本。日付とかがメモ書きがしてあって、1982年とか1986年とか書いてある。何と私が20代だった頃のだ・・・。当時、いつも自分の反省用に演奏録ってたポケットサイズのモノラルのカセット!お金ないからテープ何本も買えなくて、上書き上書きで使ってたやつだ!テープの内2本には日付、場所、メンバーも書き込んであったので、その時の様子とか思い出しました。特に1982年のやつは強烈に覚えています。私が25歳の時です...思い出のカセットテープ

  • 認知症とかベースとか 20240512

    思うところありまして今までのブログほぼ削除しちゃいました。まあ終活というか断捨離みたいな笑別に認知症状が急激に進んだとか、ウツがひどくなった、っていう訳ではないんです~。近況・認知症進行が結構進んでるなあっていう自覚症状は、まだあんまり無いように思うが・・(まあ認知症当人が言ってもねははは)気づいている事・暗算の引き算がスッと出来なくなってる。・PCのブラインドタッチのミスが増えてる。・集中力が続かなくなってる。(PCで図面書く仕事してる時は特に。自宅リモートでの仕事で時間をせかされたりしないから気が抜けやすいのかなあ)・最近、歌伴の仕事で(仕事ってほどのものではないですが笑)歌いにくそうだからキーを変えましょうって言われて譜面のキーを瞬間的にパッと変えて演奏するのに苦労した。(何てことない顔して弾いては...認知症とかベースとか20240512

  • 認知症の事とか その2

    続きですが・・・ここ数年の間で色々変わりました。あれだけ夢中になっていた無線もパタッと辞めちゃったし、30年以上連れ添ったコントラバスも手放しちゃったし・・・何にもしたくないっていうか、そんな感じになっちゃって引き籠っておりました。あーあ、またウツ病になっちゃったなあって感じで(前科がありまして、はは)お医者さんで抗不安薬とか処方してもらってましたが、今思えばこれは認知症の症状でもあるわけですよね。もしかしたら60歳ぐらいから認知症も併発し出していたのかも知れません。今は鬱々した暗~い重~い感じや、どうしようもなく不安~みたいなのは遠のいてきております。新しく買ったエレキベース弾いてると楽しいし。開き直っちゃったのかな?はははこうやってブログ書く気になった事自体、明るい兆しだよな~って思ってます。・今一番...認知症の事とかその2

  • 認知症の事とか

    2022年64歳の時、滑って転んで頭打ったんです。痛くも何とも無かったんですが、病院で診てもらった方がいいって言われて、MRIとかCTとか撮ってもらったんです。幸い後遺症やら何やら全く問題ありませんでした。でも・・・・・・・「ちょっと別件で気になる事があるんですよね~~紹介状出すから行ってくれるかな~?すごい先生だよ~」的な・・・え?????なんか認知症の権威だとか??。そんなアホなとは思いましたが、まあでも行きました~。すっげ~たくさんの検査やって、何回も通って疲れました~~。で、診断が下ったわけですけど。この画像のここらへんがとか、脳の萎縮が・・・とか、この検査の結果はこうでとか、・・・長文割愛・・・で、結局「アルツハイマー型認知症の初期ですね」って・・・結構ショックでした。全く自覚症状ないし・・・。...認知症の事とか

  • 認知症とかベースとか25

    このところ腰痛と肩痛がぶり返してきてまして、結構ツライでっす・・。先週から近所の接骨院に通ってますが、まあ簡単に良くなるもんでもなし・・。日々ぐだぐだしておりますが、体の不調は精神的にも良くないよね。ストレッチしましょうって言われてるんだけど、伸ばすとホント痛いんだよな~~まあでもやらなきゃですわね。はい~~認知症とかベースとか25

  • 認知症とかベースとか24

    確定申告しました。E-taxってのでスマホで済ませました。申告は済んだけど、払い込みはまだ。あ~あ・・・またお金が飛んでいく~泣確定申告って言っても、私の場合は収入微々たるものだし、経費ほぼ無いし、面倒だからお気軽白色申告だし・・・認知症でもスマホで簡単にできました。笑来年はちゃんと出来るだろうか?ちと不安。あ、レカネマブが近所の市民病院で受付始まってるって主治医の先生から聞いた。申請しても中々適応承認が降りないらしい。まあ先生も新薬は怖いわなあ、うんうん。希望があれば紹介状書くけど、ちょっと様子見したほうがいいと思うよって。そうだよなあ、脳出血とか副作用出たら怖いよなあ・・・様子見ではい。認知症とかベースとか24

  • 認知症とかベースとか23

    年が明けて1か月過ぎようとしております。年末からブログ書いてなかったんだ。何か人並にバタバタしてたんだなあ笑今日、冷蔵庫買いに行ってきました。給湯器の次は冷蔵庫が・・・27年がんばってくれてましたが。まあ寿命ですかね。お疲れ様でした。ああ・・またお金が飛んでいく・・・宝くじ当たらなかったなあ・・・いや、まあ何とか生きてるし、ありがい事です。何とかまた無事に1年過ごせますように。認知症とかベースとか23

  • 認知症とかベースとか22

    体温計のピピピって音が聞こえにくいなあって思うようになって随分経ちます。最初は電池が無くなったかと思ってたり経年劣化かと思い新品買ってきたりしてましたが・・・妻に「今鳴ったよ」って言われても聞こえてなかった事が多くなり最近やっと自覚しました。耳が遠くなってますな。泣笑いろいろ調べてたら、モスキート音てのが出て来て、webで聞いてみたら・・・みごとに聞こえません。ははは周波数分けになってたんですが、「60歳以上は聞こえない人多し」から上の周波数はみごとに聞こえないぞ・・・あーあ爺さんになったんだなあ感慨深いものがあります笑認知症とかベースとか22

  • 認知症とかベースとか21

    いつも飲んでる認知症のお薬(まあ治療薬っていうか、進行を少しでも遅らせれるかも~って薬です)が残量わずかとなってきたのでお医者さんに行ってきました。で、気になっているレカネマブについて聞いてきました。まあ実は行く度に聞いてるんですけどね。何か新しい裏情報はないか?みたいな笑これといった新規情報は無しでした。とりあえず1年ほどは様子見してた方がいいでしょって事で。まあそうだよな~。私チャレンジャーじゃないんで笑認知症とかベースとか21

  • 認知症とかベースとか20

    この土・日続けて音楽の仕事がありました。今月は都合4回も音楽のお仕事が。楽器と絶縁生活して10年近く・・・で、やっぱり楽器に戻って(苦笑)1年・・引き籠ってスーパーに買い物に行くぐらいしか外出なんかしない私なのに。何だか急にどうした風の吹き回しなのか、突然1か月で4回も人前で醜態をさらしてしまうような事になっちゃった・・・・・いろんな人に言われた・・・続けなきゃダメだって・・・また一緒にやりましょうよって・・・一番うれしかったのは・・・やっぱエレベでもおまえの音がするわああ小林が弾いてるって感じるんだわそういうのってあんまいないのさそれが一番大事なことなんだぜうまい下手とは別次元でさあ、まあはっきり言って下手だけど笑って大先輩のdrum屋さんに言われたこと死ぬほどうれしかった・・・ざわざわしてる・・・再始...認知症とかベースとか20

  • 認知症とかベースとか19

    昨日は演奏のお仕事でした。某地方の観光協会さんとか公共団体さんとかが主催の紅葉祭り会場でのお仕事。屋根があるとはいえ屋外のステージ。ライトアップした紅葉の鑑賞がお祭りの主題なので、当然時間帯は夜・・・最初は雨降ってきてたし・・山だし・・寒かったです・・・とても・・・プルプル何とか回復してきてた体調が悪化しちゃうと困るなあと思ってましたが・・・大丈夫でした、はい。今日も元気です笑演奏はとても楽しかったです。久しぶりに会った人達。音楽専業でずっと頑張ってきてる人達と演奏するってのは、やっぱり感慨深いし密度濃い。まるまるジャズオンリーで1時間半ぐらい演奏しっぱなし。たいへん結構でした。笑)やっぱり認知症の予防ってこれだわな~刺激受けるし集中するし。若返っちゃうなあははは認知症とかベースとか19

  • 認知症とかベースとか18

    給湯器騒ぎも収まってホッとしてたら・・・体調くずしてしまった・・・何なんだろう泣厄年でもないのに・・8日の夜から突然ノドが痛くなってセキ、翌日になってさらに悪化、熱は38度近くまでだけど、すっげ~ダルイ・・・手持ちの薬手当たり次第に飲んだけど、熱が少し下がっただけで、ノド痛とセキ苦しいの続いてる。心配になったので昨日病院へ・・・インフルもコロナも陰性だった・・・ノド痛の薬と抗生剤飲んで、今日の朝(11日)起きたらほとんど回復・・・????????何なんだ???まだほんの少しだけゼーゼーするけど熱も36度2分、ノド痛なし、セキなし。ダルさもほとんど無くなった。一体どこで悪い菌拾ったんだ?直近で外に出たってのは、スーパーぐらいしかないぞ。スーパーか??あ!散歩のついでに喫茶店行ったことあったな!あそこか・・・...認知症とかベースとか18

  • 認知症とかベースとか17

    体調上向きな感じになってきましたし、血圧もお薬飲みだして安定してきました。が・・・突発的なアクシデントが!先日、突如給湯器が壊れました・・・驚愕お湯が出ない!!!お風呂入れない!!!急遽、メーカーの修理に来てもらいました。修理は着火関連交換だけでも10万以上はかかるし、設置してから15年以上は経ってるので、他の部分も怪しい。交換するのがベストです、ってことで。¥368,000也・・・そんな~~~号泣ネットで色々検索してみましたが、別にボラれてる訳でもないようで、経年劣化で、まあ常識的な決断と価格だったようですが・・・昨日、付け替え終了したので、今はお湯が出て快適なんですけど・・・いつの間にこんなに価格上がったん???設置した時は10何万だった覚えがあるけど・・・お金・・・もう年末宝くじしかないな・・・認知症とかベースとか17

  • 認知症とかベースとか16

    ウツっぽいのも抜けつつありまして、ベースの練習も再開したりして、結構調子上向きだったんですが・・・一昨日、金曜の夜からフワッとするようになっちゃって、寝不足かな~なんて思ってたんですが、血圧が急に高値安定みたいになっちゃった。血圧は今まで120台より上にいったことが無かったんですが、土日の間140~160あたりをキープしておりました。不安になったので、先ほど掛かりつけのお医者さんに行ってきました。とりあえず血圧下げる薬を続けて様子みるって事になりました。急に寒くなったのが影響してるのかな~体力の落ちたジジイは情けないもんです。お大事にhi認知症とかベースとか16

  • 認知症とかベースとか15 回帰療法3

    何かさっきブログ書いてたら、ちょっと気分が上向きになってきた気がしたので、この機を逃さず何か書いておこうと笑。で、それなら回帰療法だぞと。で、昔の事を楽しく懐かしく?思い出して書きましょう、てことで回帰療法その3で・子供の頃のアマチュア無線やラジオの事私が趣味でラジオを作るようになったのは、小学校6年~中学1年の頃からだったと思います。一番大きな転機になったのは、間違いなく1970年の夏です。大阪万博の年です。その頃、親戚(私と同い年のイトコがいます)が吹田市に住んでいました。夏休みにその家に1週間ほど泊りに行って万博行ったりしてました。昼間は万博一緒に行ったり、遊んだりして、とても楽しく過ごしたんですが、おじさん(イトコのお父さん)は結構厳しくて、夜はなぜかイトコと一緒に英語の勉強させられたりしてました...認知症とかベースとか15回帰療法3

  • 認知症とかベースとか14

    先日、夫婦でコロナワクチン接種に行ってきました。私は7回目、妻は6回目。2人とも基礎疾患持ちなので、疑問も持たず続けて打ってます。汗今までは打った後は副作用?で次の日、腕のところが常に痛くなってたんですけど、今回はなぜか全くありませんでした。本当にまーーーーったく痛くも痒くもならない・・・妻は結構腕が痛いって言ってましたが。なんで私は何ともないんだろう?ボケか?最近ウツ再発中だって書いてましたが、それとは別に実はここ数か月肩というか腕が・・・10年ぐらい前の時のような状態に近くなってきてるというか、肩回したり腕伸ばそうとすると激痛が走る度合いが増えてきておりまして、結構つらいものがあります。そのせいでワクチンの副作用の痛みなんか感じる余裕がないのかも知れません。笑目の高さにある電灯のスイッチ押すのも腕上げ...認知症とかベースとか14

  • 認知症とかベースとか13

    いかんなあ・・・どうもウツが抜けません。夜寝れません、体調悪いでっす、ネガティブ思考増産中、ソラナックス続いてます。まあ、こうやってブログ書き込んでるんだから全然大した事ないんですけど。日々のリモートの仕事は何とかこなしておりますよ。集中できなくて、こなすのに結構時間かかるようになってますけど。経験上、ちょっとしたキッカケで上向いてくと思うので、もうちょっとお付き合いします。認知症とかベースとか13

  • 認知症とかベースとか12

    このところ、またまたウツっぽい日々が続くようになっちゃってきました。とりあえずソラナックスまた1日1回飲みだしました。1年ぶりぐらいですかね。(お守り用に以前から貯めこんである(笑)のが結構残ってるんです)もうウツ病なんか治ったつもりでいたのですが、なかなか根っからのネガティブ思考体質ってやつは侮れませんです・・・困ったもんです・・・先日などは、合法・スイス・200万・英語力とか熱心に検索してる自分がいて、よしまずは英語力を磨くことから始めなければ、節約して貯金しなければ、とか変にポジティブになったりしてましたが、もう三日坊主ですわ・・・はははまあ、ウツって病気も若い時から今までに、でっかいのを2回食らって来てますので、今ではそれなりに、自己流の防御策やら守備から攻撃へのシフトやら何やら呪術師的な変な技術...認知症とかベースとか12

  • 認知症とかベースとか11 回帰療法2

    回帰療法その2で笑・SamJones様私が大学中退したかしないかだった頃(笑)の名古屋の某ライブハウスでの思い出です。その日は私はそこで演奏してました。で、終わってからも、楽器置きっぱなしでメンバーみんなで何となく待ってたんですよね。ジャズのBigNameの方々って名古屋で公演があった時は、結構その店にアフターで遊びに来てくれて演奏してくれたりすることが多かったんですよ。その辺の事情に詳しい悪い人達は時間を見計らってワラワラ集まってきたりもします。笑その日も私たちの演奏時はガッラガラだったのに、演奏後なぜか満員です・・・みたいな泣(もう演奏終わったんだっての!演奏後のライブハウスに何の用だよ、おめーらとっとと帰れ!って心の中ではノノシリながら、自分もお目当ては一緒だわな~ってワクワクしながら待ってました笑...認知症とかベースとか11回帰療法2

  • 認知症とかベースとか10 回帰法

    相変わらず認知症の記事などをあれこれ眺めて溜息ついてる今日この頃ですが笑最近の事は忘れやすいけど昔の事は覚えてるってのが症状でよくあるらしいですな。ここんとこ自分にもそんな傾向が出てきてるんじゃないかって感じが・・・汗・・・で、回帰法ってのがあって、そういった昔の思い出をどんどんしゃべってもらって脳を活性化させる?とかいう療法もあるそうで。「ジジイはすぐに昔の自慢話し出すからよ~困ったもんだぜ」って昔は思ってました・・・はははその私も、今や認知症のジジイになっちゃった事だし、昔話をすると脳が活性化されるならブログに都度思い出した昔話を垂れ流していこうじゃないかと。別に、誰かに無理に話を聞いてもらって迷惑かけるって訳でもないし。これは自己満足だろうが何だろうが、治療の一環なんだぜって事で・・・わははは・・・...認知症とかベースとか10回帰法

  • 認知症の事とか9

    引き続き暑さでへばっております。だる~~くて何かやる気が出てきませんです。ちょっとウツっぽいし・・・体調悪い→気分落ち込む→自分はダメなやつ→生きる価値ない→ウツ再発まっしぐら・・・ってスパイラルに突入しないように気を付けないとね。まあ、こんな感じで引いた第三者の目線でヘラヘラとブログ書いてるんだからまだ大丈夫ですわな笑ホントに家にクーラーがあるって素晴らしい!って思う今日この頃です。笑昨日は雷とか結構すごかったので、停電してクーラー止まっちゃったらどうしよう・・・って心配でした。テレビ一瞬消えたし。うちのTV受信環境はpoorでして、最近はちょっと曇ったりしただけで画面乱れたりするんです。昔だったら、すぐ屋根上ってアンテナの角度調整したり、ブースター調整したり、こりゃ同軸変えなきゃ、とかって頑張っちゃう...認知症の事とか9

  • 認知症の事とか8

    「また逢う日まで尾崎紀世彦」ここ数日無茶苦茶ハマってます。笑て言うのは・・・昨日、敬老会?みたいな催し物に呼ばれて演奏してきました。お客様は50人ほどいらっしゃいました。40分ほど演奏しただけだったんですが、何せ人前で演奏するなんて本当に久しぶりだったので、良い刺激になりました。ちょっとは認知症の進行阻止に役立ったかな?はははで、「また逢う日までを皆で歌いたいっていうリクエストがあるらしい」って聞いていたんですね。こりゃ練習しとかないとヤバい、って思ったんです。何せ歌謡曲なんて演奏したことないし。で、youtubeとかで検索して聞いたら・・・・・・ハマりました。すんばらしいんですわ。尾崎紀世彦さん。曲もすごいし。で、ベースをコピーし出して・・・さらにハマっちゃいました。ベースが寺川さんであると分かって調べ...認知症の事とか8

  • 認知症の事とか7

    前回の書き込みから10日ほど経ってますね。暑さでくたばっております。夏バテってやつですかね。ウオーキングなんてとんでもないって感じでして、室内で動くことすらしんどくて、ただひたすらクーラーの効いた部屋でゴロゴロしております。夏バテって言っても、仕事はまあ何とかこなしておりますし、結構食べてるし、ベースもチョロっと練習はしてるし・・・ただただ暑いのがイヤなだけなんですけど・・・ワガママ病ですかね。子供の頃からほんと暑さが苦手で困ったもんです。冬は結構好きなんですが。まあブログ書いただけでも良しって事にしとこう。若い頃は、暑かろうが何だろうが気合い入れて頑張ったりしてましたが、仕事も無理に頑張らなくてもいいんだぜって感じの隠居モードになっちゃたのでひたすらダラ~~っと過ごしております。こりゃ認知症も進行しちゃ...認知症の事とか7

  • 認知症の事とか6

    ここのところブログ結構続けて書いてますね。ウツが抜けてきて明るい兆候なのでしょう。良きかな。また認知症の事など、今日この頃の状況雑感を追記しておきます。・私のように、偶然認知症見つかっちゃった、って発覚パターンはあまりないんだろうか?かなりweb等見たり調べたりしてるんだけど、あ!同じだ!ってのが見当たらない・・・奥様とは結構良好な関係なので(私が思ってるだけか?ははは)、気軽く率直に、日々気になった事とかを話し合えるようにして頂いておりますが(泣笑)、よく言われる認知症の中核症状とかでは、まだピンとくるのが見当たらないらしい。ピンとくるのは周辺症状で不安、落ち込む、自責感、とか。そりゃずっとウツだったんだから、まあそうですわね。(泣)暴力、暴言、徘徊、同じ物を買う、同じ言葉を繰り返す、忘れ物が増えた等々...認知症の事とか6

  • 認知症の事とか5

    今日は動画2つ目upしてみました。認知症進行状況の確認用って思って上げてますが、2つの動画の間が1か月しかないので、そんなに変わってないな・・・どっちもヤバいし(泣)・自分の為の覚書(Confirmationをupした時点)・まだコードは覚えてるなあ(苦笑)・リフまともに弾けない(泣)テンポ遅めなのに・・・手が付いていかない・・・ウサギのダンスだし・・Bopじゃない・・・・Tommy様のアドリブを1コーラスコピーして弾いてみた。暗譜したつもりだったが、まともに弾けない(泣)練習3日間ぐらいしかしてないから、しょうがないっちゃしょうがないんだけど・・・それでも・・・本物(笑)は倍ぐらい速いのになあ・・・ニュアンスも全然違う・・・Tommy様歌ってる(泣)・8分のウラ意識してとか引っ張り気味でイーブンにとか、...認知症の事とか5

  • 認知症の事とか4

    近況です。・興味があって昨日音楽療法のセミナーみたいなのを聞いてきました。まあ私もいつ何時施設に隔離されるような立場になっちゃうかも知れないし、介護する、されるって事の実際を少しでも情報として持っておいた方がいいよなって思ったので。受講者は5名ほどいらっしゃいましたが、私以外は介護する側の方々でした。(まあそうですわな。普通介護される側の人間がこんなの聞きに来る訳ないか・・・にが笑)色々勉強になりました。一番強く思った事、それは「認知症が進まないようにしたい」って事でした。症状が進んだ自分の姿をあれこれ想像してると、またウツになっちゃいそうなので、まあ前向きに日々過ごして行くようにしようぜって事で。(ただでさえ元々内向きな性格だしね)・アマチュア無線パタッと辞めちゃってから随分経ちます。取っ掛かりがあれば...認知症の事とか4

  • 認知症の事とか3

    さて、最近の状況とかを書き留めて置くことにしました・・・後で見返すと進行具合とか分かるかな?・認知症自覚症状:今のとこ・・・何もない・・・ような気がするけど・・・分からないもんですね自分では。まだ朝昼晩何食べたか覚えてるし、何月何日か言えるし・・・急に悪化したりするんだろうか・・・やだな・・・・お薬:ガランタミン8mg朝夕+メマンチン20mg夕。副作用なしでっす。ちょっと便通の雰囲気が変わった?ぐらい。便秘ってほどではないんだけど、何となく、滞留するよ~まだ出しませんよ~状態が今までより長くて、出るとスルッと出て残便感が全く無いという感じで、副作用っていうよりむしろ快適な・・・ははは。出ない間も別に苦しくもなんともないし。腸の活性化に寄与するお薬か???認知症進行抑制に効いてるのかは全く分かりませんが、本...認知症の事とか3

  • ご無沙汰でございました

    ずいぶん長いことブログ更新してませんでした。まあ、いろいろありましたんで・・・hi無線機もずーっと触ってなかったっす。昨日ホントに久しぶりに無線機の前に座りました。3ヶ月以上モールスと疎遠な生活をしてましたので忘れてないか心配でしたけど。hi昨日今日と結構長いこと無線機の前に座って聞いておりました。以前QSOしたことのある方々が元気そうにトンツーしておられるのを聞いておりましたが、感慨深いものがありました。(まあ、たった3ヶ月ぐらいご無沙汰してただけなんだから感慨深いも何もありゃしませんけど。ははは)ずーっと聞いてるだけっちゅうのも何なので(hi)、昨日はコンテストで4局ほど、今日は2局ほどお声がけしてみました。まあ何とかモールス符号は忘れてなかったようで一安心。hi今日の1局目は2年ぶりにお会いできた局...ご無沙汰でございました

  • 今日はCQ不発の日でした hi

    ここんとこ、試験の速度慣れ?を兼ねて、CQ出したりQSOしたりするのも100字/分以上でやるようにしましょうね、エレキーで受験するんだから、もう当分はエレキーしか使わずしっかり慣れるようにしないとダメですよ、って自分に決め事作っておったんですが・・・そうそう問屋は卸さない訳でございます。hiまあいいじゃん、受験って言ったって結局趣味の延長じゃん、そんなに焦るなよー、のんびりやろうぜー、ゆったりのんびりQSOした方が緊張しないし楽しいだろー・・・って私の場合なるわけですわ。克己心無いんで。はははで、今日は日曜、無線して遊ぼうぜーって事で、昼間から7,50,144とウロウロしながら結構長いことCQ出したりしておりましたが・・・ほぼボウズでござりました。hiこりゃー実はいろんな局が返事してくれてるのに、私の耳が...今日はCQ不発の日でしたhi

  • 少しだけCQ

    ここんとこ、寝る前に少しだけ7MHzの欧文帯でCQ出してみようって思って、ボチボチやっております。最近ほんと電信の練習しないで、ぼーっとテレビ観てる事が多いので、己に活を入れるべく。(笑)打ち間違えちゃったよーごめんねーぬへへー、ってな、いつもの態度は改めてですな、緊張感を持ってビシッとやろうじゃないかと!(ちょっと嘘だな・・・hi)でもこの土日はそこらじゅうAATESTの嵐が吹き荒れてましたので普通のCQなんか出す隙間なんかありゃしません。コンテストって何か聞いてるだけで疲れちゃうし、当局は設備的にも能力的にも戦力外通告を受けてるようなもんなので、好きじゃないんですが、土曜はやたらアメリカさんが聞こえてたので、思わず参加。今や最大出力60W弱までに落ち込んだ負傷兵IC756と屋根裏DPでいざ参戦。疲れて...少しだけCQ

  • 近況でも

    また1ヶ月更新さぼっちゃったなあ。近況でも書いておこう。・PC買ったwin7の中古desktopを5000円で購入。今までXPのノートを使い続けておりましたが、老衰で今にも成仏しそうな感じなので、通販で安ーーい中古を買いました。これでやっと私もwin7ユーザーです。hiなにせ今までのノートはすぐ過負荷になってフリーズ、再起動の繰り返しだったので精神衛生上たいへんよろしく無かったんですねえ。まあ自宅でPC使うって言ったらhamlogとA1ABreakerぐらいのもんだから、もうこれであと5,6年は変えなくてもいいかな?・・・・電信は楽しい先日のQSOでお相手のOMさんが「電信は楽しいですね。長点と短点だけで、こんなお話ができるのですから」とおっしゃってました。目からウロコのような至言でしたなあ。長点と短点だ...近況でも

  • 久しぶりの無線

    この連休は久しぶりに無線して遊べました。といっても、たくさん交信して頂いたって訳でもなく、ぼーっとワッチしてたら知らない間に時間だけが過ぎていったとさ、って感じでしたけど。hiてことで、交信できたのは20数局ぐらいだったんですが、久しぶりなので、まあ大半が冷汗もんの交信となりましたでっす。ははは反省を込めて、忘れないうちに2,3書き留めておこうかな、っと。・7MHzワッチしてて、どうやらこの周波数の前後今んとこ誰もいないみたいだし、よし、ちょっとCQでも出そうかしゃんと思って、最初に「QRL?」と打ったら、打ち終わった瞬間、間髪入れずに「?」が来た。ありゃ誰かいたんだ、ヤベーなービックリだよー。とりあえずコールサインだけ返したら、何かそのままCQ出す事もなく自然とQSOが始まっちゃいました。で、お相手は「...久しぶりの無線

  • ライブ

    またまた更新おサボリで1ヶ月空いちゃいました。さて、ボケ防止でブログ更新しとこう。hi近況1つい先日JARL会費払い忘れで会員切れてた事に気付きました。汗)仕事の事とかでアタフタしてて、ここのところ全然無線してないのでJARLの会費なんて忘却の彼方でした・・・。再申込しておきましたが、ほんとボケじいさんまっしぐらです。近況2無線してないなあ・・・。今のところ、この連休はそれほど予定が入ってない(はず)。のんびり出来ると思うから、是非やろう。hiあ、楽しもうと思ってもモールス忘れちゃってるかも。ははは近況3先日、とあるライブハウスで演奏したんですが、私がここで演奏するのは何と30年ぶりでございました。別に遠方だからって訳じゃなく、名古屋中心街の栄にあるjazzのお店です。私の家からでも車で小1時間あれば着く...ライブ

  • 転職

    更新1ヶ月以上してなかったですね・・・。この間、私事にて結構いろいろありましたよと。hiまずは・・・いろいろ思う事等々ございまして・・・なんと無謀にも転職しちゃいました。58歳で!・・・ははは今時こんなジジイを雇ってくれるような所など皆無に近い訳です。探しに探してやっとこさ拾ってもらえました。当然、収入は以前の半分以下になりました。でも今は、雇ってくれただけでもありがたいと思ってまっす。気楽に遊んで暮らせるような蓄えなど皆無な状態ですので、まだまだこれからも、ずーーーーっと働かなくてはなりませぬ。まだ入ったばかりの新しい職場ですが、以前の仕事に比べればけっこう気楽にのんびり働かしてもらっております。これもひとえに、敬老精神豊かな方々ばかりいらっしゃる職場だからでありまする。ありがたいことでございまする。ん...転職

  • 国内電信級

    5日は試験でした。いやー玉砕でございました。hi全然練習量が足りないんだから、受かる訳無いだろう事は分かってたんですけどね。はははでも、場慣れのつもりで受けてよかったです。さすが超レアな資格だけあって今回受験生は2名だけ。んで試験官が2名。この中で実技試験ってのは、緊張する事なく平常心で、って思っててもちょっと・・・って雰囲気でしたなあ。こりゃもう相当訓練を積んで鼻歌気分で自動書記のごとくスラスラ書き取れたり打ったりできるレベルになってないとダメだろうなーって、よく分かりましたよと。総通の通信術まであと1ヶ月。今から1ヶ月でそんなレベルにまで持っていけるのか?・・・まあ無理だよなあ・・・hi免除が切れるまでまだ何回も受けれるんだし、まあ焦らず来月はお試しでやってみるって感じだよなあ、ってな、早くも後ろ向き...国内電信級

  • 超のろのろであけましておめでとうございます

    今日はもう11日。今年の年末・年始はヤボヨウでバタバタしていたら、あっという間に過ぎちゃいました。結局、無線機のスイッチも入れること無しのお正月休みでした。このお休み期間には通信術の特訓を!って思っていたんですが、楽しみだった無線で遊ぶ事すら無しでバタバタしてたんですから、まあ・・・推して知るべしですわなあ~。hiさて、お受験日記(現状その2)でも・・・えーっとー・・・ほとんどやれてません・・・わはは・・・2月にお試しで国内電信級受ける事にしたので、和文の書き取り練習だけ1日30分ぐらいのペースでかろうじて続けています。練習スピードは当面75字/分で固定してやってます。いつも夜寝る前にやってますが、この30分てのは、大抵30分ぐらいやってるとウトウトして意識を失うからでして。ははは年末にはガンバルゾーって...超のろのろであけましておめでとうございます

  • 和文電報練習帳

    一総通、残り一科目だけとなった電気通信術の試験・・・敵前逃亡を繰り返し早1年。hi週末に超ノロノロCQ出して遊んでるだけでは受かるはずが無い訳でございまして・・・このままダラダラ過ごしてると、へたすりゃ免除科目の有効期限が切れちゃうって事にまでズルズル発展してフェードアウトしそうな雰囲気が・・・私の性格からして、かなり濃厚な・・・はははって事で、遅まきながら真面目に試験勉強に取り組まねば、って気にやっとこさ成ってまいりました。hiで、取り合えず和文電報練習帳ってやつを先日通販で購入してみました。この冊子は送信練習用の電報例文集みたいなもんですが、この例文をA1ABreakerで80字/分ぐらいで流して書き取り訓練を繰り返せばいいんじゃねー?ってな目論見で買ってみたんでっす。で、ちょっとやってみましたが・・...和文電報練習帳

  • 謹賀新年

    明けましておめでとうございます。数日前からちょっと風邪気味でして、ずーっとコタツで寝転がったりして年末を過ごしておりました。さて、昨年の無線の方は、と言いますと。その1.去年の夏頃から、どうしても144や430でのCWも聞いてみたくなって、あれこれネットで中古無線機を探しておりました。(予算5000円以下で。hi)が、さすがにこの予算では、即座に使えそうな程度の良い物なんて簡単に出てないんですよねー。んで、シビレをきらして1000円ほど予算オーバーだったんですが、TS-780(動作保障なしジャンク品)を仕入れちゃいました。修理覚悟の上だったんですが、144M用のダイポール(即席でACコードを室内に張っただけですが。hi)を繋いでみたら144も430も聞こえるではないですか(歓喜)。144MHz聞くのは全く...謹賀新年

  • モーツアルトのクラリネット協奏曲

    土、日、一日置いて祭日、と結構お休み取れました。無線も楽しんだし、猫とも遊べたので満足満足。てことで、今日は久しぶりに楽器の練習までやったです。ここんとこ、まともに練習したことなんてほとんど無いんです。家で楽器に触るっていったら、ライブのある日に出かける前の1時間ぐらい、ちょろっと指慣らしする程度でお茶を濁して、はい終了~、ってな感じの今日この頃なので、私にとっては大変珍しい出来事でありました。はははで、案の定、スケール練習なんぞは1時間もやらない内にお疲れモードに突入しちゃいましたので、後は、かつてやった曲(大昔に生業だったジャズじゃなくて、やはり大昔に一時期在籍していたクラシックのアマオケのパート譜でっす)なんぞを引っ張り出して練習の真似事をしておりました。で、結構長いこと練習しちゃった。(あ、私にと...モーツアルトのクラリネット協奏曲

  • 寒いっす

    今日は昼間でも外気温3度ぐらいでした。一日中寒かったですが、選挙は昨日行ってきちゃたし、他にこれといって外に出る用事も無かったので、のんびり過ごしました。そう、今日は週1の無線曜日の日曜日でっす。hi無線の方は7,10MHzでCQ出して10局ほどお相手して頂けました。ありがとうございましたです。m(__)mさて、今日は縦振りでCQ出してましたが、QSOの途中から自分の下手さに嫌気がさしてパドルに変えちゃった交信が2,3。途中からnwchangekeyhiとか言って変えるぐらいなら最初からパドルでやれよ、って話ですわなー。ほんと下手の横好きとはよく言ったもんですわ。下手なのに好きなんだよなー、縦振り・・・。あーあ、精進しなくちゃ。印象深かったQSOですが、10Wで屋根裏アンテナってのにご興味を持って頂いた局...寒いっす

  • またまた日曜日でっす

    お待ちかねのお休み、日曜が来ました。hi今日は昼過ぎから夕方まで無線して遊ぶことができました。7MHzはコンテストで混雑してましたので、今日は10MHzメインでいつもの10W出力でCQ出しまして、10局ぐらいラバスタのお相手をしてもらいました。とても楽しかったでっす。今日の昼間の10MHzはCONDXが良かったようで、雑音もフェージングもほとんど無くて、とっても快適でした。やっぱり国内の局長さんとラバスタっぽいことを遣り取りしてるのが、今の私には一番リラックスできて楽しい時間なんですよね。QTH,NAME,WX,RIG,ANTなんていう定型パターンを遣り取りしてるだけなんですが、「ああ、相手の言ってる事がはっきり分かるよー、嬉しいなー」とか思いながらやってるから、とっても楽しいんでしょうね。まあ、トンツー...またまた日曜日でっす

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cw-kobaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cw-kobaさん
ブログタイトル
認知症とかベースとか
フォロー
認知症とかベースとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用