今回もブレワイを堪能していきます 前回はマスターソードを料理でドーピングして挑戦して赤っ恥をかきましたw 今回は初っ端で魚人を発見! えっと、女性の方かな?? 声は女の子だったけど、見た目ではわかりにくいです 実況とか見た限りでは、英傑の中でもミファーさまが好みなのでゾーラ族はリスペクトしていますゾ!
ARKを主体としてゲームで遊んでいましたが、色々なゲームを遊んで皆様に共有できるように記事にしていっています ※ほとんど趣味ですw
今回もお気に入りの神ゲーをあそんでいきます 前回はメリリスちゃんと友達になってそのままホームの住民になってもらいました 今回は霊廟を少しずつ作り始めている所を紹介します ハウジング要素もかなり強めにはいっているので、街づくりだけでもかなり作り込めるゲームになっています
今回も泥沼に浸かりきっているゲームで遊んでいきます 終わりが見えません!w 前回は冒険者を全員勧誘して街から冒険者が消えました 今回は呪われた館が解放されたときにメリリスちゃんを仲間にすべく攻略した時の記録を見ていきます ひとりぼっち・・・は強くはないですが、見た目は気持ち悪かったです
今回も好きすぎるゲームを遊んでいきます 前回はネームドキャラを勧誘してまわっていました ここで公式の更新があっての新たなイベント ジュア様からクリスマスにプレゼントが届きます!
今回もエリンを楽しんでいきます 前回は魔法書を複製してくれるデミタスさんが仲間になりました 今回はネームドキャラをどんどん勧誘してホームが賑やかになっていっている紹介です ベッドも良い物を揃えて行かなくては・・・ やることが尽きませんw
今回も神ゲーを遊んでいきます 前回はヴァルニースのボスのテフラを倒してコルゴンが仲間になりました 現在進めれるロイテルのストーリーも残りわずか 会話イベントが少しだけ残っています ロイテルが人気なのがわかるようなストーリー展開 ダメダメな男がモテるのが自分も分かる気がします
今回も好きなゲームを楽しんでいきます 前回は少し内容が薄めでステータスの紹介を多めでした 今回は消えたエイシュランドとフィアマさんの行方を教えてくれる手紙を発見したところから 手紙が残ってたんですねw 居場所は自力で探したので、付属しておる収納箱が本命です
今回もエリンを遊んでいきます 前回は霊廟を作るために剥製集めで痛すぎる失敗をしてしまいました グウェンちゃんをどうやって回収するべきか・・・ まずは信仰リレーが終わったことをご報告 無事にルルウィさまのアーティファクトを回収しました 最終信仰はどの神様にするかは、今のところ考え中です
今回もローグライクな神作を遊んでいきます 前回は尻神様のルルウィさまの信仰を始めました 今回の最初はステータスで100を超えたものを紹介するところから 能力では魅力、アビリティでは脱出が100を越えました 順調に育っておりますゾ!
今回もエリンを進めます 前回は信仰リレーがかなり進んで残っている信仰する神様も少なくなってきました 現在信仰しているエヘさまはお魚をあげると喜んでくれるのであっという間に使徒とアーティファクトを得る事ができました
今回もエリンを進めていきます 前回はメインストーリーが完結しました エイシュランドとフィアマさんはそのうちにホームに回収します 今回はキズアミ様の使徒が仲間になったところから始めます また可愛い住民が増えて、おじさんニンマリですw
今回もエリンを楽しんでいこうと思います 前回は450時間も遊んでいて自分でビックリしたところから 今回は信仰リレーの経過報告から 祭壇からの捧げものは神様によって好みが違うのですが ダンジョンに籠る自分は装備要求のホロメ様の信仰は楽な方でした
今回も時間泥棒なゲームで遊んでいきます 前回はクミロミ様のアーティファクトを回収したところから 今回の始めは最初に仲間になった少女の名前を変えるところから 少女なのでロリこでいいんじゃないかな(適当 なんにしてもフィアマさんから頂いた幼女をずっと連れ歩いていますw
今回も好きなゲームで遊んでいきます 前回は開発ルームを見つけてたり、探索を進めたりしました 今回の始まりは使徒が仲間になったところから 一緒に連れ歩ける使徒は2人まで、3人いると喧嘩するというwww なんともリアルというか面白い部分だとおもいます
今回もエリンを満喫していこうと思います 前回は第三拠点の土地を買ったり、グウェンちゃんをホームの住民になってもらったりしました 今回は一緒に冒険をしている仲間の紹介 子犬のポピーもみんな大好きなんじゃないかな? フィアマさんが逃がしてしまって、探しに行って仲間になってくれた子です
今回もローグライクでお気に入りのゲームを進めていきます 前回はオパートス様からアーティファクトを頂いた所で終わりました 次の進行する神様はクミロミ様にしました 農業をするのならばクミロミ様の恩恵を受けるのが良いといった神様だったと思います
今回もエリンを楽しんでいこうと思います 前回は信仰リレーでジュア様からオパートス様に乗り返しました 今回はオパートス様からイツパロトル様に乗り換えをするところから さくさくっと使徒も仲間になってもらいました
今回もエリンを進めていきます 前回は裏ボスにあたる敵と出会ってボコボコにされました 簡単に強敵と戦える環境はどうかとおもうよw 今回は信仰リレーとしてジュアさまからオパートスに乗り換えするところから オパさまも結構な人気な神様 信仰ボーナスが優秀過ぎるのです
今回もローグライクの人気作品を遊んでいきます 前回はジュアさまからアーティファクトを頂きました 仲間に持たせるのもいいのですが、大事な物なので飾っておこうかなw 今回は効率の良い農業のレベル上げを試行錯誤をして・・・ 浜辺で畑を耕すのが一番良さそうだと思ったところから
今回も大好きなゲームの続きを進めていきます 前回は人気幼女のグウェンちゃんと会いました 知らない内に人肉を食していたようで、カンニバリズムになっていました・・・ バッドステータスで人肉以外を食べると物足りなさを感じるようです ちなみに気づいたら感覚が500を超えています
今回もエリンを遊んでいこうと思います 前回はトロッコ放置で感覚と隠密のレベルをあげました 今回は最強の冒険者と模擬戦をしてみたところから 見どころもなく終わりましたが、ヴェルナさんは覚醒すると中二っぽくなるんですね・・・
今回も大好きなゲームを紹介し進めていこうと思います 前回は年上の妹が仲間になってくれました さすがのローグライクなのでダンジョンではモンスターハウスと言える状況もあり・・・ これはヤバイ!! 中々に厳しい状況から今回はお送りいたします
今回もエリンを遊んでいきます 前回はホームの作業場を少し改築しました 今回は年上の妹を見つけたので話しかけてみました 年上の妹・・・? とりあえず、やべぇ妹という雰囲気がプンプン感じます
今回もエリンを楽しんでいきます 前回は放置しながら別の事も出来るようにトロッコを設置してみました 完全放置が今現在は習性で出来ないですが、ちょいちょい目を離すくらいの放置は作ることは可能だと思います 木人での修業もスタミナが高くなれば数分くらいは目を離せるようになります ちなみに前回作った1マスに何匹も集めて放置する設備は修正後に破壊しましたw
今回も最高に楽しんでいるゲームの続きを進めていきます 前回はメインストーリーのボスを見どころも無く倒してしまったところから ここで気になったのが、自分のステータスのマイナス部分 どうしてバッドステータスが付いているかが謎でした デスペナかな?w
今回もエリンを楽しんでいきたいと思います 前回は再開にテンションがあがりつつ、信仰する祭壇を回収してホームにお持ち帰りしました みんな大好きなフィアマさん 勧誘が出来るような好感度になったので勧誘をしたら断わられました・・・ というか、すでに一緒に住んでるじゃーんw
2月に入って画像の使用上限がリセットされたのでエリンの続きを報告していこうと思います 前回は100時間ちょっと遊んだところで切り上げました 実はかなり遊んでいるので紹介したい部分も多く、中断してからの1週間が長く感じました 今回の最初の紹介はジュア様信仰を進めるために祭壇をお持ち帰りするところから
今回は前回クリアしたゲームの感想を書いていこうと思います タイトル:9th Dawn Remake プレイ時間 26時間 ゲーム性★★★☆☆ 2Dのオープンワールド探索RPGといった感じのゲーム 武器も種類を選べて、鍛冶も出来て武器を強化できる内容 他と差別かするのならば、ペットモンを連れ歩いて乱闘のような戦闘が見れますw 個人的には画面が見にくかったwww
今回も9th Dawn Remakeを遊んでいきます 今回でゲームクリアまで遊べたので、ラスボスとの死闘を紹介出来たらいいかなと思っています まずは地図に関してはがっつり埋まりましたw 町の青いマークはミッション未達成 カードゲームのミッションが苦手過ぎて遊んでいない部分で完全コンプリートは出来なかったです
「ブログリーダー」を活用して、けんけんさんをフォローしませんか?
今回もブレワイを堪能していきます 前回はマスターソードを料理でドーピングして挑戦して赤っ恥をかきましたw 今回は初っ端で魚人を発見! えっと、女性の方かな?? 声は女の子だったけど、見た目ではわかりにくいです 実況とか見た限りでは、英傑の中でもミファーさまが好みなのでゾーラ族はリスペクトしていますゾ!
今回もブレワイをプレイしていきたいと思います 装備もだいぶ整ってきましたが、勿体なくて使えない武器が多い!! 結局は弱い武器ばかり使っての戦闘 毎回、黒ボコブリンには苦戦を強いられていますw
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 前回は勇者の試練をクリアしたところから ザコを倒しすぎたからボコブリンの素材が腐るほど手に入っていますw これが探索を頑張った証拠です しかしながら、現在の進行度で表しても10%くらいじゃないかと思っています
今回もブレワイを遊んでいきたいと思います 今回は新たな村を発見したところから ウオトリー村か・・・ 探索しましたが、防具屋とかもなかったし小さい村でした そしてミニゲーム的な、神トラにもあった3つの宝箱の中から1つ選んでアタリを探すゲーム屋さんがありました、懐かしいですね
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回はプルアに会ってシーカーストーンの新機能や強化を終わらせたところから ハテノ村での用がおわったので再度探索していくのですが・・・ イーガ団にしょっちゅう絡まれてウザいですw
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 前回はイーガ団に襲われた所から 今回はハテノ村につきました 滅亡しつつある世界線で村が残っているのは嬉しいものがあります ついつい高い所に上りたがるのは、自分はバ〇だからですw
今回もブレワイを満喫していこうと思います 前回はマスターソードを抜けなかったところから まだカメラ機能が無いから名前がいまいちわからないけど、ライネルだっけか 初見で戦うには厳しい相手でした・・・ 1発でもあたるとゲームオーバーになるのでかなり難しいですね、このゲーム ずっとこんな感じなのかなぁ
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回は、嫁のパーヤに会えました~ 初の生パーヤは可愛かったです 今回は寄り道の続きをしていこうと思います 次の目的地のハテノ村はもうちょっと後で訪問予定ということで
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回はカカリコ村に着いた所から ちょっと柵を乗り越えたら叫ばれたので・・・ 大事にしてた梅の木を全部散らしてあげました、ははっw ゲームの時にキチっちゃうのは自分だけじゃないよね?
今回もブレワイで遊び通します 前回は馬宿を初めて見つけたところから いろいろやってみて馬を捕まえてみました!w 性能が悪かったので逃がしたんですけど・・・ どうせならば性能の良い馬が欲しいです
今回もブレワイを進めていきたいと思います ここで最強の武器を見つけました! この武器でひき逃げダイナミックし放題です! 動物もひき逃げ出来るし、武器の耐久を気にする必要ないしおおきいコンテナを持ち歩きたいですw
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回は敵が強くて泣きたくなっております 祠で良い装備をみつけたりもしたのですが・・・ 勿体なくて使えないんですよー 片手剣が使いやすいので、結局片手剣を集めがちになってます
今回もブレワイを遊んでいきたいと思います だいぶブレワイを理解してきたのですが、オープンワールドが広すぎてしんどくなってきました 双子山のイワロック発見! イワロックも気づけば色々なところに存在していますね こいつらは鉱石を落とすので良いお金稼ぎの相手です
今回もブレワイを進めていこうと思います 今回は真っ先に塔に向かって地図を解放! 解放した後に探索をしたほうが効率がいいと思って・・・ なに?気づくのが遅すぎる?? その通りでございますw
今回もブレワイをエンジョイしていきます 前回は料理などに手を出した所だったかな、やれる事が多いのは凄く魅力的ですよね 料理を作ったのは良いですが、まだ自分のハートは4つなので過剰な回復料理でした 料理を食べた後のリンクのリアクションがかわゆくて好きじゃのー
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 初めてのハートの器と交換してみましたが・・・ これぞゼルダの伝説って感じですね! ハートのかけらは無いのが残念で仕方ないですw
今回もブレワイを進めていこうと思います 慣れてくるとすごく楽しいです 最近は敵にやられることは少なくなっています 怪しい所は全部対処してコログを見つけるようにしています このコログ探しも楽しいけど、量が多すぎだと思いますw
今回もブレワイの楽しさを満喫しようと思います 前回は初の祠をクリアしました! 最初目覚めた所が祠だからそこが最初だという指摘があれば・・・ 少し考えようと思いますw さっそく手に入れた能力で、老人をいじめます!w みんなもやるよね? ゼルダでにわとりは居たら、いじめる! それと同じことだと思います♡
今回もブレワイを遊んでいきます 前回は初めて人を見かけて話しかけました 少しストーリーを進めていこうと思います 目的地が変わって、現場を発見したので近づいたら 塔が生えてきた!! 塔に行けば見える地図が広がっていく感じなんですね
今回もブレワイで楽しもうと思います 前回は少しづつ死亡回数が減って楽しくなってきました なんでリンクすぐ死んでしまうん? 初のイワロックを発見! すぐさま挑んでみたけど、死にまくるぜー!w
今回もスサノヲで頑張っていきます! 前回でボスラッシュは全部紹介しました マネキンを買って使ってみましたが・・・ 倉庫システムだとおもってたのですが、違うようです 取り出すのにお金が必要だと?でもやられて戻ってもお金が無いから取りだせないwww マネキンの意味は!?
今回もスサノヲを強化していきます 前回もボスラッシュを続けてました 今回のボスは雪女 可愛いッスwww それ以上に攻撃が陰湿で強いです ホーミングのつららを投げてきて凍らせるデバフ、逃げられない状態でガンガン削ってきます SSが後ろ姿とか、どんだけ腕が下手なのか・・・、わかりにくくて申し訳ないとは思っておりますw
今回もスサノヲを鍛えていきます 前回はボスラッシュで挫折したところから・・・ ボス戦から逃げ出して28日目・・・ だいぶ強くなったとおもったら、宝蔵院胤栄にボコにされましたww これで全ロスかぁ~! これはかなり辛いぞー
今回もスサノヲくんと冒険をしていきます 今回からはボスを倒しまくります! 今回戦ったのは大百足! 長い体の各部分に体力があって、そこを倒すごとに小型の敵が生まれてくるという 非常に面倒な敵でした・・・
今回もスサノヲの冒険を続けていきます 伊東一刀斎という武将がいたのですが・・・ かなり頑張ったのですが、すぐに倒されましたw え?なにこれ?強すぎない?? 運が悪いだけか、とりあえず死んだら不思議のダンジョンのように全ロスするようです
今回から遊ぶのはサムライブリンガー! これもまた面白いと評判だったので、安い時に買っておきました これは日本の歴史の勉強も出来そうな予感w 主人公はスサノヲノミコトです・・・ やまたのおろちに食べられたくしなだひめを助けに行く感じで
今回は短編記事として遊んだRusty's Retirementの遊んだ感想を書いていこうと思います 購入価格が675円 これが自分にとって大きかった 放置ゲームなのですが、あっさり終わってしまって残念というか 失敗した気持ちにはなりました
今回もRusty's Retirementを遊んだ記録を残していきたいと思います 買った金額が675円だったのですが・・・ 同じ値段なら他のゲームを推しますかなw 放置していればガンガン発展はしていきます ただ発展したを全部し終わったあとは、やることが無いのが何とも言えないですw
今回遊んだゲームはRusty's Retirement 短編で遊べるくらいの気持ちで買って遊んでみました 値段は安かったのですが、放置ゲームの割にやれる事が出来なくなるまであっという間でした ロボットが勝手に働いてくれるので、ひたすら見ているだけ
前回クリアした超次次元ネプテューヌRe;Birth1の感想を書いていきます 正直にパンチラが多かったのはよかった! セールで500円ほどで買った(DLCを含めない)ことを考慮にレビューします ちなみに実績はフルコンプしました プレイ時間 59時間
今回、最後のねぷねぷをしていきます 急展開ですが、さくさくっとノーマルエンドを見ました グッドエンディングに比べて、少し残念な感じはありますが、これはこれでいいですね 最後のイラストCGに参加させても、アイエフとコンパが不遇なのは変わらないですw
今回もねっぷねぷにしてもらいます とうとう手に入りました、水着!!w コストが高いのです、アイテムを集めてお金もそれなりに取られる 全員分の水着をあつめるには、かなりの労力を使うことに
今回もネプネプ楽しんでいきます CVほっちゃんのネプギア そんなのスタメンで使いますよーw ただネプテューヌに比べて、使い勝手は微妙・・・ むしろ再行動のように他の2倍行動できるネプこが強すぎですw 着せ替えはネプことお揃いでアイドルスタイルにしています
今回もねぷねぷしていきます、前回はグッドエンディングを見ました マジェコンヌが美女になったのは、びっくりなサプライズです マジェコンヌはたかはし智秋さんでした ほっちゃんと声優ユニットのAice⁵のメンバーだったので存じ上げていますよw
今回もねぷねぷしていきましょう~ ずっと気になっていたのが、この敵・・・ 僕と契約して魔法少女になってよ! いろいろなネタをコスってて面白いゲームです
今回もねっぷねっぷに浸かりたいと思います 続編の主人公であってるかな?ネプギアが仲間になりました 声はすぐわかりましたよ、堀江由衣ことほっちゃんです ほっちゃんの声だけは聞き間違える事は無いと思っていますw
今回もねぷねぷします キレやすい若者のブランさま キレるけど、言ってることはまともだったりしますw 他がぶっ壊れてるので、常識人枠でブランさまが存在してる感じ アイエフもそうですが、ツルペタ=常識な感じなのはいただけないですなw
今回もねっぷねぷにしていきます 仲間たちが全員揃ったところです 並ぶと圧巻です、かなりの数の仲間がいるので戦闘はメンバー替えしながら楽しんでいます まだ紹介出来てないのは、サイバーコネクトツーちゃんとファルコムちゃんです
今回もねっぷり遊んでいきますw オープニングで争っていた割に、ホワイトとグリーンが協力的ですごく良き ストーリーも悪くないし、ゲーム性も良い感じなんです 隠れファンが多い作品なのが分かる気がします だがゲーム中のフリーズ、お前はダメだ
今回もねぷねぷしますー 女神化前の女神たち 変身前でもグリーンハートことベールさま推しかな 人気投票の結果を見るとブランさま人気も高いようです 主人公位置のネプテューヌは、やはり性格に難があるのか・・・