chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024/5/31(金)

    前日比:+2.1%、単月:+9.4%、年初来:+51.4% ■相場雑感 本日は5月最終日ということで一か月お疲れ様でした。タイムラインのパフォーマンス報告を見るとバブルは継続してそうな雰囲気ですね。決算凸で沈んだ組以外とド底切らされ組以外は大きく増えてる人が多い印象で4月の調整を挟んでバブル再開という感じなんでしょうか。昨日まではしんどかった人も多かった印象ですが月末でベホマラーが来て助かりましたね。 ■気になった値動き 9073 京極運輸 +28.33%丸運と京極は小型物流&低PBRの長期枠で持ってましたがここ数日やたらと上げてますね、お漏らししてるのかと期待しましたがこの雰囲気は煽りなんで…

  • 2024/5/30(木)

    前日比:+2.4%、単月:+7.2%、年初来:+48.3% ■相場雑感 前日のアメリカ下げに引きずられて指数は引く良い位置からスタート、そういうときの日本市場は何故か強い法則で前場は少し掘るものの切り返し。前場の最安値付近はさすがに枯れて底が固い銘柄まで雑に売られていたので短期的には底打ちに見えたけどどうでしょう。でも大引けに向けての売りが若干気になるんだよなぁ、前場でいろいろ買ってみたけど後場でレバ分は落としてお祈りです。 ■気になった値動き 3856 エーバランス -19.75%循環取引疑惑の記事が出て大陰線、今更過ぎる話で反応しないかと思いましたが地合いに巻き込まれて売られたのかしら。寄…

  • 2024/5/29(水)

    前日比:+3.6%、単月:+4.7%、年初来:+44.8% ■相場雑感 今日も金利高、株安の物色は継続で全体的に寄り天、特にグロースの下げがきつくアメリカ休場を挟んだ月火の上げを全消しして安値を掘っていきそうな位置まで売られました。物色を見ても保険や銀行などは比較的強く、グロースが売られていたので利上げを織り込みに行った物色なんでしょうね。6月利上げはないと思っていますが金利見ると着実に織り込みに行っているような。 ■気になった値動き 6522 アスタリスク +5.89%材料が出てPTSや寄り前の気配はS高でしたが場中で寄って寄り天に、ほかにもビジネスコーチやアイズ、kudan、BBタワーなん…

  • 2024/5/28(火)

    前日比:+1.3%、単月:+1.0%、年初来:+39.8% ■相場雑感 前場は大型が弱く中小型が強い展開も後場になるとその逆の物色。気持ちよく一日中上昇とはいかないですがグロース250は2/28以来の3連陽線となりました。底打ちっぽい雰囲気は出てますがジワジワと金利が上昇してるのが気になるんですよね。次回の日銀決定会合での利上げを急かされてる感じが・・・。現状維持だとは思っていますが。 ■気になった値動き 9509 北海道電力 +9.34%もはや仕手株みたいなもんだと思ってますがいつまで上がるんでしょうか。半導体工場やデータセンターで電気が必要っていう理屈なんでしょうけど買われ方見るとさすがに…

  • 2024/5/27(月)

    前日比:+2.1%、単月:-0.3%、年初来:+37.9% ■相場雑感 今晩はアメリカが休場ということで出来高は少なめ、ここ最近は月曜前場に買いが入って上昇していた気がしますが今日は後場からのリバウンド。金利が上昇している一方でグロースが強かったのは株価が金利上昇を織り込みつくしたのかしら。決算ラッシュも終わりプレ四季報シーズンが始まったので調整が続いている好決算銘柄を拾い始めるならここら辺なような。 ■気になった値動き 6196 ストライク -4.75%四季報先取りで予想を上方修正、寄りはGUで始まるも寄り天でそこそこのマイナスでフィニッシュ。地合いもいいしほかの先取り銘柄も陽線引いて銘柄が…

  • 2024/5/24(金)

    前日比:-6.9%、単月:-2.4%、年初来:+35.1% ■相場雑感 前日のアメリカはエヌビディアだけ強くて他は全部売りの極端な物色、日本市場は金利が重いのか連日の下げでグロース250に至っては600割れも見えてくる展開に。そんなこんなで自分は過去最大のドローダウン金額、比率で行っても今年2番目のマイナスになりました。スイングで食らった分もありますが大きいのがデイでのマイナス、ジャンピングキャッチでノックアウトです。リスクリワード考えると材料には逆張りって分かっていてもやってしまう、高値掴みダメ絶対。 ■気になった値動き 4967 小林製薬 +1.72%引け前にオアシスが株価対策の提言を行っ…

  • 2024/5/23(木)

    前日比:+1.3%、単月:+4.8%、年初来:+45.0% ■相場雑感 大注目のエヌビディアの決算はコンセを上振れてプレで6%以上上昇中、日本市場は半導体を中心に買われて代わりにグロースが売られる展開に。中小型グロースは何をしても買われない雰囲気になってますが、金利上昇起因のバリュエーション訂正が起こってるんでしょうか。半導体が買われればグロースがヘッジで売られるし、半導体が売られてもついでに売られる・・・どうやっても上がらない雰囲気になってきました。まあそういうときこそチャンスが転がってる気もしますが。 ■気になった値動き 3401 帝人 +10.32%オアシスの保有が株主総会資料で明らかに…

  • 2024/5/22(水)

    前日比:+1.7%、単月:+3.5%、年初来:+43.2% ■相場雑感 みんな注目のNVDA決算を翌朝に控えて本日も日本は調整ムード、昨日は全体的に指数のほうが弱く感じましたが今日は個別主導で下げてるような雰囲気を感じました。個人的にはNVDAの決算はあまり関係ないと思っていて金利上昇と内需の弱さから売られてるんじゃないのかなと思ってます。決算は良くも悪くも大して反応しないんじゃないかなぁと思ったり。 ■気になった値動き 6366 千代田化工 -12.07%アメリカで一緒にLNGプロジェクトをやっているZachry社がチャプター11の申し立てということで大幅下落。寄りからショートで入ってたのに…

  • 2024/5/21(火)

    前日比:+0.7%、単月:+1.8%、年初来:+40.9% ■相場雑感 日本市場は昨日の後場からの流れを引き継いで寄り天、昨日上がったグロースの売られ方が厳しく一度も反発しないまま大きめのマイナスでフィニッシュ。ただ個別というよりも指数中心に売られている感じだったので昨日のショートカバーを受けての戻り売りって感じでしょうか。NVDAの決算までは神経質な展開が続きそう。 ■気になった値動き 1514 住石 -19.29%3月に一度仕手化した時と同じ展開で大幅GUからの寄ってすぐに連売りS安直行、空売りが溜まってるとこういうふうな値動きになりやすいですね。少しでもいいからハイカラ出来てればけっこう…

  • 2024/5/20(月)

    前日比:-1.2%、単月:+1.1%、年初来:+39.9% ■相場雑感 週末に特に大きな材料はなかったですが日本時間は前場から大きな上昇、特にグロースやAI関連などの上昇が目立ちました。NVDAの決算前のポジション整理でも起こったのかしら。終日買いが続きそうな強さに見えましたが後場からは垂れて半戻し、それにしてもこの買いの続かなさはなんでしょうね。 ■気になった値動き 5586 LABORO.AI +26.43%ラボロのほかにもクダン、セキュア、BBタワーなどのグロースのAI関連銘柄や仕手株系、小型の人気銘柄が大きく上昇してリスクオンな雰囲気。後場に地合いが崩れてもここら辺の銘柄は崩れずに最後…

  • 2024/5/17(金)

    前日比:-0.6%、単月:+2.3%、年初来:+41.5% ■相場雑感 決算シーズンが終わりましたが株価に大きな方向感はなし、ただ数日間の指数>個別の物色が目立ってましたが今日は個別優位に買われてました。特に好決算系の銘柄に買いが集まってたのでこれから四季報、レーティングなどなどで追撃買いが入ってきそうな雰囲気も。後場は少し売られる場面もありましたが、悪くない引け方だったので週明けは期待できるかも。 ■気になった値動き 1514 住石 +25.74%2日連続の大商いで連続S高、ショートが完全に踏まされる展開でしたね。前場のS高付近でショート打って200円近く下がって安心してたらしっかり切り返し…

  • 2024/5/16(木)

    前日比:-0.1%、単月:+2.9%、年初来:+42.3% ■相場雑感 昨日で決算ラッシュも終了ということでお疲れさまでした。個人的には増えてもないけど減ってもないのでまあよかったかなって感じです。決算を通して増えたポジションは結局1銘柄だけでしたが買いも続かないしあまり積極的に買おうっていう雰囲気にもならず。今シーズンの反応を見るに、決算後乗り凸の期待値が異常に低いように感じました。去年の名証IRで講演をした著名投資家の話を聞いて手法が広がりすぎたのも原因の一つにあるんじゃないかと思ったり、みんなで凸ったら機関投資家の買いが続かない限りは残るのは売り圧だけですからね。そういう意味ではロングだ…

  • 2024/5/15(水)

    前日比:-0.1%、単月:+3.0%、年初来:+42.4% ■相場雑感 決算ラッシュ最終コーナーで個別株は大きく売られる展開に、日経やトピックスは大して下げてないのにこの売られ方はどうしたんでしょうか。アメリカのCPIと小売売上高を前に手じまいなのかなぁ、というか決算どうこうじゃなくて決め打ちしてたかのような売りが目立つので日本の利上げ前に減らしておきたいとかのように感じました。そうだとするとしばらくは抜けた資金は帰ってこなそうだけどどうなんだろ。 ■気になった値動き 2813 和弘食品 +18.84%保守的決算に定評がある会社ですがまさかの増収増益のまとまなガイダンスでS高まで。円安恩恵銘柄…

  • 2024/5/14(火)

    前日比:+3.8%、単月:+3.1%、年初来:+42.6% ■相場雑感 決算シーズンも終盤戦で明日でおしまい、今日は人気銘柄の決算も多く引け後のPTSランキングではよく話題になるような銘柄がたくさんランクイン。まだ全部は終わってないですがやっぱり今回は反応甘めのまま全決算出揃いそうな雰囲気ですね。4月で個別株はしっかり調整してたんで需給もだいぶ良くなってたんでしょうね。早期利上げ懸念は消えてないですが相場はゴルディロックスな感じ。 ■気になった値動き 4175 COLY +22.21%やたらと買われてると思ったらゲームリリース絡みでだいぶ煽りが入ってたんですね。ゲーム株はBOIみたいなパターン…

  • 2024/5/13(月)

    前日比:-2.5%、単月:-0.7%、年初来:+37.4% ■相場雑感 いつもならグロースの決算が多くなってそろそろ決算が渋くなる日柄ですが決算反応の良さは継続中、ただそんな空気を悟ってみんな決算をまたぎたいのか乗り換えはいつもより早いように感じます。決算通過で大きく上げて出来高が落ち着いたら一気に落ちる、すぐにキャッシュに変えてうまいこと波乗りしてる人が多いんでしょうね。本決算シーズンは例年苦手なので大きく損しなければいいやの気持ちで自分はいます。 ■気になった値動き 6525 KOKUSAI -6.43%本決算を無事通過でしっかり買われると思ってましたが寄り天の大陰線、半導体の決算反応が渋…

  • 2024/5/10(金)

    前日比:-1.4%、単月:+1.8%、年初来:+40.9% ■相場雑感 昨日あたりから多くの決算が出てますが全体的に反応は甘め、大型小型問わずに全体的に買われている銘柄が多い印象です。4末の下落でポジションを落としてキャッシュが余ってるのか良い決算を出した銘柄は買われて悪い決算でも下げはマイルド。いつもだとグロースの決算が出るころくらいから雲行きが怪しくなるんですが今日のPTS見てもしっかり買われてるし最後まで好地合いで行くんじゃないかしらと思ったり。 ■気になった値動き 7276 小糸製作所 +9.71%5/9に決算説明会実施で中計で還元計画に好感をしたのか大幅高、決算後に買って損した記憶が…

  • 2024/5/9(木)

    前日比:+3.3%、単月:+3.3%、年初来:+43.0% ■相場雑感 決算ラッシュに突入ということで決算銘柄を中心に売ったり買ったりな毎日、全体的にザラ場の反応は渋めに見えるけどPTS若干あまく感じてます。個人は値ごろ感で拾ってるけど大きいところは利確優先ってことなのかなと思ったり。事故りたくないので跨ぎは極力回避して安全第一で行こうかと思っております。大引け間際にツムラをショートしようか迷っていたら引けていたのですが好決算で危機一髪でした。。 ■気になった値動き 3469 デュアルタップ -7.97%優待新設で爆上げして大株主の売りを食わされて沈んだ後は切り返して右肩上がりに上昇してました…

  • 2024/5/8(水)

    前日比:+4.3%、単月:+0.1%、年初来:+38.4% ■相場雑感 日本市場は相対弱い展開が今日も続き指数は大幅マイナス、昨日植田総裁が首相官邸に呼び出されたってニュースが出てましたがそれで6月の利上げ懸念でも織り込んでいってるんでしょうか。日銀のコメントも早期利上げの地ならしとも思える雰囲気も出てますし方針転換したのかしら。場中はトヨタや伊藤忠など大型銘柄の決算が出てましたが全体的に反応が弱めというかガイダンスが保守気味、この反応だと軽い気持ちのポジはまたぐの怖いかなぁ。 ■気になった値動き 4264 セキュア -18.53%GDで始まって前場にS高を付けてからのブレインバスターでS安直…

  • 2024/5/7(火)

    前日比:-2.6%、単月:-4.1%、年初来:+32.7% ■相場雑感 GW明けでアメリカの2営業日分の上げに影響で指数は高い位置からのスタート、トピックスは前場マイ転まで突っ込む場面がありましたが切り返して寄り値と同じくらいの位置でフィニッシュ。日本の早期利上げが後退したのか金利は下がってグロースが終始強い展開でした。底打ちっぽい雰囲気は漂ってますが出来高がちょっと足りない感じがするのが少し気になる。 ■気になった値動き 3793 ドリコム -22.13%先週煽り屋界隈が一斉に騒ぎ始めたのが天井フラグで寄りから右肩下がりで一直線に下落。煽り屋グループが利確してるだの嘘か本当か分らん話も流れて…

  • 2024/5/2(木)

    前日比:+1.5%、単月:-1.6%、年初来:+36.2% ■相場雑感 昨晩のアメリカは重要指標が盛りだくさんでしたがFOMCまでほぼノーサプライズで通過、リスクオンで株価上昇のそぶりは見せましたがすぐにヘタって下で帰ってくる始末。早朝に為替介入と思われる為替の値動きがあったりと慌ただしい感じが続きます。日本はGW前にポジションを手じまいしたい人が多いのか個別に売りがけっこう出ていた印象です。電力会社の強さが目につきましたが直近は押し目を作っていたのでそれの揺り戻しなのか、買いが入っているのかは謎。GWの空いた時間で決算シーズンに向けた予習でもしておこうかしら。 ■気になった値動き 6634 …

  • 2024/5/1(水)

    前日比:-3.1%、単月:-3.1%、年初来:+34.1% ■相場雑感 今晩はADP雇用統計にPMI、JOLTSにFOMCってなことでアメリカの重要指標が盛りだくさん、それを警戒したのか前日のアメリカからポジション調整が続いているような感じです。日本市場もイベントを通過しないと資金が入りにくいのかイマイチ買いが続かない、指標見て先物でポジとっても損する気しかしないので気にせずに寝ますがみんなが気にしてるときは大して波乱はないでしょと楽観気味です。 ■気になった値動き 3498 霞ヶ関キャピタル +5.76%日銀決定会合を無事に通過した不動産セクターが買われる中でGUからの陰線、そこから調整気味…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kamoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kamoさん
ブログタイトル
相場のkamo
フォロー
相場のkamo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用