ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ダニ対策】Dyson Omni-glide ダイソン オムニグライド のミニモーターヘッドで布団掃除レビュー【布団クリーナー】
布団掃除ってシーツやカバーを外して、布団やマットを乾かして、掃除機をかけて、洗ったシーツやカバーを付けて…となかなか重労働ですよね。 今はたくさんの布団クリーナーが出ていますが、布団クリーナーとしても使える掃除機、Dyson(ダイソン)の「
2024/03/03 19:06
【2024年3月1日〜】Amazon 新生活セール お得に買えるおすすめの目玉商品【ポイントアップやクーポン情報も】
まだまだ寒い日もありますが、いよいよ桜の季節が近づき、新生活へのワクワクな気持ちと共に、準備を整えるための買い物も必要になる方が多い時期だと思います。Amazonでは、そんな新生活への応援イベント「Amazon 新生活セール」が開催されます
2024/03/01 10:30
Dyson Omni-glide ダイソン オムニグライド のお手入れ方法【メンテナンス簡単】
ヘッドが360度回転して自由自在に動かせるダイソンのスティック掃除機、オムニグライド。我が家ではこちらを導入してから格段に掃除のハードルが下がり、頻度が増えました。 そんなお世話になっている掃除機ですが、掃除機自体を綺麗にするお手入れ方法っ
2024/02/27 19:05
Dyson Omni-glide (ダイソン オムニグライド) Complete 使用レビュー
日頃からお部屋を綺麗に保つのは大変ですよね。我が家は物が多いので、物を避けながら掃除機をかけるのが面倒で、つい後回しにしてしまいます。それに掃除機って結構重くて、持ち運んでいるだけでも結構疲れます…。 そんな我が家が出会った、手軽で小回りが
2024/02/27 18:32
【世界最薄】MATECH(マテック)のモバイルバッテリー MagOn10000/5000のレビュー【MagSafe対応】
大容量だけど厚い/重いモバイルバッテリーを購入して、結局持ち歩かなくなった経験がある方いるんじゃないでしょうか?僕は、しょっちゅうそんな経験があります…。 そんな失敗を重ねる中で、なんと国内の京都から世界最薄のモバイルバッテリーが誕生しまし
2024/02/26 01:32
【2024年】人気の排気口カバーおすすめランキング3選【フラットタイプ】
排気口って調理中の野菜クズや飛び散った油などがこびりついて汚れやすいですよね。そのまま使うと掃除も大変だし見た目も良くない、そんな悩みにぴったりな「排気口カバー」をご紹介します。 楽天などのECサイトで高評価の人気商品を集めましたので、排気
2024/02/16 22:56
NANGA x SUBU TAKIBI ウィンターサンダル使用レビュー【AURORAとの比較も】
冬は寒くてサンダルが履けないので、例えばキャンプなどの靴の着脱が多い場面では、靴を脱ぎ着するのが少し面倒ですよね。我が家は時々キャンプに行くのですが、冬のキャンプの際に以下の点が気になっていました。 冬のキャンプ時の靴の気になっていた点 靴
2024/02/12 17:23
【名機への8つの進化】DJI Osmo Pocket 3 (オズモ ポケット3)の使用感レビュー【Pocket2との比較や口コミ】
我が家のイベントやお出かけのお供として愛用しているDJI Pocket2に、ついに後継機が大進化を遂げて登場しました。名称もDJI Pocket2の時に消えた「Osmo」が戻ってきてDJI Osmo Pocket3となりました。 今回、Po
2024/02/09 19:06
【くっつかない】人気しゃもじ おすすめランキング8選【マーナ・ストウブ等】
ほぼ毎日使うしゃもじ、機能や特徴がたくさんあり、どれを買っていいかわからなくなりますよね。お米がくっつかない、立って置ける、デザインがおしゃれなど、さまざまな特徴のしゃもじが販売されています。 それぞれの特徴をまとめてみました。Amazon
2024/02/06 22:14
人気のティッシュケースおすすめランキング8選
そのまま置いてあると生活感が出てしまうティッシュボックス。生活感の軽減のために「ティッシュケース」を使っている方も多いと思います。 ティッシュケースには、様々な素材やデザインのものがありますよね。ケースを変えるだけでお部屋の雰囲気がぐっと変
2024/02/03 02:02
【観葉植物の葉がツヤツヤ】艶出し洗浄スプレーLEAF SHINE リーフシャイン 使用レビュー【乾燥対策とカルキ洗浄】
観葉植物の葉っぱって、埃や水のカルキの白い跡が残りませんか? 我が家の植物はこんな感じでカルキの跡が取れずに汚れてしまっていました。せっかくインテリアとして観葉植物を置いているのにこれではちょっと残念ですよね。 そんなある日、買い物中に見か
2024/01/22 14:01
布団乾燥機 カラリエ FK-C3 使用レビュー【夏も冬も梅雨も使える】
夏も冬も、人は寝ている時にコップ1杯ほどの汗をかくと言われていますが、毎日布団を干したり、洗ったりするのは大変ですよね。 我が家では布団乾燥機が手放せません。布団乾燥機を使うとふかふかで温かい布団で寝ることができて、お風呂の後の温かさを保っ
2023/12/30 02:52
スリーアップ 3Dサーキュレーター ヒート&クールHC-T2206 夏冬使用レビュー【衣類乾燥・冷風・温風でオールシーズン使用可】
最近寒くなってきて暖房なしではいられなくなってきました。最近は高機能の空調がたくさん販売されていますが、とはいえやはり部屋全体の空気を均一にするのは難しいもの。部屋の中の場所によってどうしても温かさ・涼しさのムラができてしまいます。また、電
2023/12/10 01:15
【2023年12月】Amazonホリデーストア おすすめの目玉商品をまとめて紹介!お楽しみの福袋も!【買い納め】
いよいよ年末年始も間近になり、今年最後の買い込みシーズンがやってきます!Amazonでは、その年末年始に1年で最後のセール「Amazon ホリデーストア」が開催されます! この記事では、Amazonブラックフライデーでお得に買えるおすすめの
2023/12/04 02:33
【乗っかり系の立体将棋】ノッカノッカ (NoccaNocca)のレビュー&口コミ【簡単なのに奥が深いボードゲーム】
こんにちは。最近、家やキャンプのまったり時間に簡単に遊べるゲームを探していて、いくつか買った中でも特に面白くて我が家で定番になったボードゲーム「ノッカノッカ」をご紹介します。 ムズカシかったり長く考えたりするゲームは苦手です・・。 1ゲーム
2023/11/26 20:56
【乗っかり系の立体将棋】ノッカノッカ (NoccaNocca)のレビュー【簡単なのに奥が深いボードゲーム】
【2023年11月】Amazonブラックフライデー おすすめの目玉商品をまとめて紹介!お得なキャンペーン情報も!【通常会員も参加可能】
今年もあっという間に11月になり、2023年も残すところわずかとなりました。11月といえば、2023年11月24日(金)からAmazonによる豪華イベント、年に1度の大特価セール「Amazon ブラックフライデー」が開催されます! この記事
2023/11/16 23:03
【思い出を動画に】DJI Pocket 2 (ポケット2)の使い心地は?デメリットは?3年間長期使用レビュー 【コンパクトで高画質】
家族や友人と過ごすその時々の大切な思い出は、それぞれが人生で一度きり。僕は、その瞬間を切り取る写真も大好きですが、その時の家族や友人の声や仕草、周りの雰囲気も一緒に思い出に残したいと思うようになり、3年前から動画でも記録を残すようになりまし
2023/11/15 00:15
電子書籍 Kindle Paperwhite と Kindle Oasis 実機レビュー【現行モデル比較表あり】
小説や漫画をよく読むのですが、本って家に置くにはとてもかさばりますよね。ハードカバーの本は大きくて場所を取るし、文庫もつい出かけたついでなどに買っていくとどんどん増えてしまって、定期的に売るのを繰り返していました。本の収納場所も取るのが嫌で
2023/11/11 21:36
【2023年6月2日〜】Amazon タイムセール祭り お得に買えるおすすめの目玉商品【先行セールは6/1スタート】
Amazon タイムセール祭り とは 大型セールがある月を除いてほぼ毎月開催されます。プライム(有料)会員でなくてもAmazon会員であれば誰でも気軽に参加できるセールです。 毎年1度ずつしか開催されない大型セールのプライムデーやサイバー
2023/10/26 21:09
電気ケトルBALMUDA The Pot バルミューダ ザ・ポット使用レビュー
温かいお茶やコーヒー、カップ麺、スープ、調理用など、日常的にお湯が必要な場面は多くあります。お湯を沸かす道具はケトル、ポット、やかんなど様々ですが、毎日使うものなので、デザインにも機能性にもこだわりたいところ。我が家では色々検討した結果、B
2023/10/09 15:00
BRUNOオーバルホットプレート調理レビュー【ペッパーランチ風/焼き小籠包/ビビンバ/チーズタッカルビ】
毎日ご飯を作るのって大変ですよね。メニューを考えるのも買い物も調理も、毎日続けているとたまには楽したいなと思ったりします。 献立に迷ったり面倒に感じた時には、ホットプレートを使ったメニューはいかがでしょうか。ホットプレート調理は、 多くの種
2023/08/21 17:39
【災害対策】ラピタ LAPITA プレミアム 防災セット(リュック付き)他 非常食やヘルメットも【おすすめ防災セット3選】
地震や災害は、いつ起きてもおかしくないですよね。非常時はライフラインが断たれたり、物資が行き渡らなかったりという不安があります。もちろん災害起きないに越したことはないですが、そんな時のための備えがあれば、少しでもそういった不安を軽減できるの
2023/08/05 23:07
【おすすめ】料理を彩るおしゃれな食器まとめ8選【アラビア他】
毎日の料理を引き立てる食器、色々な大きさやデザイン、カラーのものがありますよね。食器に特にこだわりなく使っていた頃は、なんとなく使いやすいお皿ばかり使ってワンパターンな見た目になっていました。現在は、少しずつですが好きなお皿を揃えるようにな
2023/07/29 16:25
シンプルで美しいHASAMI PORCELAIN(ハサミ・ポーセリン)の食器レビュー
せっかく美味しくできた料理も、盛り付けがいまいちだともったいないですよね。私は盛り付けが苦手で、どんな料理を作ってもなんとなく盛り付けで損をしているような気がしていました。 そんな時、友人が使っていたHASAMI PORCELAINのお皿に
2023/07/22 23:19
くすみカラーのお出かけアイテム7選【日傘/スマホポーチ/エコバッグ/タンブラーなど】
人気の淡色やくすみカラーのグッズ、インテリアに取り入れている方も多いと思います。外出する際も、好きな色のグッズと一緒だとテンションが上がりますよね。通勤や休日の外出の際に使うアイテムで、淡色やくすみカラーのモノたちを集めてみました。年中使え
2023/07/16 22:15
【まとめ】くすみカラーのお出かけアイテムおすすめ7選【日傘/スマホポーチ/エコバッグ/タンブラーなど】
【2023年7月】Amazonプライムデー おすすめの目玉商品をまとめて紹介!お得なキャンペーン情報も!
今年もいよいよ2023年7月11日(火)から、Amazonによる年に1度のプライム会員限定の大感謝祭「Amazon プライムデー」が開催されます! この記事では、Amazonプライムデーでお得に買えるおすすめの目玉商品を紹介するとともに、同
2023/07/10 21:55
【おすすめ】THREE UP LED付き扇風機の使用レビュー【多機能】
夏の暑い時期にデスクの上で大活躍する卓上扇風機。今年の猛暑に備えて用意がまだの方は、デスクワーク以外にもアウトドアや緊急時にも大活躍する扇風機はいかがでしょう? 今回は、先日購入して愛用している多機能でデザイン性の高いおすすめの扇風機をご紹
2023/07/10 20:55
【まとめ】Amazonプライムに入会すると受けられるサービス&特典一覧【コスパ最強】
この記事では、Amazonのサブスクリプションサービス「Amazonプライム」と、そのお得すぎる特典やサービスについてご紹介します。 まず初めに、Amazonプライムは楽しみ方が幅広く充実しているので、以下のようなさまざまな要望に応えられる
2023/07/03 00:13
おすすめガラス製品10選【食器/キッチングッズ/インテリア】
ガラス製品ってどんなインテリアにも合わせやすいですよね。どんな素材と合わせてもおしゃれにまとまる気がします。我が家は木のインテリアが多いですが、木とガラスの相性もよく、目についたガラス製品はちょこちょこ買ってしまいます。丁寧に扱わないといけ
2023/06/14 21:54
【2023年6月4日20:00〜6月11日01:59】楽天スーパーセール おすすめ商品
年に4回開催されている楽天スーパーセールが今月もやってきました!この期間に向けて、買いたいものをいくつかストックされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。我が家で今回のセールで購入を検討している商品をまとめてみました。 楽天スーパーセ
2023/06/04 18:52
ホテルのような洗面所になるideacoのマウスウォッシュボトル【グレー/アンバー】
マウスウォッシュのボトルって、毎日使うものなので出しておけると便利ですが、市販のものをそのまま出しっぱなしにしていると生活感が出てしまいますよね。出したままでもおしゃれで使いやすいマウスウォッシュボトルがあればいいなと思っていました。 そん
2023/05/28 23:33
電気圧力鍋リデポットの圧力調理レビュー【角煮/炊飯/肉じゃが/サムゲタン/ポトフなど】
時間と手間を節約しておいしい料理を作りたいという思いから導入した電気圧力鍋、Re•De Pot (リデポット)。 今では週4で使うほど、我が家ではなくてはならないキッチン家電です。 今回はそんなリデポットの加圧調理機能で作ったメニューの一部をご紹介したいと思います。 下準備さえすれば簡単にできるので、普段料理をあまりされない方や、私のように料理があまり得意でない方、苦手意識がある方にもお勧めできます。 目次からお好きな箇所に飛ぶこともできるので、ご興味のあるところだけでも目を通していただけると嬉しいです。 また、リデポットの基本情報やメリット、低温調理については別記事で紹介していますので、興味がある方はぜひ合わせてご覧ください!
2023/05/06 17:51
【お気に入りのアクセサリーに】コンパクトで可愛い木製のジュエリーボックス
皆さんはアクセサリーをどのように保管していますか?私は持っているアクセサリーの数が少ないので、ショップで買った時のボックスをそのまま利用したり、小皿に置いたり、バラバラに保管していました。長らくそのままで使っていましたが、やはり不便を感じて
2023/05/01 16:52
くすみカラーのおしゃれなインテリア10選【グレージュ/ベージュ/アイボリー/くすみホワイト】
グレージュやくすみピンクなどのくすみカラーやアイボリーなどの淡いカラーのアイテムは、お部屋にあるとおしゃれで優しい印象になりますよね。優しく部屋に馴染んで柔らかい印象になる、我が家でお気に入りのくすみカラーグッズ15選をご紹介したいと思いま
2023/04/27 23:06
【ぬくもり感じる部屋に】おしゃれな木製インテリア7選
木のアイテムってナチュラルで優しくて部屋に置いてあると癒されますよね。また、木のアイテム同士なら部屋に複数あってもごちゃごちゃせず、木の種類が違っていても統一感が出ると思います。我が家ではお気に入りを見つけてはちょこちょこ買い足しています。
2023/04/25 21:59
【オーブンもレンジも使える】iwakiの耐熱ガラス保存容器「パック&レンジ」の使用レビュー
プラスチック製の保存容器って匂いがついたりレンジにかけたら蓋が歪んだりしてしまって、長く使うのが難しいですよね。安くて手軽なのでプラスチック製のものを長らく使っていたのですが、少し不便を感じていました。 そんな中、友人の結婚式のカタログギフ
2023/04/24 21:54
段ボールがきれいに切れる!丸くて可愛いミドリのダンボールカッター
届いた荷物の段ボールを開ける時、皆さんはどうされていますか?カッターやハサミを取りに行くと、収納場所に取りに行って開けたらまた戻すという手間が発生してしまいますよね。通販で物を買うことが多いこの時代、意外と多く発生する手間に頭を悩ませていま
2023/04/04 19:34
「ブログリーダー」を活用して、ノタリさんをフォローしませんか?