今日は旅の最終日。リスボンを飛び立つのは午後3時過ぎだし、ホテルのチェックアウトもゆっくりめということで、午前中に最後の
女性海外一人旅。ただいま訪問国は41ヵ国。50ヵ国達成を目指しています。アート、音楽、建築好き。トレッキング、オペラやジャズフェスなど体験する旅がモットー。臨床心理士(公認心理師)、ドラムサークルファシリテーター。
アンコールワット周辺の遺跡 アンコール・トム、バイヨン、タ・プローム、ベンメリア編
こんにちは、しーちゃんです。 アンコール・ワット前の地元食堂で朝食を終え次に向かったのは、「アンコール・トム」。クメール
こんにちはしーちゃんです。今日は今回の旅のメインイベントであるアンコールワット遺跡群を巡る日です。 予定どおり、迎えのガ
「ブログリーダー」を活用して、しーちゃんさんをフォローしませんか?
今日は旅の最終日。リスボンを飛び立つのは午後3時過ぎだし、ホテルのチェックアウトもゆっくりめということで、午前中に最後の
リスボンの2日目は早起きして、リスボン名物の「ビッカのケーブルカー」に向かいました。混雑が予想される場所は、まだ空いてい
ノルウェー、アイルランド、ポルトガルと続いた、ヨーロッパ西の端を縦断する旅も、最後の目的地リスボン編となりました。 ポル
ポルト2日目は、旧市街からドウロ川を挟んで対岸にある、ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区からスタートです。 実はこの地区に来
ポルト・サンベント駅の前にあるエッグタルト屋さんで腹ごしらえをして、いよいよポルト旧市街の街歩きのスタートです。 都合の
ノルウェー、アイルランド、ポルトガル、3ヶ国の旅もいよいよラストの国、ポルトガル編が始まります。 ポルトガルはコロナ流行
こんにちはしーちゃんです。今日はホテルをチェックアウトして、ギネスストアハウスからスタートです。 しかしその前に、空港行
アイリッシュ音楽とギネスビールが好き。そんな私の本日の後半戦は、ダブリンのアイリッシュパブ巡り。 モハーの断崖のバスツア
こんにちはしーちゃんです。 今日はベルトラツアーに参加して、アイルランドのダブリンからモハーの断崖を目指します。 しかし
こんにちはしーちゃんです。今日はフィヨルドの街ベルゲンを観光します。 まずは旧市街にあるベルゲン大聖堂を訪れました。青銅
こんにちはしーちゃんです。オッテルネス農場へのトレッキングから戻り、コインロッカーに預けていた荷物をピック。15時発のフ
こんにちはしーちゃんです。今日はフロム村のトレッキング2日目の様子を、書いていきたいと思います。 1泊したホステルをチェ
こんにちはしーちゃんです。フロム鉄道でフィヨルドの村フロムに到着し、ここからは今回の旅の大きな目的の一つである「フロム村
こんにちはしーちゃんです。今日はベルゲン鉄道とフロム鉄道に乗って、オスロからフィヨルド最深部の村、フロムに向かいます。
こんにちはしーちゃんです。オスロ2日目の大仕事であるムンク美術館の鑑賞を終えて、ちょっと燃え尽き気味(笑) 午後はまった
こんにちはしーちゃんです。今日はオスロの1番の楽しみ、新ムンク美術館を訪れます。 新しいムンク美術館は、コロナ期間中の2
こんにちはしーちゃんです。オスロ1日目、ノルウェー民俗博物館の次に訪れたのは、ヴィーゲラン彫刻公園。 ここはグスタフ・ヴ
こんにちはしーちゃんです。 2024年の夏の旅はノルウェー、アイルランド、ポルトガルのヨーロッパ西の端3ヶ国を巡る旅です
こんにちはしーちゃんです。ホーチミン女子5人旅もいよいよ大詰め、4日目はお土産、お買い物の爆買いデーです(笑)。 昨今の
こんにちはしーちゃんです。 ベルトラのメコン川クルーズツアーから帰ってきて、昨日訪れたベンタイン市場で下車しました。 と
こんにちはしーちゃんです。〝バンコクの街歩きをしながら、現地ならではの楽器を買う〟これは、カンボジアのシェムリアップから
こんにちはしーちゃんです。今日はバンコクの街歩きデー。そしてまだこの旅で出会えていない現地ならではの楽器を探す日。 とい
こんにちはしーちゃんです。バンコクに来たらまずはここでしょ〜と、巨大な涅槃仏を見にワットポーへ行くことにしました。 入場
こんにちはしーちゃんです。2023年のクリスマスである今日は、41ヶ国目の訪問国であるタイのバンコクに向かいました。その
こんにちは、しーちゃんです。 アンコール・ワット前の地元食堂で朝食を終え次に向かったのは、「アンコール・トム」。クメール
こんにちはしーちゃんです。今日は今回の旅のメインイベントであるアンコールワット遺跡群を巡る日です。 予定どおり、迎えのガ
こんにちはしーちゃんです。 荷物をホテルに預けて身軽になったので、ここからもどんどん観光をしていきましょう。 まずはオー
こんにちはしーちゃんです。 40ヶ国目のカンボジアのシェムリアップ空港に到着〜。アンコールワットの観光拠点となるシェムリ
こんにちはしーちゃんです。 新しい旅が始まりました。ツギタビの行き先は、アンコール・ワットとバンコクです。 夕方の便とい
こんにちはしーちゃんです。今日もアテネの遺跡観光からスタートです。まずはハドリアヌスの図書館へ。 ここはローマ皇帝ハドリ
こんにちはしーちゃんです。いよいよ東欧縦断+バルカン半島の旅の最終目的地、ギリシャに向けて出発です。ここまで特に大きなト
こんにちはしーちゃんです。今日はマルタ共和国滞在の最後の日となりました。そしてマルタでの1番の目的、聖ヨハネ大聖堂を訪れ
こんにちはしーちゃんです。 コミノ島で、ゴゾ島を訪れることを急に思い立ったものの、ゴゾ島はマルタ島に次いで2番目に大きい
今日はマルタ共和国に行ったらぜひ訪れたかったブルーラグーンが美しいコミノ島に行くことにしました。 コミノ島は、マルタ島、
こんにちはずーちゃんです。 今日は朝一番で、聖ヨハネ大聖堂を訪れました。空いてる時間を狙っての訪問でしたが、あれ、なにか
こんにちは、しーちゃんです。 マルタ共和国に到着。 内陸の国セルビアから来たせいか、島国の開放感を感じる〜。 そしてネッ
今日はセルビアのベオグラードからマルタ共和国へ移動する日です。残すところあと2カ国となりました。 空港へは、シャトルバス
ベオグラード2日目、まずは世界でも最大級の正教会の大聖堂といわれる聖サヴァ大聖堂を目指して歩き始めることにしました。 ホ
ドゥブロブニグの次は、この旅10ヶ国目のセルビアの首都ベオグラードに向かいました。 利用したのはセルビア航空。実はここで