chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バスと日常の風景 https://bus-huukei.blog.jp

今まで私がバスに乗って写したバスの風景画像を出して行きます。 写真に関しては、すべて私が撮影しています。 また、写真にあげた路線バスにはすべて乗車しています。 バス以外の乗り物も上げていくことがあります。

maison_n
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/22

arrow_drop_down
  • 御前崎海洋センター(しずてつジャストライン)

    御前崎は静岡県御前崎市にある岬です。伊豆半島の先端より南になることより、島しょ部を除いて静岡県最南端に当たります。周辺の砂丘地区ではウミガメの産卵が見られ、ここは日本最北端のウミガメの産卵地とされます。御前埼灯台(灯台名は埼の字を使います)は日本に16か

  • 相良営業所(しずてつジャストライン)

    相良営業所は静岡県牧之原市にあるしずてつジャストラインのバス営業所です。かつては中心市街地にありましたが、2021年、防災対策も含めて内陸部に移動しています。相良地区は江戸期の相良藩の陣屋町として栄えた地域で、今も牧之原市の中心的な地域です。また、御前崎

  • アルパインホテル(福知山市バスはぎ号)(福知山市自家用自動車有償運行)

    アルパインホテルはかつて兵庫県篠山市(旧多紀郡西紀町)草山温泉にあったホテルです。かつて草山温泉界隈で温泉施設、宿泊施設、ゴルフ場等を運営していた大谷実業株式会社が運営していました。旧名昭和電極、現在のSECカーボン株式会社の創業者、大谷家と関係します。現在

  • 渡瀬温泉(龍神自動車)

    渡瀬温泉は和歌山県田辺市(旧東牟婁郡本宮町)の温泉です。じつはここにある温泉の名前は「わたぜ」温泉と「わたらせ」温泉の2つの名前があります。元本宮町の町営施設「おとなしの郷」は「わたぜ」温泉大露天風呂で有名な温泉は「わたらせ」温泉です。ちなみに、わたらせ温

  • 仙台駅東口(タケヤ交通)

    東北最大の都市仙台と、仙台空港との間は仙台空港鉄道での移動がメインではありますがバスでの移動も可能です。現在はタケヤ交通のエアポートリムジンが運行されています。タケヤ交通は2003年の設立で、宮城県柴田郡川崎町に本社を置き、秋保温泉、川崎町から仙台市内、

  • ホテル阪神(阪神バス)

    ホテル阪神は大阪市福島区にある阪急阪神第一ホテルグループのホテルです。かつては梅田の現在ハービスENTの位置にありました。阪神電鉄福島駅周辺地下化工事ののち、旧地上駅の福島駅の跡を利用する形で現在の位置に1999年に移転しました。地下1000Mから温泉が湧き出て

  • 滝畑ダム(河内長野市日野・滝畑コミュニティバス、運行は南海バス)

    滝畑ダムは大阪府河内長野市、大和川水系石川の上流部にあるダムです。1981年に完成し、2023年現在大阪府内最大のダムになります。遊歩道、キャンプ場等が整備され、南河内の行楽地の一つになっています。ここ滝畑ダムには、南海バスの路線が乗り入れています、かつ

  • 十津川温泉(奈良交通)

    十津川村は奈良県吉野郡にあります。面積672.38kmは東京23区より広く、奈良県最大、そして北方領土内の村を除くと日本最大の面積を持つ村になります。村内は基本山林地域で、往年は林業で栄えた地域です。ここ十津川温泉バス停は十津川村平谷にあり、奈良交通十津川営業所

  • 聖湖(麻績村営バス)

    麻績村は長野県東筑摩郡にある村です。かつて越後の高僧が修行をしたとされる聖山という山があり、その名をとった聖高原という別荘地で著名な地域です。ここ聖湖は聖高原にある湖で、釣りやボートが楽しめる湖になっています。沿岸には聖レイクタウン館があり、食事なども楽

  • 夢みなとタワー・境港さかなセンター(境港市はまるーぷバス、運行は共立メンテナンス)

    境港市は鳥取県西部にある都市です。弓ヶ浜半島の先端に位置し、漁業、水産業で栄えた町です。ここ夢みなとタワーは弓ヶ浜半島の東部に開けた工業団地、港湾施設の一角にあるタワーです。1997年の山陰・夢みなと博覧会のメインタワーとして完成しました。高さ43mと、高さ的

  • 串本町役場前(串本町コミュミティバス、運行は串本タクシー)

    串本町は紀伊半島の最南端にある町です。串本町役場は2021年7月、南海トラフ大地震への対応を兼ね串本駅近くより1kmほど北。海抜50Mの山間に移転しています。将来このあたりに紀勢自動車道のインターも完成する予定です。新装なった役場前はコミュニティバスの乗り場と

  • 栗原(江若交通)

    栗原は滋賀県大津市にある集落です。湖西道路の和迩インター、道の駅妹子の郷から北西に位置します。ここ栗原の集落と、道の駅妹子の郷、大津赤十字志賀病院を経由してJR和邇駅(バス停名は和迩駅)までを江若交通バスが結んでいます。江若交通はかつて湖西線開業前に浜大津

  • 石見空港(石見交通)

    石見空港は島根県益田市にある空港です。益田市中心街から4kmほど西に在り、島根県西部への高速交通網確保のために建設されました。愛称は山口県萩市への観光促進も込めて萩・石見空港です。現在、通年運航は羽田便のみ、お盆シーズンのみ伊丹空港便が運行されています。ここ

  • 野呂内口(四国交通)

    野呂内口は徳島県三好市の北部、徳島県道5号線沿いにあるバス停です。この道路は旧国道32号線で、この先猪ノ鼻峠を越え、香川県側に向かいます。現在、国道32号線はこの直下を西山トンネル、新猪ノ鼻トンネルで通過しています。県道の下を、JR土讃線が経由し、四国で2つあ

  • 日和佐(徳島バス)

    日和佐は徳島県南部にある町です、かつては海部郡日和佐町、今は海部郡美波町に当たります。四国八十八か所霊場 第二十三番札所の薬王寺、ウミガメの産卵で知られる大浜海岸、断崖絶壁の千羽海崖といった景勝地がある地域です。2009年のNHK連続テレビ小説「ウェルかめ」

  • 新堂駅南口(三重交通)

    新堂駅は三重県伊賀市(旧阿山郡伊賀町)にあるJR関西本線の駅です。国道25号線旧道に並行する駅になっています。駅は伊賀町に合併する前の旧春日村の中心になります。2000年過ぎに元は駅裏側だった国道に面した個所に駅ロータリーができ、乗り降りの個所として活用され

  • 長江口(おのみちバス)

    尾道市は広島県東部にある港湾都市です。海からすぐ山の地形のため、坂道が多くある町です。ここ長江口は千光寺山ロープウェイの乗り場の最寄になります。尾道市内の路線バスは、主におのみちバス、一部中国バスが運行されています。おのみちバスは旧尾道市交通局で、200

  • 福岡総合事務所前(北恵那交通)

    福岡総合事務所は、旧恵那郡福岡町の役場に当たります。現在は中津川市の一部です。事務所内には温泉もあり、地元の憩いの場になっています。この周辺には温泉ガイドにない温泉が各地にあり探すのが楽しみな地域です。この地域の路線バスは北恵那交通が運行しています。資本

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maison_nさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maison_nさん
ブログタイトル
バスと日常の風景
フォロー
バスと日常の風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用