chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酔竜の館 カープの間 http://suiryu08.blog129.fc2.com/

リリーフ投手のイニング制限、野手の週休2日制など昭和野球への問題提起のような、ちょっと変わった視点からカープのことを語っていきます。

酔竜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/06

arrow_drop_down
  • 大瀬良7回1失点、島内が打たれ敗戦

    今日は5回裏から見始めました。57球投げた大瀬良はいい感じに見えました。9番廣瀬は高目シュートで空振り三振でしたが、これは意図して投げたとしたら素晴らしい。1番柳町も打ち取りますが2番今宮にはボテボテサードゴロ内野安打、そして3番柳田がアクシデントで代打中村晃に四球、ここで抜け球があったりでなんか暗雲漂います。そして4番山川への78球目は三塁ラインぎりぎりに強く飛びますが小園がダイビングキャッチ。5回表裏終...

  • 九里6回無失点、7回に5点取られ敗戦

    今日はテレビをつけたら2回裏、どうやら九里のスクイズでホームへの送球がそれ、1点入り1アウト2塁3塁。しかしここからがいけません。1番秋山2-0からピッチャーゴロ、2番矢野は5球で四球で2アウト満塁、3番菊池はアウトローぎりぎりのストレートが2球連続で決まるというアンラッキーはあるものの、2-2からアウトローに落ちるスライダーを泳いでショートフライ。 オリックスの2年目齋藤はストライクを取るのに必死な感じですが、...

  • 森下7回無失点、14-0で勝利

    オリックスの先発田嶋に対して初回秋山ヒット矢野バントヒット菊池バント小園のショートゴロで1点、といきなり先制しました。3番菊池には賛成しませんが、このシチュエーションなら最適です。3回は森下が粘って1・2塁間を抜き、秋山のゴロで進塁、そして矢野がファウルで粘ったあとなんと右中間フェンスまで達するタイムリー三塁打。菊池の打席でチェンジアップがとんでもない暴投となりもう1点、小園ヒット末包2ランでこの回4点。...

  • 床田7回1失点、栗林の酷使が心配ですが交流戦の初戦に勝利

    今日は仕事で遅くなり、帰ってみたら7回裏の攻撃でした。20時あたりでしたが床田はすでに投げ終えていて、7回99球8安打2四球1失点、解説の黒田さんはストレートのコントロールがよくなかったと言われてました。本調子ではなかったのでしょうけどナイスピッチングでした。 オリックスの先発はエスピノーザ、カープは初回に四球2つとダブルスチール?と末包の2点タイムリーで2点取りましたが、その他は野間が2本ヒットを打ったの...

  • 交流戦直前で貯金5、現在の打撃成績など

    明日から交流戦です。ここまで22勝17敗4分の貯金5で、首位阪神と0.5ゲーム差の2位というのは素晴らしいです。野手陣がそこそこ打てるようになってきたのはいいですね。ここまでの打撃成績(打率、出塁率、OPS)をまとめます。一番左の列が規定打席の8割以上の選手、真ん中がそこそこスタメン出場のある選手です。石原は18打席と少ないので一番右に、會澤は57打席ありますが、成績が非常に悪いので一番右に書きます。 小園.303 ...

  • アドゥワ6回2失点、リリーフ酷使はハイリスクローリターン

    今日はアドゥワに無理せず長いイニングを投げてほしいです。ケムナが降格しハーンが昇格したとはいえ昨日登板してます。同じく昨日登板し連投になりますが矢崎と中崎と河野が起用できます。私は森を上げてほしかったですが、今日ファームの試合に先発してます。アドゥワが早い回に危険球退場とかになったらどうするんでしょうか。 栗林と島内は今日投げると三連投、黒原は三連投しベンチ外、森浦は連投回またぎで塹江は三連投の...

  • 玉村3回5失点、延長12回に3点取り連勝

    今日は仕事なのでちょこちょこ一球速報を見るくらいしかできませんでした。先発玉村は2回にヒット6本と四球と死球で5点取られなお1アウト満塁、しかし佐野と筒香は打ち取り5点ですみました。結局3回投げきって交代、さあ来週の登板はどうなるんでしょうか。その後は4回ケムナが2四球を出しますが無失点、5回は中崎が二塁打とヒットで1失点、6回7回は昨日2球投げて連投回またぎという森浦がヒット1本と5三振、というえげつない投球...

  • 大瀬良8回途中1失点、延長10回3本のホームランで勝利

    今日は無料テレビ中継がなく、用事もあったのでradikoを聞いたのは終盤のみです。DeNA先発東に対して7回まで7安打と結構ヒットは出ます。3回は2アウト1塁2塁で矢野が凡退、4回は1アウト2塁3塁で坂倉宇草が連続三振、6回は2アウト1塁3塁で坂倉が凡退。93球投げた東は8回も続投しますが、1番秋山ヒット、矢野バント、菊池サードゴロ進塁打、そして小園がファースト内野安打で1点取りました。まさに80球の法則発動。その後5番末包がヒ...

  • ハッチ結果オーライの5回1失点、打線は頑張りまし連敗連敗

    今日はハッチ-石原のバッテリー、初回にヒット-盗塁-ヒットで1失点、2回から見始めましたがろくにクイックをしていないのにコントロールに苦労してます。2回は下位打線なので抑えましたが3回は近本二塁打中野四球森下四球と全然ダメ、大山は2-1から変化球が高目に抜けたせいで打ち損じファーストフライ、ノイジーは高目チェンジアップをショートゴロ併殺で何とか切り抜けました。 4回は下位打線なので続投していいですが、結構...

  • 森下7回2失点、打線は1点しか取れず敗戦

    今日は森下-會澤のバッテリー、初回は1番近本にいきなり二塁打、そして4番大山タイムリーで1点、3回にも近本四球中野バントヒット3番森下犠牲フライ(1塁ランナーまで進塁されるとは)大山犠牲フライでもう1点。毎回先頭打者を出塁させるとまずいのですが、ストレートはあまり速く感じず変化球もキレッキレではないようで今日は厳しそう。2回3回は内角をほとんど使っていないのも気になります。 4回表は2アウトを取りますが、木...

  • 床田も80球の法則に逆らえずの4連勝

    今日の先発は床田、6回表の2アウトを取ったあとからテレビを見始めましたが、63球投げて迎えた6回に2アウトを取ってから中野に6球で四球、3番森下には2球ボール、3-1からストレートがぎりぎり決まりフルカウント(ボールと言われても仕方ないか)、6球目はキャッチャーフライでチェンジ。 この回だけで25球、5点リードなのでこんなにボール球を投げる必要はありません。この回で交代してほしいのですが無理でした。床田は4/2(...

  • 今週は阪神戦とDeNA戦

    明日から阪神戦とDeNA戦です。九里が抹消されたので先発は2人ファームから上げないといけませんが、玉村は先週水曜日に投げ6回4失点(汗)、ハッチは先週木曜に投げ6回無失点です。私は床田をそろそろ中6日ではなく中9日くらいにしたいのですが、阪神戦は是非勝ち越ししたいので玉村ハッチ森下なんてまあやりませんよね。(火)床田(水)森下(木)ハッチとなるんでしょうか。DeNA戦は(金)玉村(土)大瀬良(日)アドゥワとか。...

  • アドゥワ6回途中3失点、9-3で勝利

    今日の先発はアドゥワ、無料テレビ中継はないのでラジオで初回ちょっとだけ聞きました。丸四球吉川ヒット坂本二塁打萩尾ヒットでいきなり3点取られました。今日はまあそういう日か、高橋礼を打てるとも思えないし、勝ちパターンの3人も投入したくないのでちょうどいいやと思ってバイクで出かけたのですが、3時半前に帰ってみたらなんと5回終了して8-3とリードしてました。 巨人の先発高橋礼に対しての打線は1番秋山2番野間3番菊...

  • 九里6回途中2失点、栗林大ピンチでしたがぎりぎり勝利

    今日の先発は2回連続中5日の九里、2回に5番坂本、7番岸田、8番泉口のヒットで1点取られ、赤星のスクイズを九里がうまく送球できずもう1点、その後はなんとかしのぎましたが、2回終了時で球数49とかなり苦労してます。私は4回から見始めましたがストレートは140-143キロと遅く、解説の佐々岡さんからは体が重そうと言われてました。ストレートの割合はかなり少なく、毎回ヒットは打たれますが結果5回終了時で93球、7安打2四球2失点...

  • 大瀬良6回無失点、2-0で勝利

    今日は6回表から見始めました。先発大瀬良はすでに89球投げていて私の基準からするともちろん交代なのですが、5番坂本からの打順なのでOKといえばOK。坂本は落ちる球をうまく運ばれヒット、萩尾には全球高目で三遊間を抜くヒット、おそらく抜けているんでしょう。7番小林はスリーバント失敗で助かりました。8番門脇は初球低目シュートを打ってショートゴロで2塁フォースアウト。 2アウト1塁3塁で9番代打岸田、塹江が準備する姿...

  • 勝利投手、セーブの記録の意義

    今日は試合がないので個人記録についての疑問を書いてみます。 まずは勝利投手、先発し5イニング以上投げて、降板時点かイニングを投げ追えた直後の攻撃イニングまでにリードしていて、チームが最終的に勝利すれば勝利投手になります。通算200勝で名球会に入れたり、勝利投手のタイトルを取れば年俸にも反映されたりと、先発投手にとっては防御率以上に重要なタイトルかもしれない位置づけです。 今年のカープは現在15勝15敗...

  • 森下6回1失点ですが完封負け

    今日の先発は森下、無料テレビ中継がないのと用事でほぼ追えていませんでしたが、初回2安打2回3安打(1失点)と序盤から結構ヒットを打たれてます。ストレートはマックス152キロですが、コースは真ん中付近だったり高かったりでコントロールはいいとは言えません。森下は6回99球8安打無四球1失点、この調子で強力ヤクルト打線を1失点というのは結構すごいかも。 7回は塹江が三者凡退、8回は矢崎が村上にホームランを打たれ、8回...

  • 床田7回1失点、散々得点チャンスを逃すが2-1で勝利

    ヤクルト先発小澤に対して1番秋山2番野間3番菊池4番小園5番末包6番林7番矢野8番坂倉です。昇格した林をいきなり6番スタメンとは思い切りました。坂倉も8番は今年初めてでしょうか。3回のノーアウト2塁から1アウト3塁、4回の1アウト3塁、5回のノーアウト2塁、6回のノーアウト満塁、これだけチャンスがあったのに1点も取れないのは不思議です。そうはいっても小園のタイムリー2本で2点は取りましたがもっと取れてました。 カープ...

  • 中日戦は中止、堂林とハッチが抹消

    大雨で今日のマツダスタジアム中日戦が中止となりました。マツダスタジアムでは阪神、ヤクルト、中日戦、甲子園の阪神戦、神宮のヤクルト戦とすでに5試合目の中止です。このうち甲子園の阪神戦はすでに9/14(土)に振り替えが決まっています。 9月の日程を見てみますと、現状試合がない2(月)、9(月)、17(火)に入れると13連戦になるので多分ないでしょう。ただし9(月)はマツダスタジアムの中日戦か巨人戦を入れれば前後...

  • 九里6回2失点、スタメン野手がかなり微妙で0-4で敗戦

    今日の先発は九里、テレビは見られませんが全体的にコントロールが悪くボール先行傾向、5回までに3-0になったのが4回あったようです。5回に柳に四球を出したりしますが、それでもヒットはわずか1本、2四球1死球で5回まで無失点、球数もなぜか61と少ないです。ただストレートはマックス143キロと遅いのは気になります。 6回は甘いスライダーを1番岡林がヒット、大島四球、2アウトまで行きますが中田に真ん中付近の142キロストレ...

  • アドゥワ6回2失点、秋山と矢野が猛打賞で三連勝

    今日は6回表から見始めました。71球投げたアドゥワは4番細川を変化球で空振り三振、中田は高目動くストレートでセカンドフライ、石川ショートゴロで無事三者凡退。次の回は7番からの打順なので行けそうですが、新井監督とグータッチ。6回84球5安打1四球2失点。4回にホームランを含む4安打を打たれましたが、ピンチはそれだけ。ナイスピッチングでした。 中日の左の松葉に対して1番秋山2番二俣3番菊池4番小園5番末包6番中村健人7...

  • 明日から中日戦

    今年は飛ばないボール騒動があったりして、今はどうなのかわかりませんが、妙に打撃成績が悪いです。規定打席到達の選手で3割を超えたのがサンタナ.339と細川.306の2人だけです。.270以上は12人。OPSでは私がクリーンナップに求める.800をクリアしているのは村上.951、サンタナ.927、細川.909、岡本.830、オスナ.827、この5人しかいません。.700まで下げても森下、近本、宮崎、牧、中田、中野、塩見、野間を加えた13人になり、チー...

  • 大瀬良7回1失点、阪神に連勝し5割復帰

    今日は阪神先発大竹に対して1番秋山2番二俣3番菊池4番小園5番末包6番會澤7番矢野8番中村健人、と大胆なスタメンです。田村と入れ替えで末包が昇格しました。二俣2番というのが気になりますがまあいいです。そして中村健人がファースト。全体的に早打ちで、5回を終了して大竹の球数は66球、たったの3安打ですが中村健人のホームランが含まれています。いいぞ。 6回表は二俣が粘って12球投げさせ四球を取ります。私は3回表の中村...

  • 床田8回途中125球1アウト満塁で交代、疑問しかない続投

    阪神先発村上に対して1番秋山2番野間3番菊池4番小園5番坂倉6番宇草7番堂林8番矢野と、スタメンをかなり変えました。対右打率が.153とよくない菊池と打率.177の坂倉をクリーンナップに入れるのはどうなのかと思いますが、堂林は7番に落としました。矢野の対右打率が.175で対左が.364、なぜ今まで左投手の時にスタメンにしなかったのでしょうか。 6回表から見始めましたが、菊池小園のヒットのあと坂倉がバントし大山が三塁に投げ...

  • 打撃陣へのテコ入れはできるか

    カープの得点数はセリーグ最下位レベルですが、失点数はセリーグ1位2位(もちろんいい方)レベルです。巨人と試合数が違うので、あと4試合で6失点したら並びます。まあとにかく最高レベル。なのでとにかく打線を何とかしないといけません。 過去6試合の成績を見ると(打数-安打)、秋山25-9、小園24-7、野間23-5、菊池20-6、二俣11-2、坂倉19-3、矢野14-2、田中7-1、會澤20-2、宇草10-1、田村9-0、堂林12-0、となかなか悲惨な数...

  • 九里6回4失点、70球の法則発動

    DeNA先発大貫に対して1番秋山2番野間3番小園4番坂倉5番田中6番田村7番羽月8番矢野、とピッチャー以外左打者を並べました。さすがにこの5試合で15打数2安打の坂倉に4番はきついと思いますが、代わりの選手もいないのでしょう。私だったらダメモトで宇草を入れますが、宇草はなぜかスタメン外。大貫の被打率は対右.213対左.214とほぼ同じなんですが、左打者を並べる意図は何かあったのでしょう。 カープの先発は九里、4回表から見...

  • 森下7回自責点ゼロ、松山勝ち越し3ランで勝利

    今日はDeNA先発左腕のケイに対して1番秋山2番菊池3番野間4番堂林5番小園6番會澤7番中村健人8番二俣、と坂倉のところに會澤を入れただけのスタメンです。14打数連続ノーヒットの堂林4番というのは理由を探す方が難しいでしょうし、會澤も過去5試合で16打数2安打。先週も森下-會澤のバッテリーですので、石原を使えというのは無理があるのかもしれませんが、會澤6番かあ、です。 ケイはストレートは150キロ超ですが、荒れてますし...

  • アドゥワ6回2失点、無得点で敗戦

    今日はDeNA先発東に対して1番秋山2番菊池3番野間4番堂林5番小園6番坂倉7番中村健人8番二俣というスタメンです。4番堂林というのがどうにも気になりますが、RCCラジオ情報では開幕戦で東から2安打したということ。実はこの日は東から3回に5安打打って3点取った珍しい日ですし、現在打てていないのでそんなデータが役に立つとは思えません。 そのかわり中村健人がレフト、二俣サードとなかなか思い切りました。なお今朝の中国新聞...

  • 選手の入れ替えで打線活性化なるか

    上本は残念ながらハムストリングを痛め、「時間がかかるだろう」ということでおそらく肉離れ、2ヶ月くらい一軍から離れそうです。なぜ結果を出している上本を使わないのかと書いてきましたが、コンディションはぎりぎりだったのでしょうね。上本が今日抹消され、昨日益田が抹消され、で現在一軍登録枠に2枠余裕があります。 投手陣はアドゥワが明日登録されますのでこれで1枠、リリーフ陣は8人体制なのでこのままでも行けます。...

  • 延長12回引き分け、大瀬良5回2失点リリーフ陣無失点

    今日は大瀬良-會澤のバッテリー、初回はヒット2本で1失点、2回もヒット四球ヒットでもう1失点、と2回の途中から見始めましたが抜け球も多くいまいちです。2回はノーアウト1塁2塁から梅野抜けたカットを見逃し三振(汗)、木浪ヒットで1点は失いますが、その後伊藤バント空振りで二塁走者戻れずアウト、とよくこの失点ですんだという内容です。 3回も1アウトから中野に右中間を破る二塁打を打たれますが何とか後続を断ちます。大...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、酔竜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
酔竜さん
ブログタイトル
酔竜の館 カープの間
フォロー
酔竜の館 カープの間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用