chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みつなが かずや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/22

arrow_drop_down
  • 「空気の蓋」と呼ばれる現象 筆影山から見る瀬戸内海で確認

    三原市、筆影山から見る瀬戸内海。晴れていても空が霞んで見えるのは、高気圧に覆われた際に発生する「空気の蓋」と呼ばれる現象だとか。にほんブログ村 

  • 映画鑑賞「でっちあげ」

    映画「でっちあげ」を鑑賞しました。実話だけに、とても考えさせられます。続きは映画館でどうぞ。ここからは〈ネタバレ注意〉児童と母親の「でっちあげ」により、悲惨な…

  • 福山駅北口のバラ

    福山駅北口暑い中、キレイに咲くバラが癒してくれます。シマトネリコの白い花にほんブログ村

  • 福山城のアジサイ

    福山城のアジサイ。以前に撮影した写真もあります。アジサイもそろそろ終わりです。シロツメグサにほんブログ村

  • 大島神社の連立鳥居(三原市)

    三原市の大島神社の連立鳥居。2020年に鳥居が増設されました。67基あります。 ナニコレ珍百景に登録されています。時間帯によって市松模様を見ることができます。…

  • 福山市、ローズコム前のアジサイ

    福山市ローズコム前、中央公園のアジサイ。満開時は過ぎ、そろそろ終わりです。にほんブログ村

  • 尾道あじさい寺「持光寺」

    「あじさい寺」と呼ばれている尾道の持光寺。持光寺は、尾道駅から徒歩で約5分のところにあります。満開時は過ぎ、アジサイの時期も終わろうとしています。にほんブログ村

  • 幻想的な風景 霧の中の瀬戸内海しまなみ

    幻想的な風景霧の中の瀬戸内海しまなみ🔴この辺で撮影↓YouTubeショート映像↓- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナル…

  • 「遠くへ行きたい」で福山市の魅力を紹介

    広島県福山市が、テレビ番組「遠くへ行きたい」で放送されました。福山市の魅力を紹介されました。今ならTVerで視聴することができます。下にリンクを貼っておきます…

  • 三原市、松尾内科医院のアジサイ

    三原市、松尾内科医院のアジサイが満開でした。 にほんブログ村

  • 春日池公園の菖蒲とアジサイ

    福山市、春日池公園の菖蒲とアジサイが見頃です。例年より花が少ないように感じます。にほんブログ村

  • 明王院のアジサイが満開!

    福山市、明王院のアジサイが満開!にほんブログ村

  • 福山市、福泉坊のアジサイ

    福山市沼隈にある福泉坊のアジサイ。にほんブログ村

  • ホロコースト記念館(福山市)

    ナチス・ドイツにより約600万人のユダヤ人が犠牲となったホロコーストの歴史を学ぶ「ホロコースト記念館」に行ってきました。福山市御幸町にあります。アンネ・フラン…

  • 吉野山のアジサイが見頃

    福山市・吉野山公園から神辺城までの道路沿いのアジサイが見頃です。にほんブログ村 

  • 昨年に閉園した平家谷花菖蒲園に行ってみた

    昨年2024年に閉園した平家谷(へいけだに)花菖蒲園(広島県福山市)に行ってみました。入口は、昨年の開園時のまま残っていました。一部の畑では、菖蒲がキレイに咲…

  • ヤマボウシとシモツケ満開!エフピコアリーナふくやま

    エフピコアリーナふくやまヤマボウシとシモツケが満開!にほんブログ村

  • 巨大アート作品「バラの地球」

    巨大アート作品「バラの地球」修道高校の生徒さんが、約4000個の折りバラを組み合わせて作られました。現在、福山市ローズコムに展示されています。にほんブログ村

  • 福山市、ローズコム前のアジサイ

    福山市ローズコム前、中央公園のアジサイがキレイに咲き始めました。にほんブログ村

  • 春日池公園の菖蒲とアジサイ

    福山市、春日池公園の菖蒲とアジサイが咲きはじめました。見頃はこれからです。にほんブログ村

  • 春日池公園のバラ

    福山市、春日池公園のバラ。満開の時期は過ぎましたが、キレイに咲いているバラもたくさんあります。にほんブログ村

  • 明王院のサツキとアジサイ

    福山市の明王院。 サツキは満開の時期を過ぎて花が落ち始めていますがキレイです。アジサイの見頃はこれからです。明王院の本堂と五重塔は国宝に指定されています。にほ…

  • 道の駅「みはら神明の里」

    三原市、道の駅「みはら神明の里」。ここから見る景色はとても美しいです。映像はこちら↓みはら神明の里 #三原市 #道の駅 #瀬戸内海youtube.com- Y…

  • 尾道「持光寺」アジサイ咲き始めました

    「アジサイ寺」と呼ばれている尾道の持光寺。アジサイが咲き始めました。これから見頃を迎えます。持光寺は、尾道駅から徒歩で約5分のところにあります。入園無料。昨年…

  • 福山駅前のバラ、だいぶ終わっていました

    ばらのまち福山福山駅前のバラは、だいぶ終わっていました。にほんブログ村

  • 三原城のサツキ

    三原城のサツキがキレイです。サツキは三原市の花です。三原城・天主台跡へは、三原駅構内から行くことができます。水堀には、たくさんの鯉が泳いでいます。 にほんブロ…

  • 広島空港周辺 緑とサツキがキレイでした

    広島空港周辺は緑が鮮やか。サツキもキレイに咲いていました。にほんブログ村

  • 夕暮れのばら公園のバラ

    夕暮れの福山市、ばら公園のバラ。ライトアップされています。にほんブログ村

  • カントリーマアム「チョコまみれ」

    カントリーマアム「チョコまみれ」こんなのがあるのですね。初めて食べました。濃厚なチョコレート味で、おいしかったです。調べてみると、夏場はチョコレートが溶けるか…

  • ばらのまち福山 花園公園のバラ

    ばらのまち福山市花園公園のばらも満開です。花園公園の駐車場は1時間無料ですので、お気軽に立ち寄ることができます。花園公園のばらを見た後、緑町公園まで足を運ぶの…

  • バラを見るなら今が最高

    福山ばら祭の期間中は、人と車が多く、駐車場の制限もありました。福山のバラをゆっくり見るのなら今が最高です。緑町公園のバラは満開です。少し天気予報が気になります…

  • ばらのまち福山 高屋ばら公園のバラ

    ばらのまち福山高屋ばら花壇(高屋第3公園・福山市引野町)のバラもキレイでした。にほんブログ村

  • 福山ばら祭2025ローズパレード参加チーム

    福山ばら祭2025ローズパレードが開催されました。ローズパレードに参加された全チームの映像は、投稿の最後にご案内しています。福山ばら祭の映像はこちら↓2025…

  • 世界バラ会議 福山大会 応援ソング「Happy Rose」歌唱:⼿嶌葵

    映像はこちら↓世界バラ会議福山大会 応援ソング「Happy Rose」歌唱:⼿嶌葵- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナ…

  • 福山ばら祭・世界バラ会議福山大会が開幕

    5月17日、福山ばら祭2025が開幕。今年はローズ エキスポ、世界バラ会議 福山大会も開催。ばらが満開です!ローズアリーナ世界バラ会議福山大会 応援ソング「H…

  • 福山駅周辺のバラが満開!

    ばらのまち福山福山駅周辺のバラが満開!福山駅北口福山駅前にほんブログ村

  • 尾道市役所 展望台

    尾道市役所は、土日祝日でも、業務はやっていませんが庁舎内に入ることができ、屋上の展望台にも行くことができます。屋上から見る景色はとても美しいです。駐車場は30…

  • 福山市、ばら公園のバラ

    福山市、ばら公園のバラ。これから見頃を迎えます。福山ばら祭(5月17〜18日)の頃が、ちょうど良い感じだと思います。にほんブログ村

  • 福山市、緑町公園のバラ

    福山市、緑町公園のバラがキレイに咲きだしました。今年の「福山ばら祭」は5月17〜18日。それに加えて今年は「世界バラ会議 福山大会」が5月17日〜19日に開催…

  • 福山のバラが一気に咲きました(花園公園)

    暖かくなって、福山のバラが一気に咲きました。今年は、例年より少し遅めですが、今年は世界バラ会議 福山大会(5月17日〜19日)に合わせて咲き出した感じです。花…

  • ツツジと瀬戸内海 沖浦スカイライン(三原市)

    ツツジと瀬戸内海がキレイに見えます。広島県三原市、竜王山展望台にのぼる手前の沖浦スカイライン途中の景色。関連投稿『絶景!沖浦スカイライン 桃の花と瀬戸内海(三…

  • スピード違反の取り締まり⁈ダミー

    スピード違反の取り締まり!と思いきや、よくできたダミー。兵庫県丹波篠山、国道176号線沿いで見かけました。他にも動物の人形がたくさん飾ってあります。YouTu…

  • 京都観光②京都駅周辺

    ゴールデンウィーク、京都観光②、京都駅周辺。京都駅の目の前にそびえ立つ京都タワー。京都駅構内は多くの人で賑わっていました↓駅ビルの大階段↓駅ビル最上階から見下…

  • 京都観光①嵐山

    ゴールデンウィーク、京都の嵐山を観光。多くの人で賑わっていました。外国人が多かったです。着物レンタルも人気YouTube映像- YouTubeYouTube …

  • ゴールデンウィークの福山SA(山陽自動車道)

    ゴールデンウィークの山陽自動車道・福山サービスエリアは混雑していました。今年のバラの開花は、例年より遅いです。にほんブログ村

  • 春の佛通寺

    春の佛通寺。広島県内でも有数の紅葉の名所である「佛通寺」。春の様子です。YouTube 映像- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ…

  • そよぐ鯉のぼり、青い空、ピンク色のジュウタン

    ピンク色のジュウタンと青い空。そよぐ鯉のぼり。とても美しい光景です。ベニバナツメクサ(紅花詰草)も咲いています。広島県三原市沼田東町片島付近映像こちら↓- Y…

  • 草戸稲荷神社に鯉のぼり(福山市)

    福山市の草戸稲荷神社(くさどいなりじんじゃ)たくさんの鯉のぼりがあげられています。映像はこちら↓- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽…

  • 5万株のシバザクラ これから見頃!(福山市内海町)

    福山市内海町にある「ふくろうの花畑」のシバザクラが咲き始めました。これから見頃です!ここにはシバザクラ5万株が植えてあるそうです。ジュウタンのように咲き、とて…

  • 敷名の千年藤(福山市沼隈)

    福山市沼隈町敷名の千年藤。沼隈町から内海大橋へ渡る手前、敷名バス停の付近で立派な藤棚を見ることができます。YouTube映像こちら↓- YouTubeYouT…

  • 藤の花(三原市すなみ海浜公園)

    三原市すなみ海浜公園の藤の花が咲きはじめました。福山情報はこちらにほんブログ村

  • シバザクラ・カロラインジャスミン満開!(福山市 花園公園)

    福山市、花園公園。シバザクラ満開!カララインジャスミン満開!にほんブログ村

  • ハナミズキ満開!福山市 緑町公園

    福山市の緑町公園には、ハナミズキがとてもキレイに咲いています。緑町公園福山市緑町9−5 にほんブログ村  

  • 藤の花が満開(福山市 曙公園)

    福山市、曙公園の藤の花が満開!蒸気機関車も展示されていますにほんブログ村

  • サトザクラが満開!(福山市、花園公園)

    福山市、花園公園の里桜(サトザクラ)が満開!にほんブログ村

  • 山に咲く紫色のツツジがキレイです

    山に咲く紫色のツツジがキレイです。三原市・筆影山と竜王山の付近で撮影にほんブログ村 

  • 絶景!沖浦スカイライン 桃の花と瀬戸内海(三原市)

    広島県三原市、竜王山展望台にのぼる手前、沖浦スカイライン途中の景色。桃の花と瀬戸内海がとても美しいです!映像はこちら↓- YouTubeYouTube でお気…

  • 竜王山展望台から見た瀬戸内海しまなみ(広島県三原市)

    三原市・竜王山展望台から見た瀬戸内海しまなみ。サイコーに美しいです。桜は、ほとんど散りました。竜王山展望台から見た瀬戸内海しまなみ映像こちら↓- YouTub…

  • 資さんうどん(尾道高須店)

    資(すけ)さんうどん(尾道高須店)「資」を「すけ」とは、なかなか読めない。平日お昼前ですが、たくさんのお客様。お店に到着してからタッチパネルで席の予約。電話で…

  • 千光寺の桜 尾道市

    尾道市の千光寺。「日本さくら名所100選」の地に選定されています。千光寺の桜は、とても美しく、迫力があります。強風で、花びらが散り始めていました。      …

  • 桃の花が満開!

    桃の花が満開!桜が満開の季節ですが、桃の花も満開です。お手入れをされておられる農家の方に、「この綺麗な花はなんですか?」と聞いたら、「桃」だと言われました。桜…

  • 三原市ポポロの桜

    三原市ポポロの桜が見頃です。公園も広く駐車場も完備されていますので、お花見にはとても良いところです。駐車場は1時間まで無料。にほんブログ村

  • 三原市・中之町バイパス北公園の桜

     三原市・中之町バイパス北公園の桜。バイパス中之町出口を降りたところにある公園です。YouTube映像こちら↓- YouTubeYouTube でお気に入りの…

  • 2025福山市のお花見スポット・桜の名所

    福山市の桜の名所・お花見スポットをまとめてみました。参考にしてみてください。 福山城の桜『福山城の桜』福山城の桜。福山城は昨年(2022年)リニューアルされま…

  • 筆影山の桜の開花状況(三原市)

    三原市、筆影山の桜。来週ぐらいが見頃だと思います。木が伐採されて景観が良くなりました。にほんブログ村 

  • 三原駅北側の桜が見頃

    三原駅北側、三原城跡歴史公園の早咲き桜が見頃です。 にほんブログ村

  • 尾道の大漁桜と河津桜が見頃

    尾道市役所から続く海岸通りの大漁桜と河津桜が、ともに見頃を迎えています。  にほんブログ村

  • 福泉坊の桜(福山市)

    福山市沼隈にある福泉坊は、平通盛の菩提寺とされています。境内には多くの種類の桜があり、キレイに咲いている桜もあります。樹齢300年のしだれ桜が有名ですが、今の…

  • あんず満開!あんずの里(福山市田尻町)

    『あんずの里』福山市田尻町。杏子(あんず)満開!杏園 品種比較試験地福山市田尻町3222−1YouTube映像(2025.3.26)- YouTubeYouT…

  • やぶ椿と水仙の里 早咲き桜、ミモザが見頃

    福山市内海町田島の『やぶ椿と水仙の里』河津桜など早咲きの桜、ミモザが見頃です。5種類13万本の水仙が栽培されていますが、終わった種類もあります。ヤギが飼われて…

  • 中華そばタヌキ

    福山市のラーメン店店の名前がよく変わりますが、今の名前は「中華そばタヌキ」。ニンニクたっぷり入れると美味しかったけど、家に帰ると「ニンニク臭い」と言われました…

  • 笠岡ベイファームの菜の花が満開!

    岡山県笠岡市の笠岡ベイファームの菜の花が満開です!YouTube映像こちら↓- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコ…

  • 梅の花が満開(三原市)

    梅の花が満開!三原市西野4丁目「中国バス三原車庫」隣の広場。YouTube映像はこちら↓- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オ…

  • 尾道の河津桜がようやく咲き始めました

    尾道市役所から続く海岸通りの河津桜がようやく咲き始めました。河津桜は2月上旬から開花し始める早咲きの桜ですが、今年はずいぶんと遅咲き。この通りには、その隣に大…

  • 梅がキレイに咲いています

    様々な所で梅がキレイに咲いています。にほんブログ村

  • 潮待ちの港「鞆の浦」(福山市)

    潮待ちの港として古くから栄えた福山市の「鞆の浦」。瀬戸内海の物流を支えました。景色も最高です。鞆の浦には、今でも古い町並みが残っています。福禅寺 対潮楼(ふく…

  • 菜の花が見頃(福山市田尻)

    広島県福山市田尻町の菜の花畑が見頃です。瀬戸内海を望む斜面に30万本の菜の花が栽培されています。3月9日に「菜の花祭り」が開催されます。入場無料。駐車場有り。…

  • 朝鮮通信使を再現した人形(鞆の浦)

    福山市鞆の浦、福禅寺 対潮楼(ふくぜんじ たいちょうろう)は、江戸時代に朝鮮通信使のための迎賓館として使われていました。現在、福禅寺 対潮楼には、朝鮮通信使の…

  • 石のひな人形(三原市)

    三原市本町の通りには、とても個性的な石のひな人形が飾られています。にほんブログ村

  • ゴルフクラブのグリップ交換を自分でやってみた

    ゴルフクラブのグリップ交換を自分でやってみました。準備物として、新しいグリップ(ネット購入)、グリップ交換溶液(ネット購入)、両面テープ(ダイソー)、カッター…

  • 草戸稲荷神社(広島県福山市)

    福山市に鎮座している草戸稲荷神社(くさどいなりじんじゃ)は、日本稲荷5社の一つに名が挙がることもあり、初詣の参拝者数は約40万人と広島県下で2番目に多い神社で…

  • テニスコート増設工事(福山市 竹ヶ端運動公園)

    福山市の竹ヶ端(たけがはな)運動公園において行われているテニスコートの増設工事が、いよいよ最終段階となりました。ドーム型の屋根付きテニスコート、管理棟が、新た…

  • 明王院の雛人形

    福山市の明王院。ひな人形が飾ってありました。季節ごとに違った風景を楽しむことができます。本堂と五重塔は国宝に指定されています。にほんブログ村

  • やぶ椿と水仙の里、水仙の見頃はもう少し

    福山市内海町田島の『やぶ椿と水仙の里』今年の水仙は、例年より咲くのが遅いようです。ここには、5種類13万本のスイセンが栽培されています。ヤギが飼われており、エ…

  • 田尻の菜の花畑

    広島県福山市田尻町の菜の花畑。瀬戸内海を望む斜面に30万本の菜の花が栽培されていますが、今年の開花は例年よりも少し遅め。3月9日に「菜の花祭り」が開催されます…

  • 三原市北方グランド・ゴルフ場

    三原市北方グランドゴルフ場日本グランド・ゴルフ協会 認定コース。天然芝、24ホール。用具の貸し出し、利用料金は下にご案内しています。北方グラウンド・ゴルフ場い…

  • クックチャムのお弁当

    惣菜のチェーン店、クックチャム福山のお弁当。味付けは良く、福山ではよく知られているお店。にほんブログ村

  • くつろぎのひな祭りin福寿会館

    福山市の福寿会館で「くつろぎのひな祭りin福寿会館」が開催されています。江戸時代末期から近代までの立派な「ひな人形」が多数展示されています。期間 2月8日〜3…

  • 三原神明市2025の様子

    三原神明市(しんめいいち)が、2月7日(金)〜9日(日) 三原市で開催され多くの人で賑わっていました。ダルマの販売所いつも行列ができる たい焼き屋さん植木も多…

  • 日本一の大ダルマとバルーンダルマ(三原神明市)

    今年、2025年の「三原 神明市(しんめいいち)」が、2月7日(金)〜9日(日) 三原市で開催されます。昨日、日本一の大ダルマが掲げられました。大ダルマは、2…

  • 筆影山から見る瀬戸内海の多島美

    三原市、筆影山 展望台から見る瀬戸内海の多島美は絶景です。にほんブログ村 

  • 尾道市役所 展望台

    尾道市役所、屋上の展望台から見る景色はとても美しいです。駐車場は30分まで無料ですので、どなたでも気軽に入ることができます。にほんブログ村

  • 芦田川、洪水対策のための工事

    芦田川では現在、洪水対策として、川底の土砂を削り取る工事が行われています。河川の水が増加したときに、スムーズに下流に流れ海に出るようにすることで河川の氾濫を防…

  • 福山市、明王院

    福山市、明王院。季節ごとに違った風景を楽しむことができます。本堂と五重塔は国宝に指定されています。にほんブログ村

  • 旧正月、草戸稲荷神社を参拝

    1月29日、旧正月。福山市の草戸稲荷神社を参拝。本殿の最上階からは、福山市を一望することができます。にほんブログ村

  • 三原城

    三原城は1567年、毛利元就公の三男・小早川隆景公によって建てられました。三原城は、満潮時に城の姿が海に浮かぶように見えたことから別名「浮城」とも呼ばれていま…

  • 八天堂 チョコサンドクッキー ストロベリー

    八天堂のチョコサンドクッキー・ストロベリー2個入り。ちょっと贅沢なお菓子。バレンタインなどにいかがですか。ベルギー産チョコの中にストロベリー・ラズベリーソース…

  • 緑町公園のバラ

    福山市、緑町公園のバラ。一番寒い時期ですが、きれいに咲いているバラもあります。にほんブログ村

  • 三谷積先生から書籍をいただきました

    三谷積先生(96歳)から、ご自身が出版された書籍をいただきました。今回、出版された書籍は、ご自身10冊目。元福山市議会議長、現在、大和建設会長。直接サインをし…

  • 本日、福山駅前

    本日、福山駅前。↑造花です↓本物のバラですにほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みつなが かずやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みつなが かずやさん
ブログタイトル
備後・福山市周辺情報
フォロー
備後・福山市周辺情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用