ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハロウィン飾り付け (さんすて福山)
福山駅「さんすて福山」にハロウィンの飾り付けがしてありました。にほんブログ村
2024/10/31 07:44
福山菊花展覧会2024
福山菊花展覧会が、福山城公園で開催されています。全体的には、まだ少し早いようです。にほんブログ村
2024/10/30 11:31
ドンレミー アウトレット岡山店に行ってきました
岡山に行くとよく立ち寄るお店「ドンレミー アウトレット岡山店」生産工場と一体となったスイーツのお店で、リゾートホテルのような外観。店内にはドンレミーのスイーツ…
2024/10/29 19:35
銀杏(ぎんなん)の実をもらいました
今が旬、銀杏(ぎんなん)の実をもらいました。にほんブログ村
2024/10/28 08:44
「月下美人」初めて実物を見ました
「月下美人」と聞くことはありますが、初めて実物を見ました。知人が、わざわざ持ってきて見せてくれました。月下美人は「ナイトクイーン」という別名があり、夜の間だけ…
2024/10/27 12:28
福山駅前に咲く秋のばら
福山駅前に咲く秋のばら。にほんブログ村
2024/10/26 09:56
ファイティングミュージアム2024 福山SA
ファイティングミュージアム2024 福山サービスエリア(下り)2024年10月11日~12月1日 一部撮影禁止の写真パネルがありますので、直接会場に来てご覧く…
2024/10/25 11:01
コスモスとヒマワリのコラボ 笠岡ベイファーム
岡山県、笠岡ベイファームのコスモスとヒマワリのコラボ。コスモス満開!見応えあります。Dの畑映像はこちら↓- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や…
2024/10/24 19:15
糸碕神社 例大祭
10月19日、広島県三原市の糸碕神社で 秋の例大祭があり、その中で高井神楽団による奉納神楽がありました。迫力満点、とても素晴らしい神楽でした。夜7時に始まり、…
2024/10/20 10:03
大島神社の連立鳥居(三原市)
三原市の大島神社の連立鳥居を歩いて往復しました。(映像は最後にご案内しています。)2020年に鳥居が増設されました。今では三原市の観光と開運のスポットになりつ…
2024/10/18 10:40
ヤマボウシの実(エフピコアリーナ)
福山市「エフピコアリーナふくやま」にあるヤマボウシの木に実がなっています。6月ごろには白い花が咲きます。関連記事『ヤマボウシ満開!エフピコアリーナふくやま』エ…
2024/10/17 11:12
ばら公園、秋のばら
現在の福山市ばら公園。少ないですが、秋のばらがキレイに咲いています。にほんブログ村
2024/10/16 12:55
三原市、新婚新生活補助金最大100万円
結婚を機に三原市に住むのも選択の1つだと思います。パイパスで三原市中之町から福山市赤坂早戸まで約25分。電車で三原駅から福山駅まで約35分。三原市中心部には、…
2024/10/14 08:39
紅葉の名所「佛通寺」現在の状況
三原市の佛通寺。広島県内でも有数の紅葉の名所です。紅葉シーズンになると、駐車料金と拝観料が必要となります。現在は要りません。撮影10月12日。佛通寺の山道の映…
2024/10/13 07:23
世羅高原農場のダリアとガーデンマム
世羅高原農場のダリアが見頃を迎えているとのことです。以前の写真をアップします。品種数は西日本最大だそうです。入場料が1000円を超えるので少し高いように感じま…
2024/10/10 08:24
尾道市の岩子島
岩子島は「向島大橋」で向島と結ばれています。向島は「尾道大橋」で本州本土と結ばれていますので、岩子島は本州まで陸続きとなっており、離島ではありません。どちらの…
2024/10/06 19:19
明王院、大木の伐採
明王院の敷地内の大木が多数伐採されています。33年に1度おこなわれるご開帳のための準備だと思います。ご開帳は11月1日から4日まで。明王院の映像(1分間)こち…
2024/10/05 12:12
雨宮池のホテイアオイ
福山市神辺町道上の雨宮池。ホテイアオイが一面に咲いていました。にほんブログ村
2024/10/04 06:30
堂々公園の彼岸花(福山市神辺)
彼岸花で有名な福山市神辺町の堂々公園。今年は暑かったからなのか、少し咲くのが遅いように感じます。これから見頃を迎えます。満開時には、見に来る価値はあります。に…
2024/10/03 06:30
草戸稲荷神社の風鈴
福山市、草戸稲荷神社の風鈴が心地良く鳴り響いています。関連動画- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアッ…
2024/10/02 11:52
筆影山から見る瀬戸内海の多島美
三原市の筆影山から見る瀬戸内海の多島美は絶景です。少し色付きはじめました。YouTube映像はこちら↓- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音…
2024/10/01 14:42
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みつなが かずやさんをフォローしませんか?