chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

エマさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 02/20 02/19 02/18 02/17 02/16 02/15 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,379サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,251サイト
旅日記・旅の思い出 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,585サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,947サイト
雑感 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,156サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,073サイト
50代の生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,182サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 02/20 02/19 02/18 02/17 02/16 02/15 全参加数
総合ランキング(OUT) 92,568位 圏外 92,568位 圏外 93,672位 圏外 圏外 1,039,379サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,251サイト
旅日記・旅の思い出 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,585サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,947サイト
雑感 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,156サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 6,954位 7,027位 7,035位 6,780位 74,073サイト
50代の生き方 243位 圏外 圏外 圏外 圏外 253位 251位 1,182サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 02/20 02/19 02/18 02/17 02/16 02/15 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,379サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,251サイト
旅日記・旅の思い出 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,585サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,947サイト
雑感 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,156サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,073サイト
50代の生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,182サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 雨降り

    雨降り

    今日は新橋で友人たちといつもの鮨屋さんに集合運動不足解消に神田から新橋までウォーキング日本橋の道路の花壇が本当にきれいいつも整備してあって道を歩いていても嬉しい気持ちなるわ😊しかし今日は蒸してるかんじ歩いていると汗かいてくる😫マスクがとれるようになって良かった〜だんだんと客が戻ってきて忙しそう大将もやる気が満ちてきたかんじだわよきよき🙂WBCの日本チームと同じで「やる気」って大切良い運が寄ってくるんだろうな〜😌雨降り

  • 五島列島(観光②)

    五島列島(観光②)

    旅行中はたまに晴れ間があるけど、ほとんど曇り空でした。まあ、雨が降らなかっただけいいか~☆大瀬崎展望所ちょうど、うっすら晴れてきて、見晴らし最高☆高浜ビーチ日本一美しい白浜。少し砂浜を散歩しましたが波も穏やかで夏なんて子供連れには良いと思います。が、・・・チューブやフォークやビニールのプラゴミが少し気になりました。これは他国から流れてきたものか、観光者が散らかしていったのかはわかりませんが・・・非常に残念な気持ちになりました。★今回は短い期間の五島列島でしたが、次回はもっとゆっく来たいと思わせる島でした。上五島を移動中に思ったのは空き家がひどく目立ちました。下五島はまだ大きな店や病院などがあって栄えているかんじでしたが、聞くと人口減少が止まらないそうです。大学がないため、ほとんどの子が進学や就職で島を出て...五島列島(観光②)

  • 五島列島(観光⓵)

    五島列島(観光⓵)

    五島列島の代表土産といえば、五島うどん・椿油・かんころ餅・塩。椿油って大島だと思っていましたが、五島の椿油も有名なんだね新上五島にある「矢堅目の塩工房」さんで塩造りを見学しました。海洋汚染のプラゴミをミクロ単位で丁寧に除去して塩を作っているそうです。海を汚すと自分たちに戻ってきます。環境汚染は本当に深刻な問題です。藻塩、ミネラルたっぷりですって。こちらでは塩の他に椿オイルも売っていました。コールドプレス製法で熱処理していないそうです。サンプルを触ってみましたが、すごいサラっとしてました。思わず購入~今はあおさがいちばん美味しいようです。五島うどんも数種類あり悩みましたが「七椿」はすべて国産使用といういうことでこちらを選びました。☆鬼岳天文台や綺麗な丘もあって、流星や皆既日食のときはすごい人になるそうです。...五島列島(観光⓵)

  • 五島列島(教会巡り)

    五島列島(教会巡り)

    五島列島へ旅行してきました久しぶりの羽田~飛行機から見ても富士山はデカい長崎空港→長崎港(ジェットフォイル)→奈良尾港移動で約一日かかりました~五島列島の数件教会を巡ってきましたが、現在も教会でミサや行事を行っているため中に入れないことがあります。ほとんどの教会が靴を脱いで中に入ります。脱帽、置いてある聖書や個人の物にベタベタ触らない、教会内を写真撮るのが許されていない場合も多いので注意が必要です。世界文化遺産となってからは観光者も多くなり、キリスト像にいたずらする輩もいるようで昔は誰でも拝見できる状態から鍵をつける教会もあるようです。いたずらは本当にやめてほしいです☆青砂ケ浦天主堂目の前の景色の良さ~☆頭ケ島天主堂☆旧五輪教会船でしか行けない教会です。天候が悪くてギリギリで船が出航できました。左側の白い...五島列島(教会巡り)

  • ふぐ倶楽部

    ふぐ倶楽部

    友人たちとフグを食べに行ってきました。久しぶりのフグ~ふぐ倶楽部miyawaki–銀座と築地のふぐ屋miyawakiさんの「別邸」の方に伺いました。こちらはコロナ前に何度か来たことがあります。美味しいので再訪です古民家をリノベーションしたお店です。階段がかなり急になっているので酔っ払いは危険ですどれも美味しい日本酒がすすみます~なんといっても白子焼き白子です。フグ料理の王様です。皮はその場で焼いてくれます。ハラミと皮と遠江(とおとうみ)の3部位色々と説明してもらったのに忘れたので調べましたが遠江って「ふぐの身と皮の間にある「ゼラチン質」を多く含んだ皮膜のこと」だそうです。なんだかお肌によさそう美味しいお酒とフグと古民家の雰囲気がとても落ち着きました。ゆっくり会話ができます。また行きたいお店です~ふぐ倶楽部

  • 上野動物園とお散歩

    上野動物園とお散歩

    運動不足解消で息子と上野へ。息子が「焼肉食いたい」というので土古里上野バンブーガーデン店へ一応、直前で予約しておきました。https://www.to-ko-ri.jpコースを頼んだのでほどよい量のお肉が来て私にはよかったです。その他、サラダ、ナムルセット、肉寿司1個、牛すき焼き、アイス冷麺か牛筋煮込み丼を選ぶので、私は冷麺で息子は牛筋丼かなり少なめの冷麺でしたがトータルで私はちょうどよかった息子は多少足りなかったようですが、丼でなんとか足りたようでした少食親子は安上がりだね~梅がちょこんとアクセントの冷麺これかなり美味しかったです。今度は大きいサイズ食べたいお腹も満たされて上野動物公園へオンラインチケットを買っておいてよかったチケット売り場はかなり混んでましたが、私たちはすんなり入れました。前チケットは...上野動物園とお散歩

  • 銀座玉ゐ

    銀座玉ゐ

    今日は久しぶりにエステに。。。その前に腹ごしらえ»銀座玉ゐ日本橋玉ゐ(たまい) あなご専門店玉ゐさんには久しぶりに来ました。カウンターもあるのでゆっくりできます。まずは梅酒~~本当は日本酒を飲みたいけどお酒臭くなるとエステシャンの方に失礼なので梅酒のソーダ割りを・・・3駅くらい歩いてきたので喉カラカラそんなに食べれないのでいちばん小さい小箱を焼きあげで・・・もちろんお出汁も頼みました2度楽しまないと損よね半分はお出汁で・・・山葵がアクセントで美味しいです満足ランチでした~ただ、椀がボロボロすぎる・・・非常に気になる銀座玉ゐ

  • 椿山荘雲海

    椿山荘雲海

    椿山荘のディナービュッフェを食べて雲海を見てきました。10年ぶりの椿山荘です。以前はお正月のビュッフェに来てました。久しぶり~まずディナービュッフェです和洋中のメニューがあって悩んでしまう小龍包とローストビーフ広~い宴会場をこれまた広~く料理台を置いてあります。お皿に盛るだけで結構歩きますね感染対策なのだろうけど、なんだかスカスカしたかんじで寂しいですね並ばなくていいのは良いのだけど・・・大きなモニターでコンポートの作り方とフランベの演出小さい子が興味津々にフランベの火を見てましたお酒は種類が色々あって4杯くらい飲んでしまいましたねお茶類も飲み過ぎてしまった色々食べて~飲んで~お腹いっぱいで庭園の雲海を見に行きましたとっても短い時間の雲海でした数分で終了・・・イベント時は10分くらいやるそうですが・・・風...椿山荘雲海

  • PLAN75

    PLAN75

    PLAN75やっとアマゾンプライムで配信しました上映中に観に行きたかったのに逃してしまった映画です。やっと観れました~少子高齢化の日本には重い内容です。もし私が75歳すぎたときに「PLAN75」に加入するだろうか?たぶん決断するのにすごい時間がかかると思う。でも、その時に希望もお金も健康も何もなかったら加入するかもしれないそう考えると自分の老後が心配になる映画でした。とりあえず、健康第一かな体力つけないとなPLAN75

  • 銀座とよだ

    銀座とよだ

    「銀座とよだ」さん和食ランチしてきました。写真撮り忘れも何点かありますが、お腹いっぱいのコースでした日本酒も2種類を友達と飲み比べしました。おちょこも自分好みが選べるようになっていて素敵カウンター席もあって、ひとりで食べに来ている方もいました。ここならひとりで来れそう今度は「おひとりさま」しよっとどのお料理も丁寧に作られていて美味しかったです私がいちばん美味しいと思ったのは牡蛎真薯の椀とからすみ大根でした日本酒とあって飲み過ぎてしまう~そしてデザートのいちご大福めちゃ嬉しい~~やっぱり和食はいいわ銀座とよだ-GINZATOYODA|東京銀座、旬を味わう割烹料理銀座とよだ

  • カメラ買ってみた

    カメラ買ってみた

    長年使っていたミラーレスカメラα5100電池持ちは悪かったけど小さくて持ち歩きに便利で気に入っていたけどとうとう故障・・・本体だけ中古で買おうかと思ったけど家にある他のカメラも下取りに出すと多少割引きになるようなので新しく買い替えることにしました。電気店をいろいろと回ってみたけど、カメラ高いね~本当はミラーレスが欲しいところだけどまあ、そんなにこだわりもなく軽量で持ち運びに楽で、きれいに簡単に写せるものでSONY好きもあってRX100M7にしました。とてもコンパクト簡単にスマホに画像が送れる~うれしいカメラ買ってみた

  • 沈丁花

    沈丁花

    玄関先の沈丁花が咲きだしました。帰ってくるときホンワリと良い香りが出迎えてくれてとても良い気分になります。日当たりが良い場所にあるため厳しい夏場のときは日陰を作ったり大変でした。まあ、最近の暑さは日陰でも厳しいですが・・・でも、今年も元気に花を咲かせてくれて良かった~さて、今日のランチモスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」ハニマス?ハニマスってなんだろ?って思っていたけどハニーマスタードなんですね(笑)すごく美味しかった・・・家でもハニーマスタードのソースを作ってみよそしてデザートの「ひんやりドルチェカップいちごムース」半解凍の食感で食べるのだけど、そんなに甘くなくてさっぱりしてました。どの企業も日本のスイーツは高レベルだなーと思いながらモグモグさて、カロリー消費しないと沈丁花

  • 旅の思い出~飛騨高山

    旅の思い出~飛騨高山

    飛騨高山へ朝市をうろうろしながら中橋まで歩くとすぐ横に一か所だけやたら凍っている木を発見すごいつらら・・・小京都をぶらぶら歩くお昼前にはだいぶ混んできて、ラーメン屋や飛騨牛握りの店は長蛇の列お昼どうしよ~あまり重くないものがいいなで、おそば屋さんにすごい美味しい~超満足雲龍寺あたりまで散歩したけどあまり人がいなくてお墓が多くてちょっと怖くなったので早々と帰ってきてしまった全国旅行支援でもらったクーポンで金色のさるぼぼを買った色によって意味があるんだね金運アップ旅の思い出~飛騨高山

  • 旅の思い出〜白川郷

    旅の思い出〜白川郷

    松本から山を抜けて秘境の地へ向かう今年は雪が少ないそう今年めちゃくちゃ寒かったような気がするんだけどいつも降るところには降らないのかな?ダム湖きれいでしたでもダムってゾワっとする。白川郷へやっとたどり着くお天気に恵まれて良かった明善寺鐘楼門茅葺き屋根で珍しい写メ暗くしか撮れない明るくすると鐘や茅葺きがわかる外人観光客が多かったね中国人はまだ少ないかんじ、中国人いないうちに行けてよかった遊歩道をのぼって見た風景神田家を拝見囲炉裏から絶えず煙がモクモク家を支える材木の素晴らしいこと神田家の窓から先人たちは窓からの風景を見て何を考えていたのかな・・・日が暮れて「であい橋」だんだん寒くなってきました白川郷のライトアップライトがないと真っ暗だろうな~夜空の星もきれいでした私の地元ではなかなか見れない夜空でした旅の思い出〜白川郷

  • お土産

    お土産

    飛騨高山で買ってきたお土産高山にはうさぎ🐰のお店が多かったロゴもうさぎを使用してるところを見かけていてミッフィーのお店も不思議だったけど調べたら納得【真向き兎(まむきうさぎ)」。火事を起こさないための守り神や、兎の耳は大きいので、より民の声を聞き良き政治を行うという心構え、また、兎は子を沢山生むことから安産のお守り】うーん、なるほど。。ハンカチを開くとかわいいミッフィー枡ボーロにも顔があり、ひとつずつニヤニヤしながら見てしまうミッフィーちゃん好きとしては嬉しいお土産

ブログリーダー」を活用して、エマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エマさん
ブログタイトル
〜人生のメモ帳〜
フォロー
〜人生のメモ帳〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用