以前ご紹介しました、VMware Fusion Pro のダウンロード方法から変更されていますので、改めてご紹介いたします。現在のバージョンは13.6.3となります。(2025年7月)
バックプレーンボードの不具合により、電源が入らない症状 少々古いモデルですが、MacPro Mid 2012 の電源が入らない症状の修理を承りました。 バックプレーンボードは一番奥にある部品の為、分解していきます。 分解後、故障したバックプ
12月の営業日 2024年12月の営業は28日(土) 13:00までとなっております。翌年2025年1月は6日(月)の10:30よりの営業となります。 他日程は平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30 土曜日 10:30~1
Illustrator 2025 (バージョン 29.0) の対応OS・システム構成
今回のアップデートでは、「パス上オブジェクトツール 」「改良された画像トレース」「モックアップ品質の向上」、「生成ベクター」でプロンプトの候補をオンまたはオフにできるようになり、クリエイティブな操作をさらに詳細に制御できるようになりました。
Photoshop 2025 (バージョン 26.0) の対応OS・システム構成
2024年10月にPhotoshop 2025 (バージョン 26.0) がリリースされました。 不要な要素を検出する進化した「削除ツール」、被写体の照明、シャドウ、遠近法に合わせて、画像の背景を置き換えらる「背景を生成」、「類似を生成」を使用した既存の出力のバリエーションの反復生成など、「AI」機能をよりブラッシュアップされた機能を盛り込んでいます。
Mac 機種・対応OS一覧 Apple Silicon Desktop
Mac機種別、対応OS一覧表となります。Apple Siliconデスクトップモデルの一覧表となります。
MacBookAir 13inch Early 2015 I/Oボード交換
I/Oボードの不具合により、USBデバイスが奥まで挿せない症状 MacBookAir 13inch Early 2015モデルのUSBデバイスが奥まで挿せない為、修理のご依頼を承りました。 写真のように途中から斜めに入り、奥まで挿入出来ない
Mac 機種・対応OS一覧 Apple Silicon Laptop(ノート型)
Mac機種別、対応OS一覧表となります。Apple Silicon ラップトップ(ノート型)モデルの一覧表となります。
2024年9月17日にリリースされた、macOS 15 Sequoia (セコイア)の対応機種をまとめました。 お持ちの機種がインストールできるか一覧でご覧いただけます。
Macに限らずノート型・モバイルPCを使用していると、必ずバッテリーが消耗して交換時期がやってきます。快適にPCをご使用いただくためには、定期的なバッテリーのチェック、交換が必要となります。バッテリーの交換・メンテナンスにお役立てください。
MacBookAir 13inch 2017 ロジックボード交換
ロジックボードの不具合により、使用中に電源が落ちてしまう症状 MacBookAir 13inch 2017年モデルを使用中に電源が落ちてしまう為、修理のご依頼を承りました。 MacBookAri 13inch 2017を分解・ロジックボード
「ブログリーダー」を活用して、macLabさんをフォローしませんか?
以前ご紹介しました、VMware Fusion Pro のダウンロード方法から変更されていますので、改めてご紹介いたします。現在のバージョンは13.6.3となります。(2025年7月)
macOS Tahoe 26 Developer Beta2 がリリースされていますのでInstallerを作成してクリーンインストールしてみました。
古めのMacに新しいOSを入れたいけど、元の環境はできればそのままにしたい...というお話を伺いました。 OS・アプリケーションの動作テストをしたり、限定したアプリを使用したい場合など、元の環境を残して外付のSSDへ最新OSをインストールする方法をご紹介いたします。
新たにApple デバイスを購入した時や、OSの再インストールを行った時にApple IDとパスワードを入力する必要がでてきます。IDは普段使用しているMailアドレスなどが多いかと思いますが、パスワードは変更などをして忘れてしまっていることもございます。
新たにApple デバイスを購入した時や、OSの再インストールを行った時にApple IDとパスワードを入力する必要がでてきます。IDは普段使用しているMailアドレスなどが多いかと思いますが、パスワードは変更などをして忘れてしまっていることもございます。
7月の営業日 7月の祝日 21日(月) 海の日は、10:30~17:00までの営業となります。 7月 5日(土)は休業日となります。その他は、平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30土曜日 10:30~17:00(7月 5日
バッテリーの消耗によるバッテリー交換のご依頼 バッテリーの交換に関わるシステム上のメッセージは表示されておりませんが、バッテリーの消耗がご心配との事で、今回バッテリー交換のご依頼を承りました。 Macのバッテリーの充放電回数1000回程度が
OpenCore Legacy Patcher 2.4で、macOS 13 Venturaをインストール後、画面の解像度が変わらないとのお問い合わせがありましたので、回避方法を下記記事にいたしました。
以前にもご紹介させていただきました、SynologyのNASですが、廉価版のNASではネットワークが1Gbpsとなっていますので、安価なUSB LANアダプタを使用して、より高速な2.5GbE化をする方法の備忘録となります。2Bayモデル以上では、実績もありましたが1Bayモデルで2.5GbE化できましたので改めてご紹介致します。
macOS Tahoe 26 Developer Beta が発表と共に公開されましたので、さっそくインストールしてみました。 まだまだPublic Beta、正式リリースまで、変更もあるかもしれませんが、まずはどんな感じかご紹介いたします。
Macの新OSであるmacOS Tahoe 26 は、日本時間 2025年6月10日にWWDC 2025で発表されました。読み方は「タホ」
メニューバーのバッテリーをクリックすると、バッテリーの状態が表示されます。 「まもなく交換」や「修理サービス推奨」が表示されたら要注意となります。
Macでバックアップソフトといえば、標準機能として搭載されている「Time Machine」、マックラボでもご紹介した「Carbon Copy Cloner(CCC)」などいくつかありますが、今回ご紹介する「SuperDuper!」は2004年にリリースされた老舗アプリとなります。
ディスプレイが割れてしまったり、まったく映らなくなったりした場合、バックアップを取ることも難しくなります。 そんな時、サブディスプレイがあるとUSB-CやHDMIで接続して確認することができる可能性があります。
既にBoot CampのWindows10をWindows11へアップグレードをご紹介させていただいていますが、より簡単な方法をご紹介いたします。
6月の営業日 6月 7日(土)は休業日となります。その他は、平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30土曜日 10:30~17:00(6月 7日は休業日) ※第一土曜日は休業日となります。※日曜日は休業日となりますのでご了承く
ロジックボードとメモリライザーカードの不具合により、起動しない症状 MacProの電源投入後、電源ランプが点滅し、起動しない状況の修理を承りました。 ロジックボードとメモリライザーカードの交換作業を行う為、取り外しが可能な状態にするまで分解
5月27日(火)の営業時間のお知らせ 平素よりマックラボをご利用いただき、ありがとうございます。誠に勝手ではございますが、5月27日(火)の営業時間は18:00までとさせていただきます。 5月27日(火) 10:30~18:00 何卒、宜し
2025年5月12日リリース macOS Sequoia 15.5 / macOS Sonoma 14.7.6/ macOS Ventura 13.7.6 2025年5月12日、macOS Sequoia / macOS Sonoma /
iMac 21.5-inchにメモリを増設しました。 動作が遅いとのことから、メモリ増設のご依頼がございました。 iMac 21.5-inchのメモリ増設は、分解・ロジックボードを取り外して行います。4Kモデルでは、32GBまで増設が可能で
Macの新OSであるmacOS 15 Sequoia (セコイア) ベータ版をインストールしてみました。まだまだ改良されるのでしょうが、現時点 macOS 15 Sequoia beta 2 (24A5279h)を試してみました。
PowerMacG4 ?マークで起動しない PowerMacG4 Graphite モデルで ? マークで起動しない症状の修理のご依頼をいただきました。 HDDの故障により?マークが表示され起動しない症状でした。HDD交換、OS 9 の新規
この記事は... OpenCore Legacy Patcher 1.5で、macOS 14 Sonomaをインストール後、Wi-Fiにつながらない、画面が真っ白のままというお問い合わせがありましたので、回避方法を下記記事にいたしました。
MacPro 2009 再起動を繰り返す MacPro 2009年モデルで再起動を繰り返す症状の、修理のご依頼をいただきました。 グラフィックカードの不具合を確認、交換作業を行いました。グラフィックカードは安定のNVIDIA GeForce
7月の営業日 2024年7月の祝日、15日(海の日)は10:30~18:00まで営業しております。 平日 10:30~19:30 土曜日 10:30~17:00 ※日曜日は休業日となりますのでご了承くださいませ。 皆様のご来店をお待ちしてお
Apple Silicon MacにインストールしたVMware Fusion 13.5で構築したWindows11 ARMではファイルの共有がサポートされていません。 お客様より共有方法のお問い合わせをいただきましたので、ご紹介いたします。
思い入れのある iBook G3 12インチモデルを、どうしても復活させたいとのご依頼をいただきました。
MacBook Air 13-inch 2019年モデル 液晶割れ MacBook Air 13-inch 2019年モデルで液晶割れによるディスプレイ交換作業のご依頼をいただきました。 液晶を閉じる際に物を挟み破損される方が多いです。 以
MacBook Pro 15-inch 電源が入らない MacBook Pro 15-inch 2018年モデルで電源が入らない症状の、修理のご依頼をいただきました。 ロジックボード上の電源回路の不具合を確認、修復作業を行いました。 修復に
Macの新OSであるmacOS 15 Sequoia (セコイア)は、日本時間 2024年6月11日にWWDC24で発表されました。
MacBook Pro 15-inch 2017年モデル 音割れ MacBook Pro 15-inch 2017年モデルで音割れによるスピーカー交換作業のご依頼をいただきました。 経年劣化による音割れも多くみられます。 スピーカー交換で格
6月の営業日 6月になり、いよいよ暑くなってきましたね。梅雨入り間近ですが、皆様におきましては、どうかお健やかに過ごされますように。 2024年6月は祝日がございませんので、カレンダー通りの営業となります。 平日 10:30~19:30 ※
2024年5月29(水)営業時間のお知らせ 5月29日(水)の営業時間は、18:30までとなりますのでご了承くださいませ。 ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2024年5月10(金)休業のお知らせ 既にお伝えしておりました通り、5月10日(金)は、業務研修日のため休業日とさせていただきますのでご了承くださいませ。 ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
インストールを行おうとした時や、インストールしたアプリケーションを開こうとすると 「壊れているため開けません。ゴミ箱に入れる必要があります。」と出てきて開くことができないことがあります。SIP(System Integrity Protection)を一時的に無効化することで、開くことが出来る場合がありますので、備忘録として記載致します。
5月の営業日 今年もあっという間に5月になりました。ゴールデンウィークも始まり、新緑の季節となりました。 2024年5月の祝日、3日 金曜日(憲法記念日)、6日 月曜日(こどもの日 振替休日)は10:30~18:00までの営業となります。
OpenCore Legacy Patcher を使用していて新しいOSが必要なくなったり、OSのバージョンを入れ替えたりする場合に、OpenCore Legacy Patcherを削除することがあるかと思います。 この記事では、OpenCore Legacy Patcher の削除方法をご紹介いたします。
macのユーザーアカウント名、ホームフォルダ名を変更する方法をご紹介いたします。名前を変更するだけではなくホームフォルダ名も変更しますので、万が一の場合のバックアップをお取りいただくことを推奨いたします。
macOS 14 Sonomaのデスクトップ(壁紙)をクリックすると、デスクトップ項目が表示されます。便利に使いこなせればいいのかもしれませんが、開いているウィンドウが外に消えてしまったり使いずらい場合もあります。機能をオフにして、従来通りのデスクトップ環境にする方法をご紹介します。