chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tokyolady
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/26

tokyoladyさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,037サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,831サイト
国内株式 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 95サイト
株主優待 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,381サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,553位 73,244位 1,035,037サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,932位 1,917位 16,831サイト
国内株式 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 95サイト
株主優待 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 306位 311位 1,381サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 36,084位 36,127位 1,035,037サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,239位 1,241位 16,831サイト
国内株式 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 95サイト
株主優待 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 215位 214位 1,381サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • アルデプロ

    アルデプロ

    以前なんとなーくアルデプロの株を買っていて。 みるからに怪しそうな会社だし、上場廃止の危機にも瀕したことあるし、絶対やめとけよと今なら思うのですが、目先の高配当につられてちょっと買ってみたんですよね。 そしたら案の定撃沈 わろた(笑えない) 損切のタイミングも完全に逃したので、今後の戒めとして塩漬けしておこうと思います。持ち直してくれよ。 あおぞら銀行には手を出してなかったので、そこは良かったです。 でもまだあおぞら銀行のが持ち直す可能性高いのかしら?? 底で買っとく?いや、欲をかくのはやめておこう… ランキング参加中株主優待

  • 2024年のNISA方針

    2024年のNISA方針

    あけましておめでとうございます。 今年はまさかの地震での幕開けでしたね。被災された方々の一刻も早い日常生活への復帰をお祈り申し上げます。 私自身は石川県にルーツはなかったのですが、一度北陸旅行に行って食べ物もおいしいし雰囲気が緩やかでとても良いところだなぁと思っていたので、今回のことには胸をうたれました。 職場の先輩後輩には結構石川出身の人がいて、話を聞いていると辛くなります。 地震大国日本ですから、今回被災しなかったとしても明日は我が身ですね。これを機に、きちんと自分たちも備えをしておかなくてはと思いました。 さて、新NISAがはじまって投資界隈も盛り上がっているのだと思いますが、みなさんい…

  • 今年の投資まとめ

    今年の投資まとめ

    もう年の瀬ですね! 12月の権利落ちで買いたい株が沢山あるのに!お金がなくて買えない! 最近よく行くバイト先の近くにマクドナルドあるので、優待目的に株欲しい。あとドトールも。 さてさて、今年2023年の投資成績を振り返ってみましょう。 実現損益は+224,800円 配当金・分配金は合計102,605円でした。 株主優待はベネッセで子供用の本、プリマハムのハム、ウェルネオシュガーでお砂糖、学研で子供用の本等をいただきました。 まだ初めて1年ちょっとにしてはまぁまぁといえるのではないでしょうか。上を見ればキリはないけど、ほどほどでやっていくのが目標なので! 来年は新NISAが始まって、株価も色々動…

  • 新NISAの話で知った母の知られざる一面

    新NISAの話で知った母の知られざる一面

    先日実家に帰る機会があったので、新NISAについて母と話す機会がありました。 母は株や証券など全然やっていない…と私は思い込んでいたのですが、予想外に色々経験していて、すごく話が盛り上がりました。びっくり。 私がこの前○○の株を買ったんだ、なんて話をすれば大体持ってるし、しかも私の倍以上の単位で持ってる、何者。 新NISAの枠を全部積立にしようかなぁ、なんて発言したら、 「売買しなきゃつまらないわよ。」って笑われました。強い。 そんな母は損してる、損してる、ばかり笑い話にするんですが、よくよく話を聞いていると結構儲かってる気がします。 結局新NISAの枠で何を買うか、という最初の話題について解…

  • 新NISAの成長投資枠

    新NISAの成長投資枠

    色々考えた結果、新NISAの成長投資枠は、高配当ETFに全額いれようかな、と思い始めています。 一番大きい理由は、数年後に留学するかもしれないこと。 本当は個別株で色々遊んだり、株主優待を楽しんだりしたいのですが、留学中は大量にいろんなところから手紙が届くのも嫌だし、株主優待も活用しきれません。だったら、まとめて投資できるところがいいかなと考えました。 全部NTT買うとかでもいいけどw、さすがにリスク分散したい、そうなるとETFか投資信託か。でも積立の方で投資信託はやるし。ETFで定期的に分配金をもらえるのも嬉しいかなーと。 分配金でアメリカ株でもちょこちょこ買い足していこうかな。 とはいえ、…

  • クレカ通りました

    クレカ通りました

    先日クレカ申し込んだ話を書きましたが、 tokyolady.hatenablog.com 一瞬で申請が通って、すぐに完了のメールが届いていました。 SBIで使うためには少し時間が必要だったのですが、それでも翌日には積み立てを申し込むことができて、滑り込みで来月からのクレカでの新NISAの積み立てを始めることができそうです。 ただ、やっている方には常識だと思うのですが、クレカ積み立ては5万円までだそう。本来なら年間の上限は120万円なので月10万円やりたいところなのですが…どうしようかな。 心が決まるまではとりあえず5万円積み立てのままでしていこうかと思っています。

  • ようやくクレカ申し込んでみました

    ようやくクレカ申し込んでみました

    新NISAに向けて、クレカ積み立て用に三井住友カードを作ろうと思っていたのですが、作ろうと思ってから早半年くらいが経っていました、時の流れははやい。 ようやく重い腰をあげて、年末も差し迫った今、やっと申し込みました。 でも来年の一月からのクレカ積み立て設定の締め切りは今月10日の様。出遅れたー というかそもそも来年の一月からの設定自体をしていないんですけどね。今のままの設定が引き継がれたんじゃ、上限いっぱいの積み立てはできないよね? うーめんどくさ… SBIのクレカ積み立てとか新NISAについてのページを開いては見るものの、目がすべって全然頭に入ってきません。これでも医学書読むのは鬼速くて理解…

  • ベネッセのお金でカゴメ購入

    ベネッセのお金でカゴメ購入

    最近ちょっと人間不信になりそうな出来事がありました。医者って結構いい人が多いんです、これは本当に。やっぱりある程度自己犠牲の精神だったり、誰かを助けたいっていう気持ちでこの職業を選んでいる人が多いからなのかな。ドラマとか物語の世界ではお金儲けにしか興味がない悪い医者、みたいなのもいるし、実際の世界にももちろんいるんだろうけど…大学病院とか市中病院には本当に少なくて。 だから医者の世界から少し出たところで、人をだまくらかして生きていくような人や本心からお金儲けのことしか考えてない人に出会うと、もう純粋に驚いちゃう。え、こんな人いるのね!って。 詳しく書けないから意味不明かもしれませんが、とにかく…

  • プリマハムからハムをいただきました♪

    プリマハムからハムをいただきました♪

    先日、家に帰ったらプリマハム(2281)から嬉しい株主優待品が届いていました! 200株以上で3000円相当のハムがいただけます。 食品系は本当にありがたいです!普段は朝食に炭水化物をとらないようにしているのですが、美味しいハムが届いたので、食パン買ってきてサンドイッチにしようかな。最近近くに美味しいパン屋さんができたのです。エンゲル係数がますます上がりそう。 プリマハム 若干の含み益にもなっていますし、ありがたい会社♪ いつかは株主優待とふるさと納税だけで食品が賄えるようになるのが夢です笑 ランキング参加中株主優待

  • ベネッセ売りました

    ベネッセ売りました

    持っていたベネッセ200株、もう優待も配当金もないみたいだし、持っているよりも売っちゃって他の株買う資金にした方がいいよな、と思って売っちゃいました。 2600円で買い取られることが発表されているのに2600円以上になることがあるのはなんでだろう?もっと高くなるのを見込んでいるのか、マネーゲーム的な感じなのか? ま、個人的には2100円くらいで買って優待も2回いただいて配当金も少し頂いたベネッセさん、2612円で売ることが出来たので満足です。10万円くらいプラスでした。税金取られるから7万ちょっとか。 次は何の株買おうかな、と探している時が一番楽しいです♬ 今回は初心に戻って株主優待狙いで、食…

  • ここ最近のポイ活事情

    ここ最近のポイ活事情

    最近はm3やケアネット等の医師用ポイントサイトの還元率が改悪されて、結構悲しいです。診療報酬改定の話や、医者の給料を減らせーみたいな言動をXで見たりもして、だいぶ気力が失せてます。 自分だけのためだったらもう絶対バイト医になって、週2回くらいの非常勤とスポットバイトとかで細々と生きていくと思います。もともと物欲もないし。 でも子供がいて、子供には不自由なく育ってほしいし、教育もしてあげたいし、そのためにはきちんとお金を稼がなくてはという気持ち。自分の贅沢には限りがあるけど、子供への投資には限りがないです。一回サマースクールに行けば何十万とかかるし。 さて、話がそれましたがここ最近のポイ活事情を…

  • ベネッセ

    ベネッセ

    ベネッセが突然の含み益をたたき出してる!と思っておもわずブログ更新。 って200株しか持ってないんだけどね。でも私のポートフォリオの中で一番の含み損株として君臨していたのに、突然含み益TOP3に躍り出てびっくりしています。 理由は調べたけどあんまり理解できなかったです、経済に関してはポンコツなので。 ただ経営に立て直しを図ることが発表されて、それが評価されているって感じなのかな。 どちらにしても教育分野は応援したいし、日々送られてくるしまじろうにもお世話になっているので(無料の体験版だけどw)、頑張ってほしいです。でも、100株売ろうかな… 以前から買い足そうかなーと思っていたけど、株主優待は…

  • 最近のもろもろ

    最近のもろもろ

    ずいぶんと久しぶりの更新になりました。 投資の方はぼちぼちであまりポートフォリオは動いていません。 割安割安、とXで言われたていた日本M&Aセンターホールディングスを100株購入したくらいかな。優待目的ですが、1年以上継続していないといけないので、再来年のお米を楽しみします。 なぜか株価があがりまくっているタカラトミーからは、株主優待でトミカをいただいて私が大喜びしました。トミカ好きなはずの息子には、なぜかうけず…ちょっと変わった形だったからかな、息子には普通のトヨタ!とかのがいいのか。 でも、タカラトミーは私が一番最初に買った株なので感激もひとしお。とりあえず飾ってあります。 後は、円安が酷…

  • あまり買い足せず。

    あまり買い足せず。

    あまり更新していなかったのですが、それもそのはず私のポートフォリオは特に動いていません。そもそも株を売るということをほぼしないので、買い足すしか能がないんですけど、まだ買い足せるほどの配当金が入ってくるわけでもなく、入金力も乏しくて…悲しい。 SNSでSBI証券がインドの投資信託を開始したというのを見て、面白そー!と思っているのですが、もちろん買うお金がありません。 インドってどうなんですかね?確かに人口は多いしポテンシャルありそうだけど、結構性格が南国よりというか適当な感じするんだよなぁ。 さて、投資はおいといて、先月今月は結構本業の方で頑張って働きました。 子供の夏休みがあって外勤先やバイ…

  • 暴落??

    暴落??

    私の株関係の情報源は主にtwitterで流れてくるつぶやきを見ているだけ、という心もとない感じなのですが、一昨日くらいから暴落!とか損失○億…みたいな呟きがながれてきて、どうしたどうしたと思っていました。 確かに日経平均株価も落ちていて、原因として大きいのはソシオネクストという半導体関連会社。大株主である富士通、パナソニック、日本政策投資銀行が3社合わせて約4割を保有する株式をすべて売却すると発表したことが、他の投資家の売りの要因にもなり一気に下落したようですね。 基本株主優待狙いの私は当然手を出していない会社ですので、特に影響はないんですけども。やっぱり本業が忙しくて十分な情報収集が出来ない…

  • ウェルネオシュガー

    ウェルネオシュガー

    ウェルネオシュガーからの優待品が届きました! ちょうどお砂糖なくなりそうだったので嬉しい。 普段は白砂糖派でしたが、せっかくいただいたのできび砂糖使ってみようと思います。 オリゴ糖はヨーグルトとかに使おうかな。昔は健康にいいとかでオリゴ糖積極的に使ってたけど、最近は全然で久しぶりに目にしました。大事に使います。子供にも使いやすいですね。 ウェルネオシュガー(2117)さん、株主優待目的で100株持っているだけなのですが、含み益3万くらいで安心感ある会社です。 きちんと3年持ち続けて白砂糖もゲットしたい。 しかし、そこまでの株の種類を持っているわけでもないですが、封筒への対応が結構大変でした。も…

  • こそこそする6月

    こそこそする6月

    家族に投資を始めたということを知らせていない私。 秘密にするぞ!と決めているわけでもないのですが、何となく… 家族に投資を秘密にしている方々にとっては、6月は受難の月でしたね。 なにせ郵便物が届きまくるのですから。 私の方が夫より家に帰ることが遅くなることも多々あるので、そんな時に大量の封筒が届いていたら怪しまれてしまうかも、と地味にドキドキしていました。 何回か我が家の「郵便物収納箱」にそっと私の封筒が置かれていたことはありましたが、数が少なかったせいか今のところは特に突っ込まれていないです。 家族の中でも、政治やお金の話ってどこまで話し合うか微妙なところってありますよね。育った環境も影響し…

  • 結局NTT買いました

    結局NTT買いました

    月曜日に結構ぎりぎりでNTT買いました! 今日ポートフォリオみてたら、もう2500株になってる!なんか嬉しい。 他の株はほぼ100株なので、一つだけ浮いてます。そして早速上がって含み益28,000円♬ 今後の株の動き予測として多いのは、「このまま急上昇して、急下落、その後じわじわ上がる」みたいな感じではないかとSNSを見ていて思いましたが、どうなんでしょう。確かに一株あたりの値段が下がって手が届きやすくなって個人投資家が参入してきてどんどん値段が吊り上がって、一気に売りがでるのかな?なんて。投資歴半年くらいの戯言です。 ま、私はこの2500株を手放すつもりはないので大事に可愛がっておきます。 …

  • 入金力がない

    入金力がない

    最近とある大きな買い物をしてしまいまして。 通帳のお金がごそっと減ってしまいました。 来年から新NISAをしようと思っていましたが、その分も足りるかとても怪しい現状であります。 なので当然入金力がゼロになってしまい、株の方も全然動かせていません。 配当金がちらほらと入ってきてはいますが、元々の投資額が少ないので、それを再投資できるほどの金額でもなく、この株高を指をくわえてみている状況です。 せめてNTTの株は分割前に買いたいのだけど…! 6月の賞与が入ったからそれで買うかなぁ。でも無理するのもよくないしなぁ、なんてうだうだしている状況であります。 NTTの株って分割直前になったらどう動くのかし…

  • 健康が一番

    健康が一番

    ここ数日、子供がどこからか風邪をもらってきて家族に順番に移るという子育て家庭あるあるの悲劇が巻き起こり、かなりつらい日々を過ごしていました。 夫も私も体力ないしメンタルのキャパが少なめなので、不穏な空気が漂ってかなりぎすぎすした感じに。 子供は子供で体調がすぐれないのもあって絶賛不機嫌で、さらに親の体力精神力を削りに来るという…はぁ。 普段は何でもないようなことでも、体調を崩している時にやられると一気に沸点に達しちゃうことってありますよね。 私も医者として普段から体調面には気を使っているつもりですが、子供を産んでからめっきり弱くなったのか、子供がもらってくる風邪が強力なのか、体調を崩すことが多…

ブログリーダー」を活用して、tokyoladyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tokyoladyさん
ブログタイトル
女医の子育てと投資と色々
フォロー
女医の子育てと投資と色々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用