これまでの人生を振り返ったときにとても後悔していてただお詫びするだけでなくやり直したいと思う案件が私の中にありました。さまざまなサインがありやり直すチャンスを…
人生の師・大鈴佳花先生から学んだことや元教師(小学校教員28年)の視点から『愛の子育て・孫育て』を実践中。家族みんなで幸せに成長し続ける毎日を綴っています。
自分の中で3月31日を期限にしていた件が3月30日の大どんでん返しでありがたい結果となりました。こんなに一気に軌道修正されるなんて…奇跡!と思う。掃除に集中し…
今日は夕方から夜にかけての単独ドライブ5時間の日。山沿いの高速道路は50キロ規制のけっこうな吹雪!!!天気予報で確認していたので心とガソリンの準備はOKで落ち…
ここ3年間でたーくさんの夢が前倒しで叶ってる!と気づきもう少し先…と思っていた大きな夢へのチャレンジはもっと早くスタートかも?と思い家族に話してみました。家族…
今日、実家に行ったらタイミングよく姪っ子にも逢えてとっても嬉しい日でした!私の家系も軽やかになってきたな…と、家族との会話から感じました。これからも歩みを止め…
息子が小学生の頃に所属していた野球チームの練習場には水道が無かったので輪番制で水タンクを持ってくる「水当番」がありました。手を洗ったりコップをすすいだり…貴重…
夕方に、近所の遊歩道をお散歩していたら前のほうから小学生男子2人組が仲良く歩いてきました。イケメン風の男の子とかわいいワンちゃんを抱っこしたぽっちゃり系の男の…
孫のすーちゃんと過ごしているときはスマホを触るのは写真や動画を撮るときだけ。「スマホ見ないで〜」って言われることもありスマホを開く時間はかなり少なくなります。…
各種手続きで多忙な息子から引っ越し先の住まいの細々としたものの選定を一任されました。便利さだけを追求せずに気持ちよく使えそうなものを無駄なく選ぶことに集中…以…
日曜日の今日はちょっと早起きして静かな朝のうちに散歩してみました。平日の朝と違って車も人も自転車も少なくてシーンとする中をキョロキョロしながらテクテクと歩いた…
今日は、朝からあれれ?となって昨日のワクワクの予定も変更になり…でも、なぜかタイミングが合う日。メイン作業は思っていた以上に時間がかかったけど最終的にはまた、…
こんなに暖かいのに山沿いの高速道路はみぞれの吹雪!!!…だったのはわずかな時間でした。そのあたりを過ぎれば道路脇の雪もとけていてすっかり春の道♪予定通りに目的…
青空のブルーが清々しくてあたたかい光で雪をとかす太陽さんの優しさにホッとします。小さなチャレンジを毎日続けていることにもっと誇りをもっていいよ。大きな変化があ…
春のドカ雪が積もった花壇。去年の12月に植えたチューリップの球根さんたちは下へ下へと根を伸ばしています。湿った雪に覆われているし土の中は見えないけど…花を咲か…
4月から社会人となる息子の引っ越しとともに3年間の二拠点生活は終了となりました。息子宅と娘夫婦宅は同じ市内にあったから三拠点生活?みたいな感じで…息子宅に泊ま…
今日は、思い立って初めての地に1人で行きスマホを頼りに街を歩き遅めのランチをしてカフェにも寄ってみました。青空の下を歩いていたらパラパラッと雨も降ったけど傘を…
サラダセットを注文したら別添えのドレッシングがトレーに乗っていました。私は、市販のドレッシングは使わない派だからはじめに「いりません」って言えばよかったなぁ……
むかしの私が憧れていた煌びやかなシチュエーションが「現実」となったとき私の「田舎での育ち」や今の「普通の日常」はとても贅沢で豊かなものだったんだな…って、しみ…
旅先でね…人気占い師の行列に並んでいる60歳くらいの老夫婦を見た娘が言いました。「あの年齢になって 夫婦で占いに並ぶってさ… 60年間、 何やってたんだろうね…
都会の人混みの中を1万9千歩、歩いた今日はエプソムソルトのお風呂に入りました。【公式】国産 エプソムソルト 10kg 1ヶ月4万個以上販売! エプソム化粧品メ…
幼稚園の年中さんの頃の私は先生に話しかけられなくて泣いてしまうような子でした。「どうして泣いているの?」なんて先生に尋ねられたらさらに嗚咽してしまってますます…
あの日から14年…たくさんの方々の温かさや様々なサポートのおかげさまで「今」があります。一番の「恩返し」は感謝の気持ちを忘れずに希望をもって生ききること改めて…
ここ最近、「おめでとう!」…と言う機会に恵まれています。どの方も謙虚なので「おかげさまで」…って返ってきます。どの方もコツコツと努力して自分を律してきた方ばか…
私は、数年前から「感情的にならない」というチャレンジを続けています。「感情的にならない」とは感情を無視するのではなくて「こんなときに ◯◯な感情になってたな」…
気温は低いけれど雨や雪の心配がない今日は初めての道をお散歩。車でも通ったことのない細い道も歩きこんなところにカフェ!あ!十割蕎麦屋さん!さまざまな発見をしなが…
孫のいーちゃんのストローマグが汚れていて細いブラシを使ってゴシゴシ洗ってみたけれどキレイには取れませんでした。残った汚れを見た娘が細いブラシでゴシゴシすると……
孫のすーちゃんはお手伝いが大好きです。今日は、一緒にいちごちゃん大福を作りました。宮城県産のだんご粉と沖縄のお砂糖と水を混ぜて生地をつくりオーサワのこしあんを…
昨夜から降っていた雪が昼頃から雨に変わりました。孫のすーちゃんと2人で近くのストアまでお買い物に行くのに大きな傘なら大丈夫かな?と私が持とうとしたら「じぶんで…
孫のいーちゃんと遊んでいると癒されて眠くなります。抱っこしたままソファに座りそのまま一緒にお昼寝…至福の時でした♡今日も、よい日です^^明日も楽しみだな♪⭐︎…
アレもコレも自分がやらなきゃー!って時計を見ながらバタバタしていたのですが…夫や息子が「自分たちも、できるよ!」とテキパキと動いてくれて私は、自分のことに集中…
去年、初めて地域の味噌作り講座に参加して味噌作りにチャレンジしました。『味噌作りにチャレンジ!』お仲間さんたちのお話を聞きずっと興味津々だった手作り味噌講座に…
今日は自宅でのんびりと過ごす日で…夜は、久々にぬちまーすを少々入れたお風呂に入りました。スッキリ⭐︎3月も楽しくがんばろう!⭐︎なおチャンス短歌⭐︎お風呂でも…
「ブログリーダー」を活用して、なおチャンスさんをフォローしませんか?
これまでの人生を振り返ったときにとても後悔していてただお詫びするだけでなくやり直したいと思う案件が私の中にありました。さまざまなサインがありやり直すチャンスを…
自分と向き合って言語化する前にウォーキングをして言語化がひと段落したら春から借りている市民農園に草取りをしに行きました。テクテクと歩いたり土を触ったりしている…
2025年6月を振り返ると全ての出来事が遠い遠い昔のことのように感じ今世こそ!の意気込みで選択していたんだ…と、末日になって気づきました。まだまだだなぁ…とた…
実家の畑で収穫したかわいらしい小梅ちゃんで初めての梅しごと⭐︎6月25日に仕込んだ梅ジュースは4日後、こんな感じ↓ 沖縄の砂糖を使ってみたので褐色で、溶け残り…
今日は菌ちゃんプランター作りにチャレンジの日!キャリア・アークさんのオンライン講座を申し込み材料をそろえて動画を見ながら作業しました。プランターはオススメのも…
貝がらを拾うという「自分との約束」があり海までドライブ。目にとまったのは白い貝がら、3つ。我が家まで来てもらいました。白い貝がらの意味を調べてみると…「母なる…
娘から「ダメダメな人の話」を聞いていたらあれ?私も無意識にダメダメなことをやってるかもよ?…ってソワソワしてきました。あわてて我が身を振り返りあちゃ〜!あのこ…
実家の畑の小梅ちゃんの木にかわいらしい実がなりました。今年は、歩けるようになった母と一緒に収穫しました!去年は6キロを超える豊作で今年は2.5キロほどですが私…
夏至を過ぎてから夢に向かってチャレンジ中の地元の方々との出逢いがありその素晴らしい行動力にジーンとしています。初めて会ったのになぜか話もはずみ何かと共通点も多…
「戦場で亡くなったじいちゃんに 冷たくて甘いスイカを 食べさせたかったな…」と、美味しいスイカを食べながら夫は言いました。「じいちゃんのぶんも 命を輝かせて生…
今までであればあきらめていたところをもう一歩ふみこんでもし、これで分かってもらえなかったとしてもそれでも良い!と思い切って「正直なところ」を伝えたら…悩んでい…
今日は早朝から孫のすーちゃんとお勉強ごっこ&折り紙床を磨いて窓を拭いてシミ抜きやアイロンがけスニーカー洗いなどの後回しにしたくなることをサッサとやって娘への誕…
穏やかな人たちはどんな話題でも穏やかな会話になり面白い人たちはどんな話題でもいつの間にか大爆笑になりさわやかな人たちはどんな話題でもスッキリした空気にしちゃう…
もう一度、信じよう。そう思って日々の何気ない言動まで意識して変えていたから軌道修正されたのかな?よい変化の兆しが感じられるようになり…どこまでも信じ続けよう。…
「大切な命の時間をともに過ごしてくれてありがとうございます。」しみじみと感じる今日この頃。楽しい人とはより楽しい時間に…面白い人とはより面白い時間に…ともに過…
今年は市民農園を借りてちゃんずファームと名付け野菜づくりをしています。水やりをしに畑に行ったら…ジャガイモさんの花が咲いていました♡ 日程や気温のこともあり孫…
先週の土曜日に開催された大鈴佳花先生主宰のセミナーを受講したときに「すぐ、はじめよう!」…と決めたことを本当に「すぐにやる」チャンスがドドドドドッと来ています…
以前の私の「草取り」は…雑草めー!なぜ、すぐ生える⁈目の前の草を取って取って、取りまくり…ついでに「心の雑草」もスッキリだー!!!…という感じで取った草をゴミ…
植物公園のバラ園が見頃を迎えています。「希望」という品種の赤いバラさんもあるんだ…と調べていたらバラの葉っぱさんにも花言葉があると知りました。「希望」「あきら…
久々に1万歩以上歩いた今日は小さなチャレンジをしつつある1つの約束を果たして心満たされた日。「もしかしたら…」を確認して「確信」に変わりおなかにグッと力が入り…
孫のすーちゃんが、DVDのディスクをシンバルのようにして遊びたい!と訴えるのでクローゼットの中にあった空のディスクを2枚出しました。そのときに、5年前まで良く…
他人に執着し干渉する人を観察する機会がありとても勉強になりました。全く悪気がなくむしろ良かれと思っていて得意げに語る姿からだから、あの人はあんなふうになったん…
7月が始まりましたね!今日は予定がピタッとハマり家の中もスッキリ整って良いスタートが切れました。予定がピタッとハマったおかげで面白い方も我が家に来てとてもにぎ…
2024年上半期の振り返りを光の手帳さんと共に行いました。手帳さんに書き出してみたら、良かったところと改善したいところがくっきりと現れました。「書き出す」って…
今日はお天気が良く久々に、太平洋を見渡せる展望台に行ってきました。県外ナンバーの車もチラホラあり駐車場は満車だったけどタイミングよく空いてラッキー!おしゃれな…
新生児・乳児のビタミンK欠乏症を予防するために赤ちゃんに飲ませるものが「ケイツーシロップ」なそうです。飲ませる回数は我が子たちの時代は確か1回で孫のすーちゃん…
夫も一緒に庭を畑にしたり花を愛でる機会が増えたりして子どもの頃は知っていた自然と共に生きる感覚を少しずつ取り戻してきました。そうなると、やっぱり田舎の山々や草…
夫は、今年の春から野菜や花も扱う職場です。「花の苗も売ってるんだけど 欲しい?」 「もちろーん!!!」…というわけで、さっそく玄関脇のブルーベリーの木の下にベ…
10年以上前から使っているモノの古い汚れが改めて気になりもう手放す?と思ったけれど汚れたまま手放したくないので洗ってみることにしました。染み付いた古い汚れは手…
先日、ひょんなことから松島海岸に行くことになり娘と孫2人と一緒に電車に乗りました。私は、ちょっと忘れていましたが娘のほうが覚えていたんですね。松島海岸が私の「…
私は、義実家のお墓に入らずに海洋葬にする…と決めています。私にとっては「そのほうが自然だから」です。東北であれば松島海岸でできるそうです。松島海岸は家族との思…
未来を生きる世代が心地よく過ごせる場所を守るために私がやっていること…自分が、「今、いる場所」をキレイにすることしっかり掃除をして物理的にキレイすることと「私…
昨日の夕方に「沖縄」と、ピンときたので沖縄料理のお店に行ってみました。私のお気に入りメニューは、栄養士さん監修の「1/2分!野菜プレート」です。メインは選べる…
テレビを見なくなったら「アレ食べたーい」が本当に本当に減りました。どうせ田舎者だし…のコンプレックスで「都会で流行ってるから」に弱かったんですよねぇ。。。グル…
教師時代後半の睡眠時間は4、5時間で50歳までは超他人軸な人生を送っていました。当時の夕方のスーパーでほぼ毎日、考えていたことは「夕飯は、なるべく時短で作りた…
庭の畑とプランターに苗を植えました!EM生ごみリサイクルのプランター→ピーマンEM生ごみリサイクルの庭の畑→ミニトマト、サトイモチューリップの後の花だん→枝豆…
庭の草取りをしていたらお隣の可愛い姉妹が私に声をかけてきました。他愛もないおしゃべりをしていたらお隣のパパが帰ってきたので2人は家のほうに戻って行きました。私…
人は誰でも多面性があるものだけれど正直で素直な人ウソがつけない人そういう人たちが私の周りには多いと思います。その中でも人生がうまくいっている人たちは自分にも正…
かなり遅くなったけれど夫のお誕生会をしました。遅いお昼寝のすーちゃんとゴキゲンいーちゃんのおかげで大人たちは、ゆっくりと夕食&デザートを味わい穏やかな時間を過…
今日は、久々に夫と共通の趣味を楽しむ夜でした。いろんなご縁のおかげさまで良い形で楽しめるようになり有難い限りです。なんと言っても孫のすーちゃんはジジが大好きで…