WordPressの使い方がよくわからず不便や不具合が生じてきたので、当初使っていたはてなブログに戻りました。ここに掲載した記事はそのうちはてなブログにインポートするつもりです。もの食う犬https://monokuinu.hatenabl
酸味のよく効いた華人版アッサムペダスの亞參魚 / 淇園 Kie Yuan
バトゥパハに来ると毎回寄る亞參魚のお店。マレー系のアッサムペダスは辛味と酸味が両立している感じだけど、ここのは辛味は控えめで酸味が強い。タイのトムヤムのような爽やかさとパンチがある。具材は魚以外に揚げ豆腐や茄子、オクラなどが入っていてうれし
おこげが香ばしいクレイポットチキンライス / 龍億 瓦煲雞飯伊麵 Long Yee Claypot Chicken Rice
道端で取手のついた土鍋をいくつも火にかけているお店を見つけた。クレイポットチキンライスだ。土鍋でごはんを炊き、そこに鶏肉や腸詰などを載せてさらに炊き込む。ここはきのこも入れるみたいだったから、入れないで作ってもらった。しばらく待つと熱々の土
海南式コーヒーとカヤジャムパン / 百益咖啡茶冰室 Kedai Kopi Pot Aik
少し何か食べたくなったから軽くトーストとコーヒーでもと思い、そういう感じの食堂へ入ってみた。ここは前から気になっていたけど入るのは初めてだった。シンプルな軽食だけど、カヤジャムのこってりとした甘さにバターの脂っこさが相まってたまらない。それ
濃厚ソースの中華系ミーレブス / Jim Coffee Shop
いつも午後に行くからこんなに混雑しているのは初めてだった。マレーシアの食堂は朝はどこも混みがちで、人気店ともなるとなおさら。すぐに座ることはできたのだけど、そのあと少し待った。ここのミーレブスはとてもおいしい。マレー系の麺料理だけど、よいア
エイのアッサムペダス / Asam Pedas Tambak
アッサムペダスのお店が3軒並ぶ路地の最後の一軒に行ってみた。Asam Pedas 2000もAsam Pedas Man Cathayも比較的マイルドなアッサムペダスだと思うけど、ここも同じくマイルドな感じだった。ただ、両隣の2軒よりは辛味
椰子糖が香るABC / 乐运餐室 Happy Lucky Ice
看板も出ていない小さなかわいいお店。感じのいい夫婦がやっている。ABCは濃厚な椰子糖がたっぷりとかけてあっておいしい。甘い香りが鼻に抜けていく。とうもろこし、ピーナツ、小豆、チェンドル、仙草ゼリーと、具材もいろいろ入っていた。満足度の高いA
夕方から夜遅くまで食べられる点心 / 福香茶室 Fu Xiang Kopitiam
欲張って少し食べすぎてしまった。シウマイみたいなものばかりを選んでしまったけど、どれも豚肉の旨味が詰まっていておいしかった。叉焼包もおいしかった。夕方から夜遅くまで、いつでもやってきてのんびりと点心をつまむことができるのはうれしい。私は普段
バトゥパハで一番人気のアッサムペダス / Asam Pedas Mak Limah
ここはたぶんバトゥパハで一番人気のあるアッサムペダスのお店だと思う。お昼時に行ったらだいぶ混雑していた。大きな魚の頭と切り身とあったから、切り身を選ぶ。ikan merah(ゴマフエダイ)みたいだ。アッサムペダスはこのikan merahか
コシのある中華麺に香ばしい焼豚の載った叉焼面 / 海墘燒臘飯 Seaside Roasted Meat Restaurant
ローストものをいろいろ扱っている食堂。前回食べておいしかった叉焼面をまた食べる。窯の内側に吊るして下から炭火で蒸し焼きにしたもので、香ばしくてやわらかくてとてもおいしい。ここの叉焼面は麺もおいしい。細麺ながらもコシの強いしっかりとした中華麺
ゴンズイのアッサムペダス / Yana Asam Pedas Batu Pahat
バトゥパハの中心部から少し歩いて離れたところに、アッサムペダスの食堂が何軒もある一角がある。まだどこも入ったことがなかったから、適当なお店に入ってみた。ケースの中に並んだバットを眺めてどの魚にするか選ぶ。大きな魚が目についたからそれにしてみ
「ブログリーダー」を活用して、もの食う犬さんをフォローしませんか?
WordPressの使い方がよくわからず不便や不具合が生じてきたので、当初使っていたはてなブログに戻りました。ここに掲載した記事はそのうちはてなブログにインポートするつもりです。もの食う犬https://monokuinu.hatenabl
ラトナカフェはこのとき初めて訪れた。歴史ある老舗食堂らしい。1948年創業みたいだからもう80年近く営業していることになる。オニオンラヴァドーサを注文してみた。出てきたラヴァドーサはやけに黄色く、パリパリでかなりクリスピーな感じだった。とて
私が知っていたり食べたことがあったりする南インド料理の多くはマレーシアのタミル食堂にあるものだ。南インドは何度か訪れたことがあるものの、マレーシアにないものはあんまりよくは知らない。このカルドーサも知らないドーサだった。エグモア駅前の軽食食
ジョージタウンにミールスを食べに行った。タミルナドゥ式のものではなくアンドラプラデシュ式のミールスらしい。入口のMeals Readyはタミル語ではなくテルグ語らしき文字が筆頭になっている。狭い階段を上がっていくと食券を買う窓口があり、お金
ムルガンイドゥリの前を通ったときにちらちら見ていたらお店の人に声をかけられたから、入るつもりはなかったのだけど入ってしまった。ちょうどどこかで何か食べようとは思っていた。席に着くとすぐにバナナリーフが置かれてチャトニが給仕される。ラヴァドー
このときは体調が悪く生活リズムも狂っていて、夜遅くのヘンな時間にお腹が空いてしまった。ホテルの近くでインド中華を食べる。チェンナイではシェズワンが人気のようで、フライドライスやヌードル(チェンナイではチョウミンとは呼ばないらしい)のラインナ
エグモア駅前にエアコンの効いたファミレス風のレストランがある。どうも人気のチェーン店のようだ。チェーン店という言葉には大きな資本で無機質なものを大量に効率よく提供するようなイメージがあるけど、チェンナイには人気のローカル店がいくつもの支店を
ドーサはマレーシアでときどき食べるものの、本場で口にするのはほんとうにひさしぶりだ。エグモア駅前にある気軽な感じの食堂に入ってみる。この食堂は列車が着いたタイミングなのかお客さんがいっぱい入っているのを何度か見たことがある。お昼時のミールス
8年ぶりに南インドのチェンナイにやってきた。夜遅くに着いた翌日、何となくチキン65が食べたかった。近くにチキン65とビリヤニのセットらしきものを出す食堂を見つけたから行ってみる。ビリヤニ専門店だ。タミルナドゥのムスリムのビリヤニを出すらしい
スウィンタウォン通りのバンコク~チャチュンサオ県境近くにアーハーンパーのお店がある。ジビエと呼んでいいのかわからないけど、鶏、豚、牛、ヤギ以外の少し変わった肉を扱う食堂だ。今回はホエジカ(เก้ง)を食べにきた。レッドカレー炒めを頼んだのだ
近所の友達においしいヌアトゥンのお店があると話したら行ってみたいと言うので一緒に行ってきた。バンコク東郊エリアでは今一番のお気に入りかもしれないヌアトゥン。行くと決まるとわくわくする。今回はタンを含む全部入りをビーフンで。マレーシアでスープ
※この投稿は約1年前に訪れた食堂について書いています。 連日イスラム一色で異国情緒満天のアーメダバード旧市街を散策する中、川を渡った新市街側にチベット系の食堂を見つけたので行ってみた。住宅街の中で同じところを行ったり来たりしながら地元のおじ
やっぱりここは何を食べてもおいしい。このトムヤムのスパゲッティーは酸味がしっかり効いていてすごくおいしかった。昔住んでいたところにあった注文食堂は、店舗とも言い難い屋外スペースで営業しているようなお店なのに、このお店と同じで何を食べてもたい
ンガームウォンワン通り沿いに一軒の食堂がある。広東華人の食堂で、ここがタイで最初にゴイシーミーを出したお店なのだそう。お昼の飲茶で話に花が咲き午後に至るとまた少し小腹が減ってくる。そのタイミングで出す軽食メニューの一つとして登場したらしい。
バンコクには意外と少ない北タイ食堂。カノムチーンをゲーンハンレーで食べたことはなかったから、前から食べてみたいと思っていた。ひさしぶりに食べたけど、やっぱりゲーンハンレーはおいしい。北タイにはひさしく行っていないから、そのうちまたあの独特な
ノーンチョークで一二を争うおいしいヌアトゥンのお店。ここのヌアトゥンのガパオ炒めは汁気は少ないものの煮込んだ牛肉にグレイビーな汁がよく絡んでいておいしい。辛さもちょうどよかった。 ヌアトゥンのガパオ炒めごはん+目玉焼き 65バーツ(約260
数ヶ月前にゴイシーミーを食べた郊外のフードコートにゴイシーミーを出すお店がもう一軒あると知ってまた行ってみた。前回のミニクックとよく似た感じのお店で、夜は居酒屋のようになる料理屋といった感じの食堂だ。ゴイシーミーはミニクックのゴイシーミーと
キーマオ炒めを食べた。キーマオというのは酒呑みや呑兵衛のことで(酔っ払いという意味ではない)、酒呑みの酔いが覚めるほどに辛いからとか、呑兵衛に酒の肴を作らせたら辛くて旨いものを作ったからとか、名前の由来には諸説あるらしい。味が濃くてパンチの
ルマックラクサを食べた。アッサムラクサのカレーバージョンとでも言ったらいいのだろうか。シアムラクサ(Siam=タイのこと)やタイラクサなどとも呼ばれているものだと思う。アッサムラクサの酸味をそのままにクリーミーにした感じで、合わないようで意
好きな感じの麺食堂を見つけたので入ってみた。あんかけ麺や炒め麺のたぐいをいろいろ扱っている食堂らしい。あんかけ麺を食べてみるつもりで入ったのだけど、メニューを見たら蚝面というオイスターヌードルがある。おいしそうだったからそれにしてみた。出て
地方や郊外の幹線道路沿いにある大きめのガソリンスタンドには、サービスエリアのような役割を果たしているところがある。ここはときどき寄るガソリンスタンドで、コンビニやお土産物屋などの他に飲食店が何軒かある。見てみると、新しく南部式のカオゲーン食
何年も前から気になっていたお店に初めて行ってみた。何度もお店の前を通っているのに長いこと一度も入る機会がなかった。食事はタイミングや気分にもよるから、合わないとそういうこともある。今回はここで食べるためにわざわざ出かけて行った。メニューのラ
病院のフードコートの中に隠れているのはもったいない優良店。何を食べてもたいがいおいしい。今回はうっかりきのこ抜きにしてもらうのを忘れてしまったのだけど、こんなにいろんなきのこが入っているゴイシーミーもあんまり見ない。きのこが好きな人には豪華
バトゥパハに来ると毎回寄る亞參魚のお店。マレー系のアッサムペダスは辛味と酸味が両立している感じだけど、ここのは辛味は控えめで酸味が強い。タイのトムヤムのような爽やかさとパンチがある。具材は魚以外に揚げ豆腐や茄子、オクラなどが入っていてうれし
道端で取手のついた土鍋をいくつも火にかけているお店を見つけた。クレイポットチキンライスだ。土鍋でごはんを炊き、そこに鶏肉や腸詰などを載せてさらに炊き込む。ここはきのこも入れるみたいだったから、入れないで作ってもらった。しばらく待つと熱々の土
少し何か食べたくなったから軽くトーストとコーヒーでもと思い、そういう感じの食堂へ入ってみた。ここは前から気になっていたけど入るのは初めてだった。シンプルな軽食だけど、カヤジャムのこってりとした甘さにバターの脂っこさが相まってたまらない。それ
いつも午後に行くからこんなに混雑しているのは初めてだった。マレーシアの食堂は朝はどこも混みがちで、人気店ともなるとなおさら。すぐに座ることはできたのだけど、そのあと少し待った。ここのミーレブスはとてもおいしい。マレー系の麺料理だけど、よいア
アッサムペダスのお店が3軒並ぶ路地の最後の一軒に行ってみた。Asam Pedas 2000もAsam Pedas Man Cathayも比較的マイルドなアッサムペダスだと思うけど、ここも同じくマイルドな感じだった。ただ、両隣の2軒よりは辛味
看板も出ていない小さなかわいいお店。感じのいい夫婦がやっている。ABCは濃厚な椰子糖がたっぷりとかけてあっておいしい。甘い香りが鼻に抜けていく。とうもろこし、ピーナツ、小豆、チェンドル、仙草ゼリーと、具材もいろいろ入っていた。満足度の高いA
欲張って少し食べすぎてしまった。シウマイみたいなものばかりを選んでしまったけど、どれも豚肉の旨味が詰まっていておいしかった。叉焼包もおいしかった。夕方から夜遅くまで、いつでもやってきてのんびりと点心をつまむことができるのはうれしい。私は普段
ここはたぶんバトゥパハで一番人気のあるアッサムペダスのお店だと思う。お昼時に行ったらだいぶ混雑していた。大きな魚の頭と切り身とあったから、切り身を選ぶ。ikan merah(ゴマフエダイ)みたいだ。アッサムペダスはこのikan merahか
ローストものをいろいろ扱っている食堂。前回食べておいしかった叉焼面をまた食べる。窯の内側に吊るして下から炭火で蒸し焼きにしたもので、香ばしくてやわらかくてとてもおいしい。ここの叉焼面は麺もおいしい。細麺ながらもコシの強いしっかりとした中華麺
バトゥパハの中心部から少し歩いて離れたところに、アッサムペダスの食堂が何軒もある一角がある。まだどこも入ったことがなかったから、適当なお店に入ってみた。ケースの中に並んだバットを眺めてどの魚にするか選ぶ。大きな魚が目についたからそれにしてみ
暑いから冷たいものを食べる。ここのチェンドルは甘すぎない。私は甘いものはしっかりと甘いのが好きなのだけど、このときはさっぱりと食べたかった。小豆ととうもろこしの餡が濃厚で氷やチェンドルとよく合う。ただ小豆やとうもろこしを使うお店はたくさんあ
鶏絲面と看板を出している食堂がある。ゴイシーミーと同じ名前の料理だ。麺料理がいろいろあるお店のようで、きっとその鶏絲面が看板料理なのでしょう。水餃子も食べてみたかったけど、最初だから看板料理を食べてみることにした。お店のおばさんに読み方を聞
バトゥパハに着いて早々、初めてアッサムペダスを食べた思い出深い食堂へ向かう。初めてのアッサムペダスはたしかikan merah(ゴマフエダイ)だったと思う。今回はikan jenahak(カドガワフエダイ)だった。脂がよく乗っていておいしか
市場の2階で牛腩粉を食べたあとに、一服しながらカヤトーストでもかじりたいなと思ってまた海南会館を訪れてみた。予想はしていたけどだいぶ混雑している。席を見つけるのにも注文をするのにもそれがやってくるのにもだいぶ時間がかかった。私は急ぐことはな
新儒記で朝ごはんを食べようと思い市場へ向かう。今回はいつもの汁なしあんかけではなくて汁ありのスープ麺を食べようと思った。濃厚なビーフ出汁で一日を始めたい。日が出てまだそんなに経っていないというのに市場の2階はとっくに賑わっていた。朝からしっ
華人のサテはタレがおいしい。マレー人のサテや本場インドネシアのサテのタレとはまた違う中華な感じのするタレだ。それから、豚が食べられるのがいい。特に豚の腸のサテが好きでよく食べる。初めてのお店だったからひと通り食べてみたらどれもおいしかったけ
ごはんが食べたくなった。振り返ってみるともう何日もお米を食べていなかった。老街面館で広東風卵あんかけ麺である滑蛋河の餡をごはんにかけたものを注文する。滑蛋飯などと呼びそうな気がするのだけど、ここでは燜飯と呼んでいるようだった。餡の海の中にご