chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukiの発達日記 https://ameblo.jp/itumoouenshitai/

小学生の子供2人の子育ての健忘録と日記です。 長男は自閉症。特性バリバリですが頑張っています。 乳児期幼児期の振り返りとともに現在のことも記録していきます。 同じような方と繋がりたいです。

yuki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/20

arrow_drop_down
  • まさかの私ですか?

    息子の学校でインフルが流行ってると書きましたが、なぜか私が熱が出ました15年ぶりくらいに発熱してこんなに辛いなんて30すぎてからの熱辛すぎるしかも検査したけど…

  • 心配していること

    通常級にいることで心配なことのひとつは、周りからなんか違うと思われることつまりイジメに合わないかな?ということです。子供は基本的にどの子も純粋でかわいいと思う…

  • インフル流行中?

    どこかの県でインフルで学級閉鎖、流行中!なんてニュースでやってましたが、うちの学校でも息子の隣のクラスが学級閉鎖になったようですこれは全国的になるのも時間の問…

  • 2学期の様子

    9月も早いもので折り返しです。夏休みが終わり、久々の学校ですが楽しく通えています。上の子はマイペースで授業態度は壊滅的ですが、学力には今のところ影響がないこと…

  • 久々にログイン

    うまくログインできなくて6月からブログが止まってしまい、やっとログインできた夏休みやーーっと終わった幸いコロナとかインフルにはならなかったけど、熱もない咳の風…

  • ビジョントレーニング

    昔療育を担当してくれた人に発達障害児には目の動きが悪い子が多いこと、長男ももれなく当てはまることを言われました。追視が弱く、視野も狭い感じがあるとのこと確かに…

  • 風邪が流行っています

    小学校でも保育園でも風邪が流行っています小学校では吐いて下しての胃腸風邪。保育園では両方が・・・年少クラスでは学級閉鎖になるギリギリの人数までお休みが多発して…

  • 幼児期で後悔してること

    過去の子供への対応でいろいろ後悔していることがあります。これ!っていう失敗とかではないけれど、子育てや人格形成って積み重ねなんですよね幼児期のことが今に影響し…

  • 空気を読む力

    自閉症の長男ですが、空気読めない発言が顕著になってきていて気になります下の子ができなくて泣いていても「まだ小さいんだから無理だよ」とか、他の子の持ち物に対して…

  • ソーシャルスキルと友人関係

    長男は特定の仲の良いお友達がいません。近所の子とは稀に遊んでもらったり、クラスで雑談するくらいの子はいるみたいです。もちろん長男にもこの子は好き、苦手、嫌いは…

  • 就学前の学習はどこまで必要なのかな?

    発達凹凸のある長男。たくさんの困りごとや生きづらさ、癇癪の壁にぶち当たっては乗り越えたり避けたりしながら何とか生活してきましたが、凸の部分があって学習という点…

  • 保育園選びも大変⑩ 後戻りもできず入園させることをさせることを決めました

    保育園選びも大変 最後です前回の記事『保育園選びも大変⑨ 園長出会っても現場を知っているとは限らない?』入園決定後に分かった問題点、一つ目はママさんたちの評…

  • 長期連休は何をした?

    ゴールデンウィーク、世間の皆さんはどうやって過ごすんでしょうか私は子供の頃から出かけることが得意ではありません特にアウトドアはほとんどしたことがなく、山、川、…

  • 朝の登園しぶりをどうする

    ゴールデンウイークが開けて、また日常が始まりましたが連休のツケが来ています。下の子の登園しぶりです元々『ママがいい!!』が強い下の子なのですが、年長さんを頑張…

  • ゴールデンウィーク

    GWやっと終わりそう〜あと1日乗り切れば!!子供の体力が年々ついてきて、代わりに自分の衰えを感じます昨日遠出して次の日はゆっくりしたいのに、今日はどこいく?な…

  • 兄弟のこと

    下の子は2歳差で現在年長さんですこちらも発達はのんびりでしたが、上の子のような困り事は少なく、あまり心配もなく過ごしてきました。が、年中くらいから少しずつ気に…

  • スイミングスクール

    最近5歳のお子さんがスイミングスクールで亡くなられるという痛ましい事故のニュースがありました。同じ年頃の子供を持つ身としてとてもショックを受けましたし、人ごと…

  • 保育園選びも大変⑨ 園長出会っても現場を知っているとは限らない?

    入園決定後に分かった問題点、一つ目はママさんたちの評判の悪さこれは入園後にはあまり気にならなくなりました。所詮は噂の話ですそしてもう一つが園長とはどういう人か…

  • 発達障害児ママの間でもマウントありますよね

    現在小学生になった長男ですが、私も療育に言ったり幼稚園に通ったり付き添いしたりと割とたくさんのママさんたちと関わってきました。その中で思っているのは、割と健常…

  • 保育園選びも大変⑧ 入園決定後の誤算

    2つの園の園長と話をし、安心して預けられそうな園を決めたつもりだったわけですが、まだまだ甘かったなと思う出来事がありました1つは周りのママさん達からの評判!!…

  • 保育園選びも大変⑦ 入園先を決める

    2択まで入園先を絞った我が家結局プラスとマイナスを出してプラスが多かった園に決めました運動系の保育園は評判もよく最後の最後まで迷いましたが先生のしっかり目の届…

  • 保育園選びも大変⑥ 思っていたより優しかった子供の発達への反応

    2つの園に子供の発達について相談した我が家ですが、大丈夫そうな園を厳選した後だったこともあり反応はどちらも悪いものではありませんでした特に片方は私立幼稚園だっ…

  • 保育園選びも大変⑤ 発達の話はとてもストレスフル

    子供の発達について他人に相談したり話したりするのって勇気がいるしストレスですよねそうじゃない人ももちろんいるのでしょうが、私は今でもすっごいストレスだし、でき…

  • 保育園選びも大変④ 規律正しい幼稚園と超絶田舎の保育園

    たくさん見学に行きましたが、ほとんどご縁のなかった園は省略したとして残り検討したのが規律正しい幼稚園と田舎の保育園でした幼稚園の方は、前回の運動系の園と比べて…

  • 保育園選びも大変③ 超人気の運動系保育園

    毎日通えそうな範囲で1番に候補に上がったのが、評判1位の運動系保育園元々私立幼稚園だったのが公立となり、私立の良いところが残った見たいな園庭に大きな山とトンネ…

  • プライドと人間関係

    保育園時代は他のお友達のことなど全く気にしていなかった長男お友達の名前、マーク、お友達のママの顔なんかの覚えは最高に良かったけど、その子が好きなものや何して遊…

  • 保育園選びも大変② 自分の子供に合うところは見つかるのか

    年少で入園させたいという希望から始まった園探し色々なところへ体験しに連れていきました今思うとすっごく手のかかった自閉症2歳児を頑張って連れて歩いていて、自分の…

  • 保育園選びも大変① 子育て広場に参加する

    子供が2、3歳の頃になると自然と保育園や幼稚園選びを意識するようになりますうちも同様で当時私が働いていなかったので仕事を探して通常の保育園に入れるか、年少から…

  • ついに役員になってしまったー

    下の子の話ですが、年長でついに役員が回ってきてしまいました。昨日対象者だけ集まってくじを引きました。このままヌルッと卒園できないかなとか甘いこと考えていてすみ…

  • 家庭療育④ 発語が出て来る

    2歳の誕生日、確かな発語がなく毎日不安になっていました。家庭療育したり、家庭学習をしたりしかし2歳1ヶ月を過ぎた頃、「マ、パ、じ、ば」とママ、パパ、じじ、ばば…

  • 家庭療育③ 絵カードを大量に購入する 家庭療育から家庭学習に

    もともとつみきの会に入会して初めはテキストに沿って行っていた我が家。ですが、直接指導してもらった訳ではなく、一度集まりに参加したのみだったので家庭療育を進める…

  • 家庭療育② マネっこ遊びは苦手でした

    2〜3歳の頃、家庭療育でよくやっていたことで、動作模倣がありました。1歳すぎてくるとバイバイやいないいないばあ、ハーイなど大人の真似をして行うようになりますよ…

  • 先生と顔合わせしました

    新学期が始まり、担任の先生と顔合わせをしに行ってきました。本来は担任と顔を合わせることなく夏休み前までいく家庭がほとんどということなのですが、やはりあらかじめ…

  • 家庭療育を始めた頃のこと

    長男に自宅で家庭療育をしていたのはもう5年ほど前のことになるため、記録していたこと以外はあまり覚えていないことも多いですその中で、ノートを読み返さなくても覚え…

  • 新学期始まりました

    久しぶりにブログを書いています・・・春休みは家族全員体調不良で特に何もすることなく終わりました3月途中からはブログ書いている余裕もなくて疲れたー体調やっと良く…

  • 自宅での療育 気をつけていたこと

    つみきの会に入会後、まずは小さいテーブルと椅子を買いました。まず、2歳前後の子に座ってを教えるわけですもちろん長男は座れません私もこれが2歳という低年齢だから…

  • 自宅での療育 つみきの会に入る

    公立の療育に週2くらいで通うようになった頃、他にもできることはないのかと焦る気持ちが先走っていました特に2歳が近くなっても言葉が出てこない。こちらの言っている…

  • 児童精神科の受診までどの程度かかりましたか?

    発達障害かどうか迷ったときに、すぐではないにしても児童精神科の受診というのは頭によぎる時がくると思うのですが、2歳まで言葉の出なかった長男もすぐに「受診したい…

  • 療育施設での1日

    長男が1歳半検診で紹介された療育は母子で週1〜2回通園するタイプの事業所でしたこのブログではその施設を「ひまわり(仮名)」と呼びたいと思います。ひまわりは同学…

  • 逆さバイバイは可愛いのか?

    子供の模倣で出るのはハーイとかバイバイとかですよね自閉症の長男はいつの頃から模倣が出たかも覚えていませんが、逆さバイバイをよくしていました。顔の前で両手の掌を…

  • 早期療育への道

    泣いても笑っても1歳半健診はやってくる自宅では応答の指差しは少しずつ出ていたけれど、当日はもちろん知らない人、知らない場所ではできず。言葉ももちろん出ていない…

  • 子供の指差し④ 共感することが難しいのは変わらない

    指差しの話は尽きなくて④まできてしまった・・・。すでに小学生の長男ですが、指差しノイローゼみたいになってたんですかね。次男の同時期のことは全然覚えていないのに…

  • 子供の指差し③ 応答の指差しのために色々やってみた

    応答の指差しが出ないかなと願っていた私絵本が好きな長男にはじめてずかんで名前を教えつつ、大人が指差ししている姿を見せていました。また、他にも長男に良かったのが…

  • 子供の指差し② 1歳半までに出ることを願い、いろいろ与えてみる

    要求の指差しはオヤツで割とすんなりするようになった長男。残るは叙述、応答の指差しこれらはどちらも子供の発達を見るうえで大切らしいです次にできそうだった(何とか…

  • 子供の指差し それは教えるものなのか?

    1歳半頃までに気になるのは、言葉の出始めかなと思いますママ、パパ、ブーブーとか簡単な意味のある言葉を話すかどうかうちの子は言葉が出たのが2歳過ぎていたのですが…

  • 1歳半健診・・・ ものすごいストレスでした

    1歳半健診・・・・それは今まで子育てしてきた中で最大の試練の1つと言っても過言ではないかという難所でした発達を気にして子育てしてきた私はかなり早い段階で1歳半…

  • つかまり立ちからの歩き出し

    筋緊張が弱く、首のすわりも腰のすわりもゆっくりだった長男。はいはいもずり這いのまま、神経内科の先生は歩き出すまではしっかり見守って行きたいとOKは出ない。どう…

  • 赤ちゃんの写真といえば

    赤ちゃんが生まれたら「お宮参り」「ハーフバースデイ」「お食い初め」「1歳」など沢山のイベントがあるわけですが・・・・両家にとっても初孫ということもあり、長男の…

  • 笑って過ごしてほしい 1歳のお誕生日

    いろいろなことがあったけれど、ついに1歳のお誕生日がやってきました。フェルトで王冠を作ったり、壁に写真を撮る用のアートを作ってみたり。本人も食べられるケーキを…

  • きちんとした「はいはい」にならない

    筋緊張が弱く、首すわりも腰すわりものんびりだった長男。もちろんその後の運動発達ものんびりだったのですがおすわりの次は「はいはい」→つかまり立ちと進みますよね。…

  • 気になっていたボタンの押し方の話

    突然ですが、ボタンってどの指で押しますか?って話なのですが、大体の人は聞き手の人差し指で押すかな?と思うのですもちろん、色々な人がいて、多様性が叫ばれての昨今…

  • 掛かりつけで6〜7ヶ月健診を受ける

    3ヶ月健診で首すわりがどう考えても緩かったのに通過してしまった長男。一時はこんなものかも?とホッとしたのも事実ですが、現実問題違和感は拭えません予防接種で通院…

  • 初めて他の子と比較することになった母子教室

    3ヶ月健診を無事?に終えて、保健師さんから紹介された母子教室なるところへ通うことになった私と息子月1回、保健センターの一室で20組くらいの親子と保育士さんでふ…

  • ただ怯えていた3ヶ月健診④

    3ヶ月健診、かなり心配して言ったわりに首すわりはOKになってしまいました。目の合わなさは様子見とされてしまったし実際首は座っていなかったし座っているとも思って…

  • ただ怯えていた3ヶ月健診③

    あまり実りのなかった保健師との面談を終え、次は医師の診察です。正直今でも謎ですが、首座り突破しています縦抱きはグラグラだけどうつ伏せすると首が持ち上がるからO…

  • ただ怯えていた3ヶ月健診②

    いよいよ3ヶ月健診ですリュックサックにぱんぱんに荷物を入れ、首座りが遅いがために追加で購入した抱っこ紐に入れる練習をし、ドキドキしながら会場へ向かいました。受…

  • 3ヶ月健診①

    3ヶ月健診、私の住んでいる市では保健センター的な所へ出向いて集団健診を受けます。1ヶ月の健診を終えて、次に気になるのは首すわりと目が合うかどうかかと思います。…

  • 長男誕生からのこと③

    あっという間の新生児期をボロボロで過ごし、産後1週間で健診へどうしても1人で連れていける自信がなく、旦那を強制召喚して同行してもらった記憶抱っこもだめ、ベビー…

  • 長男誕生からのこと②

    生まれたばかりの長男はそれはそれは寝ない子でした自動で動き、音楽まで鳴ってくれる超高級バウンサーを祖母が用意してくれたのですが、ほとんどそこに置けたことはない…

  • 長男誕生からのこと①

    結婚後すぐに子供ができたらいいなと思っていました。旦那はどうだったかは知らないけど今でこそ晩婚だったり未婚だったり積極的な子なしの選択何かも聞くようになり本当…

  • はじめに

    このブログは発達障害 自閉症である息子のこれまでの健忘録を主に書いています今思うと0才から違和感のあった息子目も合わない、笑わない、首すわりや腰座りも遅い。ハ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukiさん
ブログタイトル
yukiの発達日記
フォロー
yukiの発達日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用