chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハッピーライフ日記 https://stone-happylife.seesaa.net/

毎日をハッピーにしてくれるアイテムを紹介します。 テレビやネットで気になったモノ・コトや、話題の新製品、面白い便利グッズなど幅広く発信していきます。

HAPPY-T
フォロー
住所
杉並区
出身
杉並区
ブログ村参加

2023/02/17

arrow_drop_down
  • 片頭痛 治療薬

    「ズキンズキンと脈打つような痛みが辛い…」 「吐き気や嘔吐も伴って日常生活に支障が出ている…」 このような片頭痛の症状に悩まされている方は少なくないのではないでしょうか? 市販薬や処方薬で一時的に痛みを抑えても、根本的な解決にはならず、辛い日々を過ごしている方もいるかもしれません。 今回は、そんな片頭痛に悩む方に向けて、東京・銀座にあるニューエイジクリニックの片頭痛緩和治療について詳しく…

  • スノボブーツ インナーブーツカバー

    今回は、多くのスノーボーダーが悩む「ブーツの濡れ」を解決する優れものアイテム、「インナーカバー」について詳しく解説していきます。 ▼インナーカバーとは?基本的な役割と機能 スノーボードブーツ用インナーカバーは、ブーツのアウター(外側)とインナー(内側)の間に装着する防水カバーです。 インナーブーツの濡れを防ぎ、快適な滑走をサポートする優れものです。 ▼インナーカバーが持つ3つの重要な特徴 …

  • スノーボードブーツ用インナーカバー

    スノーボードブーツ用インナーカバーの特徴とメリットを紹介します。 スノーボードブーツ用インナーカバーは、ブーツのアウターとインナーの間に装着するアイテムで、主にインナーブーツを濡れから守るために使用します。以下に、その特徴とメリットを詳しく解説します。

  • サブスク婚活 IBJ加盟店結婚相談所

    婚活を始めたいけれど、高額な料金に壁を感じている方や、どの結婚相談所を選べばよいのか悩んでいる方へ、今回は「IBJ加盟店結婚相談所【サブスク婚活】」の…

  • Hanayume 結婚式場探し

    結婚式場探しって、どこから始めればいいか迷いますよね。 今回は、おトクに理想の結婚式場が見つかると話題の「Hanayume(ハナユメ)」を紹介します。 実際の特典内容やサービスの特徴を、詳しく解説していきましょう。 ■ハナユメだけの特別割引で、100万円もお得になったケースも! 「ハナユメ」最大の特徴は、他のサイトには掲載されていない特別割引「ハナユメ割」です。 提携している多くの式場で適用可能で、…

  • 猫用おもちゃ MyCat

    猫の「狩りたい欲求」を完全サポート!MyCat自動レーザーが変える毎日の遊び時間 「仕事が忙しくて猫と遊ぶ時間が取れない」 「運動不足で太り気味なのが心配...」 「留守中にストレスを感じている様子が気になる」 こんな悩みを抱える飼い主様に今、Amazonで爆発的人気の猫用おもちゃが登場しました。2024年7月に猫用おもちゃ部門でベストセラー1位を獲得した「MyCat 自動レーザートイ」が、愛猫の生活を劇的に変えます。 …

  • ブランド買取 おすすめ

    最近、断捨離やミニマル生活が注目を集めていますよね。特にブランドバッグは、使わなくなっても大切にしまっているという方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなブランドバッグを安心して高価買取してもらえるサービス『Good Deal(グッドディール)』をご紹介します。 ■グッドディールの特徴と強み ・リユース業界20年の実績を持つPRICING DATA社が運営 ・累計50万点、1,000億円以上の買取実績 ・海外販路を含…

  • 火災保険申請サポート

    今回は、意外と知られていない「火災保険申請サポート」について詳しくご紹介します。 実は火災保険で受け取れる保険金を見逃している方が多いんです! ■意外と知らない!火災保険の補償範囲 火災保険というと「火事の時だけ」と思っていませんか?実は、以下のような様々な損傷も補償対象なんです! ・台風や大雨による建物の損傷 ・屋根のズレ ・外壁の傷 ・フェンスの凹み ・瓦の割れ ・フローリングの傷 …

  • 五百城茉央 1st写真集

    乃木坂46の5期生メンバー、五百城茉央さんがファン待望の1stソロ写真集『未来の作り方』を2025年1月21日にリリースします。 このブログ記事では、写真集の概要や見どころ、さらなる魅力を詳しくご紹介します。 写真集『未来の作り方』の魅力 **期待の1冊:乃木坂46 5期生 初のソロ写真集!** タイトル『未来の作り方』には、五百城茉央さん自身が未来への大きな一歩を刻んでいく様子が表現されてい…

  • おせち 福袋

    お正月の定番と言えば、やはりおせち料理。 でも近年、ちょっと変わった「福袋おせち」が注目を集めているのをご存知ですか? 福袋おせちとは、その名の通り中身が見えない"福袋"スタイルのおせち料理のこと。 どんなおせちが届くかは、開けてからのお楽しみなんです。 福袋おせちの最大の魅力は、何が届くかわからないドキドキ感。 例えば、楽天の海鮮かに処の福袋おせちは、何と平均29,000円を超える高級おせち50種…

  • シャウエッセン 夜味

    シャウエッセン、初の夜向けフレーバー「夜味」が登場。 日本ハムの人気ブランド「シャウエッセン」から、5年ぶりの新フレーバー「シャウエッセン 夜味」が発売されました。この新商品は、シャウエッセン初の夕食や夜食向けに特化したフレーバーとして注目を集めています。 <夜の食卓に新たな選択肢> 従来のシャウエッセンは主に朝食や昼食で楽しまれてきましたが、「夜味」は夕食やおつまみ、夜食を意識して開発され…

  • ゴルフ 飛距離 筋肉

    手っ取り早くあと20Y飛ばしたい方へ 「手っ取り早く、あと20Y 飛ばしたい!」 ゴルフ暦15年、コース平均飛距離220ヤード 51歳のアマチュアゴルフファーMさんは、 そう悩んでいました。 会社員のMさんは、今まで高価なドライバーを買っても 、 何人かのレッスンプロに教えてもらっても、 全く飛距離が伸びませんでした。 「あと20ヤード飛距離アップすれば、90を切れるのに…」 色々探した結果、…

  • ダイソン Airstrait

    ドライヤーの常識を覆す「Dyson Airstrait ストレイトナー」 ダイソンから満を持して発売された革新的なヘアスタイリングツール「Dyson Airstrait ストレイトナー(ダイソン エアストレイト)」 「ドライヤーとヘアアイロンの良いとこ取り」と話題のダイソン×エアストレイト Dyson Airstrait ストレイトナーの特徴を3つ紹介します。 ■風でスタイリングする、新感覚ストレートナー ダイソン エアストレイト最…

  • 岡田紗佳 写真 おかぴのぴ

    岡田紗佳の魅力が詰まった写真集「おかぴのぴ」が発売決定! プロ雀士×グラビアの融合に注目が集まっています。 マルチに活躍中の岡田紗佳さんが、5年ぶりとなる最新写真集「おかぴのぴ」を2024年8月2日にリリースすることが発表されました。 プロ雀士としての顔を持ちながら、グラビアアイドルやモデルとしても人気を博す岡田紗佳さんの魅力が存分に詰まった一冊です。 彼女の抜群のスタイル「役満ボディ」と称される…

  • モモのタネの取り方

    モモのタネの取り方を紹介。 JA全農公式Xが紹介した、キッチンばさみを用いた方法で、特別な道具や技術もいらないため、便利なライフハックとして話題になっています。 桃のタネの取り方 ・桃のヘタ側にキッチンバサミで十字に切り込みを入れる ・キッチンバサミを深く差し込んで、桃の種を掴む ・種を掴んだ状態で引っこ抜くとするんと取れる

  • カナリアホイッスル

    「カナリアホイッスル」は、アッシュコンセプトの「+d(プラスディー)」ブランドが手がけた防災用ホイッスルです。 ミニマルでかわいいデザインは、インテリアとしても楽しめるため、日常生活に自然に取り入れることができます。 このホイッスルは、壁に画鋲やマグネットで取り付けることができ、寝室やリビングに設置しておくと、いざというときにすぐに手に取れるので便利です。 防災セットの中にホイッスルが入ってい…

  • +Styleスイッチ

    「+Style スイッチ」は、家庭内の様々なスイッチをスマート化できる便利グッズです。 スマホで簡単に操作でき、古い家電やデジタル非対応のスイッチも物理的に押すことができます。 「+Style スイッチ」とスマホをBluetooth接続し、初期設定を行うことで、簡単にボタンのON・OFFができます。 Bluetooth接続なので、WiFi環境がなくても問題ありません。 家中のすべての家電をスマート家電に買い替えるのは難しいですが、…

  • Dyson 360 Vis Nav

    「Dyson 360 Vis Nav」は、ダイソンのロボット掃除機です。 2023年にリリースされてから、人気が続いているモデルです。 2014年「Dyson 360 Eye」、2019年「Dyson 360 Heurist」とロボット掃除機をリリースしましたが、ダイソンらしいパワフルな吸引力などの機能は優れていたものの、空間認識能力などロボット掃除機としての機能は思わしくなく、あまりヒットしませんでした。 「Dyson 360 Vis Nav」は、2モデルで課題と…

  • ミスマガジン2024

    グラビアの登竜門「ミスマガジン2024」の候補16人が発表されました。 5月14日、都内で開催された「ミスマガジン2024 ベスト16お披露目イベント」では、2784人の応募者の中から選ばれた16人の候補者たちが、フレッシュなTシャツ姿や鮮やかな水着姿で、その美しいプロポーションと個性を披露しました。 1982年に創設された「ミスマガジン」は、今年で42周年を迎えます。 これまでに斉藤由貴や細川ふみえをはじめ、中川翔子…

  • 桑島海空 ファースト写真集

    桑島海空さんの初の写真集「SUMMER OF LOVE」の発売が決定しました! 彼女は2022年に週刊ヤングマガジンでグラビアデビューし、「どこか懐かしさを感じる無加工美少女」として注目を集めました。その美貌はショートカットの魅力と共に、「ヤンマガWeb」で公開されたオフショットで歴代最高PVを叩き出しました。 そして、彼女はその後もグラビアや週刊誌の表紙を飾るだけでなく、女優やタレントとしても幅広く活躍していま…

  • チャコ BODHI

    チャコ「BODHI(ボーディー)」は、アウトドアファッションに敏感な方々に向けた素晴らしいスポーツサンダルです。 このサンダルは、シンプルな鼻緒タイプでありながら、アウトドアでの利便性を追求して設計されています。 最大の特徴は、足をしっかりと固定するストラップで、親指のループとヒールのホールドが、見た目以上の安定感を提供し、足がズレにくく安定した歩行を実現します。 アウトソールは優れたグリップ力…

  • THESECOND

    「THE SECOND(ザセカンド) 漫才トーナメント 2024」の決勝進出者が発表されました。 フジテレビの漫才賞レース「THE SECOND」は、16年以上のキャリアを誇る漫才師たちが競演するイベントです。 4月20日と21日に開催された「ノックアウトステージ16→8」で、8組のファイナリストが決定しました。 タモンズ、ハンジロウ、ななまがり、金属バット、ザ・パンチ、タイムマシーン3号、ガクテンソク、ラフ次元が決勝進出者で…

  • ace ガジェタブル LP2

    「ガジェダブル LP2」は、ビジネスシーンで使いやすい「ace.(エース)」のバックパックです。 私もそうですが、スーツにバックパック派のネックとしては、スーツの背中部分の消耗・摩耗ということがあります。 バッグとスーツ・ジャケットが擦れることで、テカリや毛玉ができたりすることがあります。 「ガジェダブル LP2」は、スーツ・ジャケットとの摩擦を減らす機能が搭載されたモデルになります。 横軸方向に可動する…

  • キャプテンスタッグ eワイルダー電動FDB206

    「キャプテンスタッグ eワイルダー電動FDB206」は、アクティブなライフスタイルを送る人におすすめの自転車です。 この電動アシスト付きの折りたたみ自転車は、新潟県を拠点とするアウトドアブランド「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)」から生まれました。 そのデザインは、アウトドアブランドならではの頑丈で力強い印象を持ちながら、20インチの小径タイヤを採用することで、街中でも違和感なくスマートに使えます。…

  • EAGLE VISION NEXT2

    「EAGLE VISION NEXT2(イーグルビジョン ネクスト2)」は、ゴルフ用の距離測定器・GPSナビです。 複数の衛星からのGPS情報を利用して、ゴルフコースのマップを見ながらプレーできます。 コースレイアウト、プレイ中の現在地とグリーンの高低差、ティーショット・セカンドショット・ピンの3点間距離表示など、ビジュアルとデータで目視できるので、狙いを正確に定めてからショットできます。 使い方は簡単で、ゴルフ場の…

  • トヨタミライドン

    トヨタミライドンは、トヨタ自動車とポケモンのコラボレーションから誕生した、子供たちやポケモンファンに大きな話題を呼んでいる新しい乗り物です。 このモビリティは、Nintendo Switch向けゲーム「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場する伝説のポケモン「ミライドン」をモチーフにしています。その魅力的な外観は、まさにポケモンの世界から抜け出したような存在感を放っています。 トヨタミライド…

  • JuiceGo

    「BougeRV JuiceGo」は、コンパクトでアウトドアや防災で頼りになるポータブル電源です。 アウトドア用品やソーラーパネルを提供する「BougeRV(ボージアールブイ)」の製品です。 このポータブル電源の本体サイズは、26×16.9×6.6cmと、ジャンプ2冊分ほどのコンパクトさ。 薄型ブック型なので、収納や持ち運びにも便利です。 ソロキャンプやペアキャンプに最適なサイズ感と機能を備えており、普段から使い慣れていれば…

  • ザセカンド

    「THE SECOND(ザセカンド)」の出場者とトーナメントの組み合わせが決定しました。 芸歴16年以上の芸人による漫才の賞レースで、昨年の決勝からギャロップやマシンガンズなどのブレイクのきっかけとなった大会です。 「プラス・マイナス」が吉本興業とのマネジメント解消、コンビ解散の問題により欠場。 「COWCOW」が繰り上げで出場決定となりました。 3月23日からノックアウトステージが始まって、5月に決勝「グランプ…

  • みかん缶シロップ

    「あの日飲みたかった みかん缶シロップ」は、日清ヨークの最新紙パックドリンクです。 入社1年目の社員がアイデアを提案したということもあり、SNSやネットニュースで大きな話題となっています。 この商品は、子ども時代に感じた懐かしさや夢を呼び覚ます独特の視点が特徴です。 みかん缶の爽やかな風味が意外にもすっきりとしており、飲んだ者を背徳感とノスタルジアに包み込みます。 期間限定でファミリーマートやロ…

  • コクヨ 洗えるハサミ サクサ

    「洗えるハサミ サクサ」は、文具メーカー「コクヨ」が開発したキッチンバサミです。 刃に食品衛生法適合のフッ素コーティングが施されており、撥水性に優れて丸ごと洗っても錆びにくい仕様になっています。 食洗器にも対応しているので、料理で汚れても、食洗器に放り込むだけなので手軽に洗えます。 サイズ感が絶妙で、キッチンバサミは大き目のものが多いですが、「コクヨ」らしく文具はさみと同じくらいのサイズで、…

  • レイコップ モナミ

    レイコップの最新作、「ふとん乾燥機 モナミ」が、布団クリーナーで有名な「RAYCOP(レイコップ)」から新たに1月にリリースされました。 布団乾燥機モナミは、パワフルな高温風によって、冬でも暖かくふかふかの布団で心地よく眠ることができます。 冷たい布団で目が覚めることもなく、快適な眠りを手に入れることができ、睡眠の質を向上させることが期待されます。 さらに、最大温度75度の温風は、ダニ対策にも非常に有…

  • ケルヒャーK2 LITTLE

    「ケルヒャーK2 LITTLE」は、高圧洗浄機で有名なケルヒャーの新モデルです。 発売日は2024年2月15日予定。 ケルヒャーのラインナップの中で、軽量・コンパクトなエントリーモデルとして人気の「K2」シリーズの新機種として、さらに取り回しがアップしています。 ノズル、ガン、コードなどのパーツが本体に格納できて、省スペースに収納できるようになっています。 本体サイズは幅197×奥行380×高さ248mm、重量は3.7kg …

  • エアマックスDn

    NIKE「AIR MAX Dn(エアマックスDn)」は、最新のエアマックスシリーズで、先進のダイナミック エアを備えています。 この革新的なエアは、4つのチューブ状のエアバッグから成るクッショニングシステムで構築されており、足の踏み出しに合わせてエアユニット内の空気が動き、スムーズなサポートを提供します。 着地時の衝撃を効果的に吸収し、そのエネルギーを次の一歩に変換することで、歩行時のダイナミックなパワーを感じ…

  • ネコゴム

    「ネコゴム ハチワレ」は、サンスター文具が提供する新しい消しゴムです。 猫の愛らしい顔がデザインされ、1月に発売されたばかりのハチワレ柄が話題となっています。 このネコゴムは、SNSや動画で話題になった「猫は液体」説からインスパイアを受け、ブリスターパックに完璧に収められています。 最初は四角い形状をしていますが、使い込むことで角が取れ、丸みを帯びた形に変化していくのが特徴です。 これにより、自分…

  • 名探偵コナン 犯人変身Tシャツ

    「犯人変身 Tシャツ」は、「名探偵コナン」の犯人がデザインされたTシャツです。 普通に着ている時は「WANTED」のロゴが胸元にあるだけのシンプルなデザインですが、着ている状態で裾を裏返して頭にかぶると、ちょうど顔のところにコナンの犯人の顔が描かれているデザインになっています。 名探偵コナンのまだ誰が犯人か分からないときの正体不明の存在に変身できます。 都合が悪いときに使えば笑いになってごまかせる可…

  • 年賀状 当選 2024

    年賀状についているお年玉の当選番号が決定。 情報シェアしたいと思います。 <お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号> ■1等 6桁「394372」 ・当選確率 100万本に1本 ・1等賞品(A、B、Cいずれか選択) A:選べる電子マネーギフト「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト」(31万円分) B:現金30万円 C:2023年発行特殊切手集&現金20万円 ■2等 下4桁「1879…

  • PUMA ニューエラ スエード

    「NEW ERA×PUMA SUEDE(ニューエラ×プーマ スエード)」は、メジャーリーグ・プロ野球のキャップでお馴染みのNEW ERAと、PUMAとの初のコラボレーションモデルです。 このモデルは、PUMAの最高峰シリーズである「MIJ(MADE IN JAPAN)」シリーズからリリースされ、特別な一足となっています。 デザインは「NEW ERA(ニューエラ)」の代表的なベースボールキャップ「59FIFTY」をモチーフにしており、1980年代にリリースされ…

  • 鋼鮫 おろし金

    「鋼鮫(はがねざめ)」は本わさび専用おろし板です。 X(旧Twitter)でも"ふざけたおろし金"として話題になっています。 一番の特徴は、すりおろす部分が「わさび」の文字になっているところです。 角の立ったおろし金でなく、「わさび」の文字になった面でゆっくりとおろすことで、本わさびの本来の美味しさを活かした、優しく甘みのあるわさびになります。 遊び心がある商品ではありますが、伊豆のわさび屋さんが作っ…

  • ミズノ PUHAAH

    「ミズノ PUHAAH」は、スポーツ後のリフレッシュに最適なノンアルコールビールです。 スポーツメーカー「ミズノ」が、長野県のクラフトビールメーカー「南信州ビール」とコラボして生まれた商品で、ただのノンアルドリンクではなく、クラフトビールのクオリティを備えています。 フレッシュな香りと軽やかなテイストで、運動の後に心地よく一杯楽しむことができます。 また、嬉しいことにミズノ「PUHAAH」は、長野県のふ…

  • On Cloudeclipse

    「On Cloudeclipse(オン クラウドエクリプス)」は、機能性とデザイン性を兼ね備えた一足です。 ランニングのプロフェッショナルから、街中のファッショニスタまで注目のランニングシューズが登場。 「On(オン)」の最新モデルは、そのミッドソールに斜めに配置された穴が特徴的。 2層構造の「CloudTec Phase」テクノロジーが衝撃吸収を担い、極厚のクッショニングが足に優しさをもたらします。 見た目も洗練され、イン…

  • K塾 感想

    32期の募集の際に、以前の記事でも紹介したアフィリエイト塾「K塾」の新規募集が間もなく締め切りになります。 以前のK塾紹介記事⇒【K塾 アフィリエイト】 現在募集されている受付期限は、12月28日(木)24時、本日締め切りとなりました。 K塾の募集は、半年ごとに1週間程度しか…

  • ジムニー ラジコン

    RAYWOOD(レイウッド)「スズキ ジムニー 1/10アウトドアラジコン」は、SUZUKIの公式ライセンスを取得して、人気ラジコンブランド「WPL(ダブルピーエル)」が制作した本格的なラジコンです。 オフロード走行も可能なパワフルな走破性や、ジムニーの醍醐味であるカスタムで自分だけの1台にできる楽しさを再現しています。 カクカクとしたボディデザインだけでなく、足回りもリアルに再現されていて、実車オーナーも納得の…

  • マンガ肉の骨

    「マンガ肉の骨」は、お肉に刺すだけで簡単に骨付きのマンガ肉を再現できるキッチン・BBQツールです。 骨を象ったピック状。 鋳造アルミ合金にシリコン塗装を施して、見た目と使いやすさを兼ね備えています。 新潟県燕三条の金属加工技術を活かして作られ、新潟県燕商工会議所の「Made in TSUBAME」ブランドの認定製品です。 精密に作られているので、2本あれば剣先同士を合体できる構造になっています。 2本をドッキ…

  • ブログみる

    「ブログみる」は、情報収集・暇つぶしにピッタリなアプリです。 老舗のブログランキング「にほんブログ村」から生まれたアプリで、カテゴリ・キーワードからのブログ検索や、気に入ったブログのフォロー・新着記事の確認などができます。 全部無料で使えて、シンプルで直感的な操作ができるのも魅力です。 ブログは、ジャンルに精通している人が書いていたり、情報を発信するのが好き、文章を書くのが好きという人も…

  • おうちいろり

    siroca「おうちいろり」は、1台で色々な料理を作ることができる便利な卓上調理器です。 丸みを帯びた囲炉裏をモチーフにしていて、siroca(シロカ)らしいデザイン性の高さです。 スタッキングして収納できる器具が付属していて、網やプレートを使い分けて様々な料理に対応可能です。 焼き肉や焼き魚などに使える焼き網、深さを活かして水気のある煮込み・炒め料理ができる深皿、たこ焼きやアヒージョができるボールプ…

  • おせち料理 意味

    おせち料理は、意味や願いが込められた食材や料理が使われています。 日本の伝統的な文化であるおせち料理について、料理の意味を調べてみたのでまとめて紹介したいと思います。 <おせち料理 由来> おせち料理は、漢字で書くと「御節料理」となります。 暦上(こよみじょう)の節目に食べられる料理のことを指し、元々はお正月以外の節目の料理も「おせち料理」と呼ばれていましたが、時代の変化…

  • ULTRA GRIP WARM

    「ULTRA GRIP WARM」は、ブリヂストンの冬用ゴルフグローブです。 ブリヂストンスポーツの、雨や汗にも強くグリップ力が人気の「ULTRA GRIP」シリーズで、寒さ対策として温かさをプラスしてリリースされます。 手のひら側は、合成皮革を2層構造にすることで温かさをアップ。 ソフトな素材を使って、手のひら全面にシリコーンプリント加工を施しているので、グリップ力は維持したまま温かく、手入れ感が良くなっています。 …

  • まるぴ まるごと

    まるぴさんのファースト写真集「まるごと」 11月1日に発売されて注目度が上がっているようです。 現在では芸能活動に専念していますが、OLと芸能の二刀流で活躍している変わった経歴を持つタレント・女優さんです。 元々サロンモデルの時に話題になって芸能事務所に所属したこともあり、SNSでのフォロワー数も多く、女性のファンも多いまるぴさん。 初めての写真集では、タイのサムイ島での水着やランジェリーのショット…

  • おせち 2024 おすすめ

    「通販おせち」は、豪華で本格的な料理が自宅に届いて、そのまま食卓に出せるので、手軽で美味しいので毎年人気が高まっています。 伝統的なおせち料理はもちろん、各店舗が趣向を凝らして、洋風のメニューを盛り込んだり、幅広い年齢層に喜ばれる料理を増やしたりなど、購入者側にとっては嬉しい競争が行われています。 通販で手軽に買える2024 おせちで、おすすめのものをいくつか紹介したいと思います。 <おせち …

  • 流行語大賞2023の候補

    流行語大賞2023の候補となるノミネート30語が発表になりました。 2023年のノミネート30語と、2013年から2022年までの10年間の歴代流行語大賞を一覧でまとめたので紹介します。 <流行語大賞 2023> 2023年の新語・流行語大賞ノミネート 30語 ・I'm wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ) ・憧れるのをやめましょう ・新しい学校のリーダーズ/首振りダンス ・新しい戦前 ・アレ(A.R.E.) ・頂き女…

  • ドラフト会議 2023 結果

    2023年10月26日にプロ野球のドラフト会議が行われ、支配下ドラフト・育成ドラフト合わせて122人の選手が指名されました。 各球団のドラフト結果、指名選手を一覧にしたので紹介したいと思います。 2023年ドラフト会議指名選手 <セリーグ> ■中日ドラゴンズ 1位:草加 勝(亜細亜大) 外野手・投手 2位:津田 啓史(三菱重工East) 内野手 3位:辻本 倫太郎(仙台大) 内野手 4位:福田 幸之介(履正社高)…

  • ミミトロリン

    「ミミトロリン」は、アテックスの充電式イヤホン型ヒーターです。 イヤホンのように耳に装着して気軽に使える健康グッズです。 ツボや神経が集まっている耳を温めることで、様々なメリットが期待できます。 自律神経が整うと体のオン・オフの切り替えがスムーズになり、入眠しやすく眠りの質が上がります。 耳を温めることで、基礎体温を上げる温活としての効果もあるので、これからの寒い時期にもぴったりです。 ワ…

  • ジャングルモック エボ ウィンター ウォータープルーフ

    「ジャングルモック エボ ウィンター ウォータープルーフ」は、これからのシーズンのアウトドアにおすすめのアウトドアシューズです。 MERREL(メレル)の人気モデル「JUNGLE MOC(ジャングルモック)」をスポーツ仕様にして、2024年春に登場した「JUNGLE EVO(ジャングルエボ)」を、さらに秋冬仕様に進化させたモデルになります。 一番の特徴は、アッパーに採用された「チューバッカスウェード」 毛足が長めの起毛素材…

  • イマーシブ・フォート東京

    「イマーシブ・フォート東京」は、東京・お台場に2024年春にオープン予定のイマーシブ・テーマパークです。 聞き馴染みのないイマーシブという言葉ですが、完全没入といった意味で使われていて、イマーシブ体験=完全没入体験をコンセプトにテーマパークが創りあげられる予定です。 完全没入体験とは、ある世界観や物語を第三者的に観るだけでなく、その中に自分自身も入り込んで、当事者として楽しめるエンターテイメント…

  • 計ってよそえる ぬくもり木べら

    「計ってよそえる ぬくもり木べら」は、デザイン性と機能性を両立させた調理雑貨です。 新潟県燕三条の職人が仕上げたデザインは機能美を感じさせて、木製のナチュラルさがオシャレなキッチンにもぴったりです。 機能性も充実していて、調理するための木べらながら、軽量もできる優れモノ。 木べらの先の部分にはくぼみが作られていて、目盛りがあるので、調味料を見て大さじ・小さじ分軽量することができます。 調理…

  • ふるさと納税 10月 改悪

    ふるさと納税は、今日中に駆け込みの申し込みがお得です。 明日10月1日以降は、寄付金額の値上がりなどの可能性が考えらます。 10月から一部ルール変更が実施される影響で、返礼品について改悪といえる変更が行われる可能性があります。 <ふるさと納税 10月からどう変わる> 10月以降の影響として下記のようなことが考えられます。 ■返礼品の量が少なくなる ■返礼品のランクが落ちる ■寄…

  • コードカオス・レースレス

    「コードカオス・レースレス」は、アディダスゴルフからリリースされた最新のゴルフシューズです。 驚異的なグリップ力で人気シリーズの「コードカオス」が、レースレス=靴ヒモ無しのタイプが登場しました。 アディダスは他のスポーツでレースレスタイプを開発していて、すでにトップ選手たちも着用している実績があります。 アディダスだからこそ持っているレースレスのノウハウや技術を応用して、ゴルフシューズにも…

  • Macchan UMAMI rich sauce

    「Macchan UMAMI rich sauce」は、ダウンタウン松本人志氏が出演する番組がきっかけで誕生した万能調味料です。 BSよしもとのトーク番組「お茶とおっさん」という番組に、大矢健治氏がゲストとして出演した際に出た話題がスタートになっています。 大矢健治氏は、ヨーロッパを中心にレストラン経営や、食材の輸出などを行っています。 日本の和牛を紹介している中で、食材に合うソースのリクエストを貰うことも多く、いつ…

  • ふるさと納税 10月からルール変更

    ふるさと納税では、10月から一部ルールが見直され、変更が発生します。 自治体に向けての変更ではありますが、寄付をして返礼品を受け取るふるさと納税利用者にとっても改悪と言える影響が出る可能性が高いルール変更となります。 10月からのルール変更でどう変わるか、変更内容や利用者にとってはどういった影響がでるのか紹介します。 <ふるさと納税 10月から 総務省> 総務省が発表した10月…

  • ゲルビッカー プロ

    アシックス「GEL-VICKKA PRO(ゲルビッカー プロ)」は、シンプルでクラシカルな雰囲気と、各所に搭載された履きやすいギミックが魅力のスニーカーです。 「アシックス スポーツスタイル」というラインのスケートボード仕様のシューズで、細かい部分にまでこだわって作られています。 ヒールカップを高めに設定して、足回りやシュータンはパッドで厚みを持たすことで、かかと・足回りのフィット感に優れます。 滑りにく…

  • カーボンプロ

    「カーボンプロ(CARBON PRO)」は、ドイツで創業110年以上の歴史を持つ「コロニル」というレザーケアブランドがリリースしている防水スプレーです。 防水スプレーは、「フッ素系」と「シリコン系」に分類されます。 「フッ素系」の防水スプレーは、摩擦には弱いが、油の汚れにも強い。 「シリコン系」の防水スプレーは、油の汚れには弱いが。摩擦には強い。と言われています。 「カーボンプロ(CARBON PRO)」は、フッ…

  • ぽんのみち

    「ぽんのみち」は、女性漫画誌の「なかよし」で連載が開始して、SNSなどで話題になっているコミック・アニメです。 今までの麻雀漫画のイメージを覆すポップな作品で、麻雀人気に追い風になりそうです。 「ぽんのみち」 ・コミカライズ連載:なかよし 10月号より連載開始 ・2024年1月よりMBS/TBS/BS-TBS 「アニメイズム」枠、RCCにて放送予定 あらすじ <公式サイトより引用> 広島県尾道市に住む女子高生・十返舎…

  • ポジットペンシル

    「ポジットペンシル」は、正しいポジションでペンを握れるようになるアイディア文具です。 グリップ部分の左右に、シリコンのリング状のパーツがあり、そのリングに指を通して握るデザインになっています。 リング状のパーツと、指の位置をガイドしてくれるグリップの指当ての凹凸が、正しい握り方に誘導してくれます。 普段は違う持ち方をしていた方でも、リングに指を通して、ぴったりとフィットする柔らかいグリップ…

  • Ticking bug

    「Ticking bug(ティッキングバグ)」は、リラックスタイムを作ってくれる、実用インテリアです。 生活雑貨などを扱う「アッシュコンセプト」の研究ブランド「HATENALABO(ハテナラボ)」シリーズのアイテムです。 円柱の土台の上を磁力でボールがランダムに動く仕組みになっています。 石膏でできていて、ひとつひとつ手作り、高級感のある質感で、部屋のインテリアとしてもオシャレな雰囲気です。 ボーっと動き回る…

  • ネコの名は… スペシャルゲスト

    「ネコの名は…… スペシャルゲスト」は、週刊朝日の「今週の猫」というフォトエッセイをまとめて書籍化した作品です。 著者は動物写真家として日本随一の人気を誇る「岩合光昭氏」です。 岩合光昭氏は、父は動物写真の草分け的存在の岩合徳光氏で、父親と一緒に訪れたガラパゴス諸島の自然の驚異に魅了されて、自身も動物写真の世界に進み、その後タンザニア滞在時の作品を集めた写真集「おきて」は英語版が15万部を超え…

  • 名店監修鍋スープ 天下一品

    「名店監修鍋スープ 天下一品」は、ダイショーと人気ラーメン店"天一"がコラボして、2年間の開発期間を経てついに登場した鍋スープです。 天下一品のこってりラーメンを再現した鶏白湯で、ニンニクや味噌などで味を調整して鍋にマッチするように仕上げられています。 こってりラーメンに好きな具材を入れるという、禁断の料理的な楽しみもあり、天下一品好きにはたまらない商品です。 肉・野菜などの鍋も美味しそうです…

  • One Second Spyroll

    「One Second Spyroll」は、コスパ抜群のアウトドア用LEDランタンです。 1932年からの歴史を持つ「キシマ」からリリースされたコスパ抜群のモデルです。 本体はコンパクトでIPX6の防水性能。 卓上に立てて置けるミニ三脚や、テント内やロープに吊り下げるためのカラビナなどが付属して、値段は3,980円という良心的な価格設定です。 安かろう悪かろうではなく、老舗ブランドだけあって性能もお墨付き。 らせん状に配置さ…

  • FUROSHIKI ECO FREE

    「FUROSHIKI ECO FREE」は、Vibram(ビブラム)からリリースされた新モデルのスニーカーです。 「Vibram(ビブラム)」は、アウトドアシューズなどに使用されているVibramソールで有名なイタリアのブランドで、他ブランドには無い興味深いアイテムもリリースしています。 「Vibram FUROSHIKI The Wrapping Sole」シリーズは、日本の風呂敷にインスパイアされたシリーズ。 スリッパのように足を入れたら、左右の布(アッパ…

  • ナムジャ3

    「ナムジャ3」は、韓国で人気の男性のデリケートゾーン用石鹸です。 メントールの爽快感が特徴で、暑い時期に特におすすめです。 スースーして爽快なだけでなく、そこはコスメ先進国韓国の商品だけあって、成分や効果にもこだわっています。 19種類のボタニカル成分を配合していて、雑菌の繁殖を抑えて、ニオイやかゆみのケアにもなります。 しっかりと清潔に洗い上げてくれるだけでなく、天然成分が中心なので、肌に…

  • 冷蔵庫ENJOYドリンクサーバー

    「冷蔵庫ENJOYドリンクサーバー」は、生活雑貨・キッチン用品メーカー「KOKUBO」の家庭用ドリンク容器です。 冷蔵庫に入れやすい四角い容器で、蛇口付きなので冷蔵庫に入れたまま、子供でも簡単に飲み物を注ぐことができます。 ボトルタイプの麦茶ポットなどに飲み物を作っている家庭は多いと思いますが、ボトルタイプだと、ポットを取り出してコップに飲み物を入れてボトルを冷蔵庫に戻す、という使い方になるため、冷蔵…

  • トプルS

    「トプルS」は、新しい視点で作られたシャープペンシルです。 独自の「トッププル機構」が、「トプルS」のネーミングの由来で、ペン先からグリップの部分をスライドするように引くとノックされて、芯が出てくるようになっています。 芯が短くなった時ノックの際に持ち替えの必要がないので、時短が図れて筆記に集中できます。 ペンを持ち替えてノックするのに慣れていると、最初は違和感があるかもしれませんが、慣れてく…

  • DOCTOR AIR 3Dエアストレッチマット

    「DOCTOR AIR 3Dエアストレッチマット」は、全自動でストレッチさせてくれるマシンです。 しっかり膨らむエアバッグと、血行改善が期待できる振動(バイブレーション)、心地よい温度のヒーターの組み合わせで、無理なくストレッチを掛けてくれます。 背中が伸びて、胸郭・肺が広がり、筋肉がほぐれることで、疲れが取れるだけでなく、呼吸も改善されるので、質の高い睡眠にもつながります。 寝る前の10分間でストレッ…

  • 漁師のゴロ塩

    「漁師のゴロ塩」は、青森県津軽の漁師小枝聡さんとアウトドアブランド「フェニックスライズ」が作った万能塩です。 青森で「ゴロ」と呼ばれるイカの肝が入った塩で、旨味成分がたっぷりです。 ザクザクとした食感も、料理にアクセントをプラスしてくれます。 じゃがバター、アヒージョ、焼きそばなどのアウトドアシーンでの料理から、刺身、天ぷら、焼き魚など普段の料理にも使えます。 普通の塩から、「漁師のゴロ塩…

  • VARGO Z

    「VARGO Z(ヴァーゴZ)」は、旅行や出張のときに便利な衣類圧縮機です。 コンパクトなサイズで、圧縮に掛かる時間も短いので、忙しい出先での使用にピッタリです。 サイズは高さ55mm×幅36mm、重量は55gと手のひらに収まるサイズ。 一般的な衣類圧縮であれば、2分間ほどで圧縮が完了します。 携帯用の衣類圧縮マシンは、いろいろなメーカーから発売されていますが、「VARGO Z(ヴァーゴZ)」は最小級のコンパクトです。…

  • レボマックス2

    「REVOMAX2(レボマックス2)」は、手軽に使える炭酸対応の保冷ボトルです。 ボトルのフタのつまみを引くだけで、簡単にロックできるので、アウトドア用のグロウラーに比べて力も必要ありません。 開けるときは、フタの3つのボタンを同時に押す必要があるので、持ち運び中に開いてしまう心配もありません。 簡単に蓋のロック・解除ができて、デザインは出っ張りのないシンプルなフォルムとカラフルなカラーバリエーショ…

  • 折りたたみファンブレラ

    「折りたたみファンブレラ」は、サンコーのファン付きの日傘です。 傘の内側に3枚羽根のファンが搭載されていて、日差しを遮りながら風を感じることができます。 遮光率99.99%・UVカット率98%と、優れた防御力に、顔・頭に近い場所に風を受けることができるので、体感温度がグッと下がります。 首掛けの扇風機やハンディファンも流行っていますが、日差しのある暑い中だと、熱風を感じるだけになってしまいます。 日…

  • 緩衝材を作れる卓上型段ボールシュレッダー

    「緩衝材を作れる卓上型段ボールシュレッダー」は、アイディア家電メーカー「サンコー」の新商品です。 普通なら廃棄してしまうダンボールから、梱包用の緩衝材を作ることができます。 ダンボールを「緩衝材を作れる卓上型段ボールシュレッダー」に通すと、切り込みが入れられて、網目状の伸縮性のある緩衝材として出てきます。 捨ててしまうダンボールを再利用できて、SDGs的な観点からも地球にやさしく、緩衝材を購入…

  • KAMOLEG

    「KAMOLEG(カモレグ)」は、履いているだけで簡単に運動ができるフィットネスルームシューズです。 マッサージ器、サポーター、クッションなど、ヘルスケアアイテムのブランド「&MEDICAL(アンドメディカル)」がリリースしています。 一番の特徴は、カーブしたラウンド形状のアウトソール。 丸みを帯びたソールで歩くことで、下半身・体幹の筋肉を使った正しい歩行になるので、消費カロリーアップが期待できます。。 …

  • 1冊でも倒れないブックスタンド

    「1冊でも倒れないブックスタンド」は、アイディア文具メーカー「LIHIT LAB」のアイテムです。 本棚やデスク上に立てている本を抜き取った時に、隣の本がパタッと倒れてしまうのを防ぐ設計になっているブックスタンドです。 厚みのある本を引き抜いて、横の本が倒れたり、本の冊数が少ないと、ブックスタンドごと倒れたり、ストレスになる場面を回避できます。 ちょっとしたアイディアですが、「1冊でも倒れないブック…

  • ノリノスポット

    「ノリノスポット」は、必要な分だけのり付けできるテープのりです。 ホチキスのように紙を挟んで押すと、ピンポイントでテープのりが紙に付着する仕組みになっています。 通常のテープのりと違い、角や端にもピッタリのり付けができて、シワになることもありません。 紙とノリノスポットを手に持った状態でのり付けができるので、机の上にスペースがなくても使えるメリットもあります。 使いやすさだけでなく、無駄なく…

  • StandingDrainer

    「StandingDrainer(スタンディングドレイナー)」は、「tidy(ティディ)」の水切りラックです。 透明感の高いポリカーボネート製で、樹脂製のような生活感・存在感が出ないので、キッチンの雰囲気を壊しません。 ポリカーボネートは、耐衝撃性・耐熱耐冷性能にも優れていて、熱湯消毒や食洗器まで対応する実用性も兼ね備えています。 食器用のスタンド部分は、好きな位置に調整することができるので、一人暮らしの家で…

  • ファンプライム2

    LUMENA(ルーメナー) 「FAN PRIME2(ファンプライム2)」は、デスクトップで使える扇風機です。 本体サイズは直径153×高さ291mmで、コードレス式なので、ちょっとしたスペースがあれば、好きな場所に持ち運びが可能です。 自宅での使用はもちろん、アウトドア・キャンプなど、コンセントが無い場所でも使えます。 わずか950gの重さを活かして、吊り下げ式の扇風機としても使用可能なので、クーラーの風が届きにくい場所…

  • RISU スマート姿勢改善ペン

    RISU「スマート姿勢改善ペン」は、自然と筆記時の姿勢が良くなる、面白いステーショナリーです。 正しい姿勢では普通に書けるシャープペンですが、猫背になって筆記面と顔が近づくとペン先が引っ込んでしまって、物理的に筆記ができなくなります。 また正しい姿勢に戻せば、自動でペン先が出てきて、普通に書けるようになります。 仕組みは、360度近接センサーとマイクロチップで、目とペン先の距離を検知して、自動で…

  • Live Style Type-ZERO

    「Live Style Type-ZERO」は、手のひらサイズのハイテクなラジコンです。 床だけでなく、垂直になる壁や、裏返しになる天井でも走らせることができます。 ボディ中央にプロペラが内蔵されていて、プロペラで壁や天井に押し付ける方向の風が出ることで、落下せずに無重力のような状態でも走ることができる仕組みです。 月面探査機をオマージュしたボディデザインも、近未来的な雰囲気で、ホビーとしても、知育玩具的にも興…

  • QOOLボックス

    「QOOLボックス」は、ヨーロッパ最大のアウトドア見本市「ISPO」で金賞を受賞したクーラーボックスです。 ドイツの「バキュテック社」という、医薬品の輸送にも使われる保冷性の高い真空断熱技術を持った会社が作っています。 シンプルで無駄の無いデザインは、車への積み込みの時にも、収納時にも邪魔にならず、デザイン性としても機能美を感じさせてくれます。 ドイツの真空断熱技術を投入した「QOOLボックス」があれ…

  • Dyson Zone

    「Dyson Zone」は、ダイソンのパーソナルな空気清浄機能付きのヘッドホンです。 ダイソンらしいカラーリングのヘッドホンに、マグネット式で脱着可能なシールドをセットできるようになっています。 ヘッドホンとシールドをセットすると、SF的な、レンジャー物のヘルメット的な、先進的な設計です。 ヘッドホンのイヤーパッド部分に空気清浄フィルターが内蔵していて、取り込んだ外気をキレイにして、シールド部分から出す…

  • aGOmini

    「aGO mini(エーゴーミニ)」は、デンマークのAV機器ブランド「Kreafunk(クレアファンク)」のBluetoothスピーカーです。 手のひらに収まるコンパクトなサイズで、重量も約70gと超軽量のポケットにも入るサイズ感です。 かわいらしいデザインですが、大音量・防水設計(IPX3)・2台のペアリング機能とタフに使えるスペックになっています。 ポケットサイズのKreafunk「aGO mini」があれば、インドア・アウトドアどん…

  • ZNEWMARK 靴乾燥機

    「ZNEWMARK(ジニューマーク) 靴乾燥機」は、使い方も簡単な家庭用シューズドライヤーです。 本体のアームを伸ばして、靴を差し込んで使います。 1分~99分の間でタイマーを設定して、スイッチをONするだけの簡単操作。 アームの先から約42℃の温風が送風口から出るので、温度と送風で靴の中を効率的に乾かすことができます。 除菌・消臭効果のあるオゾンを放出するモードを搭載しているので、濡れてしまった靴や、汗…

  • アフィリエイト K塾 募集

    以前の記事でも紹介したアフィリエイト塾「K塾」の新規募集が間もなく締め切りになります。 以前のK塾紹介記事⇒【K塾 アフィリエイト】 現在募集されている受付期限は、7月4日(火)24時、締め切りまで残り1日となりました。 K塾の募集は、半年ごとに1週間程度しか入塾を受け付けていません…

  • 今治のホコリ

    「今治のホコリ」は、今治タオルから生まれたキャンプ用の着火剤です。 日本一のタオルの名産地として知られる愛媛県今治市では、今治タオルを生産するときに発生する埃(ホコリ)が問題視されていました。 染色後の乾燥の過程で、乾燥機のフィルターに大量に付着する埃(ホコリ)は、燃える危険性がある厄介なゴミとして扱われてきました。 新しい視点で、燃えやすいという特性を活かして、キャンプ用の着火剤として商…

  • k塾 アフィリエイト

    「K塾」はアフィリエイト塾です。 ブログ・サイトで商品やサービスを紹介するアフィリエイトでの、お金の稼ぎ方やツールを提供しています。 K塾では案件・キーワードの選び方や、実際のサイトの作り方、訪問者の増やし方など、アフィリエイトに必要なことすべてをサポートしてくれます。 アフィリエイトは、パソコンとインターネットさえあれば、いつでもどこでも仕事ができるので、非常に自由度の高いビジネスです。 …

  • ハイエース型ティッシュケース

    「ハイエース型ティッシュケース」は、トヨタ自動車公認のグッズで、オフィシャルライセンスを取得しています。 こだわった作りになっていて、ボディやロゴ・ライトなど、細かい部分まで本物そっくりに作られています。 足回りもタイヤが固定式ではなく、ちゃんと回転するようになっています。 ティッシュの取り出し部分は、付属のマルチカップを使用すれば物を入れられるので、ペン立てや小物入れとして使用することも…

  • ハイブリー

    「HYBREE(ハイブリー)」は、ソフト&ハード2層消しゴムです。 消しやすく、折れにくい工夫が詰め込まれているので、力を入れて消すときも快適です。 特徴は、外側はハード、内側はソフトな素材になっている2層構造。 外側が硬いことで消しやすく、内側が柔らかいことで、荷重か掛かってもしなやかで折れにくくなっています。 スリーブの形にまでこだわっていて、ケースの角が消しゴムに食い込まないように、角を落と…

  • アイスだヨーヨー

    「アイスだヨーヨー」は、自家製アイスが作れるアイスクリームメーカーです。 ジュースなどのアイスの材料と、氷・塩をセットしたら、ヨーヨー遊びのように上下にシェイクすると、氷と塩の特性である急速冷却効果で、材料が冷やされてアイスになります。 オリジナルアイスのレシピや、子供にも科学を理解してもらうための解説や実験例も記載されています。 タカラトミーとサンリオキャラクターがコラボした、可愛いデザ…

  • するりベント酒

    「するりベント酒」は、久住昌之さんの人気連載のエッセイで、6月20日に書籍化されました。 「孤独のグルメ」の原作者である、久住昌之さんらしい、ベント(弁当)とお酒がテーマの連載です。 書籍版には、2021年4月~2023年4月の連載の中から厳選した回を、加筆・修正したものが載っています。 「するりベント酒」を参考に、自分だけのベント酒で、ちょっとした非日常を楽しめれば、ストレス解消になってくれそうです…

  • ツメキリ Leaf

    「ツメキリ Leaf」は、機能性とデザイン性を兼ね備えたツメキリです。 刃物のスペシャリストとして一流メーカーの位置にいる貝印が、身だしなみを整えることで、暮らしを豊かに「整える」シリーズとして展開する「AUGER(オーガー)」のラインナップのひとつです。 貝印の商品なので、切れ味や切りやすさは言わずもがなですが、デザイン性が今までの爪切りとは比べ物にならないくらいです。 ステンレス製のボディで、日本…

  • スーパーマリオブラザーズ ワンダー

    「スーパーマリオブラザーズ・ワンダー」は、任天堂から発表されたマリオシリーズの新作です。 Nintendo Switch用のソフトで、発売日は10月20日です。 プレイ映像も公開されて注目度が上がっています。 11月17日には、「スーパーマリオRPG」のNintendo Switchリメイク版が発売されるという情報も発表されました。 「スーパーマリオRPG」は、スーパーファミコンのソフトでの発売当時は、任天堂とスクウェアのタッグした作…

  • パースピレックス

    「パースピレックス」は、ローション・ローションタイプの制汗剤です。 ローション・ロールオンタイプなので、手が汚れず寝る前にちょうど使いやすいデザインです。 デンマーク製の商品で、日本の制汗剤は効かずに困っていた方が、汗の量が減った、ニオイが気にならなくなった、汗ジミを気にせず好きな服を着られるようになった、など良い口コミがネットには寄せられています。 使い始めは毎日の使用が推奨されていますが…

  • KENZO DOME

    「KENZO DOME」は、NIGOが参加して初のスニーカーシリーズとしてリリースされた第一弾モデルです。 ケンゾーがブランドをスポーツウェアへの領域に広げるきっかとなるアイテムとしても位置付けられそうです。 スケートボード全盛期の1990年代半ばのスケシューを再解釈して、ニューオールドな雰囲気に仕上がっています。 シンプルなアッパーに、ボリュームのあるベロ、フラットなアウトソールは、懐かしいスケシューの雰…

  • しいたけ栽培キット

    「しいたけ栽培キット」は、自家製の美味しい椎茸が栽培・収穫できるおもしろいアイテムです。 使い方は、おがくずを丸太のように固めた中に、しいたけの菌床が植え付けられた状態で届くので、霧吹きでの水やりと、温度管理をしてあげるというシンプルなものです。 簡単な使い方で、順調にいけば、1週間程度で1回目の収穫ができます。 1回目の収穫の後は、2週間程度休養の時期を作ってあげると、2回目・3回目と何回も収穫…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HAPPY-Tさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HAPPY-Tさん
ブログタイトル
ハッピーライフ日記
フォロー
ハッピーライフ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用