chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年最後の、月末土曜日営業日

    11月も月末になりました。明日から12月、カレンダーも最後の1枚に! 弊社、第5土曜日は営業日になっています。ということで、今年最後の土曜営業日となりました。 年末年始の営業につきまして、12月27日(金)までは、通常営

  • 週末は、ディズニー・パレードなど 〜徳島おどりフェスタ 新時代へ躍り出そう〜

    この週末は、イベントてんこ盛りの徳島中心街になりそうです。 目玉は何といっても、ディズニー・パレードで、全国で5カ所しか行われない(もちろん、四国では徳島だけ)イベントなので県内外から大勢の人出となるのでは? 訪問都市

  • 予期せぬ重機の故障

    コークスを段ボール箱やPE袋に詰める作業では、バケット車でコークスをホッパーに投入し、メッシュ(金網)を通してブリーズ(粉)を落とした後に計量するという工程になるわけですが、昨日の作業中に、このバケット車に予期せぬトラブルが発生! 

  • 環境に配慮した、ECO封筒

    ここ数日間の郵便物の中に、チョット手触りが違う封筒がありました。紙でないのは一目瞭然なのですが、かといってビニールやポリエチレン・プラスチックでもない手触り!はて??ということで、裏面の下の方に小さく書かれていた説明を読んでみたら・・・&n

  • 気圧の谷が通過する!天気は荒れ模様に

    今日は、気圧の谷が通過する影響で、天気は荒れ模様になるという予報が出ています。午後を中心に、激しい雷雨となるところもあるようで! それにしても、今朝の気温はかなり高めになっている感じで、ヒンヤリとした昨日とは全然違っています。島根

  • LPガスの価格を透明に

    一昨日の日経新聞に掲載されていたLPガスの料金適正化についての記事です。 全国の家庭・事業所において、県庁所在地などの都市部は都市ガスの普及が進んでいますが、離島などを含めると、約半数近くがLPガスを使用していることになります。昨

  • ガストで、プチ・フレンチ 1,990円

    ファミリーレストランで、ちょっぴり贅沢なフレンチコースを! ガストが今日から2ケ月限定で、白金台「Restaurant L’allium(レストランラリューム)」の進藤佳明シェフ監修のもと、赤ワインやトリュフを使ったペ

  • ルピアに、ドンキがオープンした!!

    昨日、小松島の国道55号線沿いにあるショッピングセンター「ルピア」に、県内2番目となるドン・キホーテ小松島ルピア店がオープンしました。開店前から行列ができるという賑わいに! 1〜2階合わせて3,758m²(1,100坪余

  • 鹿児島から姪っ子一家がやってきた!

    鹿児島で生活してる姪っ子一家が、徳島へやってきました。随分と遠方から、と思うのは私だけなのか?「九州新幹線から岡山で乗り換えれば、徳島へ着くよ!」という感覚で、冗談かと思っていたら、本当にやって来たのでびっくり! そういえば、昔(

  • ようやく寒くなる(らしい)!

    この週末ははっきりしない空模様が続き、昨夜(明け方にかけて)はかなりの雨が降っていたようですが、夜が明けて天気は西から回復してきています。これから、今年初めてとなる強い寒気が南下してくるようで、気温もようやく「冬」に近ずいていくとの予報、昨

  • 11月も、半分過ぎたのに・・・

    11月も、今日で前半が終了!というところまで来ました。今年もあと1.5ケ月ということなんですが・・・ 今月に入って、朝晩は多少ヒンヤリした日もあったんですが、今朝は生暖かい変な夜明け、決して寒くはありません!天気予報によると、徳島

  • 少子化による大学入学者の減少が、深刻に!

    少子化の影響が、大学の存続に大きな影を落とし始めています。 文科省の特別部会の1つである中央教育審議会によると、現在およそ60万人程度の大学入学者数が、2050年には42万人にまで減少し、入学定員が現状のままで推移すれば、大学全体

  • 来週、小松島ルピアに、ドンキがオープンする!

    開店当初は賑わいを見せてた小松島のショッピングセンター「ルピア」でしたが、徳島市内南部に大型ショッピングセンターができたり、小松島市内にも55号線沿いに大型店舗が増えてきてその存在感が薄らいできて、テナントの撤退などで空室が目立つようになっ

  • 第2次石破政権が、スタート!

    昨日の第215特別国会で首班指名選挙の結果、石破茂氏が第103代首相に選出されました。1回目の選挙では過半数を獲得する候補者がいなく、30年ぶりとなった決戦投票の結果ということです。 先日の衆議院議員選挙では、自民・公明の与党が過

  • 突然の大規模停電と、マリンライナーの緊急停止

    この週末は、停電に振り回された方も多かったのでは? 先ずは、土曜日の夜、子供からの電話が!誰か急病にでもなったのか?と心配したんですが、そうではなくて「そっち、停電してない?こちらは先ほどから停電中!水も出なくなった!」ということ

  • 奈良県から、わざわざコークスを求めてお越しいただいたお客様が!

    昨日の朝、電話を受けたスタッフが「きょうの午後に、先ほど電話をいただいたお客様が、コークスを購入しに来られます」との報告が!その時には徳島県内のお客様か、徳島へ来る機会があり、帰りに寄っていただく!というイメージだったんですが・・・&nbs

  • 大統領選挙ではなくて、日本でもまだ選挙が!

    昨日、淡路島へ行ったんですが、普段より何となく道路を行き交う車両の台数が多くて、それとなく慌ただしい感じがしていたので、往訪した取引先の社長さんに聞いてみると、「今、選挙をしているからではないか?」ということに! 何故、アメリカの

  • 朝から秋晴れに!

    今朝は久しぶりに雲一つない快晴、秋晴れとなりました。空気も澄みとおっていて、格別寒いわけでもなくて丁度いい、清々しい「秋」の朝を迎えています。明日は寒気が流れ込んできて少し寒くなるんだそうですが、その後しばらくは平年並みか、平年よりも高めの

  • いよいよ、アメリカ大統領選挙の投票日が!

    世界中が注目しているアメリカの大統領選挙の投票日がやってきました。日本の選挙と違って、各州毎に、人口によって人数が決まっている「投票人」を選び、投票人の多数決で大統領が決まるという2段階方式なんで、全部の州の投票人が決まるまでハラハラドキド

  • 一躍「107万円の壁」が注目されることに!

    首班指名は、決戦投票でも国民民主党員全員が玉木代表の名前を書くことでこれが無効票となり、自民・公明の保守が過半数を占めることになるというウルトラCでもって、石破首相に決まりそうですが、問題はその後の国会運営です。是々非々で臨むという国民民主

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、里見燃料さんをフォローしませんか?

ハンドル名
里見燃料さん
ブログタイトル
燃料問屋社長のブログ
フォロー
燃料問屋社長のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用