chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大好きな夫が突然倒れた https://ameblo.jp/werrty-5

2023年1月28日。朝、トイレで夫が倒れ救急車で病院へ。SCU集中治療室から一般病床へ。思ってもいなかったできごとに戸惑い真っ最中です。

werrrty-5
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/14

arrow_drop_down
  • 夫、また入院②

    夜中、夫のうめき声で目が覚めた。 最初は小さな「う~ん、う~ん」くらいだったのが、どんどん大きな声になって、「ああ~~!ああ~~!」 しばらく耳をすませていた…

  • 夫、また入院

    木曜日の朝、検温したら37.4℃。その日はデイケアの日。 規則では37.5℃以上だと預かってもらえない。 少し時間をおいて再び検温。その時は37.0℃だったの…

  • 白内障の手術が終わった

    朝9時半に受付を済ませ、二階の外来手術待合室へ。 すでに数人、同じ手術をするであろう人たちが、頭に白い不織布のようなカバーをつけて、順番に座っている。 愛想の…

  • 介護を放棄する日

    何故だろう? ふと、「もう放棄したい」と、思ってしまった。 施設に入ってもらった方が、いいのではないかと。 二泊三日のショートステイから戻って、なんか元気なく…

  • 退院しました

    退院しました。 帰りたくて帰りたくて、仕方なかったみたい。 そら、そうやろ~。家なら、私がせっせとお世話させてもろてるし。 看護師さんがいくら良くしてくれても…

  • 入院中の夫

    夫の病名は気管支炎ということに。 なので、救命救急科から消化器科に。 一週間が過ぎたけど、そろそろ「家に帰りたい病」が始まった。 まだ酸素を1リットル。それで…

  • 肺炎で入院

    おととい、デイケアから帰ってから、ひっきりなしに咳をする。 風邪でもひいたか?と思ったけど、食欲もあり、いつもと変わらず。ただ、いつもより痰の絡みも多いような…

  • 未来に向かって

    息子は大学の機会工学部を卒業してから、中小企業のネジ専門の会社に就職し、なぜか三年後に、国立障害者リハビリテーション学院に入学。 その後、青年海外協力隊でアフ…

  • 口に出すことが大切

    この前、娘とお茶を飲みながら話したこと。 やっぱり愛想のいい人、口の達者な人は得かも~、と。 例えばデイケアでも、リハビリ病院でも、何かしてもらったりした時に…

  • 夫、白内障手術

    半年に一度の緑内障の眼科検診。 実は、まだ現役で働いていた時に、会社の健康診断で指摘され、ずっと緑内障の目薬を点している夫。 そして、その検診の時に、医師から…

  • 若い彼女の言葉

    月一で、リンパマッサージを受けている。 施術してくれるのは、私の娘くらいの年齢の若い女性。 とても元気な女性で、リンパマッサージが終わると、夕方から近くのスポ…

  • 夫、生きてますけど

    今の住まいは、かれこれ45年になろうとしている。 引っ越してきたときは、やっぱり若かったなあ!(笑) ご近所ともトラブルもなく、なんとなく連帯感もあったりして…

  • 届いたなら届いたと

    昨年は、あんな状況の中でも、年賀状を出した。 初めて、年が明けてからのポストイン。おせち料理の写真を撮って、「出遅れました」と一言添えて。 今年は昨年よりも時…

  • 私が負けるわけがない

    この三日間は、眼科の定期健診やら、主治医の往診やら、で、デイケアもリハビリ病院もお休み。 で、夫とじっくり向き合って過ごした。 と言っても、毎日三食一緒に食べ…

  • 気持ちを切り替える

    この前、いつものようにトイレ介助。車椅子から壁の手すりを持って立ち上がる。 そのとき、夫が、車椅子のロックを忘れていたので、「ロック、出来てないよ!」と私。 …

  • 死にたい

    夫、来月初めに、二泊三日のショートステイ申込み。 別に私の予定があるわけではないけど、月に一度、これをルーティーンにしたい、と考えている。 あまり間があいてし…

  • うちのダンナ、あげよか?

    気にするほどのことでもないか・・・でも、ちょっと引っかかる。 先日、友だちとお茶していた時、「もう、ほんとにダンナのこと嫌になる。何がイヤって、毎日毎日、ご飯…

  • これからの私

    あっという間に、2025年やて~~~。 夫が倒れたのが2023年の1月28日。2024年の1月は、妹宅で迎えた。そして、今年は、リフォームをして、姿を変えたわ…

  • 夫、撃沈

    いつ言おうか、いつ言おうか、と機会を伺いつつ、今朝は気分よさそうだったので、いつものようにカレンダーを取り出して、 「この日からこの日。そして、この日からこの…

  • ボトックスのその後

    10月の最初にボトックス注射をしてもらった。 今までの病院から移って、初めての病院、初めての先生。 その時は、前回の効果なのか、足も腕も、あまり硬直がなく、今…

  • 東京から夫の姉が。

    東京から、夫の姉と従姉妹がやって来た。 夫が倒れたのがコロナ禍真っただ中。弟に会いたい思いがようやくかなった日。 号泣、とはいかなかったけど、みんな目を真っ赤…

  • 冬の花

    あの雪の朝、トイレで倒れてた夫。 それからもうすぐ二年になる。 いろんなことがあったけど、涙一滴こぼすことなく、今まで来た。 それが、この前、テレビで歌ってた…

  • 夫の秘密を知る

    断捨離と大掃除を始めた。 洋服屋か?と夫が私によく言ってた通り、私の洋服がいっぱい!! どうしても捨てられない、タイ在住時の衣類は残して、他は目をつむってごみ…

  • ちょっと後ろめたさ?

    夫、土曜日の朝から、二泊三日でショートステイへ。 情けない声で、「いやだなあ~」と言いながら行った。 今回、ショートステイを依頼した理由。 一つは、私が大好き…

  • 新しい世界が見える

    倒れるまで毎月、定期的に通院していたかかりつけ医。 血圧も相当高かったと思うのに、なんで薬を処方してくれなかったのか、と、あの時、複雑な思いが・・・ いっその…

  • 癒しの日だったのに

    月に一度の、私のリンパマッサージの日。 デイに行く夫を見送って、バタバタと支度して、ビューンと車で10分。 笑顔で迎えてくれる彼女は、スイミングスクールで、子…

  • ボトックスの日のできごと

    入院していた回復期病院から、家の近くの病院を紹介してもらって、初めてのボトックス注射。 以前にもアップしたと思うけど、このリハビリ病院には、一か月に一度、担当…

  • いい日やら、そうでない日やら

    きのうは、デイから帰ってきて突然、「どうして毎日毎日出かけてるの?もう嫌だよ、デイなんか行くの」と、夫。 「まだまだ私はやってることがあって、仕方ないやん」と…

  • いい妻って

    ここ最近の夫を見ていて・・・・ というより、私。 なんか、すごく突っ走ってきたような気がする。へこたれないように、くじけないように、おいていかれないように、が…

  • ショートステイと介護タクシーと

    ああ、まいった、まいった~(;'∀')疲れた、疲れた。演奏とMC、もう無理無理! 連休は二日続きで、市内の二つの自治体へ、敬老会のお出かけ演奏。 舞台で演奏し…

  • お隣のおくさん

    わが家の周りは、いわゆる新興住宅地で、子供たちが走り回っていた、賑やかな時を経て、今はいわゆる高齢者ばかりの、静かな、淋しい街並み・・・ お隣のお宅も、二年前…

  • 夫が私を呼ぶとき

    夫が私を呼ぶとき、 「お~い」「私は、お~いさんじゃないよ。yokoさ~ん、って呼んで」 で、夫、納得したくせに、 ある時は、「おかあさ~ん」「おかあさん、な…

  • 酔ってる夜のこと

    テレビで昭和歌謡などみていたら、なんか、キュ~ンとなって。 「一年前、退院した時は大変だったよ。でも、こうして生きていてくれて、私もこうして元気でいられるよ。…

  • 青ざめたこと

    毎週金曜日は、孫ズのスイミング送迎の任務。 約一時間と少し。「待っててね。じっとしててね」と、夫に言い聞かせて車でビュ~ン、と。 一度、ケアマネさんと相談して…

  • 夫の嘆き

    いつもベッドに入ってから、「おやすみ」「yokoさんが好きです」を言うことになっている。(注:言わせることになっている) そしてそのあと、「明日は?」と聞く夫…

  • 新しい主治医

    リハビリ病院を退院して、今日で一年経った。 退院の日は雨。夫は最悪の状態で、迎えに行った私が、「大丈夫?」と聞いたら、トロンとした、焦点の定まらない目つきで、…

  • 孫の力

    夏休みに入り、小学5年生と2年生の孫がやってきた。 小学校の先生をしている娘は、なぜか夏休みでも休めない。 車で20分くらいのところに住んでいるので、毎週金曜…

  • 認知症?

    96歳のお母さまを介護しているお友だち。お互いに貴重な木曜日の少しの時間を、家の近くのカフェで過ごすことがある。バタバタと一時間くらい(;^ω^) そんな今日…

  • ショートステイの罪悪感

    今日から三泊三日で、いつもの施設でショートステイの夫。 前ほど露骨に嫌がらなくなった。 そうなったらそうなったで、なんとも複雑な気持ち。 訪問看護師の妹がつね…

  • 私は悪妻

    いつもなら、ベッドに入ったら、朝まで起きない夫が、「ああ~、ああ~、ちょっと、トイレ~~~」私がベッドに入った直後に。 「え?トイレ?行きたいの?」と、寝ぼけ…

  • オリンピックのプレッシャー

    プレッシャーで片付けられたら、たまらんなあ~。 と、体操選手の喫煙、飲酒の記事見て、思いました。それでプレッシャーが解消されるなら、相当量の喫煙、飲酒してたか…

  • 夫がいない日

    中学時代の恩師の、米寿お祝い会、とかで、またまた仲良しのメンバーで集まることになった。 で、夫は二泊三日のショートステイに。 前回は一泊だと思ってたらしく、「…

  • こんな夫でいいのかなあ

    泣いてる。 夫がこんなことになってから、初めて涙がこぼれる。 「こんな夫でいいのかなあ・・・」と、思ってもいなかった言葉を、夫がつぶやいた。 「あたりまえやん…

  • タイ料理、グリーンカレー

    こんな日もあるさ、と思わないと。 んもう!!!と思ったら、深呼吸、深呼吸、深呼吸~~~~(^^♪(コメントで教えていただきました) 朝から理学療法士さんの訪問…

  • お気に入りの通所リハビリ病院

    デイサービスに行くより、通所リハ病院のほうが性に合ってるのかも。 帰ってきてからの表情が違う。今日も、送迎してくれた女性(理学療法士?看護師?)が、「今日は頑…

  • 餃子の夜

    昨日の晩ごはんは最低だった。 メニューがどうとかでなく、いつものように噎せるので、「もっとゆっくり食べて。口の中に何も無くなったら、次の食べ物を口に入れて!」…

  • 出張散髪屋さん

    髪の毛がのびてくると、よけいに病人に見えてくるので、そうならないうちに、「散髪屋さん」に来てもらってる。 リフォーム後のわが家に一歩入って、「まあ、なんて素敵…

  • やさしくなれない・・・

    夫がショートステイから戻ってから、「もうどこへも行きたくない」みたいなことを言ったので、ケアマネさんと相談して、金、土曜日は通所、デイケアは休ませることに。 …

  • めちゃくちゃ疲れた

    ショートステイから帰ってきた夫。無表情。心ここにあらず。ボー。 ショートステイ先から電話。一日目はよかったんです、でも二日目の夕方に、迎えが遅い、と言われたの…

  • 夫と新しいスタート

    2人ぼっちの生活が始まって、以前のように、夫相手に、私が、あること無いこと、喋りまくる日々が始まった(๑˃̵ᴗ˂̵) 明らかに以前と違うのは、わかっているよう…

  • 切ない

    完全に姿を変えたわが家に戻って、まだ4日・・・ リフォーム後のわが家については、後日、画像も加えてアップするとして。 恒例の所属楽団の演奏会がいよいよ明日。練…

  • 泣かせる

    いよいよあと5日で、退院以来、夫婦ふたりして居候中の妹宅から、リフォーム完成後のわが家へ。 思えば、8月に最悪の状態から退院して、そのままこの妹宅に。妹も、姪…

  • 重症・・・・

    夫、先日、転倒して、救急病院で処置してもらって、あとは日にち薬で回復、と思い込んでいたら・・・ 麻痺側の腕から指先にかけて、パンパンに腫れて、出血も半端ない。…

  • 夫、転倒!

    慣れてきたころにこんなことが。 いつものように、寝る前にトイレへ。 車椅子から立ち上がって、180度回転して便座へ。その後、180度逆に回転して車椅子へ。 ほ…

  • 患者の呼びかた

    いろんなことがありつつ、日々が過ぎました。 元気にしています。 きょうは、4回目のボトックスで、入院してた病院で、主治医に。 看護師さんの、「おかあさん」「お…

  • 桜に思う日

    居候中の妹の家のすぐそこに、桜並木が続いている。 まだ7分咲きといったところ。それでも今朝、車椅子を窓際に寄せて、「ほら、桜」と言ったら、「わ~、へえ~」と夫…

  • 夫のひとこと

    夕方、デイケアから帰ってきた夫。その車椅子の前にひざまづいて、靴を脱がせる。(いつものルーティーン)ふと、なんか王様と召使いみたいやなあ、と言ったら、夫も思わ…

  • 疲れてきた

    夫が倒れて、一年と少し過ぎた。 あの日から、涙一滴こぼしてないなあ、と気づいた。 夫が倒れた・・・ びっくりし過ぎて、夢見てるようで、信じられなくて、でも、現…

  • 新しい言語聴覚士さん

    退院後、約半年間、お世話になった言語聴覚士さんが、事業所を退職して病院勤務に。 それでなくても、訪問言語聴覚士さんは数少ないらしいので、彼女が辞めたあとどうな…

  • 虐待

    何かで読んだけど、虐待する人って、反対に猫なで声で近寄ったりもする、らしい。 私か? 昨夜のこと。いつものように車椅子からベッドへ移乗のとき。「早く車椅子どけ…

  • いろんな人に助けられ・・・

    退院してからずっとお世話になった、訪問言語聴覚士さんが退職。 この方のおかげで、夫の話す力もグンと向上した。間違った答えをしても、「違います」とは絶対言わない…

  • ショートステイの酷さ

    夫、初めて二泊三日でショートステイに。 私、コロナ以前から会えなかった、神戸の従姉妹に会いに。 夫のことを心配してくれていて、なんとしても私に会って、いろいろ…

  • あの日から一年

    このブログの一番初め。2023年2月2日。 「夫が倒れた!」から始まった。 でも実際は、一年前のこの日。1月28日、土曜日の雪の朝。 一年・・・・か。 くじけ…

  • こんな日もあるさ

    夜中、夫の、ため息とも、うめき声とも、何とも言えない声で、三度も起きる。 私はここにいるよ、お水、飲む?電気つけようか、手をつなごうか、などと、あれこれ声かけ…

  • アイラブユー

    夜の8時ころ、夫は就寝。 眠る前の10分間ほどで、パジャマに着替えて、夜用おむつをつけて、横になったところで、妹がやってきて、右の上肢を伸ばしたり、緩めたりの…

  • 雪の朝

    夫、昨夜からショートステイに。 年が明けてから、カレンダーを見せながら、「この日は私も用事があるからお泊りしてね」と言ったら、「いやだよ、絶対にいやだ」と。 …

  • 夫の抵抗?

    これで二回めだけど、もしかしたら、夫はムカついてる? ことの始まりは、朝食でのこと。 夫の後遺症の一つとして、「早食い」がある。 リハビリ病院でも指摘されてい…

  • やりたい

    朝起きて、着替えが済んで、ベットから車椅子に移乗の前に、ちょっとチュッ、して、今日の予定を言います。 その時が一番しっかりしていて、もう普通に夫と会話できる。…

  • 夫の一週間の過ごしかた

    月曜日は9時から16時30分までデイ。 火曜日もデイ。 水曜日は10時10分から10時50分まで、理学療法士Aさんによる訪問リハビリ。13時30分から14時1…

  • 二回目のお泊り

    前回の「初めてのお泊り」についで、「二回目のお泊り」の夫。 土曜日の夜に中学同級生との忘年会、兼、先日の同窓会実行委員メンバーの反省会(?)そして、あくる日の…

  • 夫の気持ち

    初めてのお泊りも、何とか無事に終了! 迎えに行ったときは、とても機嫌が悪かった・・・ そしておととい。 夕飯食べて少しして、「日曜日は前に話してた近所の施設へ…

  • 大切なひと

    夫をショートステイにお願いして、大阪から戻ったその夜。 久しぶりに、ひとりでゆっくり出来るはずなのに、さびしい・・・・ 実は、大阪までの名神高速道路も、なんや…

  • 明日は初めてのお泊り

    明日、夫は初めてのお泊り。ショートステイ・・・ 実は私は、妹、姪っ子と、大阪までコンサートに行くことに。 大好きな演奏家のライブ、早くからチケットも買ってあっ…

  • 大好きな友

    夫はデイケアの日。そして私は楽器の練習日。 月に一度、この日は京都から先生が来て、徹底的にスコアやチューニングの指導を受ける日。 ホンマは登校拒否になりそう・…

  • 親友との決別

    思ってもいなかった言葉が、40年来の親友の口から。 「ご主人が大変な時に、私たちと遊びに出かけたり、あなたが楽しそうにしていると、世間の人はなんて思うか・・・…

  • ♪恋しさとせつなさと・・・

    デイケアに行くことは、私から夫に説明をしたことが無く、ケアマネさんが「話しましょうか?」という申し出も断ってきた。 説明などして、「絶対いやだ」と言われるのが…

  • 訪問リハビリ、言語、入浴、とデイケア

    退院して約一か月半が過ぎた。 ようやくペースがつかめてきた感じ。 キザミ食しかダメ、と言われてたけど、もう、ほぼ私たちと同じものをそのまま食べるし、量も変わら…

  • トイレで排泄

    不可能だと思っていたことが、少しづつ進歩しだした。 まず、週二回の2人の理学療法士さんによるリハビリ。車椅子への移乗、ベッドへの移乗、ベッドからの移乗、車椅子…

  • 友に。

    小中高、を一緒に過ごした友から電話。 彼女は大学時代に知り合った彼と、20才になる前に結婚し、そのなりそめや結婚生活の話を、私たちは目を輝かせて聞き入っていた…

  • あれから一か月の日々

    退院して、一か月。 妹宅での居候生活にも、少しづつ慣れてきた(私が) たまに、車で2~3分のわが家へ、物を取りに行ったり、着替えを取りに行ったりするけど、なん…

  • デイサービスに行ったけど

    訳のわからぬまま、お迎えの車に車椅子ごと乗せてもらって、夫、デイサービスデビューの日。 何と言っても、デイに行けば、お風呂に入れてもらえる。 もともと、おしゃ…

  • あっという間に退院後20日

    退院して今日で19日。明日で20日。 長かったような、短かったような・・・ そして、ふと夫の寝顔を見ていると、彼は、生きていてよかったのか、幸せだったと思える…

  • 摘便 退院10日め。

    実は退院後10日になるが、便が二回しか出ていない。 一応、処方されたマグミットは飲んでいるが、なかなか効果あらわれず・・・ 夫、誕生日で幸せな夜だったけど、悪…

  • びっくりしたこと。退院8日め。

    ふと気がつけば、退院して今日で8日。 戸惑いながら、ばたばたしながらも、看護師の二人(妹と姪っ子)に助けられながら、なんとか穏やかな日々が過ぎていく。 今日は…

  • 退院から一週間の私たち

    夫が「最悪」な退院をしてから、明日で一週間になる。 昨日は退院後初めての受診、と、ボトックスの注射。 あんなに車椅子からルーミーへの移乗も、軽々と出来ていたの…

  • 夫との第二ステージの始まり

    退院して三日が過ぎた。 まず、住んでいるのは私たちの家ではない。私の妹の家。 看護師の妹と、看護師の姪っ子、介護福祉士の甥っ子、それと拾い猫5匹が暮らす。 優…

  • 悲しい退院

    退院してきました。 その前に主治医から、簡単な経過説明あり。 そして、夫は?というと・・・・ 今までで一番、状態が悪い! うつむきがちで、目つきはうつろ。表情…

  • 退院までのカウントダウン

    理学療法士さんのリハビリに合わせて病院へ。 リハビリを終えて、車椅子で現れた夫。 「来たよ~、どう?」と手を振っても表情変えず。前みたいに目も合わせず・・・ …

  • 不安、不安、不安

    4日ぶりに面会に行ったら・・・・ なんか、退院が近づくにつれて、状態が後退してるのではないか。 「てんかん」の薬も、違う種類が加わったみたいだし、前ほど夫の表…

  • ケアマネさんと今後のこと

    来週、夫が退院する。 今日はケアマネさんが来て、これからのこと諸々の確認。 とってもいいケアマネさんで、安心して話が進む。 ベッドの搬入、スロープの搬入、ポー…

  • コロナで逝った人

    いよいよ、退院の日が近づいてきた。 このリハビリ病院に転院して間もない頃、看護師さんたちに見送られて、奥さんと二人で歩いて退院していく人を見て、夫もいつかあん…

  • 幸せな夜

    前回のようなことがあって、なんとなく病院へ行くのが憂うつで・・・・ 今日は、看護師の妹が一緒に行ってくれることに。 「いい時もあればそうでない日もあるよ。ご機…

  • 思ったようにことは運ばず・・・

    相当、落ち込んでいる。 あんな夫の姿を初めて見た。 そして昨日は、主治医、理学療法士、相談員、看護師、ケアマネ、そして私と妹、そして夫、でカンファレンス。 そ…

  • 夫からのエール

    三日ぶりに夫の病院へ。 夫の反応がいい時は、帰り道もルンルンだけど、反対にあまり表情が無かった日は、帰り道、車に流れてるSpotifyの、昭和歌謡にも泣けてく…

  • ちょっとでもそばにいたい

    大雨の予想だったけど、今日も夫の病院へGO!!! 顔を見せるだけでも、全然違うよ、 という看護師の妹と姪っ子に、背中を押されて・・・と言うより、「会いたかった…

  • 理学療法士さんのこと

    今日は理学療法士さんと。 退院してから、車椅子で外へ行く場合の、装具の上から履く靴の説明。 などなど、日頃の夫の様子も、よ~く観察していて、きちんと私に説明し…

  • 泣きそう・・・な日もあるさ

    4日ぶりに妹と一緒に病院へ。 暗い部屋で、カーテンも閉め切った中で、寝ていた夫。 「来たよ」と言ったら、何がどうなったのか、目を覚ましたと同時に、突然、怒り始…

  • 夫と娘の5か月ぶりの面会

    今日は、朝の10時に約束して、理学療法士さんと一緒に、車椅子から自家用車への移乗実験(?) また、約5か月ぶりに、娘が夫と面会のため同行。 平日は仕事のため病…

  • うっとおしいこと

    夫のことで、頭がいっぱいやのに、うっとおしいことが多すぎる。 夫の様子を、毎日ほど聞きに来てくれてた友だちは、ピタッ、と来なくなった。 多分、私の愛想がよくな…

  • 退院・・・・

    そろそろ、「退院」という言葉が、聞こえだしてきた。 まだまだ麻痺もきつくて、完全治癒には程遠いけど、今後、車椅子で過ごすことを想定しての、リハビリや、自宅のバ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、werrrty-5さんをフォローしませんか?

ハンドル名
werrrty-5さん
ブログタイトル
大好きな夫が突然倒れた
フォロー
大好きな夫が突然倒れた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用