chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
REVIVER
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/28

REVIVERさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 全参加数
総合ランキング(IN) 10,406位 11,206位 11,401位 11,658位 11,646位 12,063位 12,217位 1,040,090サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 0 0 50 50 10 40 40 190/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 128位 136位 136位 141位 139位 148位 150位 30,926サイト
統合失調症 18位 21位 20位 22位 19位 18位 20位 1,216サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 13,623位 13,283位 13,483位 16,719位 21,924位 23,478位 28,498位 1,040,090サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 0 0 50 50 10 40 40 190/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 175位 169位 178位 235位 323位 349位 434位 30,926サイト
統合失調症 38位 37位 39位 48位 57位 58位 64位 1,216サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,090サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 0 0 50 50 10 40 40 190/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,926サイト
統合失調症 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,216サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 力(ちから)ちゃうねん

    力(ちから)ちゃうねん

    心の内側の闇が外の世界に映し出されて問題となって見えている。私たちは問題に直面(ちょくめん)した時、腕力、知力、お金などの「力(ちから)」で問題を解決しようとする傾向にある。お金の力(ちから)で健康になれるかというと、健康に良い食べ物を買うよりも、健康に悪い食

  • やましさと悪口

    やましさと悪口

    私が他人を批判したり他人の悪口を言う時、本当は私の心の中のやましさを直視したくないのです。私の心の中の見たくない部分、それに触れたり、それについて言及(げんきゅう)してはいけないアンタッチャブルな絶対不可侵(ぜったいふかしん)の心の領域、それがやましさです。

  • 真にフェア(公平)な考え方

    真にフェア(公平)な考え方

    ネット掲示板の私についての誹謗中傷や悪口を見る時、私自身の心の闇が映し出されたものとしてその掲示板は存在している。誹謗中傷や悪口が効いてしまうのは、私自身にやましいところがあるからです。だけどそのやましい心を私は見たくない。それを認めてしまったら私の方が

  • ストレスホルモンである血中コルチゾールレベルを下げることで気分が快適になる

    ストレスホルモンである血中コルチゾールレベルを下げることで気分が快適になる

    体内に慢性炎症(まんせいえんしょう)があると炎症を抑える(おさえる)為に、ストレスホルモンである血中コルチゾール濃度が上昇する。この血中コルチゾールレベルが常に高いと脳はストレスを感じる。血中コルチゾールレベルが高くても短期間なら問題ないが、慢性的に血中コル

  • 心の癒し(いやし)

    心の癒し(いやし)

    私についての誹謗中傷のネット掲示板に何が書いてあるか気になって見たくなった時、実はその誹謗中傷と全く同じものが私の内側にある。私がネット掲示板の私への誹謗中傷を見る直前に、「何かがそれに先行していたはずである」。それは私の無意識の「心の闇」の疼き(うずき)

  • 私たちの正体は「たった一つの想念(そうねん)」

    私たちの正体は「たった一つの想念(そうねん)」

    私が気分が悪い時というのは、私の心の中の見たくない部分が疼いた(うずいた)時です。この心の中の見たくない部分が「心の闇」です。この不快感をもたらす見たくない「心の闇」を私の中から除外(じょがい)するために、他者の中に私が嫌がってるものを見ることで、私は私の心

  • 新世界への扉を開く鍵(マスターキー)

    新世界への扉を開く鍵(マスターキー)

    私たちの正体は「たった一つの想念」である。見かけの上辺(うわべ)はそうは見えず、私たちは別個(べっこ)の分離(ぶんり)した肉体であるかのように見えている。私が嫌な人、バカにしている人、蔑んでる人は、私が認めたくない「私の一部(part of me)」を映す鏡です。彼らを鏡

  • 赦し(ゆるし)の真髄(しんずい)

    赦し(ゆるし)の真髄(しんずい)

    赦していない心の状態(じょうたい)で、赦さないことを選択し続けるのはあまりにもeasy(イージー)です。赦し(ゆるし)とは、最初から赦している精神状態で、何の抵抗もなく赦す(ゆるす)という簡単なものでもない。嫌だった過去を思い出した瞬間というのは、常(つね)に赦してい

  • 標(しるべ)

    標(しるべ)

    言葉によって傷ついたり腹が立つ原因は、相手の言葉の意味にあるのだと私は誤解していた。気付くべきである。その体験に私がした解釈(かいしゃく)は、私の無意識の「心の闇」の投影(とうえい)であったと。「相手が私の心の触れて(ふれて)はいけない部分に触れた。」この解釈

  • この世界にはからくりがある

    この世界にはからくりがある

    自分についてのネットのSNSの誹謗中傷を見る時、見えているそのまんまに判断するなら、誹謗中傷を書いた人が悪い、と考えるのが普通だろう。しかし、ここで解釈(かいしゃく)の訂正が必要になる。私が誹謗中傷を見る時、実はその誹謗中傷と全く同じものが私の内側にある。そし

  • 赦し(ゆるし)によって罪は実在せず、苦痛の本当の原因はこれから訂正可能だと気付ける

    赦し(ゆるし)によって罪は実在せず、苦痛の本当の原因はこれから訂正可能だと気付ける

    僕は高校の頃に重度の慢性炎症になっていて、その病気の苦痛のストレスでクタクタに疲れていて高校を辞めたかったのですが、母親が僕を無理矢理学校に通わせて、更に学校に通うために重い副作用のある治療を嫌だったのに強要したのです。無理強いされたせいで高校卒業後も病

  • 人は事実に怒るのではなく、それを酷いと解釈することによって腹を立てるのです

    人は事実に怒るのではなく、それを酷いと解釈することによって腹を立てるのです

    私たちは嫌な事があっても、反射的に怒っているのではなく、出来事の意味を理解しようとしているうちに、酷いと解釈(かいしゃく)することによって腹を立てるのです。これは自分では自覚できないようなプロセスで為される(なされる)。ネットや陰口などで誹謗中傷されている場

  • 怒りや憎しみで心の闇を倒すことはできない

    怒りや憎しみで心の闇を倒すことはできない

    私は過去のトラウマを思い出した時、それがいかに酷い話だったかを考える。そして被害者意識で解釈(かいしゃく)して、その酷い話が真実だったと確信(かくしん)している。「なぜなら私の感覚がそうだと言っているから」です。だが酷いと解釈することによって、「それをそのよ

  • Perfect feeling(完璧な気分)

    Perfect feeling(完璧な気分)

    私は私の誹謗中傷のネット掲示板を見て気分が損なわれる(そこなわれる)ことがある。しかし気分が損なわれた原因のように見えているネット掲示板を見る直前に、「何かが先行していた」はずである。それは「私には何かとても大切なものが欠けている」、という心の欠乏(けつぼう

  • 私の一部(part of me)

    私の一部(part of me)

    私には病気の過去のトラウマがある。私がトラウマを思い出す時、反射的に自分を庇う(かばう)ために、自分が苦しいのを人のせいにする。この苦痛の責任は私にはない、相手が処罰されるべきで、私は救われるべきだと。私は自分を庇うために他者を憎むのだが、それは逆効果であ

  • 赦す(ゆるす)ことで憎悪を手放す

    赦す(ゆるす)ことで憎悪を手放す

    口に出さなくとも、頭の中のスクリーンに映し出された誰かを憎悪して、悪く思ったり心の中で批判することは投影(とうえい)である。投影とは、無意識の「心の闇」である憎悪が自分の頭の中のスクリーンに映し出されて、イメージされた他者をそこで憎んで、悪口を思い浮かべた

  • 訂正すべきは「形態(かたち)」ではなく「内容」である

    訂正すべきは「形態(かたち)」ではなく「内容」である

    私は時折(ときおり)、心の中で「カス、バカ、間抜け」と、他者に酷い言葉で悪態(あくたい)をつくことがある。私はその心の中の言葉に罪悪感を感じて、精神的に体裁(ていさい)が悪いので、心の中でポジティブな言葉で上塗り(うわぬり)しようとする。「言葉を間違えた」ことが

  • イリュージョンに幻惑(げんわく)されるということ

    イリュージョンに幻惑(げんわく)されるということ

    私は時折、過去の嫌な記憶を思い出して、間違った解釈(かいしゃく)をして、その考えを信じてしまうことがある。これは私が気付かないようなやり方でなされる。無意識の「心の闇」が自分の頭の中のスクリーンに投影(とういえい)されて、映し出されたイメージを憎悪することで

  • 私たちの正体は「たった一つの想念(そうねん)」

    私たちの正体は「たった一つの想念(そうねん)」

    私は過去に達成できなかったことを思い出して、何々が原因で出来なかったと、憎悪(ぞうお)に囚われる(とらわれる)ことがある。しかし頭の中のスクリーンに映し出された人物を憎悪することは、自分自身の心を呪うことです。なぜなら私たちの正体は「たった一つの想念(そうねん

  • 「心の闇」を消し去るにはどうすればいいか?

    「心の闇」を消し去るにはどうすればいいか?

    私には私が蔑んでる(さげすんでる)人のインターネット上の日記(ブログ)をチェックしたくなるという、「心の闇」の衝動がある。その人のネット上の日記を読んで、その人の卑小(ひしょう)さを確認することで、私の「心の闇」は悦び(よろこび)増大するのです。「心の闇」が増大

ブログリーダー」を活用して、REVIVERさんをフォローしませんか?

ハンドル名
REVIVERさん
ブログタイトル
最高の夢を叶える日まで
フォロー
最高の夢を叶える日まで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用