ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
とうとう外国勢が売り越し、調整局面入り
6/29の日経平均は権利確定後にしては下落ではなく、0.12%の微上昇で終了しているが、TOPIXが下げているので市場全体は若干の下げで終了。騰落レシオを見ると上昇762、下落が990と下落が多い。権利確定の後にしては大きな下落ではなく引続
2023/06/29 23:13
日経平均早くも反発!、権利確定買いも、これからリバランスか?
6/28の日経平均は先日のアメリカ市場の下落を受けながら、655円高の33193円と早くも33000円台を回復してきた。今日が日本市場の6月銘柄の確定日であり、JTやブリジストン、ヤマハ発動機、住友林業などの高配当銘柄があるせいか、3月末並
2023/06/28 23:48
日経平均はー82円、ー0.25%月末までは調整か
6/26の日経平均はー82円、先週のアメリカ市場を引き継いだ割にはあまり大きな上下動はなく終了。直近の25日線を割り込むか、1Qの締めの6月が今月で終わるための調整が入ると思われるので、今週は少し乱高下をすると思われる、特に直近の日本株高で
2023/06/26 23:23
6/23日経平均は大きく下落、調整の始まりか、下落の始まりか?
6/23の日経平均は先日のヨーロッパ市場の金利上昇からアメリカ市場のハイテク中心の下落うけて、朝いちが高値で終日下落基調、終値は-483円、-1.45%の下落、TOPIXもー1.38%、マザーズに至ってはー1.78%とこの今週分の上昇がなく
2023/06/24 19:57
日経平均はー310円もTOPIXは微増!
6/22の日経平均はアメリカ市場の下落を受けてのー310円の下落だが、TOPIXは微増と踏ん張る。アメリカ市場はパウエルの利上げ発言からのハイテク株や半導体銘柄の大幅下落をうけNASDAQが大幅安、ダウ、S&P500も併せての下落。
2023/06/23 00:10
日経平均はヨコヨコながらも上昇
6/21の日経平均は先日のアメリカ市場の下落をうけて下落から始まったが、後場に入ってから上昇して結局0.56%で終了。アメリカ相場の下げからだが、チャートとしては5日移動線付近での反発しており、まだまだ強い相場が継続している。RSIも引き続
2023/06/22 00:13
日経平均は調整に入る、アメリカ市場開けてどううごくか?
6/20の日経平均は週明けの下落からのヨコヨコで0.06%の微増日経平均は微増でTOPIXが少しの下落している、海外市場が休場のため海外からの買いが入らず、国内勢は少しの売り越しでTOPIXが下落か、、、ここにきてマザーズ市場が強い!業種別
2023/06/20 23:08
日経平均はやっと押し目か、まだ上昇基調34000円が見えてきた。
6/16の日経平均は岸田総理の「解散しない」発言をうけて、海外の先物市場が下げ相場からだったが、先物の弱さをものともせず前日の終値付近まで問題なく戻ってきて来た。 少し押し目が取れました。ボリンジャーバンドとしては2σのラインに乗って上昇を
2023/06/18 20:44
日経平均168円の上げ、止まらない!
6/12の週明け日経平均はMSQ後で相場の方向がかわるか?と思いきや168円の上げ、+0.52%の続伸中。今週はイベントだらけで、FOMCもカナダ中銀も日銀短観もありそろそろすこし落ち着いてもよいかというところだが、果たしてどこまで進むのか
2023/06/12 22:50
MSQ!、日経平均は32000円をキープして終了
6/9の日経平均はMSQの日、朝から32000円割れでの攻防が続いていたが、午後に入り32000円をで足場を固めて終了。しかに日本時間の終了後、アメリカ時間に入っても先物、CFDはまだ続伸して32500円近くでのもみ合い。従来はMSGの後は
2023/06/09 23:52
日経平均、想定より早めの下げはじめ
6/8の日経平均は想定以上に下げてー272円、ー0.87%の下落。先物市場も少し下げ始めているが、ヨコヨコの調整の範囲か? まだレンジの中にいるため31200円あたりを割るとレンジを下げる、それを抜けると25日線のある30500円あたりか?
2023/06/08 21:21
6/6日経平均は引続きの続伸、どこまで行く?
6/6の日経平均は引続きの続伸で、4連騰で289円高!さすがに伸びすぎか?、ヨーロッパ時間からは先物が下げ基調であったが、アメリカ時間を前にまたしても上げ相場。またしてもRSIが80近くまで上昇しているため、ここでいったんの休憩でのヨコヨコ
2023/06/06 21:47
日経軽く32000円をクリア、どこまでいく?
6/5の日経平均は軽く32000円をクリアして+661円の32217円まで上昇。先週末の雇用統計が良すぎた結果となっており、アメリカ市場でのダウ、S&P500、NASDAQの大幅上昇と日経先物の32000円まじかを打てたが朝市であっ
2023/06/05 23:03
日経平均は32000円をターゲットに!
日本市場6/2の日経平均は夜のアメリカ雇用統計の待ちにもかかわらず続伸し407円高の31555円で終了、続いて夜のアメリカ雇用統計は強い結果がでたことで、アメリカ先物市場はダウ、S&P500、NASDAQすべてが続伸、日経のCFD、
2023/06/03 14:13
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なおごろんさんをフォローしませんか?