ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日経平均は大幅上昇直近の上値を上抜け!
4/28の日経平均は下落と思いきや、上昇!直近の高値を上抜けしてしまった。このままいくとチャート的には次の高値は29500円近辺まで上がりそうな勢い今日のセクターは銀行以外がすべて上昇、アメリカ市場に比べて日本市場の決算は好決算ががでるもの
2023/04/28 23:40
4/27 日経平均はちょい上げ、踏ん張れるか?
4/27の日経平均は連日の下落中の結構長い下ヒゲがでてのちょい上げで終了。MACDがクロスしているので下向きではあるが、底値は切り上げてきているので、28200円あたりで止まれば再びの上昇となってもおかしくない。が、週末からGWへの突入で相
2023/04/27 21:22
日経平均はジリジリの上げ
4/25の日経平均は26円の0.09%という微妙な上げで終了。4/25の日経平均は26円の0.09%という微妙な上げで終了。チャートとしては上に抜けそうだが、今日の出来高は2兆円弱という薄商いで、上がり切れない感が強い。本日のセクターは証券
2023/04/25 23:17
日経平均はヨコヨコ、空陸強く、海弱い!
4/24の日経平均変わらずのヨコヨコの状態、上値抵抗線をまだ超えれない状態、まだ5日平均線はヨコヨコ、MACDはクロスはしていないが、RSIが下落傾向。セクター別では空運、陸運が上がって、海運が下がっている。5月の連休前の状況では例年より大
2023/04/24 22:19
日経平均はギリギリの上昇、ヨコヨコの始まりか
4/20の日経平均は昨日のアメリカでのヨコヨコを受けてからの、下げて始まったが、結局のところ50円という若干の上昇で終了。RSIも70前後ていどの推移を見せているがそろそろ下げ相場になるか、何かしらのニュースを受けての再びの上げに行くか微妙
2023/04/20 18:52
日経平均はピークか? またしてもコマ足
4/19の日経平均はー52円でヨコヨコ、先日のアメリカ市場がダウ、S&P500、NASDAQともに大きな動きがなくヨコヨコだったのをそのまま引き継いだ状況。年初来の高値を更新したところでもあり、ここで上に抜けるのか? というところだ
2023/04/19 20:54
日経平均続伸! 29000円を目指せるか?
4/18の日経平均は先日のコマ足からさらにひと伸び年初来の高値に迫ってきた。ここを上に抜けると29000円台を回復できるところ、相場が終わってアメリカ市場に向けて日経の先物、CDFともに上昇基調、ダウ、S&P500の先物、CFDも上
2023/04/18 21:47
日経平均微増、また高配当株!、なぜ住信SBI?
休み明け4/17の日経平均は微増、先週末のアメリカ市場が下げ相場で終わっており、若干の下げで始まったが結局は微増で終了、強い相場が継続していることとでまたしても高値圏でのせめぎあい。結果としてコマ足となっている。、明日値が飛んでの下げなら宵
2023/04/17 20:48
4/14日経平均は大幅上昇中
4/14の日経平均は先日のアメリカ市場の強さを引き継いでの大幅上昇。いずれも1%程度の上昇であるが、アメリカ市場はコンピュータや情報関連が大幅い上昇したのに対して、日本市場のセクターは卸し、小売り、倉庫などが上昇、卸売りはバフェット効果か。
2023/04/14 18:45
引き続きのChatGPT4, 魔法の質問
4/13の日経平均は微増、4/12アメリカ市場はFOMC議事要旨の公開があり、若干の下落状態ヨコヨコなので少しの様子見なので、引き続きのChatGPT4で遊んでみた。今度の質問は現在の日米の金利差と金利の動向から実際にどのような商品に投資を
2023/04/13 21:34
4/12の日経平均は28000円を固めるか、Chat GPT4を試してみた
4/12の日経背筋は0.57%の微増、アメリカの市場はダウは上昇したがNASDAQは下落状態でS&P500はほぼ変わらない状態。先週雇用統計が終わったところだが、本日はCPIの発表待ち、アメリカ市場は今までのBad News= Good n
2023/04/12 18:47
日経平均は上昇で28000円台 バフェット効果!
4/11の日経平均は1%の28000円を回復、先日のアメリカ市場が大きな動きがなかったのでヨコヨコと思いきやの大幅上昇で寄与としては東京エレクトロン、ファーストリテイリングなどの大型株の牽引とバフェット効果か?先日バフェットのバークシャーハ
2023/04/11 23:42
4/10 週明けの日経平均は0.42%、115円の微増
先週のアメリカ市場休場明けの日本市場は100円ちょっとの微増。 雇用統計は予想より若干の下振れの結果であったが、その直後の日経の先物、CDFともに微増しており、4/10の日本相場もほぼその流れを引き継いで上昇となった。方向性がよくわからない
2023/04/10 19:09
日経平均はほぼヨコヨコ、アメリカ市場も様子見ムード
4/7の日経平均は若干の増加だが、ほぼヨコヨコの状態、 昨日のアメリカ市場も週末の雇用統計前でかつ4/7がアメリカ市場が休みという警戒感からか大きな動きはない。すでにISMの結果もあり、雇用統計の結果が悪いことを織り込み始めている相場感に見
2023/04/07 20:19
日経平均は下落トレンドへ
4/6の日経平均はー1.2%の下落でMACDも下落トレンドに入っている。先日のアメリカ市場はダウだけは微増であったが、NASDAQ、S&P500ともに下落が続いている、ISM景気指数の影響、今週末の雇用統計までは弱含みか。今日も全面
2023/04/06 21:53
アメリカ小雨、日本は土砂降り、海運のみ晴天!
4/5のアメリカ市場は予測通り、ダウ、NASDAQ、S&P500ともに連投の後の小休止の小さい下げ.米ISM製造業景気指数、3月は約3年ぶり低水準というニュースの割には下げ幅は小さかった、本命は週末の雇用統計まで持ち越しか? しばら
2023/04/05 23:02
日経平均は上昇トレンド継続
アメリカ市場の上昇を受けて4/4の日経平均は99円、0.35%の上昇。直近の高値の28600円に近づいてきている。3月の22日ごろから反転しており、下値に行く前に切り上げてきているので28500円を超えると直近のレンジをブレイクする可能性が
2023/04/04 22:16
日経平均は引続き上昇、三空踏み上げでコマ足!
休み明け4/3の日本市場は先週のアメリカ市場を引き継いだ形で上昇で終了形としては三空踏み上げの状態で、おまけに形としては最後コマ足となって終わっており、上昇トレンドが少し息つき気味の様子で見えてきた。トレンドとしては5日線、25日、50日、
2023/04/03 23:31
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なおごろんさんをフォローしませんか?