chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
授業者の落書き~「先生」という仕事で頑張りたい!~ https://rakugaki-sensei.hatenadiary.jp

自分を含めて、「先生」という仕事を頑張る人のために、あれこれと考えてみました。 漫画・・・とも言えない下手な落書きですが、内容を整理するのにはいいかもと思い、挑戦してみました。

らくがき先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/30

arrow_drop_down
  • 名著に学ぶ教師の仕事「教室でする発達障害への教育コーチ」05軽度ID(軽度の知的障害)の子を担任しました

    www.youtube.com 軽度ID??? あ~ あの子 そうか!? 日本全国の公立の小学校の先生なら こんな感じなのではないでしょうか。 子どもに力をつける授業 栄枯盛衰・・・ 学校現場では様々な授業法が提案されてきました。 昭和、平成、令和・・・ 戦後から考えただけでも数十年 私達教師は 子どもに力をつける授業 を模索してきました。 「学力爆上がり!!!」 「すごい授業法だ!!!」 「最新だ!!!」 なんて報告も時にはありますが 事実として 日本中の公立学校で学ぶ子ども達の学力が 爆上がりした事実はありません。 簡単ではないのです。 簡単ではないのですが 子ども達は、毎年、小学校の門を…

  • 名著に学ぶ教師の仕事「教室でする発達障害への教育コーチ」04DCDの子を担任しました

    www.youtube.com DCD、 聞いたことがありますか? 私はこの書籍で知り、指導・対応の原則から具体について知りました。 勿論、=完璧・・・ではありません。 これをきっかけに 更まる学びを深め続けていくのだと思います。 今回の動画の紹介文です。 DCDに限らず 数多の特性や 特性をもつ児童に対する 指導や対応において 欠かすことができない原則が この動画で取り上げられている部分だと思います。 「その取り組みの後、必ず全員できるようになっている」 「そう言い切れるからこそ あえてできない子を取り上げる」 「その変容が、皆の学びになる」 「でも、前提は 冒頭の 必ず全員できるようになっ…

  • 名著に学ぶ教師の仕事「教室でする発達障害への教育コーチ」03PDDの子を担任しました

    www.youtube.com 「たった一人で、学級どころか、学校すら崩壊させる」 「理解しようとしてはいけない、理解はできない」 ・・・かつてこう言われるのを見聞きしたことがあります。 PDDの子ども達・・・、確かに難しいです。 でも、 彼らのパワーや長所に依拠し、 よりよい成長を促す方針も手立てもあるのです。 動画の紹介文でこう書きました。 書店に並ぶ教育書に <アスペルガー> という言葉が並ぶようになった頃 各地で行われた研修会やセミナーで 実際に見聞きしたのが 「たった一人で・・・」 や 「理解しようと・・・」 でした。 そして 実際 何年かに一度くらいのペースで <アスペルガー> の…

  • 名著に学ぶ教師の仕事「教室でする発達障害への教育コーチ」02ADHDの子を担任しました

    www.youtube.com 皮肉を言って 悪人扱いして 正論を振りかざして ・・・ どれもこれも、私(小学校担任)がした失敗です。 いえ、 今でも、することが少なくない失敗です。 動画の説明欄にも書きましたが 少しでも学んで 少しでもしっかりしないといけません。 しっかりしないといけないのは 子どもだけでなく 私こそ です。 「教育でする発達障害への教育コーチ」 この本には ⇧の他にも、 よりつっこんだ場面や事例について 専門家である林先生からの アドバイスがあります。 今回のページや動画は <ADHD>(今は<注意欠如多動症>でしょうか。) の指導方針であり根本的な指導法ですが これを前…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らくがき先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
らくがき先生さん
ブログタイトル
授業者の落書き~「先生」という仕事で頑張りたい!~
フォロー
授業者の落書き~「先生」という仕事で頑張りたい!~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用