chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 丸亀うどん大手門

    昨日の昼食ですが、倉敷市の「大手門」に訪問しました。「大手門」は、2023年9月に、岡山市の問屋町にオープンしたセルフうどん店。7月11日に、倉敷市児島に移転…

    地域タグ:倉敷市

  • 江崎グリコ DONBURI亭 中華丼

    先日の夕食ですが、「グリコ」の「DONBURI亭 中華丼」を食べました。198円で、購入しました。「グリコ」の「DONBURI亭 中華丼」は、僕が大学生の頃に…

    地域タグ:大阪市

  • ハウス食品 レトルト ジャワカレー〈辛口〉

    先日の朝食ですが、「ハウス」の「レトルト ジャワカレー〈辛口〉」を食べました。ドラッグストアにて、198円で購入しました。皆さんは、カレールウは何派でしょうか…

    地域タグ:東大阪市

  • トリュフ オ ブランデー

    先日のデザートですが、「トリュフ オ ブランデー」を食べました。輸入食料品店で、298円で購入しました。こちらの商品は、フランス産のチョコレート。フランス産で…

    地域タグ:フランス

  • 松屋 倉敷水島店

    一昨日の昼食ですが、倉敷市の「松屋」に訪問しました。今回は、久々に「牛めし」が食べたくなっての訪問でした。(笑)「牛めしランチセット(あたま大盛)」680円を…

    地域タグ:倉敷市

  • 文の助茶屋 岡山天満屋店

    一昨日の昼食ですが、岡山市の「文の助茶屋」に訪問しました。「文の助茶屋」は、京都に本店がある甘味処。「わらび餅」や「甘酒」がウリになります。僕は、食事で訪問す…

    地域タグ:岡山市

  • 喫茶チタ

    昨日の朝食ですが、岡山市の「チタ」に訪問しました。「チタ」は、francesco-motti 御用達の喫茶店。(笑)久々の訪問でした。(笑)「パンモーニング」…

    地域タグ:岡山市

  • 極とんラーメン 蔵王1号店

    先日の昼食ですが、福山市の「極とんラーメン」に訪問しました。「極とんラーメン」は、福山市に本店がある、とんこつラーメンチェーン店。以前から気になっての訪問でし…

    地域タグ:福山市

  • やよい軒 倉敷平田店

    先日の昼食ですが、倉敷市の「やよい軒」に訪問しました。今回のお目当ては、8月8日発売の「ビフカツ定食」。柔らかく牛肉の風味が豊かなのが、ウリだそうです。「ビフ…

    地域タグ:倉敷市

  • 小紫

    先日の昼食ですが、岡山市の「小紫(こむらさき)」に訪問しました。「小紫」は、1953年(昭和28年)創業の老舗ラーメン店。鹿児島にあるラーメンの名店「こむらさ…

    地域タグ:岡山市

  • すき家 倉敷田ノ上店

    先日の昼食ですが、倉敷市の「すき家」に訪問しました。今回のお目当てですが、8月6日発売の「タンドリーチキンカレー」。数種類のスパイスやヨーグルトで仕上げたタン…

    地域タグ:倉敷市

  • めりけんや 円座店

    先日の香川県うどん店巡り。ラスト3店目は、高松市の「めりけんや」に訪問しました。「めりけんや」は、JR四国グループが運営しているセルフうどん店。かなりご無沙汰…

    地域タグ:高松市

  • さか枝うどん 多肥店

    先日の香川県うどん店巡り。2店目は、高松市の「さか枝うどん」に訪問しました。「さか枝うどん」は、高松市に展開しているセルフうどん店。本店は、ガイドブックに必ず…

    地域タグ:高松市

  • 讚州製麺

    先日の香川県うどん店巡り1店目は、丸亀市の「讚州製麺(さんしゅうせいめん)」に訪問しました。「讚州製麺」は、「甘玉うどん」がウリのセルフうどん店。早朝から営業…

    地域タグ:丸亀市

  • 梅花飯店

    先日の昼食ですが、岡山市の「梅花飯店(バイカハンテン)」に訪問しました。「梅花飯店」は、2024年4月12日に開店した中華料理店。定食のコスパが高いらしいので…

    地域タグ:岡山市

  • シモショク

    先日の朝食ですが、岡山市の「シモショク」に訪問しました。「シモショク」は、岡山市中央卸売市場内にあるお店。朝5時30分から営業しています。僕のお気に入りのお店…

    地域タグ:岡山市

  • てんぷら一代 倉敷店

    先日の昼食ですが、倉敷市の「てんぷら一代」に訪問しました。「てんぷら一代」は、揚げたての天ぷらを席まで持って来て頂けるのが、ウリになります。あと「めかぶ明太子…

    地域タグ:倉敷市

  • キムラヤのパン&サンドイッチハウス

    一昨日の朝食ですが、倉敷市の「キムラヤのパン&サンドイッチハウス」に訪問しました。サンドイッチが頭に浮かんだので、訪問しました。(笑)「サンドイッチセット(ホ…

    地域タグ:倉敷市

  • 長城 川口本店

    一昨日の昼食ですが、福山市の「長城」に訪問しました。「長城」は、motti家御用達の中華料理店。今回訪問しましたら、価格改定になっていました。どうやら、8月1…

    地域タグ:福山市

  • 喫茶バーバリー

    昨日の朝食ですが、倉敷市の「バーバリー」に訪問しました。我が家から比較的近所にある喫茶店。コスパの高さがウリになります。「ブレンドコーヒー」450円と、「トー…

    地域タグ:倉敷市

  • ど29麺

    昨日の昼食ですが、岡山市の「ど29麺」に訪問しました。「ど29麺」は、「肉盛麺」がウリのラーメン店。以前から、気になっていました。(笑)「肉盛麺(並)」980…

    地域タグ:岡山市

  • 三立製菓 かにビス

    先日のデザートですが、「三立製菓」の「かにビス」を食べました。108円でした。こちらの商品ですが、かにの形をした、ほんのり甘い発酵ビスケットになるそうです。ビ…

    地域タグ:浜松市

  • ラグノオ ポロショコラ

    先日のデザートですが、「ラグノオ」の「ポロショコラ」を食べました。419円で、購入したものです。「ポロショコラ」は、国産生乳100%使用のチョコレートケーキに…

    地域タグ:青森県

  • 灸まん本舗石段や 灸まん

    先日のデザートですが、「灸まん本舗石段や」の「灸まん」を食べました。5個入で、513円でした。「灸まん」は、香川県銘菓。上皇陛下・天皇陛下に献上されたお菓子で…

    地域タグ:琴平町

  • 亀屋万年堂 ナボナ6個入り

    先日のデザートですが、「亀屋万年堂」の「ナボナ」を食べました。6個入りで、1080円でした。「亀屋万年堂」は、東京の自由が丘に本店があるお菓子店。「ナボナ」は…

    地域タグ:東京都

  • うどん村

    一昨日の昼食ですが、岡山市の「うどん村」に訪問しました。「うどん村」は、セルフの讃岐うどん店。2023年12月に、オーナーが交代。交代後、初めての訪問になりま…

    地域タグ:岡山市

  • エスプレッソをひとつ

    一昨日ですが、倉敷市の「エスプレッソをひとつ」に訪問しました。「エスプレッソをひとつ」は、イタリアンバール。自称イタリアーノの francesco-motti…

    地域タグ:倉敷市

  • キンボシ製麺所

    昨日の昼食ですが、岡山市の「キンボシ製麺所」に訪問しました。「キンボシ製麺所」は、セルフ讃岐うどん店。好きなお店づくりなります。(笑)「冷やしかけうどん(大)…

    地域タグ:岡山市

  • 亀印製菓 亀印納豆せんべい

    先日ですが、「亀じるし」の「亀印納豆せんべい」を食べました。11枚で、702円でした。こちらの商品ですが、薄焼きせんべいに、甘塩っぽいたれと、フリーズドライの…

    地域タグ:水戸市

  • 亀印製菓 吉原殿中

    先日のとデザートですが、「亀じるし」の「吉原殿中」を食べました。6本入で、880円でした。「吉原殿中」は、水戸銘菓。糖蜜ときな粉であられを包み、細長く伸ばした…

    地域タグ:水戸市

  • 寿がきや食品 そばきや 和風とんこつやきそば

    先日の夕食ですが、「寿がきや」の「そばきや 和風とんこつやきそば」を食べました。「そばきや 和風とんこつやきそば」は、「まるか食品」の「ペヤングソースやきそば…

    地域タグ:愛知県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、francesco-mottiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
francesco-mottiさん
ブログタイトル
francesco-mottiのブログ
フォロー
francesco-mottiのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用