間違えて購入したワイドシートを使い始めた結果、トイレのたびに大惨事。我が家にはスーパーワイドシートが最適でした。サイズの違いや使用方法、最適なシートについて詳しく解説します。
我が家にバーニーズマウンテンドッグがやってきました。最初はおしとやかな女の子でしたが日に日に本領発揮!今では立派なお転婆娘。そんな新しい家族との生活、地元葉山・三浦のおでかけ情報・飼い主の成長記録を綴ります。
間違えてワイドシートを購入、使って実感「我が家にはスーパーワイド」
間違えて購入したワイドシートを使い始めた結果、トイレのたびに大惨事。我が家にはスーパーワイドシートが最適でした。サイズの違いや使用方法、最適なシートについて詳しく解説します。
ようやくヒートが終了、ヒート期間中の掃除ルーティーンを振り返り
6月下旬から始まった3回目のヒートもようやく終了。ヒート中も元気いっぱいで、飛び散った血の掃除が大変!我が家の掃除ルーティーンを紹介します。
みなさんはどんな犬のおもちゃを使ってますか?我が家は手芸用の「綿ロープ」を加工して引っ張りっこ紐として使っています。簡単に紹介します。
連日暑い日が続いて、朝夕のお散歩もタイミングが難しい季節になってきました。しかし、リタにとっては大好きな泳ぎの
どんどん大きくなる大型犬。成長に合わせてトイレも大きくしますが、これって物が見つからず。我が家の試行錯誤と最終形態を紹介します。
「歩きたいくない」はどこいった?レイちゃんに会ってテンションUP!
幼なじみのレイちゃんに会うとテンションMAX!さっきまでの「歩きたいくない」はどこへやら。楽しいお散歩でした。
こんにちは バーニーズマウンテンは、割とのんびり屋さんで、どっしりした子が多いです 遊ぶにも走り回るイメージは
時間は少しさかのぼり、とある3月の雨降りの日、用事があり山中湖へ行きました。 車で2時間程度の距離なのに、山中
三浦海岸にあるビーチエンドカフェに行ってきました。あいにくの天気でしたが、ゴールデンウィーク明けのゆったりした朝ごはんを楽しめました。
ゴールデンウィーク後半は晴天に恵まれて気温もグングン上昇。犬の熱中症対策でリビングの大窓にシェードを設置しました。果たしてその効果のほどは?
南葉山にあるドッグラン「Wonderland」にて、プロカメラマンが写真を撮ってくれるオプション?が始まり、早
以前から計画していたサイトリニューアル、このゴールデンウィークで新しいテーマに切り替えました。 旧テーマ:有料
雪遊び旅2日目です! 朝散歩は女神湖に来ました〜まずは広場で遊びますっ。今朝もみんなテンション高い! 周りを一周すると、なかなか良いお散歩コースでした。気持ちが良かった。 続きまして、長門牧場に来まし
入笠山のハイキングコース(富士見パノラマスキー場)に来てます! 他のワンコ連れグループとも、お話ししたり、遊んだりしながらグングン前へ進みます! ランチは、エマ家おすすめのヒュッテ入笠です。いつもの事
いつもお世話になっている先輩バニのエマ家が企画してくださり、雪遊び旅に行ってきました! 今回、ウチの旦那さんの都合が合わずで、参加を断念しかけたのですが、お友達のエヴァ家が、車に乗せてくれるという事に
先日、雪が降りました。チラつく程度かと思いきや、どんどん周りが白くなっていき、15時頃にはしっかり積もりました。これは、遊べる!となり、早速外へ。 リタにとっては初雪です。 生まれて初めて雪を見るワン
三連休初日。リタと何して遊ぼうかな? そうだ!ハイキングに行こう!という事で、仙元山に登ってきました。 登山口に到着⛰️ ウキウキに先導してくれます 別れ道だ。 どっちに進むか迷う飼い主。迷わず突き進
リタのホームであるドックランでデカワンコの日が開催されました! 去年も開催予定だったのですが、寸前でコロナ影響により中止。待ち侘びたデカワンコ祭なのです。設定は、体重35kgオーバーであること。 成長
11月半ばのとある日、湘南国際村にあるven!に遊びに行きました。 ワンコ達が仲良く遊んでます。月齢が近いワンコがいると俄然、盛り上がってて良きよき😆と、にんまりします。 にしても、暑いね 追いかけっ
23年を思い出して。 秋になり、少しずつ気温は下がってきたけど、なんか暑くないか!!本当に秋なの?って叫びたいほど暖かな日が多かったです。 夏は暑すぎて閉園していたドッグラン"Wonder
23年を思い出して。 10月に横浜市金沢区にある海の公園にて「ドッグランキャラバン」が開催されました。リタが落ち着いて行動出来る様になってきて、ようやくイベントにも行ってみようかなって思える位になりま
23年を思い出して、残しておこうと思います。 10月になってようやく、お散歩ができる様になりました〜。 や、お散歩はしてたんですが、毎朝海に行き、リタを洗う日々は、もはや修行でした…笑 夏の反動なのか
夏、リタ姫の行動パターンが毎日同じ過ぎて、ネタ切れのまま、半年も未更新。 思い出される、子供の頃から積み上げてきた三日坊主で終わる日記帳の数々…涙 しかし!リタの記録は続けたいんだ! と、いう事で 新
海水浴場が終わり、クラゲが浜辺に打ち上げられているのを、チラホラ見るようになりました。 と、いっても、まだまだ暑くて、もう少し気温下がらないと、リタ姫には暑い… そうなると、リタ、涼みに海にドボンしち
夕方になり、暇で体力を持て余すリタ姫と、残暑の厳しさで、遊ぶ余力がない人間。導き出した答えは、「そうだ、ドッグランへ行こう」です。 今日いったランは、お会計時、ワンコは外で待つ仕組み。ポールにリードを
最近、朝夕の気温が少し落ち着いてきまして、ふと「ドッグランへ行くか!」と思い立ち、ven!さんに行ってきました。ナイトドッグランを開いてくれるので、ありがたや〜 遊んでくれたチャイ君 ガウガウと、リタ
お友達の家に家族が増えまして、遊びに行かせて貰いました〜 もふもふのフクフク、キュン死にしそう! 他にもバニ友さんがいらしてて、総勢10頭の大型犬が集いました。一軒家に10頭+人間13人! &
おはようございます!朝の散歩中に、空に虹が掛かりました 虹は"幸運の証"って、言うみたいです 「リタ!虹だよ!」と、私はテンション上がって話しかけたけど、リタって、虹見えるのかな?
海の街に住んでいるので、泳げるバーニーズになって欲しいと、育ててます。 5月に海の中に入れる様になった物の、足のつく範囲で遊んでたある日!突然泳ぎました😳 周りにレトリバーが多いので、学んだかな?いつ
こんにちは、暑くて、お出かけもままならず、省エネモードで生きているためか、ネタも少ない笑 最近はもっぱら海の岩場に行って、子供がジャングルジムで遊ぶみたいに楽しそうに登ったり降りたり、ジャンプしてみた
朝お散歩で海に行きました。今日は砂遊びが多めだなと、眺めていたら、"おはぎ"に見えてきました笑 お粉の上にあんこを置きます たっぷりとまぶします クシャ
フードの内容が変わり、口に入れても"ペッ"と吐き出してしまい食べてくれない。病院で処方された薬ですら美味しそうに食べるのに…どうしよう と、悩んでて、ふと思った こんな小さな粒を吐
前々回の記事で書いたフードが変わってしまった件。交換品を貰いましたが、やはり一粒も食べない 涙 食べるロットの手元在庫が少ない事と、夏バテ時期で、リタと我慢比べをしてる場合じゃないと判断し、代わりのゴ
バニ友のアレックスちゃん家がエマたんと一緒に川に連れてきてくれました!こんな水流の川は初なので、ドキドキ、ワクワク! さて、リタの動きは… 興味ありそげに様子見してます。 ならば、強制連
最近購入しているドッグフード、オーストラリア産で、正規代理店と掲げているネット店舗から取り寄せています。 このフードでリタのお腹も安定。誰かにお勧めしたい一品です。が、ちょっと迷いが出ました。 今回購
南郷公園のドッグランに来ました。 オモチャ禁止なので、安心。気づけば連日通ってます。 走らず転がってばっかのリタは泥だらけ笑 洗濯がんばろーっと。
リタ姫、7月2日で無事、1歳になりました。 以前、訓練士さんから犬の1日は、人の1週間程度に相当するよ、と教えてもらいました。その言葉を噛み締めて、大切にこれからも一緒に過ごしていきたいと思います。
おはようございます 今日は朝一出掛ける予定があり、早朝散歩をする予定が、起きたら6時…既に蒸し暑くリタには散歩は無理な状態でした。 と、諦めて、テレビを見ていたら、リタがずーーっと見てます。眼力強いて
今日も葉山町のドッグランへ行きました。最高気温30度、朝から蒸し暑いです。 また"ぼっちドッグラン"かと諦めていたのですが、救世主現る、オリバーくん‼︎ 会うのは今日で2回目。前回
南郷上ノ山公園に、葉山町が運営するドッグランがあります。朝8:00オープン(6-8月) で、山の上にあるので、気温は少し涼しめです。 最近のリタ姫は、100メーターも歩くと暑くて座り込みます。散歩いき
リタのヒートが無事終了〜4時半散歩スタートの日々は私には辛かった… という事で、少しの間は車で目的地へGoの私に優しい散歩にしようと思います まずは海へ!! たまたまお友達が海で遊んでたのでテンション
横でリタが爆睡してます。ガチ寝の時、ちょっと顔がヤバいんだよなぁ笑 zoom… この顔で「ブーブー」いびきかいてます。ウチの子世界一可愛い!って思ってます。 思ってますが〜リタ様!おブスですよ‼︎ 腕
毎朝の儀式。旦那のトイレの出待ち。旦那が寝室からトイレに直行する為、リタは出待ちをする。 待ちきれずグゥグゥ文句を言う 出た!すかさずダッシュ! 「おはよう!待ってたよ」と
夜中、落ち着きがなくてなんだろう?と思ってたら早朝から嘔吐を繰り返しています 昨日の散歩で変な物食べたかな? 腹ペコ魔王のリタが食欲ないのは、珍しく心配。元気もなく大人しくしてます、早く良くなれ
毎日似たような時間にお散歩に出るので、仲良しワンコ友達がいます。道で遭遇したら挨拶したり、わんプロをやったりしてご機嫌に帰って来るのですが、時間帯を変えたら当然誰にも会えず…よくよく後ろを振り返って見
今回の台風も各地で被害が出ていて、年々水の恐怖が増している気がします。今日も同じ毎日が遅れている事に感謝。 今日から暑くなるって事で、4:30スタートで散歩に行ってきました。涼しかったです。同じ様に散
大雨と、風が酷くて、散歩も庭にも出られず元気が有り余っているリタ姫。今日もお気に入りの遊び、"鬼ごっこ"を元気にやってます ①獲物を取って見せ来る。今回は脱衣所よりタオルを獲得 ②
リタ、ヒート4日目 食欲がすごいです、すーごく要求してきます、今までにない位お腹がすいている模様。こりゃ大変だわ。 他には、ヨダレが少し粘着質になっている気がしますが…気のせいかなあ? ヒートの量は日
先日、茅ヶ崎にある湘南ドックフィールドへ行ってきました。 広さはありませんが、木が生い茂っているので、日陰になるのと風通しもよく過ごしやすいです。地面は砂です。汚れるけど足腰には良いですね。あとオモチ
ヒート2日目となります 初日の感想は、いつもより、寝てる時間が長いような?定期的に起きた!遊ぼ!と来るので元気は変わらずあるけど、眠いって感じに見えます。 ネット情報だと食欲落ちる事があると言う記事を
さてさて、ダイエットの進捗はいかがかな? なんか、太った?あれ??なんでだっけ? 成長なのか、余肉なのか、どっちー!! そろそろ健診だから先生にきいてみよ。(そもそも飼い主がダイエットに失敗してるので
どーしましょ‼︎リタがヒートを迎えました 先月の健診で獣医師さんと避妊手術の方向性を相談していた矢先です。 先生の考えは、成長期がある程度落ち着いてからにしましょ。という物で、私もグングン大きくなるリ
ドッグランに行ったらバーニーズ総勢7匹! どの子も大人しくて可愛い。 みんな暑くてベターっと寝そべってばっか笑 リタも大きくなったと思ってましたが、並ぶとまだまだ小さくて、子供なんだな。と再認識。 パ
リタが大好きなハスキー犬のスモーキーと遊んで来ました 犬同士の相性って、あるなぁ。と思いますが、中でもスモーキーとは、大の仲良し。 ずーーーーっと遊んでます。 お互い、結構激しく、噛んだり乗ったりして
お友達伝いに聞いてはいたのですが。 先日、リタがオモチャを、誤飲してしまったドッグランに行ってみたら、問題のフェンスにネットを張ってくれて、オモチャが通り抜けしないようにしてくれてました。 これで、少
とある土曜日、朝から雨降り。予報では早々に雨が上がるとなっていたので、"雨止んだらリタのお散歩して、その後用事を済ませて…"なんてゆっくりしてたら、お昼間近になっても止まぬ雨。 ん
リタは水が大嫌い 海の街に住んでいるんだ!飼い主は、一緒に水遊びがしたいんだ! 少し前のブログにも同じ事を書きました。川遊びはスルーされ、海では波打ち際まで行くと猛ダッシュで逃げていきます。お風呂に入
いよいよ夏が間近に迫ってるなって感じですね リタの散歩どうしようと、悩んでます。→悩み?…ウダウダ言ってるだけです 散歩ですが、今は6時スタートで8時頃に帰宅してます。リタ姫、行きはご機嫌なんですが、
リタ(と私)のダイエットを始めて1週間が経過しました ゴハンもオヤツも減らさず、運動で痩せるというミッションなので、朝の散歩を約1時間追加! と言っても休んでる時間も含むなので、実際には30分位動く時
かれこれもう3日、雨続きです。 散歩には行くものの、いつもみたいには遊べないので、不完全燃焼なリタ姫。 ガウガウと暇つぶしに絡んでくるので、相手するの疲れた…と思っていたら、エマちゃんママさんからドッ
トイレどんな感じにしてますか? リタも体が大きくなってきて、今のトイレのサイズで大丈夫?小さい?? 【今のサイズと仕様】 仕様 車のラゲージトレー サイズ 900㎜×700㎜ トイレシート ワイドサイ
定期検診でリタ、35.02kgをマークしました。リタの母親が35kgなので、想定範囲の重さではあるんですが…先月より3キロ増量! 最初聞いた時は、体重計が壊れてるのでは⁈と、機械を疑いもしましたが、ど
GWのある日、ドッグランに行きました。 そこは、オモチャの使用可で、オモチャのトラブルが過去起きているので、日頃からみんな気を配って遊んでいます。 大型犬は、小型犬やおそらく中型犬を飼われている方でも
リタ姫、サークルで寝ています 平日土日祝祭日問わず、大体AM4:45に起床します たまに、3時台に起きて「ウンチでたよー」と騒ぎますが、何もなくてもAM4:45前後に起こしてきます 犬ってみんなそうな
GWのとある日、森戸海岸へお散歩に行きました天気も良く、人も普段より多く賑わってます 遊んでいたらピレに遭遇! ご挨拶させてもらったら、珍しくリタが怖がって後退りしてました いつもは自分より大きなワン
今食べてるフードは[1st チョイス アレルゲンケア]ホームセンターでも販売している物で、コスト面の優等生だったんですが、継続が厳しそうです 3月にお腹を壊して以降⁇お腹の調子が1日の中でも良〜軟と不
GWが残りわずかとなり、今日の天気は、私の心境を代弁してくれるかの様な暴風です まだまだ仕事休みたい、お金が湧いてくる魔法の財布、どっか落ちてないかな… "ココ掘れわん!"とリタが
GWのよく晴れた朝、一色海岸を散歩していたら遠くに、葉山のドン(?!)バニのエマちゃんを発見っ エマちゃん達がバ二友と会う約束をしているとの事で、少しだけご一緒させてもらいました お名前は”Alex”
仲良しのハスキー犬"smokey"の兄弟が集まる会にお呼ばれしてきました♪ 早速、リタをハスキーの群れに投入! いつもならsmokeyに速攻で飛び掛かるところ、流石に3匹相手となる
リタは水が大嫌い 海の街に住んでいるんだ!飼い主は、一緒に水遊びがしたいんだ! 犬友の飼い主さん達に相談したところ、川で慣らすと良いらしい。 って事で。近くの川の上流まで1時間掛けて歩いて来ました!さ
あっという間に日々が過ぎてしまう リタが10ヶ月、またお姉さんになりました フワフワしてた体毛ですが、夏毛になりがてら、少し硬い毛に変わりつつあるみたいです 肉球のピンクゾーンが減ってきて、ちょっと寂
春になり気温が上がってきたので、散歩を6時スタートにしました。 平日の朝でもゆったりした気分で散歩出来るので少し遠出がしたくなり、葉山あじさい公園に行ってきました。海が一望できて最高の気分です! 公園
リタの行く末を案じ、生後4ヶ月の頃から半年間、毎月訓練士さんの元に通っています。訓練士さんは、知人の紹介で、警察犬の育成もされている方です。 先生(訓練士)が、リタは頭も良いし、性格も良いので大丈夫だ
葉山の海を散歩していると、バーニーズなら"エマ"ちゃんて子がいるんだよ〜と沢山の人が教えてくれます。早朝に散歩している様で、会いたいなと思いつつ、我々、早起きは…日々は淡々と流れて
通いの獣医さんから、1歳位までは毎月、定期健診をして発育状態をマメに観察していこうね。と言われています。私自身も安心出来るので、毎月通っては様々な相談をしてます。 今日は足にできた"膨らみ&
反抗期の接し方としつけについてです 今、一刻も早く辞めさせたいのが、飛びつき。前足を人にかけて立ちあがろうとします 本人は愛情表現のつもりなんでしょうが、散歩の時に、他の人に飛びついて怪我でもさせてし
春って、雨の日が多いんだった…。 天気予報によると1週間ほぼ雨マーク。去年まで我が家にワンコはおらず、桜が散る心配をのんびりとしてました。 が!!! 今の我々の横にいるのは、体力オバケ! 普通に散歩し
「犬には反抗期があるのかな?」と、旦那が言い出しまして。 ネットで調べたら、何やら犬にもありそうです。そして、我が家、反抗期突入の可能性ありありです 爆‼︎ 例えば ・暇になると、イタズラをして気を引
リタの乳母である私の性格は、内弁慶で、新しい輪に入っていくのが苦手です。雑談が頭に思い浮かばず間が怖い…。雑談スキルが上がるトクホやサプリがあるなら即買いです。 突然なにか、というと。 リタは、散歩す
葉山にあるドッグラン 「Ven!」に遊びに来ました。気温21℃晴天!向かう途中のドライブも"風が気持ちいいあ〜"と、ウキウキ! さぁ!あそぼー!!今日もリタは元気だ。 それにしても
リタのお腹がピーピーになり、病院に行ってきました。薬を処方してもらい、服用して直ぐに改善の兆しが見えました。…が。 改善の"兆し"から今一歩前に進まず、薬が効いてはいるけど、全快と
7月2日生まれのリタ姫、8ヶ月突入です! 身体も心もどんどん育っていきます。 きっと今しか見られない仕草とか表情が、あるんだろうなぁ、と。毎日を出来るだけ楽しく過ごして行こう、と思ってます。 &
リタがお腹を壊してしまい病院に行って来ました。 思い当たる節が多過ぎて(拾い食い?異物がお腹の中にある?アレルギー??)先生も「どこからアプローチしようか〜」と頭抱えてました。 お腹以外に異常は見当た
おはようございます 4日前、仕事から帰宅したらリタのお腹が急降下。そこから軟状態が続いてます涙 4日前の朝、お留守番に備えてしっかりと散歩をしていて、運動量が多いとお腹壊しがちだし"あるある
昔飼っていたシーズーに、UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみを渡したら、何年も大切そうに咥えていた姿を思い出します。 他方で。 リタのオモチャの命がなんとも短い! 木製のオモチャはオヤツのごとく削って
湘南国際村にある「アーセンプレイス」に初めて行ってきました。 お会計の時、私の目が届かない所にいたリタの様子をオーナーさんが、気に掛けてくださっていて、お会計を終えてリタの元へ戻ったら「いい子にしてま
湘南国際村にある「Ven!」に行ってきました。 ここは、いつもたくさんのワンコで溢れていて土日にもなると、すごい活気です! ドッグラン初級者の私とリタは多少空いている方が心に余裕が出来るので、平日の空
こんにちは 難航していたリタのゴハン探しですが、いったん落ち着きそうなので、ここまでの旅の記録をしたいと思います! リタはペットショップ出身なので、最初はお店が用意してくれたゴハンから始まります。 月
こんにちは 最近は股の間に寝転んで来て ひっくり返った状態でガウガウしてきます 大きく口を開けてガウガウしてくるので、口の中が触りたい放題。 大人の歯が生え揃ったので、そろそろ歯磨きしなきゃ〜と、布で
今晩は、 我が家、夜になると出るんです… その名は「体力オバケ‼︎」 昼間、これでもかってくらい遊んだのに、夜になるとジャジャーン!と大復活 次々繰り出すイタズラは日々進化を遂げてます 私が持っていた
今日は葉山の長柄にある「DOODOG」に行ってきました 22年9月にオープンしたとあって、清潔感がありGoodです 今日は先客がなく、貸切状態!遊び放題だ! ワーイ!わーい!わぁい… ま
今日はお天気も良く、お散歩日和でした。 森戸神社は、初詣シーズンだと人出が多く、リタを連れてはまだ難しいので 落ち着いたこの時期に遅めの初詣です。 巫女さんがいらしたので、聞いてみたところ、 「お賽銭
皆さん、どうやってフード(ゴハン)選んでますか? リタのお腹は大体、ピーピー プープーとオナラばっかりしてます 嗚呼、オナラすら愛おしいっ いや、落ち着け私。 リタ姫が腹痛を感じているかも知れない!
南葉山のドッグランに行ってきました リタ姫、遊び方はまだ修行中の身でして、他のワンコに振られる事もしばしば笑 遊んでくれる友達に会えた時の楽しそうな姿を見てると、「連れてきてよかった」と
兎にも角にも、木や枝が大好き! 隙あらば、枝を拾って拾いまくりのリタ姫 大物ゲットでご満悦❤️のショットです 写真は2ヶ月位前の物です、まだリタが幼い 嬉しそうな所申し訳ないですが、 没
12月の末に2回目の訓練士トレーニングに行ってきました。初回はリタが生後4ヶ月のタイミング。今回は訓練士の犬と田んぼランをしながら、身体的・精神的な発達状況、しつけの定着具合、今後取り組むべき課題を教
外犬しか経験がなく屋内犬は大変だと感じてましたが、トイレも確実にシート上(付近)で出来るようになり日々の手間も少しずつ減ってます。 今回の記事は、トイレとも関わるフード選びについて。 今まではペットシ
今日は町田にあるグランベリーパークまで買い物 人混みに慣れてないリタのため 朝9時にグランベリーパークに到着 リードにつなげば1Fの通路部は犬と一緒に歩けたり 犬も乗れるエレベーターとか驚き 鶴間公園
バーニーズマウンテンドッグの「リタ」が我が家に来て1ヶ月。あっという間でしたが半年ぐらい経ったような濃密感。初めて大型犬を迎えて過ごした最初の1ヶ月、成長した事をまとめます。 大きくなったでしょ?(体
訓練士が指摘した飼育環境、滑らない床・大型トイレ・中庭ドッグラン
我が家がお世話になっている訓練士ですが、初回は我が家まで出張してくれました。目的は飼育環境を確認するため。実はその際に3点の指摘事項がありました。今回の記事では「大型犬の飼育環境で指摘された3点」と「
「ブログリーダー」を活用して、とむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
間違えて購入したワイドシートを使い始めた結果、トイレのたびに大惨事。我が家にはスーパーワイドシートが最適でした。サイズの違いや使用方法、最適なシートについて詳しく解説します。
6月下旬から始まった3回目のヒートもようやく終了。ヒート中も元気いっぱいで、飛び散った血の掃除が大変!我が家の掃除ルーティーンを紹介します。
みなさんはどんな犬のおもちゃを使ってますか?我が家は手芸用の「綿ロープ」を加工して引っ張りっこ紐として使っています。簡単に紹介します。
連日暑い日が続いて、朝夕のお散歩もタイミングが難しい季節になってきました。しかし、リタにとっては大好きな泳ぎの
どんどん大きくなる大型犬。成長に合わせてトイレも大きくしますが、これって物が見つからず。我が家の試行錯誤と最終形態を紹介します。
幼なじみのレイちゃんに会うとテンションMAX!さっきまでの「歩きたいくない」はどこへやら。楽しいお散歩でした。
こんにちは バーニーズマウンテンは、割とのんびり屋さんで、どっしりした子が多いです 遊ぶにも走り回るイメージは
時間は少しさかのぼり、とある3月の雨降りの日、用事があり山中湖へ行きました。 車で2時間程度の距離なのに、山中
三浦海岸にあるビーチエンドカフェに行ってきました。あいにくの天気でしたが、ゴールデンウィーク明けのゆったりした朝ごはんを楽しめました。
ゴールデンウィーク後半は晴天に恵まれて気温もグングン上昇。犬の熱中症対策でリビングの大窓にシェードを設置しました。果たしてその効果のほどは?
南葉山にあるドッグラン「Wonderland」にて、プロカメラマンが写真を撮ってくれるオプション?が始まり、早
以前から計画していたサイトリニューアル、このゴールデンウィークで新しいテーマに切り替えました。 旧テーマ:有料
雪遊び旅2日目です! 朝散歩は女神湖に来ました〜まずは広場で遊びますっ。今朝もみんなテンション高い! 周りを一周すると、なかなか良いお散歩コースでした。気持ちが良かった。 続きまして、長門牧場に来まし
入笠山のハイキングコース(富士見パノラマスキー場)に来てます! 他のワンコ連れグループとも、お話ししたり、遊んだりしながらグングン前へ進みます! ランチは、エマ家おすすめのヒュッテ入笠です。いつもの事
いつもお世話になっている先輩バニのエマ家が企画してくださり、雪遊び旅に行ってきました! 今回、ウチの旦那さんの都合が合わずで、参加を断念しかけたのですが、お友達のエヴァ家が、車に乗せてくれるという事に
先日、雪が降りました。チラつく程度かと思いきや、どんどん周りが白くなっていき、15時頃にはしっかり積もりました。これは、遊べる!となり、早速外へ。 リタにとっては初雪です。 生まれて初めて雪を見るワン
三連休初日。リタと何して遊ぼうかな? そうだ!ハイキングに行こう!という事で、仙元山に登ってきました。 登山口に到着⛰️ ウキウキに先導してくれます 別れ道だ。 どっちに進むか迷う飼い主。迷わず突き進
リタのホームであるドックランでデカワンコの日が開催されました! 去年も開催予定だったのですが、寸前でコロナ影響により中止。待ち侘びたデカワンコ祭なのです。設定は、体重35kgオーバーであること。 成長
11月半ばのとある日、湘南国際村にあるven!に遊びに行きました。 ワンコ達が仲良く遊んでます。月齢が近いワンコがいると俄然、盛り上がってて良きよき😆と、にんまりします。 にしても、暑いね 追いかけっ
23年を思い出して。 秋になり、少しずつ気温は下がってきたけど、なんか暑くないか!!本当に秋なの?って叫びたいほど暖かな日が多かったです。 夏は暑すぎて閉園していたドッグラン"Wonder
南葉山にあるドッグラン「Wonderland」にて、プロカメラマンが写真を撮ってくれるオプション?が始まり、早
以前から計画していたサイトリニューアル、このゴールデンウィークで新しいテーマに切り替えました。 旧テーマ:有料
雪遊び旅2日目です! 朝散歩は女神湖に来ました〜まずは広場で遊びますっ。今朝もみんなテンション高い! 周りを一周すると、なかなか良いお散歩コースでした。気持ちが良かった。 続きまして、長門牧場に来まし
入笠山のハイキングコース(富士見パノラマスキー場)に来てます! 他のワンコ連れグループとも、お話ししたり、遊んだりしながらグングン前へ進みます! ランチは、エマ家おすすめのヒュッテ入笠です。いつもの事
いつもお世話になっている先輩バニのエマ家が企画してくださり、雪遊び旅に行ってきました! 今回、ウチの旦那さんの都合が合わずで、参加を断念しかけたのですが、お友達のエヴァ家が、車に乗せてくれるという事に
先日、雪が降りました。チラつく程度かと思いきや、どんどん周りが白くなっていき、15時頃にはしっかり積もりました。これは、遊べる!となり、早速外へ。 リタにとっては初雪です。 生まれて初めて雪を見るワン
三連休初日。リタと何して遊ぼうかな? そうだ!ハイキングに行こう!という事で、仙元山に登ってきました。 登山口に到着⛰️ ウキウキに先導してくれます 別れ道だ。 どっちに進むか迷う飼い主。迷わず突き進
リタのホームであるドックランでデカワンコの日が開催されました! 去年も開催予定だったのですが、寸前でコロナ影響により中止。待ち侘びたデカワンコ祭なのです。設定は、体重35kgオーバーであること。 成長
11月半ばのとある日、湘南国際村にあるven!に遊びに行きました。 ワンコ達が仲良く遊んでます。月齢が近いワンコがいると俄然、盛り上がってて良きよき😆と、にんまりします。 にしても、暑いね 追いかけっ
23年を思い出して。 秋になり、少しずつ気温は下がってきたけど、なんか暑くないか!!本当に秋なの?って叫びたいほど暖かな日が多かったです。 夏は暑すぎて閉園していたドッグラン"Wonder
23年を思い出して。 10月に横浜市金沢区にある海の公園にて「ドッグランキャラバン」が開催されました。リタが落ち着いて行動出来る様になってきて、ようやくイベントにも行ってみようかなって思える位になりま
23年を思い出して、残しておこうと思います。 10月になってようやく、お散歩ができる様になりました〜。 や、お散歩はしてたんですが、毎朝海に行き、リタを洗う日々は、もはや修行でした…笑 夏の反動なのか
夏、リタ姫の行動パターンが毎日同じ過ぎて、ネタ切れのまま、半年も未更新。 思い出される、子供の頃から積み上げてきた三日坊主で終わる日記帳の数々…涙 しかし!リタの記録は続けたいんだ! と、いう事で 新