chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
最底辺のあがき https://hikky-mokuhyou-kekka.hatenablog.com/

最底辺の人間が少しでも充実した毎日を過ごすために、予定を立てて実行していくブログ

日本で下位1%の人間
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/17

arrow_drop_down
  • 英文法の勉強を必死にやっております

    やったこと!英語:英文法レベル別問題集2基礎編昔々、まだ大学進学を夢見てた時に買ってた問題集の一つ。高校受験向けなのに正答率は6割ぐらいでした。それなりに英語の映像授業(ただよびやTry It)見てたつもりなんですが、やっぱりそんなんじゃ問題解けるようにはならないですね。今回はしっかり解けるまでひたすら繰り返しました。完璧とは言えないまでも普通に勉強に取り組んでるという感じです。ドラマ:妻、小学生になるこの手のドラマって再度別れるタイミングで苦しくなるものが多いけど、これは最後まで家族の再生に焦点当ててハートフルに描いてるのが良かった。悪く言えば少しあっさりしすぎというのはあるけども。とにかく…

  • ドラマ:DCU見たけど黒幕のしょぼさにがっかりしてしまった。

    色々考えたのだけれど、やっぱり日記もこっちのブログに投稿することにしました。分けてやるほど発信することがなくて悲しい気持ちになったので。やったこと!ドラマ:DUC ブラック・バタフライというテロ組織を追うという設定はあるにせよ、単発感ある回も多くて流れに乗り切れなかったイメージがある。最後の黒幕の小物感、演技も若干笑いが入ってるようなレベルで少し引いてしまった。続編ありきの終わり方も良くないし、最初から2クールでじっくりやっとけよとしか思えない。本:王への手紙オランダのナンバー1児童書。こねくり回したような小難しい比喩表現がなく、刺激的なシーンもさほどないのでサラッと読めるタイプだった。一応中…

  • 家庭内不和の加速でそろそろ自分の人生も終わりそう

    10年以上別れて暮らしていた父親が5ヶ月前に合流したという話はこのブログで散々してきたけど、自分が危惧していた通り最悪の形で家庭が崩壊しつつあり、そのしわ寄せが自分に来ている。父の適当さ父親が合流した理由は、老人になり一人孤独に暮らすことに耐えられなくなったというのが大きい。心療内科にまで通っていると言い出したので母も心配して呼び寄せたんだけど、結局こっちの病院で診てもらったら「あなたはもう来なくていいですよ」と言われて即打ち切りになってしまった。要は単に一過性の寂しいという気持ちだけで病気には程遠い仮病レベルだったということです。この時点で「なんだこいつ」となり、母と自分の父への信頼度は大き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本で下位1%の人間さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本で下位1%の人間さん
ブログタイトル
最底辺のあがき
フォロー
最底辺のあがき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用