最近、鮮度の悪い生ものを食べると、 100%食あたりを起こす私。 ここ一年で3回も重めの食あたりを起こしている。 備忘録代わりに食材ごとの食あたりの違いメモと、 食あたり女がキャンプの衛生面で気をつけてることリストを晒します🍳 (※個人の感想です。) キャンプは外での調理で冷蔵庫も無く、 マメに調理器具も洗えない環境なので、 一層衛生面に気をつけないといけないのでね😵💫 【食あたりレポ】甲殻類・貝 食べて4時間後くらいにお腹痛くなるor気持ち悪くなる。 一回吐けば、後は胃痛が2日続く程度なので 食あたりの中ではまだ楽な方。 【食あたりレポ】生肉(牛) 食べて2日間はまったく何ともない。 食べ…
ゴールゼロ新色、発売🔦 無事購入いたしました!!! (充電のクセw) ↓↓11/2(火)の発売日に夫と私で手分けして周った店舗はコチラ↓↓ *スポーツオーソリティ 新浦安/海浜幕張 *ヴィクトリア御茶ノ水店 *石井スポーツ神田本店 *SORA東京ソラマチ ⇒11/2(火)時点ですべて入荷未定の回答でした!! そして、11/6(日) 現在でも、 越谷レイクタウンの ・スポーツオーソリティ ・ヴィクトリア に行っても入荷自体がなかったので、 オーソリティとヴィクトリアについては、全体的に販売未定な雰囲気。 そんな中GETできた店舗は・・・ Wild-1 越谷レイクタウン店 でした☺ ネットを見てい…
今までタープを持っておらず、テントを買ってからの数か月間は、 snowpeak ヴォールトを跳ね上げて日よけにしていました🙄 でもこれ、見ての通り、まったく日が避けられていない🥺 涼しくなってきた今、そこまで暑くはないものの、 「これから寒くなってくるし、泊まりキャンプじゃなくて、 タープだけでデイキャンプを楽しむ機会も増えるのでは!?」 と思い、タープを購入することに決定! ◆選んだタープ 選んだタープはこちら DOD、イツカノタープ(ポリコットン素材) イツカノタープは「ポリエスエル製」「ポリコットン製」の2種類があって ポリエステル製の方が軽くて、安い🤔 ◆素材の差(メリット・デメリット…
「ブログリーダー」を活用して、じゅんじゅんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。