chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
末席は譲らんぞ https://nyasuw.jp

義を慕い憤激し、難に臨んでなおざりにしない忠勇 ここからは皆さんもご一緒に。

熊谷弘太郎
フォロー
住所
東京都
出身
浜松市
ブログ村参加

2022/10/10

arrow_drop_down
  • テクノロジーと日ユ(再掲です。)

    先日のこの記事でご登場頂いた澤井兄貴。 https://nyasuw.jp/%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%9b%e6%88%a6%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%b0%

  • ドラッカー先生より 方法論としての起業家精神

    ◎歴史は螺旋状に動く 今日、再び我々は起業家精神が強調されるべき時代を迎えている。 一人の人間が自らマネジメントする起業家精神とは異なる。 それは新しいことのために組織を作り方向を定める能力である。 今日必要とされているものは、過去50年の

  • ドラッカー先生より 方法論としての起業家精神

    ◎歴史は螺旋状に動く 今日、再び我々は起業家精神が強調されるべき時代を迎えている。 一人の人間が自らマネジメントする起業家精神とは異なる。 それは新しいことのために組織を作り方向を定める能力である。 今日必要とされているものは、過去50年の

  • 優しくなければ生きていく資格が無い(再掲)

    https://nyasuw.jp/%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%ae%e9%9b%a3%e3%81%97%e3%81%95%e3%80%80%e8%a7%a3%e7%ad%94%e7%b7%a8%e3%80%80%e3

  • 優しくなければ生きていく資格が無い(再掲)

    元記事は上です。 まっこと、言葉というのは難しいですね。 日本語 to 日本語の通訳にいつも僕は最も苦労します。 特に破格と呼ばれる人ほど、その真意が理解できた時に 「お〜。そうだったのか〜!」 と、感銘を受けます。 それについて分かり易い

  • 精神のDNAを引き継ぐ事。温故知新。(再掲)

    [https://nyasuw.jp/1067-2/blog/] 上のは元記事です。 この対談は父上が70代の時なので10以上前のものです。 ゴールデンセブンティーズ大いに語る アニマル・スピリット旺盛なる 出でよ和製スタートアップ企業 フ

  • 精神のDNAを引き継ぐ事。温故知新。(再掲)

    上のは元記事です。 この対談は父上が70代の時なので10以上前のものです。 ゴールデンセブンティーズ大いに語る アニマル・スピリット旺盛なる 出でよ和製スタートアップ企業 フィンテックの次はアグテックファンクショナルメタルの衝撃 熊谷 我々

  • 言葉の難しさ(再掲)くまさんの場合

    まっこと、言葉というのは難しいですね。 日本語 to 日本語の通訳がいつも僕は最も苦労します。 特に破格と呼ばれる人ほど、その真意が理解できた時に 「お〜。そうだったのか〜!」 と、感銘を受けます。 それについて分かり易い事例で『角が立たな

  • 人間、所詮最後は一人(再掲)谷村新司さん。追悼。

    Image by Enrique Meseguer from Pixabay [https://nyasuw.jp/%e4%ba%ba%e9%96%93%e3%80%81%e6%89%80%e8%a9%ae%e6%9c%80%e6%9c%9

  • 人間、所詮最後は一人(再掲)谷村新司さん。追悼。

    Image by Enrique Meseguer from Pixabay 私にも胸に秘めた『使命』(人様は『夢』とでも言うのでしょうか?私にとりましては言葉の意味合いが違うのです。)があります。 『それ』と真摯に向き合った時に、やはり『

  • やりたいが出来なかった人生(再掲)解放感、みなぎるw

    Image by Лечение наркомании from Pixabay [https://nyasuw.jp/%e3%82%84%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%81%84%e4%ba%8b%e3%81%8c%e5%87

  • やりたいが出来なかった人生(再掲)解放感、みなぎるw

    Image by Лечение наркомании from Pixabay 私はこれまで本当にやりたい事を存分に出来たことはありませんでした。 恐らく、私の氏・出自の影響を自ら理解、若しくは解釈していたからだと思います。 たくさん我慢

  • 意外に真面目な人びと

    久しぶりに兄貴分に会いました。 名を横山公一さんと仰います。 公認会計士で今はベンチャー企業を起業していらっしゃいます。 金融マンのSの兄貴は学生の頃からお世話になっておりますが、横山公一の兄貴は社会人になってからの兄貴です。 つまり私は横

  • 意外に真面目な人びと

    久しぶりに兄貴分に会いました。 名を横山公一さんと仰います。 公認会計士で今はベンチャー企業を起業していらっしゃいます。 金融マンのSの兄貴は学生の頃からお世話になっておりますが、横山公一の兄貴は社会人になってからの兄貴です。 つまり私は横

  • 思想・哲学 ドラッカー先生から

    ベンチャーのマネジメント 既存の組織にとって、起業家精神の障害となるものは既存の事業である。 ベンチャーにとって、起業家精神の障害となるものは既存の事業の欠落である。 ◎成功のための四つの原則 ①市場に集中すること ②財務上の見通し、特にキ

  • 思想・哲学 ドラッカー先生から

    ベンチャーのマネジメント既存の組織にとって、起業家精神の障害となるものは既存の事業である。ベンチャーにとって、起業家精神の障害となるものは既存の事業の欠落である。◎成功のための四つの原則①市場に集中すること②財務上の見通し、特にキャッシュフ

  • アイデアと道

    また気づきがあったので、ここで。 一つは目は、今自分が修行が足らなかった事を反省しているスキル、『人に伝えたいこと』を『ちゃんと伝える』ことの難しさについて。二つ目は、このブログにもご登場頂いている不屈のイノベーション翁・三輪晴治氏の新しい

  • アイデアと道

    また気づきがあったので、ここで。一つは目は、今自分が修行が足らなかった事を反省しているスキル、『人に伝えたいこと』を『ちゃんと伝える』ことの難しさについて。二つ目は、このブログにもご登場頂いている不屈のイノベーション翁・三輪晴治氏の新しい挑

  • サイエンスのすゝめ

    UnsplashのIl Vagabiondoが撮影した写真 随時三輪先生から論文を頂いておりますが、今回のも流石は三輪先生となったので、社の方々に読んで頂きました。 今回は経理のHさんに要約をして頂きました。 Hさんにここまでの要約が出来る

  • サイエンスのすゝめ

    UnsplashのIlVagabiondoが撮影した写真随時三輪先生から論文を頂いておりますが、今回のも流石は三輪先生となったので、社の方々に読んで頂きました。今回は経理のHさんに要約をして頂きました。Hさんにここまでの要約が出来るわけない

  • 人を律する基準 鎧になる基準 熊谷弘の場合

    UnsplashのDmitriy Frantsevが撮影した写真 世の中には色々と基準がありますね。 何となくとか、それがルールだからという話ではなく、 自分に足りないものが分かっている上で、厳しくと も、また時に面倒臭くてもその基準に従っ

  • 人を律する基準 鎧になる基準 熊谷弘の場合

    UnsplashのDmitriy Frantsevが撮影した写真世の中には色々と基準がありますね。何となくとか、それがルールだからという話ではなく、自分に足りないものが分かっている上で、厳しくとも、また時に面倒臭くてもその基準に従った方が間

  • 未だ道半ばだけど。。。

    UnsplashのClay Banksが撮影した写真会社のUさんに福井工業技術センターに連れて行って頂いた帰りの話です。なかなかの陸の孤島にあったのでタクシーに乗りました。そのタクシーの運転手さんが運転手さん「お客さん達、技術開発をしている

  • 天狗様語録⑦

    UnsplashのJavier Garcíaが撮影した写真天狗様の会社『REVA株式会社』REVA?どんな意味だろうと考えた事があります。私のデイリーコンサイスを引いてピンポイントでこれだと思うものはありませんでした。で、ネットで調べて米語

  • 本当にあった怖い話⑥ヤツが来る!!

    ティーンズの頃の話です。懐メロの特集がTVで放映された次の日。映画『嵐を呼ぶ男』の石原裕次郎さんの歌の『何か』が我ら少年たちのツボにハマりました。その話をチャリに乗りつつ、当時の連れ達と話しながら、静岡大学の工学部の隣のグラウンドを走ってい

  • 温故知新(再掲)

    ゴールデンセブンティーズ大いに語るアニマル・スピリット旺盛なる 出でよ和製スタートアップ企業フィンテックの次はアグテックファンクショナルメタルの衝撃熊谷 我々は今まで別々の道を歩んできましたが、日 本経済の山脈に連なる山の頂上を目指して

  • はじめに

    歴史書から学ぶ考えるヒント熊谷弘はじめに5年ほど前のことだが、学生たちに週1回講義をする仕事を仰せつかったことがある。何を話して良いのか考えたのだが、これがなかなか難しいことに、学生たちの興味の対象が、どの辺にあるかわからないのである。そこ

  • 桜咲く

    UnsplashのSora Saganoが撮影した写真SへーやG崎、Tちゃん等と昔からの連れ合いのチェリーさん。こちらの記事を読まれて一言。チェリー 「手の平のなかと考えるか相手を思いやる か人其々の考えが、ありますねw」ほんと、

  • 天狗様語録①(再掲)考えるヒント

    事業会社、スタートアップ、VCの特徴的な違いで言うと計画のストレッチの仕方とその達成に関するコミットと結果責任に対する考え方が最も大きく違いますので、参考まで少し記載します。■事業会社人にもよりますが、事業会社の場合は計画を昨年予算対比で考

  • 考えるヒント

    前々から考えていた熊谷弘の自費出版の復刻。表紙はカミさんが作ってくれました。これを見た時に私 「『全ては我が掌の中に』ってヤツw?」と言ってしまったらカミ 「違うよ。 お父様から読まれる方に『私の経験と知恵を貴方に』って意味よ。」と

  • 天狗様語録⑥

    Image by Jan Steiner from Pixabayメールにて共同経営者の方から天狗様からの招集がかかったとのご連絡が入りました。そして、当日の天狗様の流石だなぁと思ったお言葉。天狗様 「答えの無い物に日本人は魅了されなくなっ

  • 檄!

    Image by ha11ok from Pixabay日程調整のお願い(集え諸侯!円卓の騎士達!)円卓の騎士〜上座下座のない円卓が用いられたのは、卓を囲む者すべてが対等であるとの考えからである〜各位お疲れ様で御座います。一部には前々からご

  • モッフンモッフン。

    UnsplashのSasha Sashinaが撮影した写真It’s a dog’s life for luxury travellers as private jet executive insists pets polluteSILVIA

  • それは自然ではないよ。

    UnsplashのThiébaud Faixが撮影した写真上の例のあの記事をブリーフィングしてくれた研究員の一人のSさんからのメールです。「今朝のサルの精子でメスのサルが妊娠したとの論文 に確かマウスでは出産・繁殖の報告があったという 話を

  • 清々しく公誠。

    Image by Alexa from Pixabay本日のFTを読んでいて、Stephen Bushがまた良いことを言ってるなあと思い笹渕さんに読んで貰いました。笹渕さん流の所感をお聞かせ願ったのです。遅かれ早かれ、豊かな世界の成功の問題

  • 狂気の世界に生きている私はそもそも正気なのか?

    UnsplashのRon Smithが撮影した写真私は弱い人間なので時と場所によっては贅沢品と呼ばれる人権という概念を享受したいです。守られたいし、守りたい。それを支えるには法律というフィクションを尊重していかねばならぬと考えております。自

  • 本当にあった怖い話④こちらを見ている編

    UnsplashのAlexandre Debièveが撮影した写真私はお酒が大好きです。昔はお酒に酔っ払った感覚が楽しくて好きで、自分を試す様なお酒の飲み方をしていました。馬鹿ですね。時間が経って、人生からお酒に逃げる様になってしまった時期

  • テクノロジーと日ユ

    先日のこの記事でご登場頂いたS兄貴のレポートから。下記のレポートを頂きました。『イスラエルの司法改革で十八番のハイテク産業が大ピンチ!』ぬ。ネタニヤフさん。いいのかな?それで?S兄貴から紹介頂いたイスラエル人の友人がかつて作成したイスラエル

  • 折れない刃

    UnsplashのAmer Mughawishが撮影した写真私の手の届く所に今、新たなる刃があります。ある方を例えてみただけですよ。人は堀、人は石垣、人は城。情けは味方、仇は敵。守るだけでなく、そこから打って出る為にも。人間中心主義で『戦略

  • 私のやり方

    Image by Václav Závada from Pixabay本日、天狗様をある方の所にお連れ致しました。日本の本当のインテリジェンスの一人でシンクタンクの主席研究員のIさんの所に。天狗様のご様子については後日まとめて。最後に私が便

  • 自分勝手と個人主義。

    UnsplashのDaiga Ellabyが撮影した写真私が幼稚園の頃の話です。『やんちゃだった』頃の話です。私が何かを『生き生き』としていたところ、幼稚園の先生がおっしゃいました。先生曰く「熊谷君、先生の言うことを聞けないならもうお家に帰

  • うえwへっへっへw

    4月4日のFTの記事からです。Animals Hunting trophy ban shows our epicurean hypocrisyStephen Bush(要約)イギリスの政治家らが、アフリカの動物狩猟トロフィーの輸入禁止法案を

  • 河端照孝 活人剣 その3

    それはまだ私が40代になったばかりの頃。カミさんとお付き合いはじめの頃の話です。河端先生に私が初めてお目通りを適ったのがやっと40歳になった年でした。何回目かに先生から『鉄扇』を頂きました。私 「鉄扇ですか。 ありがとう御座いま

  • ウクライナと核

    今回のクライナの件を報道で見て今まで独学でして来た歴史や地政学の『お勉強の知識』のおかげで背景などを、「なんとなく」ですが復習するのは楽でした。今回のクライナの件を報道で見て今まで独学でして来た歴史や地政学の『お勉強の知識』のおかげで背景な

  • AI(道具)と人間(魂)

    mage by Victoria_Watercolor from Pixabay3月31日のFTのジョン・ソーンヒルの『Mul­tiple red flags are not yet slow­ing the gen­er­at­ive A

  • 本当にあった怖い話④怪異囲まれて

    Image by Эльвина Якубова from Pixabay人として生きています。優等生では無いけれど不良でも無い程度に。そして今、ふと周りを見渡してみると。。。。神 (カミさん)善良だけれど激

  • 気分はVirtual Insanity

    3月9日のBBCの記事です。正直、何が起こっているのか混乱しました。「出たな!」という感じです。分野が全く門外漢で『詰まった』時には『頭の良い人に聞いてみるのが一番の法則』に乗っ取ってナノサミット株式会社のT研究員の知見を伺ってみました。T

  • 円を描き続ける作業。

    Image by Daniel Nebreda from Pixabay前々からこの『ネタ』もいつかブログにて書こうとは思っていたのですが『その時』が来ていませんでした。今、『時が来た』と感じます。本日、ウェットで本当は善良なのにやりすぎる

  • 本当にあった怖い話③’ 重いコンダラ効果はマンデラ効果

    この記事を呼ばれる場合は先にこちらの記事を読まれた方が良いかと思います。本当にあった怖い話③%E3%80%801人多い編%E3%80%82/blog/感想として・重いコンダラは都市伝説だったのですね!・めちゃくちゃ笑えます!等の反響を頂きま

  • 本当にあった怖い話③ 1人多い!?編。

    Image by Sarah Richter from Pixabay先のこの記事を読んで下さった兄者からです。天狗様語録⑤/blog/Sの兄者 「やはり弘太郎さんも『巨人の星世代』なのですね。(笑) 再放送でしょうか。」はい、私

  • 天狗様語録⑤

    UnsplashのSander Sammyが撮影した写真この記事を読まれて天狗様と私の会話です。チタン経済・チタンエコノミー②/blog/天狗様 「Titanium economyを読んでいますが素晴らしい目の付け所ですね。 本のご

  • チタン経済・チタンエコノミー②

    UnsplashのMiguel Brunaが撮影した写真今回の社の全体会議で『The Titanium Economy』のブリーフィングを笹渕さんにして頂きました。案の定、反応が良かったです。笹渕弐戦時レポート『The Titanium E

  • 男は男に生まれて来るのではない。男になるのだ。②

    Image by Hans from Pixabay仕事の関係で私の故郷の県に日帰りで戻りました。昔からの兄貴分で、地方議員をされてる方に相談も含めて面談時間を頂きました。私の生来の軽薄さと傲慢さから、かなり失礼な言動が多かった方なのに、気

  • 俺がどうせ戦うのならば。俺はどうせ消耗品なのであれば。

    UnsplashのJeremy Hynesが撮影した写真学生の頃からお世話になっている精神的兄者(金融マン)に私のブログを読んで頂きました。以下の記事を読まれて。兄者 「しかし10年前の手記であるにも関わらず、当 時熊谷先生と三輪先生

  • 麒麟が来た! 天狗様(人型をとって)大地に立つ!

    UnsplashのSander Sammyが撮影した写真本日も参りました。そして、いつも無料でのご指導を有難う御座います。天狗様のお時間です。天狗様に電話にて「諸々、話がある。」と仰せつかって、テレカン(それ程か?)をいたしました。神通力を

  • 精神のDNAを引き継ぐ事。温故知新。

    Image by Gioele Fazzeri from Pixabay10年くらい前の自費出版本『壮心記(緑)』からの抜粋です。既に90代目前の80代のお二人の対談です。懲りない面々にも一見見えますが、今の時代にこそ大事なお話だと思うので

  • 言葉の難しさ ④

    UnsplashのSander Sammyが撮影した写真笹渕さんに注意されて『ハッ』とした事です。天狗様の事。笹渕さん流の私への『教育的指導』です。笹渕 「代表、『天狗』って鼻が高々って訳では無いのですね?」(確認と指導)あ!なるほろ。周辺

  • 本当にあった怖い話② 囚われたSへー

    昨日久しぶりに、Tちゃんから電話がかかって来ました。G崎やSへーと同じ昔からの連れです。で、ふと思い出してしまったのが掲題の話です。目撃者であり報告者はTちゃんでした。。。。。SへーちゃんとTちゃんが何やら夜に他の人達と一緒に呑みに行ったそ

  • チタン経済・チタンエコノミー

    UnsplashのJohnny McClungが撮影した写真チタンエコノミー。ひょんなことから『お呼ばれ』して、前々から気になっていた言葉でした。そんな折、熊谷親子共々、大変にお世話になっている三輪清治氏も、この言葉に注目していたとの事で、

  • 貴婦人 美食編

    Image by Sang Hyun Cho from Pixabayある日の朝か昼か夕。カミさんと父上と私の三人でリビングでダベリングをしておりました。カミさんが幼少の頃に三重に住んでいた事があったという話の時です。父上 「三重かあ。弘太

  • 行くな、相棒。。。。。

    カミさんに、1号2号と呼ばれるにゃすーと私。どちらが1号でどちらが2号かは分かりませぬが。ある日の朝、今日も一日頑張るぞい!と仕事に行こうとして愛機のM1macをカバンに入れようとしたらこうでした。macを持たせまいとがんがっている。最近、

  • 路を切り拓く面白さ

    Image by Robin Higgins from Pixabay12月の『あの発表』の後にThe Economistにて次の様な記事が出ました。興奮した報道にもかかわらず、NIFの発表は民間の核融合炉につながるものではない 核融合は

  • 浪漫を求める漢の会②

    UnsplashのTyler Nixが撮影した写真元旦。G崎と一緒で言葉も要らん仲だけど、一応、明けましておめでとうの挨拶をSへーさんにしました。Sへー 「おくつろぎ何よりです。 こちら。。。。。」おおう、流石、末っ子長男の私などと違

  • 浪漫を求める漢の会

    UnsplashのAyo Ogunseindeが撮影した写真年末のSへーとの会話。Sへー 「『悪即斬!(武闘派女神降臨②)今、拝読 しました。 好感は持っていましたが、共感までとは。。 さすが親友の嫁さま」その後。

  • 偶然の賜物

    Image by Szilárd Szabó from Pixabay自分の資料を色々振り返っている時に懐かしいURLが出て来ました。明るく楽しい、そして最後があの様な悲劇に至らない現代の松下村塾である『藤原学校』の藤原直哉先生と父上も私も

  • 笑って誤魔化せw

    UnsplashのJonathan Danielsが撮影した写真最近のある夜の事。リビングで気持ちよく晩酌をしておりましたらテレビを見ていた父上が、ふと思い出したかの様に父上 「そういや弘太郎は前にインドネシア絡みの仕 事をしていた時

  • 謹賀新年。(輪廻転生.COM)

    にゃすーさんから、皆様へだそうです。本年度も宜しくお願い申し上げます。熊谷弘太郎拝

  • ナノって何なの?

    Image by Dean Simone from Pixabayオフィスの片付けをしていましたら、懐かしいものを見つけました。私が2013年にナノサミット株式会社の取締役(その時は代表取締役ではまだありません。)を引き受けさせていただいた

  • 目にものを見せてやる

    UnsplashのJeremy Hynesが撮影した写真ドラッカーも言っています。「目にものを見せてやる」との気概がないとビジネスは成功しないと。1950年代に、彼が来日をした時に、その様な気概に満ちているとの感想を日本にもったそうです。そ

  • ディープテックはデカテック。デカテックはオモテック。オモテックはゴリテック。ゴリテックはツラテック。

    Image by Digital Designer from Pixabay今やブーム?のディープテック。日本で参考になる本を笹渕さんに社の全体会議にて紹介して貰いました。余りに評判が良かったので、そちらをここで。彼のペンネームについての苦

  • グリーフテック

    Image by Hands off my tags! Michael Gaida from Pixabay朝の日課でFTを読んでいましたら「うっ!」と一瞬なってしまった記事がありました。Opinion Innovation‘Grief t

  • 天狗語録④

    Image by Saarvendra from Pixabayハーバード大学出身、ファンドマネージャーの天狗様。もう、嘆いてもしょうがないから俺達でやります/blog/先のこの記事をご覧になって一言。天 「まずはキャピタリズムというゲー

  • もう、嘆いてもしょうがないから俺達でやりますか。

    にゃすーと戯れる笹渕さんwつらつら生きているうちに、山口壮前環境大臣がオンライン版のフォーリン・アフェアーズをつべにて解説されている動画に出会いました。私としても色々と考えさせられる事が多かったのですが、我が仕事上の女房役はどう思うのだろう

  • 古今浪人の勢力②

    UnsplashのRowan Heuvelが撮影した写真俺達に追い付いて来た時代も、俺達とこれから合流する勢力も、俺達がこれから合流するであろう勢力も、引き続き宜しくお願いするよ。我々には成さねばならない事がある。よって、我々は滅びるわけに

  • 時代が面白くなって来た。

    UnsplashのClark Tibbsが撮影した写真2022年の12月17日のFTの記事からの雑感。Bottling the Sun’: is this a new dawn for fusion?John Thornhill「核融合反応

  • 今だけの充実

    朝、4時私 「仕事に行ってきます!」カミ 「おう!丹田に力を入れてゆけい!!」私 「はい!」

  • 悪即斬!(武闘派女神降臨)

    よく、笹渕さんとネタにしている話です。笹渕さんの元のボスと私は『志が違う』と、私は割り切っています。そう言うのは長年の直観で分かる。職業的な技能と言われるものの一つですね。笹渕さんの『想い』は別でしょう。。ですが、その元のボスのお話しを笹渕

  • 文明の融和と結婚(武闘派女神降臨)

    Unsplashのiam_osが撮影した写真ハンチントンの『文明の衝突』もありますが、森田実先生が仰ったという『文明の融和』の方が良かろうが?など言う感想です。それぞれの家庭の流儀・流派を『文明』と解釈いたしますと、結婚においては、目指すは

  • 親父の説教。

    私がとても幼い頃の話です。やんちゃだった私は『やらかしました。』何を『やらかした』かは覚えておりませぬ。母上が、初めて 「貴方はもう、お父様に怒ってもらいます!!」とおっしゃいました。ぐはっ!部屋で震えながら待っていると、父上が部屋にいら

  • 天狗語録③

    何故か神通力を使えるのに下界に降りきて『嫌われる覚悟を持って』ビジネスを行う妖。その天狗様と、ある事象について「その誤解は違う!違うんだ!あんたは凄いって分かってんだ。」と、全く悪くない方について悩みつつも、相互の対話の少なさ故に、皆で悩ん

  • 天狗語録②

    UnsplashのRui Hao Limが撮影した写真天狗様との会話。天狗様 「人間やれば出来るはずです!!」私 「人間がそれを言うと馬鹿扱いですが、天狗様が仰ると、凄みがありますね。」

  • 強くなければ生きてはいけない。優しくなければ生きている資格がない。

    レイモンド・チャンドラーの『ロング・グッドバイ」の有名な言葉ですね。本当に、この年になって「ああ名言って沁みるなあ」とは思いますが。強く、優しく生き抜く為には、一旦、言い難い苦しみを味合わないと出来ないのではないかと。それが、今の私の『感想

  • 自分の限界(人が好きで何が悪い)

    UnsplashのAlex Shuteが撮影した写真僕も父上もどうしようもなく人が好きだなあっと。僕も父上も人が好きだから、取り敢えず『会う。』そこからです。そりゃ、色々ありますよね。その後でも、好きな奴だからこそ、『嫌われ覚悟を持って体当

  • 柄にもなく檄②)私からの過去の自分の甘さの謝罪と、これからへの命令とお願い

    UnsplashのAndre Tanが撮影した写真お疲れ様でございます。今回、皆様にお送りさせて頂いたFTの記事ですが、これはブリーフィングを求めるものでは御座いません。これは私が「完全に」笹渕さんに指示ミスを致しました。笹渕さん、謝罪致し

  • 俺たちの法則

    UnsplashのChang Duongが撮影した写真因果律。原因と結果の法則。悪いことをする奴には悪い事が、善いことを行っていれば良い事が。時には、『仲間の為』に嫌われる覚悟を持って体当たりで。

  • 仕事

    いつもの感想レベルの話で『仕事』について、です。違う言い方をしますと『自分なりのプロの流儀』とでも言うのでしょうか?任務はやる遂げる。当たり前ですね。そして誰にも恥ずかしくない形でお金(報酬)をもらう。そしてお客様とかクライアント、依頼者と

  • ふたりの女房(カミさんと女房役)

    私にはふたりの女房がいます。一人は勿論、カミさん。もう一人は仕事上の女房役である笹渕公誠さんです。笹渕さん↑俺が言う、親父が言う、人が言う。故に、男、笹渕公誠の責任は重かつ大である!

  • 平和革命

    明日に希望はあるのか?ある!それは分かってはいるのだが、モチベーションが上がらないとかどう正しく進めば良いか分からない時が人生、本当に多いですね。正しく明日への希望を胸に真っ直ぐ、力強く進む為にはどうしたら良いか?あれですわ。私の場合は『深

  • 英雄の一つの作品としての自負

    以下の父上の言説は、ある本からイノベーターが話したことを通じての形をとったと言う文脈です。この親父の本は検閲は受けてはいないと思うが。今、一番の俺のバイブルになっておる。こいつも電子版で復刻したろ。俺からも注釈することが多い。この10年の苦

  • 俺と天狗と新たなる友と(天狗も友達)

    事業会社、スタートアップ、VCの特徴的な違いで言うと計画のストレッチの仕方とその達成に関するコミットと結果責任に対する考え方が最も大きく違いますので、参考まで少し記載します。■事業会社人にもよりますが、事業会社の場合は計画を昨年予算対比で考

  • 切った貼った(撃った撃たれた?)の世界のビジネスパーソン

    UnsplashのSander Sammyが撮影した写真直近に私が「ぬ?」と思った事です。我が『現在の旗艦』であるナノサミット株式会社はFiducia株式会社と東大IPCと『同盟』を組みました。両者VC(ベンチャーキャピタル)です。その過程

  • 理想のうんち

    私は人生において何回か、掲題のものを出せました。色は黄土色。バナナサイズ。匂いが殆どない。(本当、私だけか?)キレが良い。そんな『モノ』を出せた朝の後は、少なくともお昼までは何か嫌なことがあっても「ああ、今日はいいうんこを出せたから、まあい

  • 愛着

    UnsplashのEkaterina Shakharovaが撮影した写真愛着という言葉。何かで(そのきっかけは思い出せない。)悩んでいた時に、そもそも愛着とは?と思ってかる〜く調べたら、「!」となった事がありました。当初、私が求めていた『解

  • 額に肉の字

    最初に気づいたのは順慶さん。ソウルメイトのこの特徴に気づかなかった。Sへーに直ぐに伝えたらSへー 「こうたろうちゃん!!描いたの!?」 僕 「そんな事していません。それは虐待です。」Sへー 「やっぱ、にゃすー持ってるわぁ、、、、」 顔を

  • いい喫茶店と呑み屋を見つけるのが上手い。

    昔から、喫茶店と呑み屋を見つけるのが上手いと言われます。誤解を恐れずに申しますと、それは多分、色んな意味での生まれ持ったものによると思います。溜まり場を見つける才能ですかね?こればっかりは無いやつには無いのよ。

  • やりたい事が出来なかった人生。

    UnsplashのZoltan Tasiが撮影した写真私はこれまで本当にやりたい事を存分に出来ることはありませんでした。恐らく、私の氏・出自の影響を自ら理解、若しくは解釈していたからです。我慢は一杯したものの、結果、優等生では無かったですけ

  • 戦友達へ

    『勝敗は兵家の常』と良く申します。この『言葉』の真髄は何でしょうか?前提として勿論、間違いの無い人間などはいませんし、人生というのは何をやっても『達成出来た、出来ない。』の色々な意味での勝ち負けが有ります。(ちなみに私は一般の勝ち組・負け組

  • やっぱり無料(タダ)が好き② ちと、違うかもです。

    お付き合いさせて頂いた時からの喫茶店での出来事です。カミ 「弘太郎さん、あのね。私、この化粧品に興味があるの。』私 「。。。。。。。」(わー。まただよ。カミさん、僕、今だに不良債権でごめんなさーい!!)私 「あ、、、、。1980円。今の

  • 人間、所詮最期は一人

    私にも胸に秘めた『使命』(人様は夢とでも言うのでしょうか?私にとって言葉の意味合いが違うのです。)があります。『それ』と真摯に向き合った時に、やはり『人は最後は一人』としか言いようがないです。これを聞いて、信じて頂けないかもしれませんが良い

  • 観念では無い外交 若しくは他者との関係のあり方の本質

    2022年の沖縄返還の日を前に、若泉敬の事を思い出した。   若泉敬  僕「父上、若泉敬を随分と尊敬して居られますがどのような方でしょう?」 父「ああ、若泉さんは俺の認識ではではこうなる。佐藤栄作内閣の時だ 沖縄返還の大事業の時。 若泉さん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、熊谷弘太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
熊谷弘太郎さん
ブログタイトル
末席は譲らんぞ
フォロー
末席は譲らんぞ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用