chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「●●高校 野球部」甲子園・日本一までの強化・育成プロセス を考える https://note.com/baseballtheory

福島県在住。40年以上野球に様々な形で関わり学んできたことを、「自分が高校野球の監督なら…」という視点でこれからがんばる選手・監督に残す形でまとめます。

工藤
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/04

arrow_drop_down
  • 第107回 夏の甲子園に向けた地方大会 全国各地で熱戦

    輝け甲子園の星 2025年7月号 amzn.to 1,210円 (2025年06月22日 20:35時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 7月も中旬になり、地域によってはすでに梅雨明けし夏本番に入っております。高校野球のニュースが連日報道されることもあり、私のnoteも見ていただく方が6月から増えてきており大変感謝いたします。ありがとうございます。 下関連リンクに貼ってあるX・Facebookページでは、毎日noteページの紹介を行なっております。特に見ていただく方のお役に立てそうなところを選んで

  • ★【守備】刺殺と補殺

    (このnoteでは、”強い高校野球チームを作る”方法を仮想の高校を見立て様々な角度から具体的にシミュレーションしております。野球に関わる全ての方々にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。) 「工藤note高校 野球部」甲子園・日本一までのチーム育成プロセス を考える|工藤康博 報知高校野球 2025年 07 月号 [雑誌] amzn.to 950円 (2025年06月29日 15:54時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 刺殺・補殺は、失策数を加えて守備率を計算するために利用する指標にな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、工藤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
工藤さん
ブログタイトル
「●●高校 野球部」甲子園・日本一までの強化・育成プロセス を考える
フォロー
「●●高校 野球部」甲子園・日本一までの強化・育成プロセス を考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用