chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「●●高校 野球部」甲子園・日本一までの強化・育成プロセス を考える https://note.com/baseballtheory

福島県在住。40年以上野球に様々な形で関わり学んできたことを、「自分が高校野球の監督なら…」という視点でこれからがんばる選手・監督に残す形でまとめます。

工藤
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/04

arrow_drop_down
  • ★【選手育成】インフィールドフライ

    (このnoteでは、”強い高校野球チームを作る”方法を仮想の高校を見立て様々な角度から具体的にシミュレーションしております。野球に関わる全ての方々にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。) 「工藤note高校 野球部」甲子園・日本一までのチーム育成プロセス を考える|工藤康博 報知高校野球 2025年 07 月号 [雑誌] amzn.to 950円 (2025年06月24日 11:44時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する インフィールドフライは、試合でその状況になると戸惑うことが多いルー

  • 第107回 夏の甲子園に向けた地方大会 北海道・沖縄で

    輝け甲子園の星 2025年7月号 amzn.to 1,210円 (2025年06月15日 21:05時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 6月ですがすっかり夏のような暑さになっております。高校野球のニュースが日増しに増えてきており、私のnoteも見ていただく方が徐々に増えてきており感謝いたします。ありがとうございます。 下関連リンクに貼ってあるX・Facebookページでは、毎日noteの紹介を行なっております。特に見ていただく方のお役に立てそうなところを選んで紹介を入れておりますので、是非こちら

  • 各都道府県で作成している高校野球雑誌・各都道府県高校野球連盟HP のご紹介

    高校野球に関する雑誌は様々あり、情報量も非常に豊富なものが多く見ていて満足の高いものが多いです。 私の場合はすべて買うことはなかなかできないため、主に報知高校野球で情報収集をしております。 amazonでさまざまな高校野球雑誌をチェックしていると、全国版の雑誌だけでなく都道府県ごとの夏の大会展望雑誌というものがあります。 地方大会から細かくチェックされる方にとって非常に有益な雑誌ではないか?と思われます。 以下、私のほうで見つけた夏の大会展望雑誌をご紹介いたします。 お住いの地区の雑誌があるようでしたら、この雑誌から細かくチェックしてみるのも高校野球の楽しみ方としてより深くな

  • 第107回 夏の甲子園に向けた地方大会がスタート!

    輝け甲子園の星 2025年7月号 amzn.to 1,210円 (2025年06月15日 21:05時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 第107回全国高校野球選手権大会の49代表を決める地方大会が、6/14から全国のトップを切って沖縄で開幕しました。 次の週末からは北・南北海道大会がスタートし、7月に入ると全都道府県で地方大会が本格的してきます。日程が順調に進めば7/13に沖縄で最初の代表チームが決まり、7/29に全国の代表49校が出そろう予定です。全国選手権大会は8/5から阪神甲子園球場で開幕し

  • ”さまざまな動画が見放題” Amazonプライムビデオ・学生向けPrime Student のご紹介

    Amazonプライムビデオは、Amazonが提供する動画配信サービスになります。 Amazonプライム会員用サービスの一つで、幅広いジャンルの動画を低コスト・見放題で楽しめることができます。月額600円(税込)または年額5,900円(税込)で利用できます(Amazonプライム会員は、満足度の高いサービスとして世界中の人に利用されています)。 ● コスパの高い動画配信サービスを使いたい ● Amazonをよく利用している ● 幅広いジャンルの動画を見たい 方にはおススメのサービスで、学生の場合はより安く利用できるPrime Studentというサービスもあります。 無料トライアル期

  • 野球の魅力 ~ 広々とした美しい野球場(エスコンフィールド北海道に行ってきました)

    6月に入り高校野球も本格的なシーズンになっております。私のnoteも見ていただく方が徐々に増えてきており、大変感謝しております。ありがとうございます。 見に来ていただく方のお役に少しでも立てるよう、より内容の濃いnoteを準備しご提供できるよう頑張っていこうと思います。今後ともよろしくお願いします。 先日、初めてエスコンフィールド北海道に行ってきました。 新建築2023年9月号別冊/HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE/新たな価値を生み出す建築・都市の実践 amzn.to 3,850円 (2025年06月04日 22:08時点

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、工藤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
工藤さん
ブログタイトル
「●●高校 野球部」甲子園・日本一までの強化・育成プロセス を考える
フォロー
「●●高校 野球部」甲子園・日本一までの強化・育成プロセス を考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用